若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

こんばんは。どうやら花を愛でたり、風流を解する心には恵まれなかった模様、ぼすみんです。

さて、冒頭から広告で恐縮ですが、毎月恒例の『株式優待 権利確定銘柄のご紹介』、6月分が当社ウェブサイトにアップされました。今月も魅力的な株主優待を実施予定の銘柄を多数ご紹介しておりますので、ぜひご参考ください。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/yutai.htm
この株主優待ページを見て、後輩の男性社員がポツリと一言。
「いやぁ、やっぱりラベンダーって綺麗ですねぇ」

・・・は?確かにラベンダーは綺麗な花だけど、なぜ唐突にラベンダー??どうやら後輩くん、前述の株主優待ページ冒頭にある写真の花をラベンダーと思い込んでいた様子です。

僕 「なに勘違いしてんだか!これラベンダーなんかじゃないぞ、恥ずかしい」
後輩 「えっ?でも写真で見た北海道のラベンダー畑ってこんな色でしたよ?」
僕 「その北海道生まれの僕が言うんだ、これは絶対ラベンダーじゃない!」
後輩 「じゃ、じゃあこの写真の花、一体なんて花なんですか?」

僕 「これはホラ、アレだ、桔梗だよ。この色は確か桔梗だよ」

後輩 「へぇ~。ぼすみん先輩、博学ですね。いつもながら勉強になります」
僕 「ま、まぁ自社サイトに出てる花くらいは押さえておかなきゃね」

そんなやり取りを横目で見ていた先輩OLが、大きなため息をついて一言。「あのさぁ、差し出がましいようだけど教えてあげる。あの株主優待ページの花はラベンダーでも桔梗でもなく、紫陽花(アジサイ)だよ」

僕&後輩 「・・・・・」

無知をさらけ出しただけでなく、知ったかぶって後輩の前で大恥かいたぼすみんです。でもまぁ、独身男性の花に関する知識なんて所詮こんなモンですって(えっ?違うの?)

(追伸)
先輩OLが紫陽花と断言した花ですが、ひょっとしてこれまた勘違いの可能性もあるのでは?ぜひ皆さまの目でご確認ください。問題の『6月の株主優待 権利確定銘柄のご紹介』ページはこちらです。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/yutai.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧