若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。暑さが厳しくなってきたこの頃ですが、本日の山梨県甲府市はなんと38度超を記録とか。皆さま、熱中症予防のため水分補給はしっかりと!涼しい北海道生まれにつき夏は苦手、ぼすみんです。
さて、1921年のきょう7月8日は、イラク南部の都市・バスラで世界最高気温の58.8度が記録された日なんだとか。湯船に浸かった瞬間に「熱い!」と感じる、高温浴のお風呂ですらせいぜい40度ちょっとです。58.8度の世界なんてとても想像つかないというか、怖くて想像できません!
もっとも、この世界最高気温については1913年7月10日にアメリカ・デスバレーで記録された56.7度をナンバーワンとする所もあるようですし、1922年9月にリビアで観測された58度とする所もあったりで、複数の世界最高気温がある模様。陸上競技の追い風よろしく、公式記録と参考記録があったりするのでしょうか?
埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市、群馬県館林市などは国内随一の暑さをウリにした町おこしに取り組んでいると聞きます。狭い日本の中でのナンバーワンですら町おこしネタに使えるわけですから、世界最高気温の街ともなればアピールの仕方次第で観光客が押し寄せる人気スポット化は必至。その意味では、より多くの都市が「暑さ」の恩恵を受けられるよう、解釈の違う複数の「世界最高気温」があっていいのかもしれません。
ま、たとえ人気観光スポットになったとしても、暑いの嫌いな僕は訪問を遠慮しておきますが。
(追伸)
今年も夏がやってきた!暑さに負けるな!
「2013年 夏のボーナスキャンペーン特集」はこちらです。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1306_15.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。