愛鳩の友

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

愛鳩の友

こんばんは。昨日の東京マラソンには3万6千人のランナーが集結、今年も大いな盛り上がりを見せた模様。奇抜な格好の仮装ランナーがたくさん登場するのもこの大会の醍醐味ですが、いつの日にか驚異的身体能力を持つ仮装ランナーが登場、かぶり物したまま優勝するのを期待、ぼすみんです。

さて、42.195kmを2時間ちょっとで完走するトップランナーたちの身体能力はまさに驚異的ですが、別の意味で驚異を感じるのが「鳩レース」の世界。鳩の帰巣本能を利用したこれ、500kmや1,000kmを超える距離のレースもザラ。そんな遠く離れた見ず知らずの地から、ちゃんと自分の鳩舎、飼い主の元へ帰ってくるところに驚異というか、生命の神秘を感じます。鳩が飛ぶスピードは風向きなど気象条件に大きく左右されますが、平均すると時速60km程度、優秀な鳩になると時速100km超を記録するケースもあるようです。

日本でも大小さまざまな鳩レースが開催されてますが、その本場はヨーロッパ、特にベルギー。中でもアントワープは昔から伝書鳩の飼育が盛んで、19世紀初頭には早くも鳩レースが行われるようになったとか。

固定電話に携帯電話、ファックス、メール、LINE、Skype・・・今でこそ色々な通信手段がありますが、かつては伝書鳩が非常に重要な通信手段だったことを忘れちゃいけません。昔はどこの国にも通信用軍用鳩がいましたし、朝日・読売・毎日といった大手新聞社でも鳩が大活躍。イギリスには輸血用血液を緊急輸送する鳩までいたというから素晴らしいッ!

コンピューターウィルスの蔓延やハッカーによる攻撃が懸念される今、世界は伝書鳩の偉大な力を見直すべきかもしれません。ハイテクに依存しすぎた通信インフラが壊滅的打撃を受けた場合を想定し、今こそ非常時の切り札として伝書鳩の再導入を検討すべきかもしれません。もちろん、鳩が活躍するのはなにも緊急時に限った話ではありません。クリックひとつで届くありがたみのないメールと違い、かわいい伝書鳩が一生懸命運んでくれるお手紙は、もらった相手だって嬉しいはず。鳩に恋文のひとつも運んでもらえば、気になるあの子もハートに火がつくこと請け合いです(ハトだけに)。鳩万歳!ローテク万歳!
伝書鳩にレース鳩、実にディープな鳩の世界。より理解を深めるべく専門月刊誌『愛鳩の友』を購入、ページを開いてみると
「モスキートの非凡な能力 総合優勝、レースを楽しめるDNA」
「長距離極近親系の精華」「偶然では無い雌雄の同腹CH」
「マルセリス純系の金脈を完全網羅」「AAA輸入系CH」
といった文字が。・・・ディープすぎて何だかよく分かりません。ハイ。
(追伸)
なぜ鳩は見知らぬ地から戻ってこれるのか?これには太陽コンパス説、磁気コンパス説、臭覚コンパス説など諸説ある様子。一方、こちらは鳩ではなく取引手数料が戻ってきます。「米国株取引デビュー応援!手数料全額(上限3万円)キャッシュバックキャンペーン」。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1212_03.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧