若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。「ポスト菅」は誰になるのか?民主党代表選の行方が気になりますが、その前に昨晩はAKB48の選抜総選挙が非常な盛り上がりをみせた模様。AK47(超ロングセラーのライフル)には詳しいもののAKB48には疎い、ぼすみんです。
そのAKB総選挙で1位となった前田敦子さんが主演してる映画が「もしドラ」こと、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」。昨年ベストセラーになった小説を映画化したもので、タイトルどおり女子マネージャーがマネジメントを野球に応用、甲子園を目指す内容と聞きます。
実際、マネジメントを勉強してる野球指導者は多そうですが、ここで知りたいのは逆のパターン。すわなちマネジメントの達人たるカリスマ経営者、ただし野球はまったくの素人・・・ってな人に野球チームの采配を任せた場合、果たしてどこまで結果を出せるのか?
かつてプロ選手経験ゼロの有本義明氏(スポーツ新聞記者出身)がダイエー(現ソフトバンク)の二軍監督を務めたことはありますが、同氏はプロ経験こそないものの高校時代は甲子園で鳴らした一流選手。さすがにアマチュア経験もない人がプロ球団の監督に、という話は聞きません。生き馬の目を抜くビジネス界で大成した人物とか、著名校でマネジメントを学んできた大学院生とかが球界に殴りこみをかけてきたらどうなるか?
個人的にはもしビル・ゲイツが野球監督になったらとか興味ありますけど、これは私財を惜しげもなく投入して高額年俸選手をボンボン獲得、マネジメントではなく経済力で勝負がつきそう、と思った次第です。ハイ。
(追伸)
野球といえばナイターですけど、こちらは夜間取引。マネックスナイター。
http://www.monex.co.jp/Etc/TOPMERIT/guest/G3203/nighter/index.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。