若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。暦の上では、今日は夏の始まりを告げる「立夏」とか。北海道育ちだけに暑い夏は大の苦手、ぼすみんです。
毎年早々に夏バテし、冷やし中華とカキ氷しか喉を通らなくなってしまう僕ですが、節電のためあまりエアコンに頼れない今年の夏はいつも以上に深刻!今から非常に不安です・・・。
しかし、これから夏が来るのは日本を含めた北半球の話で、反対側の南半球に行けばどんどん涼しい冬になるはず。つまりこれからの季節、南半球に行けば暑さ苦手な僕も快適に暮らせるはずなのです。
僕は英語サッパリですけど、英語流暢な社員はそれなりに海外出張もあるマネックス。平社員の僕ですが、本格的な夏の到来の前に大出世&英語を猛勉強すれば、オーストラリアとかニュージーランドに長期出張させてもらえたりしないかなぁ。
<編集注:無理です。>
(追伸)
AUD/JPY(豪ドル/円)とNZD/JPY(NZドル/円)。本日5月9日から、オセアニア通貨限定のキャンペーンが始まりました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news11052.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。