若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。「ユニクロ」で有名なファーストリテイリングの柳井正会長兼社長のお宅に、泥酔した大学生が塀をよじ登って侵入、御用となった模様。「酒は飲んでも呑まれるな」を徹底したいもの、ぼすみんです。
さて、行動パターンが理解不能、こちらの予測のはるか斜め上をいく行動に及ぶのが酔っ払い。マンガでは酔っぱらって帰るべき家を誤り隣のお宅に・・・なんてお約束がありますが、上の階の住人が泥酔のすえフロアを間違え、ホントに僕の部屋になだれ込んできた時は驚きました。
また、マンガでしばしば見かけるのが電信柱に登ってしまう酔っ払い。あんなのマンガの中だけだろ・・・と思ってましたが、ついに深夜の電柱に登った人影発見!これはある意味、感動です。
皆さま、ご近所の電信柱をよくご覧いただきたいのですが、最近の電柱は子供や酔っ払いが簡単には登れないよう、かなりの高さになるまで手すりがありません。今どきの電柱を脚立の類もなしに登るには、かなりの根性と身体能力が必要です。なんて気合いの入った酔っ払いだ・・・。
しかし、感心してばかりもいられません。なんせ酔っ払いのやってることです、あの高さから落ちたら大変。えーと、ここは110番するべきか?いやいや、ハシゴで救助とか考えると119番するべきか?・・・僕が逡巡していたら、電柱の上の酔っ払いは僕のことに気付いたらしく、スルスルッと軽い身のこなしで下に降りてきて、そのままどこかに行ってしまいました。なんだ、あんなに身軽に動けるなんて、あまり酔っ払ってないんじゃん。
電柱に登っていたあの人物、実は酔っ払いじゃなくてストーカーとか覗き魔だったんじゃないか!?と気付いたのは、3日ぐらい経過してからのお話です。
(追伸)
これからの季節、忘年会などで同僚や友人と飲み歩く機会が多くなると思いますが、どうぞ飲みすぎにはご注意を。その同僚や友人、ご家族などをマネックス証券にご紹介ください。期間限定で金額アップ中、もれなく5,000円プレゼントのお友達紹介プログラム。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1111_03.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。