傾いた世界

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

傾いた世界

こんばんは。傾いた建物といえばイタリアのピサの斜塔が有名ですが、最近はイギリスのビッグベンも傾きが急拡大してるとか。傾きと聞いて思い出すのは筒井康隆さんの短編小説『傾いた世界』、ぼすみんです。

『傾いた世界』の舞台は海の上にプカプカ浮かぶ海上都市。どうも高層ビルが傾いてるな・・・と思いきゃ実は街そのものが傾き出していて、三半規管の異常から頭痛や耳鳴り、めまいを訴える人が続出。傾きは徐々にひどくなり、転倒や転落をはじめ事故も続出。

この短編、住んでる世界が少しずつ傾いていくという世界観も秀逸ですが、とにかく登場人物たちの織りなすユーモラス(?)な人間模様が白眉。誰の目から見ても傾きは明らかなのに一貫して「街は傾いてない!」と主張する者アリ、傾きがどうにもならないレベルとなり政府から退去命令が出ても、これを断固拒否する者アリ。ご興味のある方はぜひご一読を。

そりゃそうと高層ビルの多いこの日本、これらのビルがいずれ傾いたりしないか気になるところ。ピサの斜塔やビッグベンのような古い建物はともかく、最近建てられたものや、これから新たに作られるものは大丈夫ですよね??

(追伸)これから新たに始める方に朗報です。最大12,000円プレゼント、FX新規口座開設キャンペーン。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1109_03.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧