若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。明後日27日(日)に迫った大阪ダブル選挙の行方が気になるところ、ぼすみんです。
さて、会話の中でやたらと外来語を多用すると嫌われると言いますが、すでに老若男女に定着してる外来語の場合はもはや日本語に訳して使うのすら困難な場合も多く、例えば「ダブル」がその一つ。ダブルベッドとかダブルクリックとか、わざわざ和訳するのも野暮ってもんで。
パッと思いつくだけでも日常で「ダブル」を使う機会は実に多く、野球でいえば1日に2試合こなすダブルヘッダー、打者には悪夢のダブルプレー、チャンスが広がるダブルスチール。
バスケの反則、ダブルドリブル。負けた側は屈辱、ダブルスコア。ご都合主義もいいとこ、ダブルスタンダード。痛恨のミス、ダブルブッキング。2人1役、ダブルキャスト。泥沼の極み、ダブル不倫・・・。
あんま関係ないですけど、90年代に人気を博した「ダブル浅野」の話をする時だけ目の輝きが戻るのが某先輩社員。終電が近いので一刻も早く帰りたいのに、今まで幾度となく聞かされた話を延々繰り返されるのは地獄の責め苦。泣きっ面にハチ、これぞまさしくダブルパンチ。
(追伸)
2コース同時登場で注目度2倍!?アジア・ハイ・イールド債券に投資する投資信託のご紹介はこちらです。
○ アジア・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)
○ アジア・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)成長通貨コース
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1111_25.htm
(※)お取引の際には、「アジア・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)の取引に関する重要事項」「アジア・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)成長通貨コースの取引に関する重要事項」をご確認ください。
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。