メイカー・シェイカー

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

メイカー・シェイカー

こんばんは。産業用ロボット、医療用ロボット、レスキュー用ロボットなど、あらゆる分野にロボットが進出して久しいですが、米グーグルの開発者会議「グーグルI/O」ではスマートフォンからレシピを送信するとカクテルを作ってくれるバーテンダーロボットまで登場。好きなカクテルはモスコミュール、ぼすみんです。

さて、「メイカー・シェイカー」と名付けられたこのバーテンダーロボット、工場の生産ラインで使用されていた産業ロボを改良したものだけにその姿は非常に武骨!巨大な3本の腕で小さなグラスにカクテルを注いでくれるわけですが、何と言うかカクテルはカクテルでもモロトフ・カクテル(火炎瓶)とか出てきそうで、作り手がこのビジュアルだとあまり一杯やりたいとは思えません。
仮に商用化されるようなことがあればもう少し洗練されたデザインになるんでしょうが、バーで飲むカクテルというのはお洒落な雰囲気も含めてナンボのもの。あれは大人の雰囲気を漂わせた人間のバーテンダーがシャカシャカとシェーカーを振ってくれるからいいんであって、何でもかんでもロボットに代替させるっていうのはちょっとなぁ・・・と思います。

とは言え、何がヒットするのか分からないのがこのご時世。仮にこのバーテンダーロボが大ブレイク、世界中のバーを席巻するようなことになれば、これはもう人間のなすサービスは何でもロボットで代替OK、人間が行うサービスならではの情緒や風情はもはや要求されない時代に突入したと言えるでしょう。まさに聖域なきロボット化時代!

スキャンダルの心配がないうえに連日連夜の握手会を開催しても疲れ知らずなロボットアイドル、法事や法要で大活躍するロボット僧侶、結婚式で永遠の誓いの言葉を説くロボット神父が登場する日ももうすぐか?

(追伸)
何でもかんでもロボットまかせというのは寂しいですが、投資の世界におけるロボットは頼りになります!ロボットの投資判断を毎営業日メールで配信する「マネックスシグナル」、4月の成績はこちらです。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1305_20.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧