若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。私事で恐縮ですが、もうすぐ友人の結婚式。二次会で披露するためAKB48のダンスを特訓してます、ぼすみんです。
むさ苦しい男5人で、女性アイドルユニットのダンスです。この手の余興は多少ヘタクソな方が笑いをとれて喜ばれるものですが、リーダー格のSくんはかつて本格的にダンスをやってただけに、一切の妥協を許しません。「ダメダメ!ぼすみん、ワンテンポ遅れてるよ!」「ぼすみん、もっとリズムに乗って!リズム、リズム、リズム!」ぬるさがウリの余興ダンスで、よもやの熱血スパルタ指導。
叱責されまくりのぼすみん、最近は何をしていても「リズム、リズム!」というSくんの怒号が頭の中で渦巻きます。リズム、リズム、リズム、リズム・・・そんなにガミガミ言われてもなぁ。っていうか、そもそもリズムとは何ぞや?リズムについて深く考察してみたところ、世の中には色々なリズムがある模様。
最近よく聞くグローバリズム。昔から根強いナショナリズム。モラルが問われるジャーナリズム。政治で出てくるポピュリズム。恐ろしいのはテロリズム。人を食べちゃうカニバリズム、虚無主義なのがニヒリズム、ブルトンやダリはシュールレアリズム。理科室にあるのがプリズムで、目の置き場に困っちゃうのがチラリズム・・・。嗚呼、ほんとリズムって一体なんだ!?
リズムについて悩みすぎたせいかバイオリズムが狂ってきたんで、このへんで考えるのやめときます。ハイ。
(追伸)投資分析アルゴリズム(ロボット)の判断を活かす「マネックスシグナル」、ただいま無料モニターさまを募集中です。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1108_28.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。