若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。高さ634メートルの新名所・東京スカイツリーは今月22日に開業1周年を迎えますが、その1周年よりも二日早い今日、天望デッキへの入場者数が634万人に達した模様。高い所は苦手ですが僕も一度は行ってみたいと思っています、ぼすみんです。
さて、周囲の景観を一望する施設が展望台ですが、東京スカイツリーにおいては「天望デッキ」「天望回廊」「天望シャトル」といったように、「展」ではなく「天」の字を使用。一見すると誤字と勘違いしてしまいそうな表記ですが、天にも届くような高さのスカイツリーにはやはり「天」の字の方がしっくりきます。
天といえば、まさに天まで届きそうな勢いで爆上げ中なのが最近の日経平均。本日も大幅高でまたまた年初来高値を更新、先月末は1万3,800円台だったのが、アッという間に15,360円81銭に。
この勢い、果たしていつまで続いてくれるのか?今後の相場天望、もとい、相場展望が気になるところです。ハイ。
(追伸)
マネックス証券は充実のトレーディングツール、お得なキャンペーン、キャッシュバックプログラムなどで皆さまの株式取引を応援します。
http://www.monex.co.jp/Etc/topbn/guest/G800/new2013/news1304_21.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。