マネックスメール 2004年6月24日(木)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2004年6月24日(木)

◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
 楽しい!学べる!得をする
 マネックスメール<第1201号 2004年6月24日(木)夕方発行>  http://www.monex.co.jp/
   <口座開設はこちら(無料)>
     → http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<いよいよ29日まで!> 第7回個人向け国債 初回利率 年0.74% ●1万円からご購入いただけます。●発行から1年経過後はいつでも中途換金可能。●マネックスなら口座管理料も無料です。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/saiken/kokusai/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

本日の目次
 マネックス相場概況
 資産設計情報
  サンプラザ中野の株式ロックンロール
  マネックスの投信売れ筋ランキング
  投資信託基準価額
 コラム
  マネックス社長 松本大のつぶやき
  編集長の独り言
 ただ今ブックビルディング中
 「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
   インフォメーション・ディベロプメント(4709)
   ITX(2725)
   OBARA(6877)
 マネックスメール解除の方法は一番下にあります
 またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/

=============<マネックス相場概況>===========<相場概況>
朝方大手銀、前引け間際から値がさハイテク株が上昇して日経平均も上昇。
日経平均      11744.15 (△163.59)
TOPIX      1168.96 (△ 12.80)
単純平均        457.21 (△  3.90)
東証二部指数     3129.21 (△  4.50)
日経店頭平均     1974.27 (△  9.90)
東証一部 
値上がり銘柄数      1063銘柄
値下がり銘柄数       390銘柄
変わらず          104銘柄
比較できず           2銘柄

騰落レシオ        123.52%
    注:値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率です。
    一般的に120%台に上昇すると高値圏、70%台に下降すると    底値圏といわれる先行指標です。
    計算は25日ベースで行っており、値上がり銘柄数、値下がり銘    柄数は25日間の累計で計算しています。
売買高     1264.88(百万株:概算)
売買代金    1332016(百万円:概算)
時価総額    3536430(億円:概算)
 為替(17時)  107.93円/米ドル

 米国株式市場の上昇に加え、昨日は投資家心理を悪化させた大手銀がS&Pによる格付けの引き上げを手掛かりに買いが先行したこで、市場全体に上昇ムードが高まり日経平均は値を上げて始まりました。

 前日は11500円が下支えライン、11600円が上値抵抗ラインといった雰囲気が強まっていましたが、今朝は寄り付きから上値抵抗ラインを突破しました。

 全面高といった展開となったものの、売買高はあまり膨らみませんでした。戻り売りを吸収できないといった見方も強まり、朝方の買いが一巡すると急速に上値の重い相場となりました。

 前場中頃からは11600円台でのもみ合いといった展開が続きました。非常に値動きの乏しい展開となり、徐々に手控え気分が強まってしまいました。前場後半になると、UFJ(8307)、三井住友(8316)などは下げに転じる場面も出始めました。

 前引け間際になって東エレク(8035)など値がさハイテク株の一角が上げ幅を拡大、日経平均も再び高値圏まで値を戻して終了しました。

 前引け間際の流れを引き継いで後場は始まりました。大手銀は反発の勢いをやや失ったものの、値がさハイテク株の一角が後場も一段高を続けたことで上昇ムードが再び強まりました。

 昨日は11600円が上値抵抗ラインとなりましたが、本日は11700円を超えると戻り売りが増加、上値が重いといった印象の展開が続きました。
 上値は重いものの、後場は失速といった場面はみられず、結局本日の高値で日経平均は取引終了となりました。

◆個別銘柄◆
三菱東京(8306) 96万6千円(△3万1千円):1株単位
 S&Pが大手銀の格付けを引き上げたと伝わりました。昨日は全面安となり上昇ムードを後退させた大手銀は軒並み反発歩調で始まり、市場に安心感を与えました。ただ昨日の下げに対する戻りは鈍く、UFJ(8307)などは一時下げに転じる場面もありました。

東エレク(8035) 5990円(△330):100株単位
 5%ルール報告で、米キャピタル・ガーディアン・トラストなどキャピタルグループが同社の株式を買い増していたことが判明。これが思惑を誘う形で買いが先行、米国株式市場の上昇もプラス材料となっていました。前引け間際から値がさハイテク株の一角は上げ幅を拡大し、大手銀の失速で後退しかけた市場全体の上昇ムードを再度高める要因となりました。

住友商(8053) 781円(▲39)
 1100億円規模の公募増資を行うと発表しました。全面高といった相場の始まりとなる中、住友商には需給悪化懸念から売りが出る展開。後場に入ってからも安値圏でのもみ合いが続きました。

古河電(5801) 461円(△34)
 米通信大手のSBCコミュニケーションズが最大60億ドルの投資規模で光ファイバー網の施設計画を発表したことで、昨日は買いが先行して上昇。本日は日興シティが投資判断を“3H”から“1H”に引き上げ、550円を目標株価としていると伝わったこともあり一段高を演じました。

シャープ(6753) 1737円(△61)
 このところ液晶価格が下落、収益悪化とい懸念から売りが先行する展開が続いていました。本日は独AV機器メーカー、レーベの第三者割当増資に応じたことが報じられており、欧州市場での販売拡大といった期待感などで買いが優勢となっていました。

日電硝(5214) 2330円(△160)
 モルガンが投資判断を新規に“オーバーウエイト”、目標株価は2630円とした模様。これを手掛かりに買いが先行する展開、株価水準が高いことで売買高は少ないものの、後場も上げ幅を拡大する動きになりました。

三菱自(7211) 169円(▲10)
 22日に逆日歩の関係で売り方の買い戻しが活発化して急騰を演じましたが、その後は買い手不在で軟調な値動き。6月23日時点での日証金残で、貸株は1586万株減少しており、売り方の買い戻し主導の上昇は峠を越えたといった見方が強まりました。依然トラブルの報告は続いており、新規の買い意欲は乏しく下落する展開。

ソフトバンク(9984) 4660円(△280):100株単位
 本日株主総会が開催され、お昼休み頃からこの中での社長の発言などが伝わりました。後場はこれを手掛かりに目先筋が手掛ける展開となり、上げ幅を拡大する動きになりました。

トヨタ(7203) 4360円(▲20):100株単位
 自動車株の中では先駆して年初来高値を更新する動きとなっていましたが、ホンダ(7267)、さらに日産自(7201)とより出遅れ感のある銘柄に投資家の関心が移った雰囲気。本日もあと一歩のところで年初来高値に届かず、上値を買い進む動きはやや後退しました。

◆ランキング◆
東証1部値上がり上位
    銘柄        上昇率   上昇幅    終値   売買高URBAN(8868) +10.88 △325  3310 727.6日立建(6305)    +8.88  △99  1213  7025古河電(5801)    +7.96  △34   461 28852住友炭(1503)    +7.87  △10   137 11901石油資源(1662)   +7.82 △360 4960 1829.1
東証1部値下がり上位
    銘柄        下降率   下降幅    終値   売買高ナイス(8089)    −6.56  ▲26   370  2170三菱自(7211)    −5.58  ▲10   169 28124ラウンドワン(4680)−4.92 ▲1万円 19万3千円 4.445勝村建(1817)    −4.76   ▲6   120   152住友商(8053)    −4.75  ▲39   781 15334
東証1部売買高上位
    銘柄         売買高(千株)    終値    前日比りそな(8308)       52701    183     △3住金(5405)        46578    127     △3新日鉄(5401)       42469    228     △6日産自(7201)     29911.9   1179    △44古河電(5801)       28852    461    △34三菱自(7211)       28124    169    ▲10東芝(6502)        20670    447    △12ほくぎん(8377)      18177    280    △10NEC(6701)       18011    762    △24三菱重(7011)       17515    294     ▲8
東証1部売買代金上位
    銘柄       売買代金(百万円)    終値    前日比みずほFG(8411)     62071 44万4千円 △1万4千円ソフトバンク(9984)    52800   4660   △280UFJ(8307)       37851 50万1千円   △6千円三井住友(8316)      36843 71万8千円   △6千円日産自(7201)       35197   1179    △44三菱東京(8306)      27080 96万6千円 △3万1千円トヨタ(7203)       25026   4360    ▲20ヤフー(4689)       21651 99万4千円 △6万4千円シャープ(6753)      20061   1737    △61武田(4502)        16121   4840   △110
=============<資産設計情報>==============「サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)」 日本経済新聞社より
発売中!!「低金利の時代に株式投資を始めたい」そんな声に
お応えしてサンプラザ中野がやさしく解説いたします。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35046

<サンプラザ中野近況報告>
6/23(水)
 web連載小説「大きな玉ねぎの下で〜story of '85」スタート
 詳細は
  http://kodansha.cplaza.ne.jp/をご覧下さい

6/27(日)15時開場:15時30分開演「笑いの神様4」司会
  会場:新宿シアターアプル
  お問い合わせ:オフィス怪人社 03−5772−2780

6/28(月)「AERA」発売

------------------<サンプラザ中野の株式ロックンロール>--------------
外為本を出したぞ。サンプラザ中野だー!

「超入門!!外為投資道場」という名前だ。徳間書店から出ている。1575
円だ。で、サイン会がある。
6/26(土)16時〜「超入門!!外為投資道場・発売記念サイン会」
 東京旭屋書店池袋店(東武百貨店池袋店プラザ館7F)
 ※要整理券(上記書店にて購入者先着100名様に配布)
 連絡先 東京旭屋書店池袋店:03−3986−0311
ということなのでよろしくお願いしたい。

外国為替証拠金取引を略して外為と呼んでいる。外為はマネックスのサイトで
もできる。俺も最近やり始めたばかりなのだ。いま俺にとって外為はパチンコ
気分だ。その日の気分で小さく儲けようとしているからだ。ちなみに株は競馬
気分。競馬は株同様、事前の調査が重要だ。たぶん外為ものめり込んでいけば、
世界中のニュースが関わっている事に気付くのだろう。勉強しだすのだろう。
そしてより楽しくなるのだろう。人生全般が。また株と違い外為は夜中でもで
きる。諸君も外為をやって、経済センスをより磨くのだ。まずは俺の本を読む
のだ。

話は変わるが、超話題のスイーツを食べたぞ。
それはDOUGHNAT PLANTだ。この春にニューヨークから上陸した
ドーナッツ屋さんなのだ。大手町と白金台にある。おじいちゃんの秘伝の製法
そのままに、ニューヨークで売ったら大成功。多くのホテルやデパートに納入
するようになったのだそうだ。

俺は知ってのとおり健幸マニアだ。「サンプラザ中野の痩せ方上手」という健
康本も出している。そんな俺にとって農薬・化学薬品や白砂糖は禁忌だ。この
おじいちゃん秘伝の製法は見事にそれらをクリアしているのだそうだ。俺は喜
んで食べた。とても美味かった。

最近はスイーツ・ブームだ。テレビを見ても雑誌を見てもコンビニに行っても、
とにかく白砂糖の洪水だ。俺はかつてこの洪水に飲み込まれていたことがある。
30歳の頃から太りだした。子供の頃から大好きだった甘味を歯止めなく食い
出したのだ。そして太った。太っただけなら良いが、精神状態が悪くなった。
自分がつかめなくなったのだ。自分と世間がどのように関わっているのかわか
らない。そんな状態だ。昨今のやるせない傷害・殺人事件の数々。壊れてしま
った人間の仕業としか思えない。俺は経験から、このスイーツの氾濫と関係が
あると思うのだ。

砂糖は本来白くない。茶色かったり黒かったり。ミネラルなどを含んでいるも
のなのだ。精製されて白くなる。ミネラルなどをそぎ落とされるのだ。今、ミ
ネラルを豊富に含んだ自然塩がブームだ。砂糖にもそういうシフトがまもなく
起きると思う。

白砂糖は体の中でビタミンBを燃やす。お肌と神経のビタミンだ。だから神経
がやられる。と俺はにらんでいる。アルコール中毒と同じだ。アルコールも体
内に入れば糖なのだから。精神科ではビタミン療法という治療法もある。くれ
ぐれもとりすぎないように。とるなら黒い砂糖を、ね。

サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で
活躍。現在新たに「サンプラザ中野とノンスモーカース」を結成。
自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sunplaza/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスの投信売れ筋ランキング ベスト5>

1.日経225ノーロードオープン
2.HSBCチャイナオープン
3.ブル・ベア セレクト ダブル・ブルファンド
4.ザ・ファンド@マネックス
5.パートナーズ Jオープン(店頭・小型株)
(6/14〜6/18 マネックス調べ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
投資信託基準価額(6月23日現在)
 ザ・ファンド@マネックス            7,746(−96)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
外国投信基準価額(6月23日現在)
<米ドル建>
 バンガード・トータル・ストック・M・I・F 26.89(+0.24)
 バンガード・ウェルズリー・インカム・F   20.84(+0.06)
 バンガード・スモールキャップ・インデックス 23.97(+0.32)
 マサチューセッツ・インベスターズ・トラスト 15.58(+0.16)
 MFS ストラテジック・グロース・ファンド 17.03(+0.16)

 適用レート(6月24日午後2時30分現在)
  買付 108.29(−0.46) 解約 107.79(−0.46)

<ユーロ建>
 フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・F  12.86(+0.03)

 適用レート(6月24日午後2時30分現在)
  買付 131.03(−1.71) 解約 130.03(−1.71)

========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========
6月24日   <夏祭り>

そろそろ夏祭りの季節がやってきます。来週は富士開き、再来週には朝顔市に
鬼灯市と、夏らしいイベントがそろそろ始まります。浴衣の似合う季節でもあ
ります。私は浴衣が好きで、今でもたまに羽織って、下駄を履いて、街に繰り
出すことがあるのですが、ハッキリ言って少々浮いてしまいます。特に下駄の
音が気になり、普段「鳴らし」慣れていないものですから、ちょっと恥ずかし
い気持ちになります。そんな時はお酒を飲んで、ほろ酔い気分になると、何と
なく浴衣も下駄も自分に馴染んできて、結果、自分が周りに溶け込んでいけま
す。
さて、祭りは一年中行われていますが、俳諧に於いては祭りと云えば夏祭りの
ことと決まっています。そんな夏祭りを当社も企画しています。題して「マネ
ックス・ビーンズ夏祭り」。昨日発表した通り、マネックスとビーンズは、統
合をスムースにするために社内組織を完全に相似形にしました。
7月初頭には、マネックスと同じフロアにビーンズが引っ越してきます。今週
末の株主総会での承認を得て、8月2日に株式移転によって持株会社を設立し
経営統合します。そんなマネックスとビーンズの仲を記念して、夏祭りを催し
ています。なんと、BMW(ビーンズ・マーケット・ウォーカーではありませ
ん。クルマのBMWです!)も当たります。是非夏祭りに御参加下さい。
「マネックス・ビーンズ夏祭り」の案内はこちら
→ http://www.monex.co.jp/visitor/campaign/2004/mbh/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html

マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。

=============<編集長の独り言>=============
ここ数日、小学校の頃の成績表と誕生日を思い出したのですが、もうひとつ、
高校入学2日目の強烈な思い出。地元では一応進学校と言われているいる県立
高校に入学しました。入学式翌日から授業!、まあ、私は各教科の先生が一巡
するまでは、先生と生徒の自己紹介の時間でまだ半分お遊びタイムと思ってい
ました。
1時間目は数学。この先生、5分ほど自己紹介をされた後、では教科書を開い
て!と授業開始・・・。驚きと戸惑いのまま何とか終了しました。
本当に驚いたのはこの直後、私は出席番号の関係でその時の席は最前列で教壇
の前。起立・礼・着席・・先生退室。思わず私はその瞬間立ち上がり、
“あぁ〜疲れた。最初から真面目に授業するか?”
と言いながら振り返ると、クラスメイトは全員2時間目の授業に備えた予習を
始めていたのでした・・・。一人立ち上がり振り返った私、誰も反応してくれ
ず、静かにそのまま前に向き直り、着席したのでした。その後1週間もたたな
いうちに、クラスで勉強できない5人組といった集団が結成され、当然私もこ
こに入り、それは卒業まで続きました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp

==========<ただ今ブックビルディング中>==========
当社取り扱いの新規公開銘柄のブックビルディング期間等の日程を掲載します。
詳しくはホームページをご覧下さい。

−−−−−−−−−−−<新規公開株の公募/売出>−−−−−−−−−
<明日がブックビルディング締め切りの銘柄>
 ネットプライス(3328) マザーズ
  ブックビルディングは 6月25日 AM11:00 まで
   仮条件 80万円〜85万円

<募集期間中の銘柄>
 デュオシステムズ(3742) マザーズ
  募集期間は 6月28日 AM11:00 まで
   募集価格 35万円

<新規取扱決定の銘柄>
 タツモ(6266) JQ
  ブックビルディングは 6月28日(月)から
             7月2日(金)まで

詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/

=====「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜======
個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。
そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、
事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業

インフォメーション・ディベロプメント(4709)
 http://www.idnet.co.jp/
 「再び成長を目指して事業に取り組んでいける環境が整いつつあるようです」

 IDに関するアンケートにお答えください。
  http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/4709_enq.htm

ITX(2725)
 http://www.itx-corp.co.jp/jp/ir/index.html
 「機器販売・サービスの黒字転換を達成することができました」

 ITXITXに関するアンケートにお答えください。
  http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/2725_enq.htm

OBARA(6877)
 http://www.obara.co.jp/
 「抵抗溶接業界で「完全独走体制」を目指しています」

 OBARAに関するアンケートにお答えください。
  http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/6877_enq.htm

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年5月18日(火)

インフォメーション・ディベロプメントの決算説明会に出席しました。
船越専務が決算概要、今後の展望などを説明されました。

詳細は
http://www.cyber-ir.co.jp/report/4709/20040622_4709.htm

<取材を終えて>
「大変苦しい3年間でしたが、今までで一番すっきりとした決算を迎えること
ができた」と船越専務は冒頭の挨拶でおっしゃっていました。
やや明るさが見えてきたことに加え、プロジェクト管理の失敗による不採算案
件もゼロとなり、今期からは再び成長を目指して事業に取り組んでいける環境
が整いつつあるようです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年5月31日(月)

ITXの決算説明会に出席しました。
横尾社長、塩谷取締役が決算概要、今期見通し、「2007年3月期に向けて
の経営基本計画」(中期経営計画)を説明されました。

詳細は
http://www.cyber-ir.co.jp/report/2725/20040622_2725.htm

<取材を終えて>
目標としていた「機器販売・サービス」の黒字転換を達成することができ、収
益力の安定性が強化されました。
経営基本計画によれば、キャピタルゲイン抜きで3年後の当期利益が今期計画
の10倍となります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年5月24日(月)

抵抗溶接機大手のOBARAの中間決算説明会に出席しました。
春名社長、平面研磨装置の開発・製造を行う子会社スピードファムの二川原社
長が決算概要、今後の展望について説明されました。

詳細は
http://www.cyber-ir.co.jp/report/6877/20040622_6877.htm

<取材を終えて>
本業の抵抗溶接機器のグローバル展開が進展していると同時に、平面研磨装置
も需要の回復から大幅な増収・増益を見込んでいます。
抵抗溶接業界ナンバーワンの地位を更に強化・増強し、「完全独走体制」を目
指しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<今回の企業のIR資料を御希望の方は、「お名前」、「住所」、
「今回の企業名」を明記の上こちらまで。
ブリッジレポートの感想などもお書き添えいただくとうれしいです。>
→> req@cyber-ir.co.jp>

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp

「上記レポートについては、(株)インベストメントブリッジが作成した
 ものであり、その内容の正確性・有用性等についてマネックス証券(株)
 は一切責任を負いません」

===================================
<マネックスメールを解除したい時は>

・当社に直接申し込まれたお客様
 マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ

 ▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/

 アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
 登録という方法でお願いします。

・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
 解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。

 ▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399)
 ▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
 ▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)

 何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメールを配
送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが配送され
ない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録メールアドレスを解
除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力されて
いることをご確認下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメール
 マガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再
 配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落について
 断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を
 勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてさ
 れますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスの
 ご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。

 またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞ
 れの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一
 切責任を負いません。

 http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧