東京ゲートブリッジ

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

東京ゲートブリッジ

こんばんは。高さ634メートルの新名所、東京スカイツリーは今年5月22日にグランドオープン予定。高い所は苦手ですが記念に一度は登ってみたいと思っています、ぼすみんです。

さて同じく新名所として期待されながら、スカイツリーの陰に隠れて今ひとつ目立ってないのが来月12日に開通予定の東京ゲートブリッジ。同じ首都圏にある橋でもレインボーブリッジや横浜ベイブリッジはお洒落な観光スポット、デートスポットとして人気なのに、いくらなんでも注目度低すぎんじゃないの?ちゃんと人気スポットとして定着できるの?と。

ちょっと気になってるのは、橋の形状。レインボーブリッジや横浜ベイブリッジが幻想的なイメージさえ醸し出すカッコいい吊り橋であるのに対し、このたびデビューする東京ゲートブリッジは三角形の独特な性質を利用したトラス橋。見るからに武骨で頑丈そうな印象ですが、前述の2つの吊り橋に比べるとやや地味なイメージを受けるかもしれません。

東京ゲートブリッジは新たな観光名所として人気を博すことができるのか?はたまた同期のスカイツリーに注目を奪われた、ただの地味な橋で終わってしまうのか?今後を見守りたいと思います。ハイ。

(追伸)
見守るといえば、1月31日(火)まで実施中です。「みまもるくん」で決済キャンペーン。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_13.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧