1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする
マネックスメール(第521号 2001年9月14日夕方発行)
http://www.monex.co.jp/
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日もマネックスメールは一部内容を変更させて頂きます。
混乱していた頭と心とが、ようやく、徐々に、不完全ではありますが回復を始めました。市場の動きも同様です。これからも行ったり来たりを繰り返しながらいずれあるべき場所に行き着くことでしょう。
以上を本日のつぶやきの替わりとさせて頂き、
・相場コメント(個別銘柄部分)
・松本大のつぶやき
・編集長の独り言
・ふたば通信〜バイト修行中〜
のコーナーはお休みとさせて頂きます。
来週月曜日から通常通りの形に戻す予定です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日の目次
月曜日の取引注意事項
マネックス相場概況
投資信託情報
ただ今ブックビルディング中
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/j/monexmail/backno/backno.html
=============<明日の取引注意事項>===========・17日の東証、大証、名証、JASDAQでの取引は制限値幅、取引時間と もに通常通りに戻される予定です。ただ直前に変更の可能性もありますので、 HP等で最新情報をご確認下さい。
・14日(現地時間)の米国株式市場は休場
(17日には取引再開の予定)
=============<マネックス相場概況>===========日経平均 10008.89(△395.80)
TOPIX 1033.81(△ 30.30)
単純平均 428.39(△ 13.23)
東証2部指数 1761.27(△ 29.95)
日経店頭平均 1055.63(△ 20.85)
東証1部
値上がり銘柄数 1216銘柄
値下がり銘柄数 206銘柄
変わらず 68銘柄
比較できず 1銘柄
騰落レシオ(25日) 68.81%
注:値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率です。
一般的に120%台に上昇すると高値圏、70%台に下降すると 底値圏といわれる先行 指標です。
計算は25日ベースで行っており、値上がり銘柄数、値下がり銘 柄数は25日間の累計で計算しています。
売買高 1136.14(百万株;概算)
売買代金 1005548(百万円:概算)
時価総額 2904741(億円:概算)
為替(17時) 118.91円
SQを波乱なく通過したこと、外国人投資家からの換金売りが続いていた国際優良株の中で、ソニー(6758)が下げ渋りの動きを見せ始めたことで前場中頃から上昇歩調で推移していた相場でした。
また個別の業績発表に反応したり、新技術の開発などを材料に手掛けられる銘柄も出始め、ここ数日の特殊な相場環境から、自然な相場に戻る兆しも出ていました。
後場に入ってからは中頃まで様子見気分が強まり、静かな値動きが続いていました。しかしマイカル(8269)が銀行支援打ち切りによって経営破たんというニュースが流れました。この直後相場は混乱し、日経平均先物、現物ともに下落に転じる場面がありました。
ただ動揺はすぐに落ち着き、不良債権処理が進展していると市場は受け止めジリジリと上げ幅を拡大する動きとなりました。マイカル(8269)はストップ安売り気配となったところで売買停止。この直後からダイエー(8263)にも連想売りが起こり、急落する場面がありました。
第一勧銀がマイカルの支援を打ち切ったことで、一時みずほ(8305)が下落に転じる場面もありました。その後不良債権処理の進展と市場がプラス評価したため、三菱東京(8306)、UFJ(8307)などとともにストップ高買い気配まで値を上げました。
週明けに米国株式市場が取引を再開する予定ですが、この動向を見極めたいと手控え気分を強めていた中、マイカル破綻のニュースで乱高下となった後場後半の相場展開でした。大引け間際になって日経平均は1万円の大台を回復して終了しています。
国際優良株の中では、後半下げ渋りを見せたもののトヨタ(7203)、ホンダ(7267)、日産自(7201)といった自動車株は換金売りが優勢な状況が継続しました。
============<投資信託情報>===============外国投資信託のご注文(設定・解約)に関して
ニューヨーク証券取引所の取引停止によりマネックス証券で販売している下記外国投信に関しましては下記に関しましてもお買付・ご解約のご注文をお受けできません。
ゴールドマン・サックス・米ドル・MMF
バンガード・トータル・ストック・M・I・F
バンガード・ウェルズリー・インカム・F
バンガード・スモールキャップ・インデックス
マサチューセッツ・インベスターズ・トラスト
MFS ストラテジック・グロース・ファンド
なお、国内投信にもお買付・ご解約のご注文をお受けできない商品がございますのでご確認をお願いいたします。取引に関する情報は変更になる場合がございますので最新の情報につきましてはマネックス証券のホームページでご確認をお願いいたします。
(なお、ゴールドマン・サックス・テクノロジー戦略ファンドは本日より設定・解約受付を再開いたしました。)(9月14日午後5時現在)
==========<ただ今ブックビルディング中>==========弊社取り扱いの新規公開銘柄のブックビルディング期間等の日程を掲載します。詳細はホームページをご覧下さい。
<申込期間中の銘柄>
Jストリーム(4308)
申込は 9月18日 AM 11:00 まで
募集価格 4万5千円
<新規取扱い開始>
高千穂電気(2715)
ブックビルディングは10月1日 AM 00:00から
マネックス証券は副幹事証券となりました。
今まで以上に多くのお客様が新規公開株式を取得するチャンスがあります。
(事業の内容)
当企業グループは、エレクトロニクス製品分野を対象に、ユーザーの個別 仕様に合わせて企画、設計されたカスタマイズ品を中心とした電気材料、 電子部品及びオプティカル部品・材料の販売、輸出入並びに加工を主たる 業務として事業を展開しております。(目論見書より抜粋)
日通商事(2716)
ブックビルディングは10月3日 AM 00:00から
詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/static/MONEX/HOM/HOM_VWhats_IPO_GFrm.html
===================================<マネックスメールを解除したい時は>
・弊社に直接申し込まれたお客様
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ http://www2.monex.co.jp/j/monexmail/monexmail.html
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの 登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、Pubzine、melmaご利用のお客様
解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399) ▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
▽Pubzine http://www.pubzine.com/pubzy/tool/unsub.html (ID:002140) ▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメールを配
送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが配送され
ない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録メールアドレスを解
除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力されて
いることをご確認下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメール
マガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任において
されますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービス
のご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。