ガメラレーダー

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

ガメラレーダー

こんばんは。中国から飛来する黄砂が懸念されるこの頃ですが、それ以上に懸念されるのが北朝鮮からのミサイル飛来。今日にも発射される可能性があるというミサイル、これ書いてる時点(10日15時)では発射の報がありませんのでこのまま何事もないのをお祈りします、ぼすみんです。

さて、万が一日本にミサイルが飛んできた際はこちらからも迎撃ミサイルを発射、ミサイルどうしを衝突させて撃ち落とそうというのが我が国の弾道ミサイル防衛システム(BMD)。その中核をなすのが超優秀なレーダーを搭載しているイージス艦ですが、なんせSF映画さながらのハイテク防衛だけに他にも色々な物が活躍するようで、佐渡島など国内4ヵ所に配備されている通称「ガメラレーダー」もその一つ。

人気怪獣『ガメラ』の甲羅、もしくは巨大な昆虫の複眼のような形をしたこのレーダー、遠く離れた所のミサイル発射もすぐ探知。物凄く高性能だけに国防以外にも色々と汎用性があるようで、将来的には地球周辺を飛んでるスペースデブリ(宇宙ゴミ)と人工衛星の衝突を回避させるために使うことも検討されてる様子。

スクリーンの中の怪獣・ガメラは子供を愛し、子供に愛された、平和好きな怪獣。やはり平和な世の中が一番です。ハイ。

(追伸)
音速で飛んでくるミサイルを探知しなくてはいけないなど、情報力が問われるのが現代の国防ですが、情報力が重要なのは投資の世界もまた同じ。マネックス証券の投資情報もまもなく大きく変わりますが、全面的な刷新にさきがけて4月4日(木)より「MONEX INSIGHT」β(ベータ)版を先行リリースいたしました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_28.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧