1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする
マネックスメール<第1245号 2004年8月26日(木)夕方発行> http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
→ http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<入金手数料を無料にする方法> みずほ銀行スーパーデビットサービスhttp://www.monex.co.jp/visitor/shohin/nyushutsu/mizuho/index.html−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<好評受付中!> マネックスの「先物・オプション口座」
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/sakimono_option/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日の目次
マネックス相場概況
資産設計情報
サンプラザ中野の株式ロックンロール
マネックスの投信売れ筋ランキング
投資信託基準価額
コラム
マネックス社長 松本大のつぶやき
ただ今ブックビルディング中
「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
USS(4732)
ITX(2725)
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
=============<マネックス相場概況>===========<相場概況>
米国株高にもかかわらず戻り売りに押され上値は重い
日経平均 11,129.33 (▲ 0.69)
日経225先物 11,120 (△10 )
TOPIX 1,130.06 (△ 1.14)
単純平均 428.86 (▲ 0.7)
東証二部指数 3,075.71 (▲ 0.78)
日経ジャスダック平均 1,839.41 (△ 5.21)
東証一部
値上がり銘柄数 721銘柄
値下がり銘柄数 656銘柄
変わらず 174銘柄
比較できず 6銘柄
騰落レシオ 87.64%
売買高 14億3343万株(概算)
売買代金 1兆0244億2700万円(概算)
時価総額 342兆6821億円(概算)
為替(17時) 110.10円/米ドル
米国市場が堅調な動きとなったことに加え、寄り付き前に市場筋の推計として伝えられる外国人の売買動向が大幅買い越しとなったこともあって、買い先行の始まりとなりました。先物も買い気配から始まり、ほぼ全面高といった始まりとなりました。今月決算の小売株は配当落ちで軟調な動きとなるものも散見されましたが、銀行株や不動産株等の内需関連銘柄、海運株などがリードする格好で値を上げました。
寄り付きの買いが一巡するとハイテク株の一角やディフェンシブ銘柄の一角に戻り売りで安くなるものも目立ち始め、保ち合い相場となりました。先物にもまとまった売り買いは見られず、指数を動かすようなこともなく、押し目買い意欲も強いのですが戻り売りが多いといった状況で、前場の取引を終了しました。
後場に入ってからは寄り付きこそ、前場の引け値水準で寄り付いたものの、直後から先物の仕掛け的な大口売りが続き、一気に指数は前日比マイナス圏まで売られるといった状況になりました。昼の市場外取引で比較的大口の売買があり、売り越しとなったのではないかとの観測もあって、売り優勢となったようです。さすがに前日比マイナス圏では押し目買いも入り、先物には散発的に売りは出るものの現物銘柄には押し目買いも入り、底堅い動きとなりました。
ただ、先物への大口売りに恐れをなしたかのように積極的な買いは手控えられ、前日の終値近辺での底練り状態となり出来高も細り気味となってきました。その後も膠着状態は続きましたが、引け際には先物の投げも出て、一段安となりました。月内受け渡しの最終売買日ということで、先物だけでなく、現物株にもポジション調整の売りも出て結局、日経平均は前日の終値を割り込み小幅安の引けとなりました。TOPIXは高く、二部株指数は安く、日経ジャスダック平均は高い、といった相場全体としては方向感のない展開となりました。
◆個別銘柄◆
カネボウ(3102) 110円(△11)
前日引け後に取引金融機関との間で債務免除を含む金融支援の弁済基本合意書を締結したと発表。あわせて減資し10株を1株に併合すると決定。経営再建の過程が具体性を増したとして目先筋の個人投資家やディーラーの買いを集め出来高を伴って大幅高となりました。
AOCHD(5017) 898円(▲61):100株単位
原油価格の下落に伴い軟調な動きとなりました。在庫原油の評価益拡大期待もはげ、ここまで原油の先高期待もあって買われていただけに、売りの対象となりました。
エイベックス(7860) 1,544円(▲37):100株単位
公正取引委員会の立ち入り検査が入ったとの報道で後場から一段と下げ幅を広げました。「着うた」市場で独占禁止法違反があったとの事で、今後の事業展開や業績への影響が懸念され売られました。
郵 船(9101) 553円(△2)
朝から終始堅調な動きとなりました。業績を見直す相場展開のなかで、ハイテク銘柄以外の割安銘柄の一環として買われました。ナイジェリア政府から単独でLNG輸送を受注したことも好感されました。
島精機(6222大) 3,440円(△160):100株単位
業績好調銘柄を見直す一環として買いを集めました。好業績ながらも売られた銘柄の一つで、調整一巡からの戻り歩調の中で相場の流れに乗った銘柄として買われました。
トヨタ(7203) 4,410円(△90):100株単位
好業績銘柄として買われました。後場に入って7月の国内生産が引続き好調と伝えられたことに加え、業績が好調なことで全社員に一時金を支給することもあって買い優勢の展開となりました。
日 通(9062) 568円(△3)
朝方は業績好調銘柄や内需関連銘柄を物色する流れに乗り、堅調な動きとなっていましたが、産地偽装の疑いで農水省の立ち入り検査が入ったと報じられ売られましたが、子会社での問題であり影響が少ないとされ見直し買いで値を戻しました。
◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
銘柄(コード) 上昇率 上昇幅 終値 売買高(株)リソー教育(4714) +11.83% △20,000 189,000 24,147カネボウ(3102) +11.11% △11 110 51,614,000巴コーポ(1921) +11.02% △28 282 6,570,000エンシュウ(6218) +7.14% △12 180 556,000みずほ信(8404) +6.21% △11 188 14,731,000
東証一部値下がり上位
銘柄(コード) 下落率 下落幅 終値 売買高(株)AOCHD(5017) −6.36% ▲61 898 562,400三菱自(7211) −5.88% ▲6 96 177,418,000トプコン(7732) −5.82% ▲68 1,099 570,000エコナック(3521) −4.76% ▲3 60 1,255,000日ケミファ(4539) −3.89% ▲21 518 137,000
東証1部売買高上位
銘柄(コード) 売買高(株) 終値 前日比三菱自(7211) 177,418,000 96 ▲6りそなHD(8308) 120,333,000 178 △4住 金(5405) 64,281,000 123 △2カネボウ(3102) 51,614,000 110 △11新日鉄(5401) 38,608,000 243 ▲3いすゞ(7202) 38,586,000 253 △5石川島(7013) 26,738,000 163 △5三井松(1518) 19,618,000 203 ▲8日興CG(8603) 16,602,000 502 △11長谷工(1808) 16,167,500 242 △12
東証1部売買代金上位
銘柄(コード) 売買代金(千円) 終値 前日比トヨタ(7203) 37,839,278 4,410 △90ソフトバンク(9984) 37,303,487 4,480 ±0三菱東京(8306) 35,563,462 978,000 ▲16,000三井住友(8316) 29,152,960 630,000 △6,000UFJHD(8307) 27,672,208 535,000 △9,000みずほ(8411) 25,846,756 418,000 △4,000りそなHD(8308) 21,630,927 178 △4三菱自(7211) 18,191,833 96 ▲6ホンダ(7267) 15,320,294 5,420 △40NTTドコモ(9437) 13,634,594 205,000 ▲5,000
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券WEBサイトのログイン後の画面の[投資情報]→[株式周辺情報] の[株式分割]をご活用ください。
※その他ランキング、スクリーニング等の情報も是非ご活用ください。
=============<資産設計情報>==============
------------------<サンプラザ中野の株式ロックンロール>--------------
「サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)」 日本経済新聞社より
発売中!!「低金利の時代に株式投資を始めたい」そんな声に
お応えしてサンプラザ中野がやさしく解説いたします。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35046
<サンプラザ中野近況報告>
初のマラソン対談本「走る塾」(サンプラザ中野、増田明美共著)
青春出版社より絶賛発売中!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
携帯を変えたぞ。サンプラザ中野だー!
いやー、携帯を変えちゃった。一年ぶりだ。あえて書くほどの事ではないだ
ろう、と突っ込む声が聞こえる。しかし書くほどの事なのだ。だって正確に言
うと携帯会社を変えてしまったのだから。これは本当に久しぶりなのだ。だか
ら番号が変わった。知り合いの人は要注意だ。まだ前のも持っているから焦ら
なくてもいいけどね。で、ド○モからa○に変えたのだ。理由はある。かなり
明確な理由だ。それは「家の中で使えなかったから」だ。これは向きが悪いの
だが。いちいち窓際まで行って話していた。それでもよく途切れることがあっ
た。これに何年も耐えてきた自分は偉いと思う。ド○モを責めているのではな
い。なぜなら「a○なら家の中で使える」という証拠もないまま変えてしまっ
たからだ。つまり「つながらない」というのをきっかけとして「なんとなく変
えてみたい」という気持ちが動かされてしまったわけなのだ。ちょうど新機種
の発表もあった。機能豊富で、なおかつデザインも気に入った物があった。
この「なんとなく変えてみたい」という気持ちが「番号が変わるから」とい
う気持ちによって長く抑えられていたのだ。しかしなんせ新し物好きの俺のこ
とだ、a○のサービスがずっと気になっていたのだ。だんだん「番号が変わる
から」に縛られている俺自身が嫌になってしまったのだ。そして爆発したのだ。
事業会社を超えた「番号持ち越し」まであと2年以上もある。「待ってられね
ー」という風にだ。で、サービスだ。まだ使い込んでいないが、楽しんでいる。
新鮮である。衛星を捉えて現在地と進路を知らせてくれる歩行者用NAVIサービ
スがある。初めてのスタジオなどに行くのに便利だ。動画による番組を日替わ
りで送ってくるサービスがある。月曜はしりあがり寿さんのアニメ、火曜はみ
うらじゅんさんの回文道場。豪華である。楽しいのである。携帯のメディアと
しての可能性を新たに認識させられてしまった。ちなみにこの番組は契約料は
タダだ。うひょー、ふとっぱら。俺にもなんかやらせてくれ!株道場とか健康
道場とか。どう?
ちなみに俺がこんなに喜んでいるのはF○MAを体験していないからかもし
れない。F○MAはきっと凄いのだろう。ム○バからF○MAに変えたら家の
中でもつながるようになった、と証言した友人もいた。
まあ、新しい携帯は気持ちがいいよね。小学生の頃、新しいシャーペンを手
にしたような気分か?
サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で
活躍。現在新たに「サンプラザ中野とノンスモーカース」を結成。
自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sunplaza/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスの投信売れ筋ランキング ベスト5>
1.日経225ノーロードオープン
2.HSBCチャイナオープン
3.トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド
4.ブル・ベア セレクト ダブル・ブルファンド
5.インデックスミリオン
(8/16〜8/20 マネックス調べ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
投資信託基準価額(8月25日現在)
ザ・ファンド@マネックス 7,350 (+51)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
外国投信基準価額(8月25日現在)
<米ドル建>
バンガード・トータル・ストック・M・I・F 25.90(+0.20)
バンガード・ウェルズリー・インカム・F 21.03(+0.05)
バンガード・スモールキャップ・インデックス 22.86(+0.18)
MFS ストラテジック・グロース・ファンド 15.99(+0.15)
適用レート(8月26日午後2時30分現在)
買付110.06(+0.59) 解約109.56(+0.59)
<ユーロ建>
フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・F 12.20(+0.02)
適用レート(8月26日午後2時30分現在)
買付133.27(+0.54) 解約132.27(+0.54)
========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========
8月26日 <遺伝子>
新聞報道によると、南米コロンビアの麻薬組織が、なんと165億円もの巨費
を投入して、「遺伝子組み換えコカ」(GMコカ)を開発したそうです。コカ
はコカインの原料ですが、早く成長して、かつ通常のコカの2倍程度まで成長
する、麻薬組織にとっては「夢の」コカだそうです。まるでゴルゴ13に出て
くる空想の話のようですが、事実です。165億円もの資金が使えるというの
も驚きですし、開発を成功した有能な科学者は自ら進んで開発に臨んだのか、
或いは脅迫されて開発したのかなども気になります。開発目的を知らされずに
作ってしまった、などというストーリーもありそうですが、GMコカというと
どう見ても目的は予め明らかでしょう。一方でそれだけの技術があるのならば、
無害の麻薬の開発にでも頭を使った方が良いではないかとも思われるのですが、
それではビジネスにならないのでしょう。原子力爆弾の開発の経緯や、現代に
於いても兵器をテロリスト国家に売っている国があるのとどこか似ている気も
し、人類の弱さというか醜い部分が見え、どうもやりきれない味の悪さがあり
ますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp
==========<ただ今ブックビルディング中>==========
当社取り扱いの新規公開銘柄のブックビルディング期間等の日程を掲載します。
詳しくはホームページをご覧下さい。
−−−−−−−−−−−<新規公開株の公募/売出>−−−−−−−−−
<新規取り扱い銘柄>
ソネット・エムスリー(2413) マザーズ
ブックビルディングは 9月1日(水)より
ウェブクルー(8767) マザーズ
ブックビルディングは 9月3日(金)より
<明日が募集締め切りの銘柄>
エー・ディ・エム(3335) JQ
募集期間は 8月27日(金)AM11:00まで
募集価格 2,150円
メディアエクスチェンジ(3746) マザーズ
募集期間は 8月27日(金)AM11:00まで
募集価格 300,000円
詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/
============<〜松本大 出てます〜>===========
<テレビ・ラジオ>
8月28日 20:10〜 ニッポン放送「ドットコム マネー塾」
<雑誌・本>
8月28日発売
YAHOO Internet guide 「いまこそ株式投資を始めよう」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 勉強会のご案内 【大阪】【名古屋】【横浜】【東京】 ◆◇◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼8月30日(月)開催
[ 東証・マネックス証券共催 ]
第9回「ワーキング・ウーマンにおくる資産運用のすすめ」【東京】
http://www.tse.or.jp/seminar/monex/index.html
▼9月2日(木)開催
信用取引勉強会−株式取引に生かす「投資情報としての信用取引」【東京】
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/shinyo/index.html
▼9月9日(木)開催
<10万円からはじめる>新・資産3分法
「株・外貨・不動産」でゼロから1000万円作る方法【横浜】
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/unyo/index.html
▼9月10日(金)開催
信用取引勉強会 − これから始める人のために 【大阪】
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/shinyo/index.html
▼9月11日(土)開催
信用取引勉強会 − これから始める人のために 【名古屋】
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/shinyo/index.html
▼9月13日(月)開催
<10万円からはじめる>新・資産3分法
「株・外貨・不動産」でゼロから1000万円作る方法【東京】
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/unyo/index.html
▼9月15日(水)開催
秋相場の展開と有望株を探る!【東京】
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/market/index.html
▼9月21日(火)開催
企業研究会 株式会社アミューズ (銘柄コード 4301)【東京】
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/kigyo/index.html
=====「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜======
個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。
そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、
事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業
USS(4732) http://www.ussnet.co.jp/jpn/top.html
「出品台数、成約台数共に前年実績を上回り、引き続き業績好調です。」
USSに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/4732_enq.htm
ITX(2725) http://www.itx-corp.co.jp/jp/ir/index.html
「実質的には対前年同期で増収・増益となっています」
ITXに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/2725_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年8月10日(火)
USSの2005年3月期第1四半期業績が発表されました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/4732/20040824_4732.htm
<取材を終えて>
引き続き業績好調です。
第1四半期の現車オークションは、グループも含めた11会場全てで出品台数、
成約台数共に前年実績を上回りました。
また2月にオープンした横浜会場の出品台数は、既に全会場中4番目となり
1開催5000台出品の目標に向けて順調なスタートとなっています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年8月5日(木)
ITXの2005年3月期第1四半期業績について取材しました。
企画部の桑原さんにお話を伺いました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/2725/20040824_2725.htm
<取材を終えて>
同社はその事業内容の特性から、今回のような特殊要因による業績数値の変動
が避けがたいという要素があり、そのため今後も業績を見ていくうえでは表面
上だけではなく、そうした点に留意していく必要があります。
実質的には対前年同期で増収・増益となっており、機器販売・サービスも増収
で営業損失も僅かですが改善傾向にあるようです。
引き続き中期経営計画の進捗状況などをフォローしていきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<今回の企業のIR資料を御希望の方は、「お名前」、「住所」、
「今回の企業名」を明記の上こちらまで。
ブリッジレポートの感想などもお書き添えいただくとうれしいです。>
→> req@cyber-ir.co.jp>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp
「上記レポートについては、(株)インベストメントブリッジが作成した
ものであり、その内容の正確性・有用性等についてマネックス証券(株)
は一切責任を負いません」
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
・当社に直接申し込まれたお客様
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399)
▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメールを配
送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが配送され
ない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録メールアドレスを解
除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力されて
いることをご確認下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメール
マガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落について
断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を
勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてさ
れますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスの
ご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞ
れの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一
切責任を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。