クイズ国会

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

クイズ国会

こんばんは。「素人丸出し」と揶揄されてる某大臣もかなり問題ですが、これを糾弾する野党の「クイズ攻め」にも閉口、ぼすみんです。

たとえば先日の衆院予算委員会では、野党からこんな質問が。「大臣!硫黄島はいおうじま、と読みますか?いおうとう、と読みますか?自衛隊の基地がある島ですよ。周りの人、こっそり教えちゃいけません!」もはや国会というよりクイズ番組。小学校の学級会でもなかなかこういう展開はありません。

もっとも、クイズ形式の質疑を連発、悦に入ってる野党の面々も要注意。今後仮に与野党が逆転しようもんなら、報復として逆にクイズを出題されまくっちゃうこと必至です。テレビカメラの回ってるところで痛恨の誤解答をやらかしちまうと国民からの信頼は一挙に低下、即座に「素人」のレッテルを貼られることに!これは政治家の先生方、誤解答や珍回答を連発することでむしろ好感度が上がる「おバカキャラ」タレントが心底うらやましいことでしょう。

国会の場がクイズ番組化することで、今後いかなる変化が予想されるか?ズバリ、与党は公の場で恥をかかない人材を大臣として擁立すべく、クイズに強い人間を閣僚として登用することが予想されます。つまり党内クイズ大会で勝ち進むことこそ、大臣の椅子への最短距離に。目指せ、政界のクイズ王!

政治家志望の学生諸君。海部首相、小渕首相、森首相らを輩出したってことで大学じゃ雄弁会や弁論部が人気のようですが、クイズ研究会の時代はもうすぐですよ。

(追伸)

簡単なクイズに回答+スマホからのお取引で、抽選で300名様に1,000円分のEJOICAセレクトギフト(『Edy』もしくは『nanaco(ナナコ)』にチャージ可能)がもらえるチャンス!ぜひチャレンジしてください。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1202_11.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧