東北復興

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

東北復興

こんばんは。月曜日発売の週刊誌を金曜日になって紹介するのもアレですが、今週の週刊東洋経済の特集は「東北復興」、サブタイトルが「東北の復興なくして日本全体の再生はありえない」。あらためて被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、被災地の1日も早い復興をお祈りします、ぼすみんです。

バイク乗りのぼすみん、東北は非常によく出かけたエリア。東京住まいだけに北海道ツーリングとなると気軽に出かけられるものではありませんが、東北は土日などでフラリと行けるのです。仙台に野球観戦へ出かけたり、巨大な遮光器土偶が壁面にバーン!と飾られた「木造(きづくり)駅」が見たくて青森のつがる市へ行ったり。岩手の平泉まで行き、中尊寺金色堂を見て日帰りなんてのもありました。

あと、東北で幾度もお世話になったのが福島の会津東山温泉。古今東西を問わず、僕が一番好きな作家がかつて「小説の神様」とも呼ばれた横光利一なんですけど、ここにはその横光利一が生まれた旅館が!少しでもあやかろうと泊まりに行ったものですが、現在こちらの旅館には避難された方々が大勢滞在なさっている模様です。今回の震災で帰るべき家を失ってしまった方、家はあっても帰れない方が大勢いらっしゃることを考えると、本当に胸が痛みます。

旅先で知り合った東北の皆さまは本当に親切な方々ばかり。東洋経済のタイトルどおり、東北復興!と力強く祈らずにはいられません。

(追伸)マネックス証券では、2011年5月31日(火)まで、マネックスポイントを日本赤十字社の「東日本大震災義援金」に交換できるようにいたしました。お客さまから入力いただきましたポイント相当額を日本赤十字社に「マネックス証券口座保有者有志一同」名義で責任をもって送金いたします。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1103s.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧