マネックスメール 1999年12月9日

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 1999年12月9日

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 楽しい!学べる!得をする
 マネックスメール(第83号 1999年12月9日夕方発行)
    http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

=============<お知らせ NEW!>===========
<キャンペーン予告>
12月10日(金)午後2時以降のお買付より
マネックスのメンバーだけの特典
為替買付手数料0円!
◆ゴールドマン・サックス・米ドル・MMF◆

*通常午後3時の市場実勢レートに対し為替手数料が50銭かかっておりますが、キャンペーン期間中はお買付時の為替手数料を無料といたします。
(ご注意:為替手数料が無料となるのはお買付のみとなります。ご解約には通常の為替手数料がかかります。)

*キャンペーン対象取引:12月10日(金)午後2時以降お買付お申し込み分から来年1月14日(金)午後2時以前のお買付分まで
(キャンペーンスタート前のお取引の場合通常の為替手数料がかかりますのでご注意下さい)

→マネックスのホームページ(http://www.monex.co.jp/)をご覧下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<FP教室のお知らせ>

株式や投資信託を購入しようと思ったときこんな疑問をお持ちになったことはありませんか?

◆資産運用の基本的な考え方を勉強してみたい
◆自分に最適な投資方法を知りたい
◆投資信託に興味があるけど何を買って良いのか良くわからない

FP教室をご覧下さい。
フロントページ→ファイナンシャルプラン(FP)→FP教室→入門コース、投資信託、インターネットトレード編、
(3つのコースが開講中です)

例えばこんな内容がご覧になれます(投資信託編より)

投資信託は何銘柄くらい持つのがいいの
初めて買う投資信託はどういうのがいいの
私に合う投資信託はどういうのがいいの
買ってはいけない投信ってありますか
いい投資信託ってどういうものですか

今後も内容充実。入門コース、投資信託は本年中に完結。来年からは
初級編、リスク、など他のコースも開講予定です。

===================================本日の目次

 マネックス相場概況
 マネックス社長 松本大のつぶやき
 編集長の独り言
 読者の皆様からの投資情報など(不定期コーナー)
 ご質問の多い項目について

  口座開設手続について
  マネックスへの振込入金について
  マネックスへの株券の移管について
  株式売却時の税金について
 マネックスからのお知らせ

=============<マネックス相場概況>===========<相場概況>
18000円割れ寸前まで急落、さすがにこの水準では押し目買いと買い戻し
日経平均   18260.72(▲140.48)
TOPIX   1611.75(▲  9.32)
単純平均     671.60(▲  2.37)
東証2部指数  2552.01(▲ 13.63)
日経店頭平均  2200.47(▲ 26.65)

東証1部
 値上がり銘柄数    392銘柄
 値下がり銘柄数    817銘柄
 変わらず       138銘柄
 比較できず        5銘柄
 売買高     554.31(百万株;概算)
 売買代金    795619(百万円:概算)
 時価総額   4127186(億円:概算)
 為替(17時現在) 103.06円

 今週相場の始まりとなったNY株式市場も、方向感を失い材料にならず、明日にSQを控えているという問題もあり見送り気分の中続落で始まりました。前場中頃にソニー(6758)が下げに転じたあたりから相場の雰囲気が悪化、下げ幅を拡大し、後場に入って一段安。一時は18000円の大台割れまで視野に入る水準まで売り込まれました。

 さすがにこの水準まで売り込まれれば、押し目買いや買い戻しといった雰囲気も強まります。後半の急速な下げ渋り局面では、情報通信に代わって日本を代表する企業群として自動車株が値を上げる場面が見られました。ただ自動車株の上昇という点は、無理矢理作った理由という雰囲気を強く感じてしまいます。物色に困ったディーラー、SQ値を上げたい筋が大引け間際に追随買いを入れられる”理由”を作り、仕掛けたという要因もあるのではないでしょうか。
 三菱マ(5711)、東映(9605)などが個別に物色されましたが、SQ前で個別材料株の短期物色という様相が強い雰囲気です。明日は週末という要因、米卸内物価指数の発表、13日には日銀短観と控え、引き続き短期物色が中心となりそうですが、銘柄は全く代わる可能性も高く、粗い値動きとなりそうです。

 さて本日のチャートですが、直近のもみ合いレンジから下放れてしまった形となっています。ただ金曜夜の米国市場の動向、月曜日の日銀短観などを控え、まだ完全に下という方向感でもないことに注意が必要です。もともとチャートには変化の起こりやすい時期であり、変化日から数日の誤差の範囲内で来週の相場は全く異なる形になる可能性は十分あります。明日は更に様子見、個別材料株中心という展開になる可能性が高いのですが、非常に粗い展開となり、週明けまで売りポジションを継続するのはリスクが大きいのではないでしょうか。当然後半には手仕舞いの動きが活発化すると思われます。11月中旬から後半にかけて値を上げた局面では、遅行スパンが日足にワンタッチで反転、上昇相場を迎えました。今回も、遅行スパンがほぼ日足の水準にあります。同様のチャートになる可能性は考えられるのではないでしょうか。

◆個別銘柄◆
ソニー(6758) 18470円(▲70)
 市場の注目の高さを表す結果となりました。同社が下げに転じたことで一気に悲壮感が漂い一段安。ただ後半は急速に値を戻しています。前場の下げ局面では、一部SQ値を下げたい筋が、動揺させるために売り仕掛けともいえる動きが感じられます。

トヨタ(7203) 3590円(△110)
 前場から比較的堅調な展開、後場に入って一段高となりました。情報通信関連銘柄に代わって、日本を代表する企業を物色するという声もありますが、SQ前で材料に困ったディーラー達の半ば無理矢理とも言える”買い材料”という雰囲気も強いです。継続性には疑問が残ります。

東映(9605) 618円(△42)
 テレビ朝日の上場という材料の蒸し返し。この材料も、SQ前で手掛り難から無理矢理思い出した材料という感じ。SQを通過し、来週になれば再び物色の圏外に放置される可能性も高く、荒い値動きとなる可能性も。

京セラ(6971) 13500円(△1150)
 朝方から上昇。市場ではメリルの買い手口が突出したことで思惑も。全体に買い材料の乏しい展開において、手口から思惑が拡大して買いが買いを呼んだ雰囲気も。

トランスコスモス(9715) 26800円(△2000)
 ソフトバンク(9984)に対して比較感から物色された雰囲気。後場は中頃からストップ高買い気配で推移。

もしもしHL(店 4708) 14600円(△1900)
 後場急伸となり一時ストップ高。後場寄り直後に野村証券より大口クロス。この手口から大株主の異動、業務提携などの思惑が広がり買い人気。

INAX(5336) 670円(△74)
 前日発表した決算で、実績ベースで75%増益という内容を好感。野村証券が投資判断を2から1に引き上げたことも材料に。

JT(2914) 83万円(▲51千円)
 たばこ増税との話が一部政治家から言われ、たばこ需要の減少を嫌気して大幅安。たばこ事業の頭打ちはある程度予想されていますが、バイオなど多角化が予想以上に遅れており、現時点の増税はマイナスの影響が強いのではないでしょうか。

アルパイン(6816) 1640円(△190)
 昨日も逆行高。カーナビ事業の好調などから割安感を指摘する声も。全体の地合いの悪さもあり、貴重な販売好調事業を持つ同社に注目が集まった模様。

◆ランキング◆
 東証1部値上がり上位
    銘柄        上昇率   上昇幅   終値    売買高 山水電(6793)  +24.13   △7    36  3714 北興化(4992)  +23.60  △59   309   367 アルパイン(6816)+13.10 △190  1640   754 INAX(5336) +12.41  △74   670  1795 日トムソン(6480)+11.41 △100   976   981
 東証1部値下がり上位
   銘柄        下降率   下降幅   終値    売買高 フジテック(6406)−14.54 ▲170   999   356 東芝セラミ(5213)−10.55  ▲38   322  1911 第一パン(2215)  −9.76  ▲25   231   266 商工ファンド(8597)−9.03▲3000 30200 22.24 いすゞ(7202)   −8.66  ▲24   253   686
 東証1部売買高上位
    銘柄      売買高    終値    前日比
 伊藤忠(8001) 28398  564    ▲4
 新潟鉄(6011) 15427  171    △1
 丸紅(8002)  12352  425    △2
 新日鉄(5401) 10998  263    △7
 三菱重(7011)  8883  324    ▲8
 三菱マ(5711)  8859  276   △19
 東芝(6502)   8202  807    ▲8
 富士通(6702)  5831 3750   ▲10
 東レ(3402)   5395  420   ▲19
 日産自(7201)  5235  489   ▲15

 東証1部売買代金上位
    銘柄         売買代金    終値     前日比 NTTドコモ(9437) 45004  341万円   ▲8万円 京セラ(6971)    29143  13500  △1150 ソフトバンク(9984) 28370  69100  ▲1900 NTTデータ(9613) 27726  214万円   ▲8万円 トランスコス(9715) 26753  26800  △2000 NTT(9432)    24817  173万円   △2万円 富士通(6702)    21800   3750    ▲10 CSK(9737)    17503  12110   △710 ソニー(6758)    16910  18470    ▲70 トヨタ(7203)    15872   3590   △110
=========<マネックス社長 松本大のつぶやき>========12月9日     「JWM」

ドリーム・チームといわれたヘッジ・ファンド、LTCMのメンバーによる新しいファンド(JWM)の設立についてはひと月ほど前(11月11日参照)に一度書きましたが、ついに来週にはクローズする予定となりました。
一度大きな傷を負ったトレーダー達が、果たしてまた成功するでしょうか?トレーディングの世界では、「運」は実は大きなファクターです。どこか麻雀と似ているところがあると思いますが、その運をいかにコントロールするかは常に大きな命題です。彼らの英知と経験が、昨年の大きな不運の流れを撥ね除けられるでしょうか?
私は彼らは成功すると信じています。本当に経験を積んだトレーダーは、無謀なことはしません。私の知っている彼らは冷静さと勇気を絶妙のバランスで持っている人達でした。地上に降りた殿上人に、最大のエールを送りたいと思います。

=============<編集長の独り言>=============
サンタさんは男性?女性?
アメリカで、サンタに扮してデパートの店頭で働いていた女性が、子供からサンタさんは女性?と指摘され、店長はその女性を解雇したそうです。問題は男女差別問題まで発展して、訴訟になっているそうですが・・・。
米国の何でもかんでもまず裁判!という体質も、自由と権利の主張が米国の理念だとは思いますが、過敏すぎるのでは?
クリスマスには日本人と違い、宗教行事であるために重要なのでしょうが、男性でも女性でも良いんじゃない?と思うのは私だけなのでしょうか。
もし私の娘が女性のサンタさんに疑問をもったら、”サンタさんのママ”で子供は納得するだろうし、夢も壊さないと思いますが。
今朝も新聞の折り込み広告に”おもちゃ屋さん”の広告が入っていました。すかさず私から広告を奪い取る娘。”キティちゃんの掃除機”を、サンタさんがと朝から興奮状態。ちなみに何故か”ファービ−”は恐いらしく、”ファービーの掃除機”にしようか?と一言いうと、目に涙を浮かべて拒否していました。ファービーって前評判の割には・・・?そう感じるのは私だけでしょうか。
==========<読者の皆様からの投資情報など>=========
本日後場の相場において、自動車株を日本を代表する企業群として買い上げる動きがみられました。この点について皆様はどうお考えでしょうか。
私自身、マネックスメールでは自動車株は日本を代表する企業であり、日本の景気回復、”日本買い”となれば当然買われる銘柄という位置付けはしています。しかし今日の動きは、物色に困ったディーラー達が、追随買いの入りやすい理由に使ったという雰囲気を強く感じてしまいます。継続性には疑問を感じてしまうのです。
皆様から頂いた12月の自動車販売状況は、ほぼ全員のご意見は”苦戦”という状況でした。まだ時期的に、自動車業界を取り上げる雰囲気を感じないのですが。
新車販売状況に関しては、引き続き読者の皆様のご協力のもと、調査してみたいと思いますのでご協力下さい。

その他読者の皆様から頂いた注目商品、テーマの一部ご紹介
・平和(6412)の新型パチンコ台、CRドルフィンリングが急増中。・高見沢サイバネティックス(6424)、500円硬貨の偽造対策
・松下寿(6783)のAV用ハードディスク
http://www.mei.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn990308-2/jn990308-2.
html

http://www.mei.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn990609-3/jn990609-3.
html
新車販売、および上記の商品、テーマなどに関して情報等がありましたら是非お寄せ下さい。お待ちしています。

お手数ですが、
feedback@monex.co.jp
にお寄せ下さい。

===========<ご質問の多い項目について>==========<口座開設などについて>

弊社代表取締役 松本よりホームページにて弊社の状況などを説明をさせていただいております。そちらもご覧下さい。

 「マネックスからのお知らせ」や、
 「マネックスからのお知らせ」の中の「マネックス最新情報」などを
  ご覧下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスへの振込入金について>

お振込は、「口座開設のご通知」でお知らせの銀行口座に、ご本人様名義でお願い致します。振込入金先の銀行口座ですが、一部の金融機関のATMに未登録のため、ATMによる振込ができないことがあります。その場合は、お手数ですが、ATMを設置している銀行の窓口までお問い合わせ下さい。窓口からの振込は可能です。

●三和銀行 東京為替集中店
 東海銀行、一部地方銀行、信用金庫でATMによる振込が出来ない場合が あります。

●住友銀行 東京第一支店
一部地方銀行、信用金庫でATMによる振込が出来ない場合があります。
●富士銀行 シラカバ支店
 本年9月20日支店登録のため、富士銀行以外の都市銀行、地方銀行、信 用金庫でATMによる振込が出来ない場合があります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスへの株券の移管について>

他社で取引していますが、マネックスに株券の移管はできますか?というお問い合わせが増えています。

可能です。手続きは簡単でしかも手数料は一切かかりません。

マネックスの口座開設が完了した後、お客様が現在お使いになっている証券会社の店頭で、「口座振替依頼書」を手に入れ、必要事項をご記入の上、証券会社に提出して下さい。手続には1週間程度かかる場合があります。
(詳しくはホームページのヘルプにあるQ&Aをご参照下さい)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<株式売却時の税金について>

お客様から弊社へのご質問で、売却の都度、源泉分離課税と申告分離課税を選択できますか?という内容を非常に沢山いただいております。

 「ご売却のたびに、源泉分離課税、申告分離課税をお選び頂けます」

==========<マネックスからのお知らせ>===========投資信託のご案内(詳しくはホームページの投資信託画面をご覧下さい)
◆netWIN ゴールドマン・サックス・インターネット戦略ファンド◆(Aコース:為替ヘッジあり/Bコース:為替ヘッジなし)

−(特色)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大好評販売中!−−−
インターネット利用拡大により収益の伸びが見込まれる
「インターネット・トールキーパー」企業を主要な投資対象としてセレクト成長株に18年以上の運用実績を誇る運用チームによる運用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メンバーの方へ→まずは目論見書をマネックスにご請求下さい。

◆DKA 公社債投信 12月号◆

−(特色)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
安全  :公社債を中心とした堅実で有利な運用
好利回り:2.0% (予想分配率)
便利  :お申込み単位は1万円(1口1円)単位と少額から投資が可能−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・販売時の手数料はございません。
・またマル優制度をご利用になれます。
・募集金額に達しますと販売を終了いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<ポケットマネックスプレゼントのお知らせ>

ご希望のお客様先着5000名様に「ポケットマネックス」(PHS文字電話端末機・本体のみ)を無料で差し上げます!
しかもマネックスURL入り「オリジナルストラップ」付き!
マネックスオリジナルマーケットレポート「まねっくすボンボン」や登録銘柄価格情報メール(2000年以降サービス予定)をはじめとする各種情報サービスが楽しめます。

※11/1〜12/31の期間に、ポケットマネックスをお申込み頂いたお客 様は、更にDDIポケットの初回登録料(2700円)が無料となります。 是非この機会をお見逃しなく!!
  http://www2.monex.co.jp/j/pocket/index.html
<平成おんなの金融道 特別編のお知らせ>
ソネットの「平成おんなの金融道 マネックス証券の魅力大研究」のコーナーが 10月からパワーアップしました。新しいページをご覧下さい。
 http://www.so-net.ne.jp/carina/monex/

 http://www.so-net.ne.jp/carina/money/
 こちらでも、様々なお金に対する疑問、お得な情報等が
掲載されています。合わせてご参照下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスメールを解除したい時は>
 マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
http://www2.monex.co.jp/j/monexmail/monexmail.html
 アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレス の登録という方法でお願いします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行する メールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可 なく複製・再配信等を行うことはできません。投資等のご判断は、ご自身 の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネ ックスメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、そ の責を負いません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧