若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。東京消防庁ハイパーレスキュー隊や自衛隊の皆さまをはじめ、今なお各地で命懸けの作業にあたっている方々に心から感謝、ぼすみんです。
「世の中、楽な仕事なんて一つもない。仕事はどんな仕事も命懸けだ!」とは僕の担任教師の弁ですが、そうは言ってもエアコンが効いた部屋でのデスクワークと、燃えさかる炎を消さなくちゃいけないようなお仕事では、やはり命懸けのレベル、次元が違う気がするのです。
『レスキュー隊のヒミツ80(イカロス出版)』によると、消防隊員が消火活動にあたった際の「火災出場手当」は1回につき僅か500円程度。で、人命救助のスペシャリストたるレスキュー隊員の「救助手当」はこれに100円上乗せされるだけといいます。それで毎回危険極まりない、死と隣り合わせのお仕事ですから、とてもお金のためにできる仕事とは思えません。
文字通り命懸けのお仕事をなさってる皆さまには本当に頭が下がりますが、そんな皆さまには遠く及ばぬまでも、自分のお仕事は一生懸命頑張りたいと思います。ハイ。
(追伸)マネックスポイントを日本赤十字社の「東北地方太平洋沖地震義援金」に交換いただけます。お客さまから入力いただきましたポイント相当額を日本赤十字社に「マネックス証券口座保有者有志一同」名義で責任をもって送金いたします。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1103s.htm -----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。