美魔女

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

美魔女

こんばんは。ネパールでは昨年、「黒魔術を使った」と言いがかりをつけられた女性が焼き殺されると事件があったようで、このたび8人の加害者にはそれぞれ禁錮20年の刑が言い渡されたとか。今なお残る魔女狩りの風習に背筋が凍る、ぼすみんです。

東京五輪で活躍した女子バレーボール代表の異名は「東洋の魔女」だったと聞きますし、女児向けアニメじゃ魔法少女が活躍するのが定番中の定番。スタジオジブリの『魔女の宅急便』も大ヒット・・・。日本では「魔女」という言葉にあまり悪い印象がないようですが、忌まわしい魔女狩りの記憶が残るヨーロッパなどでは、おそらくその印象も違うはず。っていうか、そもそも中世ヨーロッパを震撼させた魔女狩りとは一体どんなものだったのか?

そんな疑問に答えてくれるのが、僕の大好きな「知の再発見」双書シリーズの『魔女狩り(ジャン-ミシェル・サルマン著、池上俊一監修・創元社)』。このシリーズは「絵で読む世界文化史」というサブタイトルだけあってカラー図解が豊富、パラパラと斜め読みするだけでも楽しめるのですが、この『魔女狩り』に限って言えばあくまでヨーロッパ中心で、アフリカなど非ヨーロッパ地域の妖術についてはモノクロでほんの数ページしか書かれてないのが、ちと残念。

話は変わりますが、最近よく耳にする言葉が「魔女」ならぬ「美魔女」。一般には実年齢からは想像もできないほど若々しい、まるで魔法でも使っているかのように美しい女性のことを美魔女と言うようです。

「お若いですね」「いやぁ、実に美しい」などチヤホヤ賛美されまくる美魔女の皆さんですが、その一方で同世代の女性に嫉妬されて陰口をたたかれる、身に覚えのない整形疑惑を立てられるなど、美魔女には美魔女なりの苦労もある様子。中世の魔女が受けた受難ほどではないにしろ、美魔女もまた受難の運命からは逃れられないということか?

私事で恐縮ですが、先日知り合った女性に褒め言葉のつもりで
「●●さんはとてもお綺麗ですね。いわゆる美魔女ってやつですね」
と言ったところ、
「失礼ね!アタシ、まだ美魔女って呼ばれるようなトシじゃないよ!美魔女って、アラフォーあたりから使う言葉だよ!」
とブチ切れさせてしまいました・・・。こんな男でスイマセン。

(追伸)
アラフォーあたりから美魔女になるとすると、新成人の皆さんが美魔女になるのはこれから20年先と言うことでしょうか?来週1月14日(月)は成人の日、日本の株式市場はお休みですが、マネックス証券の「FX PLUS」、「大証FX」、中国株」、「米国株」、「くりっく株365」はお取引が可能です。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_09.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧