バレンタイン

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

バレンタイン

こんばんは。明後日14日はバレンタインデー。あんま関係ないですが、スコッチ・ウイスキーはバランタイン派、ぼすみんです。

さて、最近は「貰えない子が傷つく」等の理由でバレンタインチョコの授受を禁止してる小学校もあると聞きますが、果たしてこれは正しい措置か?かく言う僕も小学時代は一貫してチョコ貰えなかった側ですが、僕はバレンタインというイベントを通じ、人生で必要なさまざまなことを教わりました。頑是なき小学生がバレンタインデーから学べるものは、きっと物凄く多いはず!

バレンタインデーにはモテ系男子と非モテ男子の明暗が自ずとクッキリしますが、まずここで学ぶべきは非モテ男子の処世術。単刀直入に
「チョコレート欲しいの、1個も貰えないのはイヤなの、お願い~♪」
と女子に懇願、おねだり&泣き落としにかかるタイプは比較的スタンダード。「お前が上級生に泣かされた時、俺が助けてやったよな?だからチョコくれ」と昔の恩を武器にチョコをせがむ輩も登場すれば、バレンタイン直前に
「美由紀ちゃんのランドセル重そうだから、僕が持ってあげるよ!」
なんぞと唐突にいい人キャラを演じだす、露骨すぎる剛の者も。

「チョコくれたら、ホワイトデーに3倍・・・いや、4倍にして返す!」
と公言、元本保証・利息保証の悪徳金融的な謳い文句を口に出すビジネスマン男子が暗躍するのもこの時期ならでは。

注目すべきはチョコ獲得競争から早々に離脱、高みの見物を決め込むタイプ。「健二くんは和美ちゃんと由香ちゃんから本命チョコが期待できるだろ。そして良太くんは同じ町内の真奈ちゃんから義理チョコ貰えるだろ・・・」
とさまざまな情報をもとに冷静な分析、末はエコノミストかアナリストか。
「フン。なにがバレンタインだ、チョコレイ糖だ。俺はまったく興味ないね」と孤高を貫く硬派タイプも存在しますが、このタイプはチョコ貰えなかった場合を想定した保険として、こんな態度に出てるだけ。それが証拠に義理チョコの1つも貰えばニコニコニコニコ、あのクールさはどこへやら。

自分1人だけチョコ貰えないのは辛いけど、みんなも一緒なら大丈夫!ってわけで、仲良し男子の間でしばしば発足されるのが紳士同盟。
「もしチョコをくれる女子がいても、俺たちは受け取りを拒否しようぜ。みんなで仲良くチョコはゼロ。裏切るなよ、俺たちの友情は不滅だ!」
とか気勢をあげるわけですが、この手の同盟は
「・・・里奈ちゃんから貰っちゃった。エヘッ♪」
とかいう離脱者が出てあっさりと崩壊します。不滅のはずの男の友情が半日も続かないことを悟るのもバレンタインというイベントならでは。

かように男子サイドは終日ソワソワ、すったもんだが繰り広げられるバレンタインですが、何かと波乱含みなのは女子もまた一緒です。思い出すのは今でいうプチセレブ的存在で、クラス一番の美少女だった女の子(『ちびまる子ちゃん』にたまに出てくる城ヶ崎さんのようなキャラと思ってください)。

この彼女、仮に城ヶ崎さんと呼びますが、小学生ながら男子のアイドル的存在である自分を十二分に自覚していて、なかなか狡猾。バレンタイン当日、「頑張って手作りチョコを持ってきちゃった♪でもでも、まだ誰にあげるか決めてないのよね~★えーと、だ・れ・に・し・よ・う・か・な?キャハッ♪」とかやっちゃったモンですから、男子一同は「うぉぉぉぉぉぉぉーっ!!」と歓声をあげて大興奮(僕も含め)。この瞬間、城ヶ崎さん株はストップ高!かくも小学生男児を惑わす城ヶ崎さん、まったくとんでもない小悪魔です!(嬉しいけど)。

しかし、出る杭は打たれるのが世の習わし。男子の視線を一人占めにした城ヶ崎さん、一転して女子一同の激しい嫉妬をかうことに。
「何が手作りチョコさ。あの子、本当はお母さんに作ってもらったんだよ」「ウソついてまで男子にチヤホヤされたいのかね~?ブリッ子はイヤだね」「あの子はそういう女だよ」
・・・女子たちが陰でコソコソ呪いの言葉を吐くさまは、どんなホラー映画よりも恐ろしく、いたいけな僕は全身鳥肌が立ったもの。それでいてもあくまで表面上は城ヶ崎さんと仲良く振る舞える女子は怖いッ!そんな暗部を垣間見ることができたのもまた、バレンタインデーというイベントの賜物です。

愛憎、野望、打算、嫉妬。さまざまなモノがドス黒く渦巻くバレンタイン。今年はどこの小学校で、一体どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか?
(追伸)
小学生だと男女とも暴走しすぎる傾向もあるようですが、お父さん&お母さんはお子さまのバレンタインデーを応援してあげましょう。応援といえば
「日本株・先物取引応援キャンペーン」、3月29日(金)まで。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_04.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧