1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
楽しい!学べる!得をする
マネックスメール(第52号 1999年10月25日夕方発行)
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
本日の目次
マネックス相場概況
マネックス社長 松本大のつぶやき
編集長の独り言
ご質問の多い項目について
口座開設手続について
マネックスへの振込入金について
マネックスへの株券の移管について
株式売却時の税金について
マネックスからのお知らせ
=============<マネックス相場概況>===========<相場概況>
久しぶりにNY株高を好感!。しかし大引け間際の伸び悩みが気になります。
日経平均 17648.79(△209.99)
TOPIX 1534.27(△ 20.34)
単純平均 661.01(△ 6.51)
東証2部指数 2482.68(△ 33.48)
日経店頭平均 1979.96(△ 25.04)
東証1部
値上がり銘柄数 719銘柄
値下がり銘柄数 512銘柄
変わらず 114銘柄
比較できず 9銘柄
売買高 655.39(百万株;概算)
売買代金 813153(百万円:概算)
時価総額 3886036(億円:概算)
為替(17時現在) 105.96円
このところ、NY株高などの材料に対し期待を裏切られる展開が続いていましたが、本日は久しぶりにNY株高の地合いに反応したといった感じでしょうか。売買高も6億5千万株程度に膨らんでいます。この点は非常に評価できる相場だったといえます。しかし同時に月末接近で特有の展開にもなってしまいました。14時23分に本日の高値を示現し、大引けにかけて急速に値を消してしまいました。このあたりがディーラーなどが翌日までポジションを持ち続けにくい月末要因といえるのではないでしょうか。
売買高が膨らみ、株価に上昇の勢いがあった時点でも相変わらず輸出関連株は物色の圏外でした。このあたりは全く改善されず、先行きに不安を残したままです。一時16000円の大台を回復して注目されたソニー(6758)も結局尻すぼみといった値動きです。
物色の1はNTTグループと、これらに拡大解釈した放送株があげられます。NTTデータ(9613)、フジテレビ(4676)が上場来高値を更新、NTTドコモ(9437)が分割後の高値、TBSが年初来高値です。
2つめの物色は、新たな金融再編に対する思惑です。先週末に横浜銀(8332)、千葉銀(8331)が物色され、目先筋による無理矢理作った材料の様に感じましたが、本日は常陽銀(8333)がストップ高、福岡銀(8326)なども物色されています。物色のテーマとして市場に認められた雰囲気があります。
そして3つめが、過去仕手筋介入などとされて乱高下した銘柄の一角に動意が見られます。大同板(5454)がストップ高。クラボウ(3106)も売買高急増で値を飛ばしています。直近の個別材料株の代表的な銘柄、大平金(5541)が急落しており目先筋の物色銘柄に変化の兆しが伺えます。
下げに対する物色テーマも明確なものを感じます。日栄(8577)のストップ安は当然とも言えますが、こちらも拡大解釈で消費者金融各社が軒並み売り込まれました。
チャートは微妙な水準です。転換線を突破したものの、上値は抵抗帯に阻まれ結局伸び悩みといった形です。チャートからは本日は値を上げたものの、当面方向は良くてもみ合い、最悪はもう一度下値を試す必要がある雰囲気です。本日売買高が膨らんだことで、チャートのパターンを一気に払拭して上値を目指す可能性は残っています。輸出関連の主力株次第だとは思いますが。
◆個別銘柄◆
放送株
フジテレビ(4676)が朝方上場来高値を更新、後場に入っても一段高。TBSも同様に値を上げ年初来高値を更新です。先駆していた日テレ(9404)は前場急進する局面もみられましたが、さすがに後場は利益確定の売りなどで高値圏もみ合い。日テレ(9404)は1月安値から株価はすでに3倍となっており、上場来(年初来)高値の95900円近辺では戻り売り、利益確定売りは当然といえます。売り一巡まではフジテレビ(4676)などに物色が流れても仕方のないところではないでしょうか。
横浜銀(8332) 622円(△67)
先週末に都市銀行の再編から次は地方銀行の再編が始まるとの思惑で上昇。目先筋がやや無理矢理な理由付けという見方もありますが、千葉銀(8331)に加え、福岡銀(8326)、常陽銀(8333)などこのテーマで物色の広がりが出てきています。
大同板(5454) 361円(△80)
朝方から値を飛ばしストップ高買い気配に。株価が低位にあり手掛け易さなども理由にあげられているようです。ただかつて仕手筋介入とされて急騰したこの銘柄、同様に目先筋による売買と思われます。
Fマート(8028) 7050(△1000)
本日再度ストップ高。先週金曜日にネット通販に進出という報道から一時ストップ高まで買われ、後半は利食い売りに押され値を消しました。本日は売り一巡といった感じで再度急上昇。
イトーヨーカ堂(8264) 8730円(△1000)
ストップ高比例配分。約100万株の買い物を残しました。本日発売の日経ビジネス誌で、ネットバンクを設立して来年にも銀行免許取得との記事。
三洋電(6764) 499円(△19)
ハイテク関連銘柄の中では株価が低位で出遅れ感。先週独自技術により高出力で高温特性に優れ、自己放電の少ない業界最高性能のハイブリッド電気自動車用ニッケル水素電池の開発に成功したことを発表。東京モーターショーにて出展されています。
HOYA(7741) 7010円(△400)
INGベアリング証券が投資判断を「保有」から「買い」に引き上げた模様。先週業績発表を行いましたが、内容に関して事前に一部で報道された水準だったために売られてしまう展開でした。
岡村製(7994) 425(△80)
先週業績を上方修正。発表前は10万株以下の商いが続いていましたが、本日は80万株以上の売買に膨らみました。本日はストップ高。
日栄(8577) 6280円(▲1000)
先週脅迫まがいの取りたてを受けたと告発されましたが、本日も引き続き売りが先行してストップ安。さらに相場はアコム(8572)、プロミス(8574)など消費者金融各社にも売りが拡大。日栄(8577)の取り立ての模様が連日報道されましたが、消費者ローンにおいての取りたても同様の雰囲気を連想する投資家も。当面これら業界の業績絶好調を疑問視する声も聞かれます。
オムロン(大 6645) 1965円(▲60)
取引終了後に業績予想を修正
2000.3期 単独 連結
売上高 3850(3880) 5600(5545)
経 常 140( 110) 210( 140)
利 益 70( 60) 110( 75)
単位:億円、( )内は前回予想
日農薬(4997) 242円(△17)
取引終了後に業績予想を修正
2000.3期 単独 連結
売上高 382(402) 402.7(474.5)
経 常 5.7(3.0) 5.7( 5.5)
利 益 1.7(3.0) 1.4( 3.5)
単位:億円、( )内は前回予想
日軽金(5701) 149円(△11)
取引終了間際に業績予想を修正
2000.3期 単独 連結
売上高 2450(2500) 5500(5600)
経 常 ▲15( 25) ▲50( 60)
利 益 ▲15( 5) ▲30( 20)
単位:億円、( )内は前回予想、▲は損失
◆ランキング◆
東証1部値上がり上位
銘柄 上昇率 上昇幅 終値 売買高 大同板(5454) +28.46 △80 361 2632 巴コーポ(1921) +25.11 △53 264 98 岡村製(7994) +23.18 △80 425 843 常陽銀(8333) +18.77 △80 506 3293 日電工(5563) +18.71 △32 203 4246
東証1部値下がり上位
銘柄 下降率 下降幅 終値 売買高 新潟銀(8538) −50.00 ▲1 1 602 日栄(8577) −13.73▲1000 6280 35.8 アコム(8572) −12.85▲1800 12200 485.6 北電事(1930) −10.00 ▲30 270 2 日金属(5491) −9.42 ▲18 173 1225
東証1部売買高上位
銘柄 売買高 終値 前日比
三井信(8401) 35875 324 △25
日軽金(5701) 18598 149 △11
住金(5405) 17081 97 ▲7
横浜銀(8332) 16105 622 △67
日重化(5562) 15781 440 △15
=========<マネックス社長 松本大のつぶやき>========10月25日 「チャート分析」
マネックスメールの編集長は、中々のチャート分析通ですが、私も実は昔はチャート分析を毎日しておりました。いろいろな手法も一応勉強しました。罫線とか、フィボナッチとか、いろいろです。チャートが果たして有効かという議論はママありますが、私は実は有効なものと考えています。無数の投資家が、各種の情報にアクセスしながら、それぞれの判断で市場に参加し、その結果が市場の動きとして記録されて行きます。その動きには、「神の見えざる手」とは言い過ぎかも知れませんが、何かしらの真実がある筈です。その動きを良く分析して、市場の状態を判断する一材料とすることには意味があると思っています。(あくまでも一材料ですが)
=============<編集長の独り言>=============HPで自分の子供を虐待している内容を掲載した人間がいるらしいです。はたしてこれが実話か、架空の話かは不明ですが・・・。
最近子供の虐待が問題になっています。病んだ時代と片付けられないと思います。子供は必ずしも自分の思い通りには行動しません。反発されて腹の立つことだってたしかにありますよ、親として。けれども楽しいことの方が多いはずだと思いますけど。
もし今回のHPの内容が、架空の話を書いて喜んでいるのであれば言語道断。この様な内容の架空の話を掲載して喜んでいる人は、インターネット等に参加する初歩的なルールに欠けています。
このHP上の内容が、事実であり、名前等が実名で虐待されている子供に何らかの救いの手を差し伸べられ、さらにこの母親自身が喜んで書き込んだのではなく、自分の行動に苦しんで救いの手を求めたものであることを祈ります。昨日の朝も娘に虐待?された私。先に眼を覚ました娘が、寝ている私の顔を平手打ちして、”パパ、朝だよ〜!、遊ぼう!”と起こされました。
===========<ご質問の多い項目について>==========<口座開設について>
口座開設に関して、手続きの遅延で大変ご迷惑をおかけしております。
この件も含め、弊社代表取締役 松本よりホームページにてお詫びと弊社の状況の説明をさせていただいております。そちらをご覧下さい。
トップページ「マネックスからのお知らせ」
→「代表取締役よりお客様への御報告 」とお進み下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスへの振込入金について>
お振込は、「口座開設のご通知」でお知らせの銀行口座に、ご本人様名義でお願い致します。振込入金先の銀行口座ですが、一部の金融機関のATMに未登録のため、ATMによる振込ができないことがあります。その場合は、お手数ですが、ATMを設置している銀行の窓口までお問い合わせ下さい。窓口からの振込は可能です。
●三和銀行 東京為替集中店
東海銀行、一部地方銀行、信用金庫でATMによる振込が出来ない場合が あります。
●住友銀行 東京第一支店
一部地方銀行、信用金庫でATMによる振込が出来ない場合があります。
●富士銀行 シラカバ支店
本年9月20日支店登録のため、富士銀行以外の都市銀行、地方銀行、信 用金庫でATMによる振込が出来ない場合があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスへの株券の移管について>
他社で取引していますが、マネックスに株券の移管はできますか?というお問い合わせが増えています。
可能です。手続きは簡単でしかも手数料は一切かかりません。
マネックスの口座開設が完了した後、お客様が現在お使いになっている証券会社の店頭で、「口座振替依頼書」を手に入れ、必要事項をご記入の上、証券会社に提出して下さい。手続には1週間程度かかる場合があります。
(詳しくはホームページのヘルプにあるQ&Aをご参照下さい)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<株式売却時の税金について>
お客様から弊社へのご質問で、売却の都度、源泉分離課税と申告分離課税を選択できますか?という内容を非常に沢山いただいております。
「ご売却のたびに、源泉分離課税、申告分離課税をお選び頂けます」
==========<マネックスからのお知らせ>===========<DKA 公社債投信 11月号 販売のご案内 >
本日からDKA公社債投信の販売を開始致します。
予想分配率 :2.0%
お申込み単位:1万円(1口1円)単位
運用は安全性の高い公社債が中心。またマル優制度をご利用になれます。販売金額に限りがございますので万一お申し込み終了の場合はご容赦下さい。なお、今回お申し込み頂いても11月18日(募集終了日の前営業日)の午後4時までにお買付に必要な金額が前受金に反映されていない場合、注文は取消され購入できなくなりますのでご注意下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<ポケットマネックスプレゼントのお知らせ>
マネックスに口座を開設いただいたお客様の中で、ご希望の方先着5000 台のマネックス特別仕様文字電話端末機を無料で提供いたします。
(お申込みは口座開設手続きが完了された方から先着順となります)
マネックスオリジナルマーケットレポート「まねっくすボンボン」や登録銘 柄価格情報メール(2000年以降サービス予定)をはじめとする各種情報 サービスが楽しめます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<平成おんなの金融道 特別編のお知らせ>
ソネットの「平成おんなの金融道 マネックス証券の魅力大研究」のコーナーが 10月からパワーアップしました。新しいページをご覧下さい。
http://www.so-net.ne.jp/carina/monex/
http://www.so-net.ne.jp/carina/money/
こちらでも、様々なお金に対する疑問、お得な情報等が
掲載されています。合わせてご参照下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスメールを解除したい時は>
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
http://www2.monex.co.jp/j/monexmail/monexmail.html
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレス の登録という方法でお願いします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社が発行するメールマガジンです 投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますようお願い致します 当社は、お客様のマネックスメール情報サービスのご利用により生じた損害 につきましては、その責を負いません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。