デジアナ変換

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

デジアナ変換

こんばんは。昨日24日(日)正午、アナログ放送が58年間の歴史に幕!高価な地デジ対応テレビやチューナーを購入するのはためらわれ、しばらくはテレビなしの生活を覚悟、ぼすみんです。

これまでさんざん見せられたCMが、「あなたのテレビはアナログ放送終了後、こうなります」という砂嵐のCM。どれ、ひとつその砂嵐を拝見するか・・・とテレビをつけたところ、あら不思議。すでにアナログ放送は終わったはずなのに、ちゃんと普通に視聴できるじゃあーりませんか!岩手、宮城、福島の3県はアナログ終了が来年まで延長されたと聞きますが、ひょっとして総務省の粋なはからいで他の地域も延長された?それともまさか、「地デジ」なんて言葉もまだない頃に作られた僕の年代物テレビがオーパーツ級の不思議テレビで、来たるべき地デジ時代を予見し作られていた?

なぜかちゃんと映るこのテレビ、画面右上には「デジアナ変換」という見慣れない言葉が書いてあります。調べてみるとケーブルテレビ会社が地デジ放送をアナログ方式に変換のうえ配信してくれるサービスらしく、住んでるアパートやマンションがケーブルテレビに対応していれば、住人は地デジ非対応でも引き続きしばらくの間テレビを楽しめる模様です。僕自身はケーブルテレビ契約していないのに、なんたる僥倖。集合住宅&ケーブルテレビ、万歳!

そのテレビでは中国の鉄道事故やノルウェーのテロなど暗いニュースが続いてますが、そろそろ世界中がパッと明るくなるような話題に期待したいところです。ハイ。

(追伸)
ラジオもいいですが、出演者の顔が見えるテレビはやっぱりいいですね。顔といえば、マネックス証券の公式Facebookページが登場しました。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107B.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧