若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。アメリカ、ニューヨークの象徴と言えば「自由の女神」。その女神像、ハリケーン「サンディ」の直撃以降閉鎖されていましたが、米国独立記念日にあたる昨日4日、約8カ月ぶりに公開再開。やはりニューヨークに行ったら、この自由の女神だけは見ておかなくちゃいけません!ニューヨーク行ったことないので、自由の女神は栃木・日光にある東武ワールドスクウェアのやつ(1/25サイズ)を見ただけ、ぼすみんです。
それにしても自由の女神をも公開閉鎖に追い込んだとは、げに恐ろしきハリケーンの猛威。そう言えば日本もそろそろ台風の季節がやって来ます。皆さま、事前の備えは怠りなく!
さて、「参院選の台風の目」「業界の台風の目」「パ・リーグの台風の目」というように、大きな動きの中心となる存在をしばしば台風の目と形容しますが、新エネルギー、次世代エネルギー界の台風の目といった感じになりつつあるのがシェールガス。最近は「シェール革命」なんて言葉もよく聞きますし、どんな物か分からない方はこの機会にぜひチェック!
なお、マネックス証券は7月17日(水)に東京・銀座で「シェールエネルギーー特別セミナー&お食事会」を開催、抽選で30組(60名さま)のお客さまをご招待いたします。美味しいアメリカ料理(ハワイアン)を楽しみながら、注目のシェールエネルギーについて学んでみませんか?参加ご応募は7月10日(水)まで、どうか奮ってご応募ください。
(追伸)
7月17日(水)の「シェールエネルギー特別セミナー&お食事会」の詳細やお申込みはこちらです。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1307_08.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。