1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする
マネックスメール<第1248号 2004年8月31日(火)夕方発行> http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
→ http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
==広告======================================================================
=価値ある資産運用のために 不動産投資という選択=
【アパマンショップ不動産オークション】
◇◆ 第1回オークション入札期間:9月6日(月)まで ◆◇
■オープン記念特典■ −落札された方は「賃貸管理料1年間無料」に−
http://wwwashp.apamanshop-hp.com/auction/
====================================================================広告===
■広告のお問い合わせは、mailto:monex-ad@monex.co.jp へ
→ http://www.monex.co.jp/free/temporary/AD/ad_index.html
本日の目次
マネックス相場概況
伊藤洋一のマーケットあっと・らんだむ
投資信託基準価額
コラム
マネックス社長 松本大のつぶやき
ただ今ブックビルディング中
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
============<マネックス相場概況>============<相場概況>
米国株安や鉱工業生産指数の予想を下回る数字を受け軟調な展開。
日経平均 11,081.79 (▲102.74)
日経225先物 11,100 (▲ 80 )
TOPIX 1,129.55 (▲ 8.47)
単純平均 429.55 (▲ 2.57)
東証二部指数 3,092.30 (▲ 3.21)
日経ジャスダック平均 1,850.05 (△ 0.77)
東証一部
値上がり銘柄数 345銘柄
値下がり銘柄数 1,101銘柄
変わらず 109銘柄
比較できず 4銘柄
騰落レシオ 99.51%
売買高 10億5540万株(概算)
売買代金 9039億9700万円(概算)
時価総額 342兆6232億円(概算)
為替(17時) 109.89円/米ドル
週明けの米国市場は発表になった経済指標も好調で原油も安くなったのですが、共和党大会に絡んでのテロへの懸念とインテルの決算の下振れ懸念などで軟調な動きになりました。米国株が軟調であったことに加え、寄り付き前に発表になった鉱工業生産指数が予想を下回ったことから、売り先行の始まりとなりました。ただ、売り一巡後は先物のまとまった買いも入り底堅い動きとなり戻り歩調となりました。
戻り歩調とはなったものの戻り売り圧力も強く、上値の重い展開となりました。その後は小動きとなっていたのですが9:45頃に先物に仕掛け的なまとまった売りが出ると、一段安となりました。値嵩ハイテク銘柄を中心にインデックス売りで値を崩すものが多く一気に値を崩しましたが、押し目買いも入り、底堅い動きとなりました。引け際に再び先物から売り崩され、安値圏で前場の取引を終了しました。
後場に入ってからも底堅い動きとはなっているものの積極的な買いもなく、ほとんど小動きの始まりとなりました。昼の市場外取引もそこそこの売買はあったものの、どちらかに偏った動きもなく、売り買いの手掛かりに乏しい状況となりました。引続き好業績銘柄の押し目を拾う動きは出ているものの、上値を追うだけの迫力もなく、ハイテク値嵩株が米国株安などを受けて軟調であることから指数の上値も重く、上値の重さを見て早めに見切る動きも出てくるといったような状況となりました。
その後も大きな動きなく、投資信託の設定に関しての思惑や月末の引けのお化粧買いに対する思惑もあり、下値を売り叩く動きともならず、積極的な買いも見えず、低位銘柄のディーリング以外は動きがないといった状況でした。引には若干買いが入り、後場の高値で引けました。二部株指数や小型株指数は底堅い動きとなり、日経ジャスダック平均は前日比プラスでの引けとなりました。
先物、オプション市場も大きな動きはありませんでしたが、コールではアウトオブザマネーでのカバードコールの動きが、プットはベアスプレッドを作るような動きが出ていました。
◆個別銘柄◆
川崎船(9107) 701円(△5)
全般的に軟調な市場の中で、年初来高値更新となりました。低PER銘柄を物色する動きに乗ったとも考えられ、1990年8月以来14年ぶりの700円台回復となりました。
JFEHD(5411) 2,980円(△90):100株単位
30日引け後今期の連結経常利益を大幅に上方修正したことを好感され、全般軟調ななかで他の鉄鋼株とともに買われています。好業績の割安銘柄を物色する動きに加え、目先筋の手掛け易い銘柄であり、買いを集めました。
松 竹(9601) 646円(△1)
後場になって中間期及び通期の業績の上方修正を発表、地合いの悪い中、買いが入り堅調な動きになりました。演劇部門が好調とされ、本業が堅調であることで目先筋が手を出したようです。
トヨタ(7203) 4,320円(▲70):100株単位
米国市場でインテルの収益下振れの観測が広がる中で、半導体の事業環境が悪化するのではないかとの見方から買いを見送られ、見切り売りに押されました。外資系証券からの悲観的なレポートも売りに拍車をかけた感じです。
日電工(5563) 464円(△21)
鉄鋼株が総じて堅調な中で、鉄鋼製品の強度を高める原料を供給しているということで、目先筋の買いを集めました。値動きの良い銘柄を物色する動きの一環としても注目されたようです。
不二家(2211) 206円(△17)
後場に入ってから動意付き、大幅高となりました。値動きの良さから材料株物色の一環として、目先筋の買いや個人投資家の買いを集め、買戻しも交えながら賑わったようです。
日ケミカル(4552大) 860円(△55)
急反発となりました。国内証券が前日の引け後に投資判断を最上級としたことを好感し、個人投資家などの小型材料株物色の動きにのった、と言う感じです。値動きの軽さが買いを呼ぶ状況となっています。
◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
銘柄(コード) 上昇率 上昇幅 終値 売買高(株)イチケン(1847) +11.18% △33 328 821,000不二家(2211) +8.99% △17 206 25,063,000もしもし(4708) +8.92% △680 8,300 12,150東京鉄(5445) +5.82% △25 454 1,722,000太平工(1819) +5.59% △9 170 2,674,000
東証一部値下がり上位
銘柄(コード) 下落率 下落幅 終値 売買高(株)CIJ(4826) −8.03% ▲63 721 46,700インプレス(9479) −4.60% ▲7,000 145,000 203三井海洋(6269) −4.54% ▲100 2,100 20,700エクセル(7591) −4.41% ▲77 1,668 91,400ほくぎん(8377) −4.21% ▲12 273 13,834,000
東証1部売買高上位
銘柄(コード) 売買高(株) 終値 前日比新日鉄(5401) 89,019,000 251 △6住 金(5405) 73,133,000 127 △1三菱自(7211) 37,549,000 94 ▲2三井松(1518) 28,398,000 221 ▲1不二家(2211) 25,063,000 206 △17りそなHD(8308) 24,776,000 178 ▲1佐世保(7007) 21,621,000 146 ▲4神戸鋼(5406) 14,853,000 158 △3ほくぎん(8377) 13,834,000 273 ▲12カネボウ(3102) 13,341,000 101 ▲2
東証1部売買代金上位
銘柄(コード) 売買代金(千円) 終値 前日比ソフトバンク(9984) 43,186,366 4,680 ▲30UFJHD(8307) 38,630,437 548,000 △7,000みずほ(8411) 33,775,464 442,000 ▲2,000三井住友(8316) 23,318,109 661,000 ▲2,000三菱東京(8306) 23,249,572 985,000 ▲12,000新日鉄(5401) 22,148,656 251 △6JFEHD(5411) 22,069,681 2,980 △90トヨタ(7203) 21,144,868 4,320 ▲70NTT(9432) 17,211,853 474,000 ▲5,000KDDI(9433) 12,770,743 526,000 ▲19,000
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券WEBサイトのログイン後の画面の[投資情報]→[株式周辺情報] の[株式分割]をご活用ください。
=============<資産設計情報>==============
−−−−−−−<伊藤洋一のマーケットあっと・らんだむ>−−−−−−−−
やっと長く寝れる日々が....と。寂しさ一方、しかし「この寝不足が続いたらどうなるのか」と心配でもあった。でもこれから何を楽しみに。株か......。力不足だな、当面は。
楽しかったな...という気持ちが残るオリンピックでした。誰だって、自分が生まれた国の選手が活躍するのは嬉しい。シドニーの5個から16個に増えた日本の金は、私には日本経済が抜けてきたこととダブルという見方はこのコーナーで先週お届けした。
それにしても今回のオリンピックは、スポーツが潜在的に、群を抜く、そして素晴らしいコンテンツであることを示した。対抗できたのは、冬のソナタくらいか。日本のプロ野球など視聴率は悲惨だった。世界的な、世界と繋がった、世界に覇を唱えられるスポーツの時代である。2年ごとにワールドカップとオリンピックが巡ってくる。冬のオリンピックもある。これは楽しめる。
いつも思うのです。スポーツはいいな、と。世の中には結論が出ない問題が多い。しかし、スポーツは開始とプロセスがあって、敗者を生み出すが勝者を確定し、人間のドラマを生み、そして感動を残して終わる。ほっておけば平坦な暮らしと人生に、「ワクワクする瞬間」「ドキドキする気持ち」を与えてくれる。
相場も、「ワクワク」「ドキドキ」したいからやっている人は多いんじゃないかな。皆建前は「資産運用」だとか「老後の備え」とか難しいことを言っているが、私は長くやっていて相場は正直「面白い」「楽しい」と思う。それはしばしば人知の範囲内で、しかし時に人知を超える動きに「ワクワクする」からだ。もちろん、勝ったときの喜びの方が大きい。スポーツ選手もそうでしょう。
ラドクリフの涙と柴田亜衣の涙は対照的だ。しかしともに一生懸命戦った人間の涙だ。祭りに参加し、道が分かれた。でもまたクロスするでしょう。改めて思ったのは、同じように人間が参加しているが故に、経済にも「祭りの要素が強い」ということだ。人類の歴史は過去100年になってやっと世界的な祭りを増やしてきた。4年後は北京の祭りだ。
次の祭りを思うが故に、人々は元気でいられる。諏訪には7年に一回の御柱祭りがある。人々は終わると直ぐ、目を輝かせて次の御柱の話をする。世界の人々はもう次の北京を話題にしている。多分世界的なスポーツの祭典は、世界の経済と政治の相対的安定に凄く役立っているのだと思う。アテネの閉幕を、そう思いながら見た。
伊藤洋一(いとうよういち)住信基礎研究所主席研究員。専門は国際経済・デジタル経済・金融であるが、大学講師、ラジオ・テレビの出演、雑誌寄稿など多数。最新著書は「グリーンスパンは神様か?」。HPにもファンが多い。http://www.ycaster.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
投資信託基準価額(8月30日現在)
ザ・ファンド@マネックス 7,448 (+32)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
外国投信基準価額(8月30日現在)
<米ドル建>
バンガード・トータル・ストック・M・I・F 25.76(−0.21) バンガード・ウェルズリー・インカム・F 21.09(±0.00) バンガード・スモールキャップ・インデックス 22.68(−0.27) MFS ストラテジック・グロース・ファンド 15.84(−0.18)
適用レート(8月31日午後2時30分現在)
買付109.66(−0.59) 解約109.16(−0.59)
<ユーロ建>
フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・F 12.34(−0.02)
適用レート(8月31日午後2時30分現在)
買付133.04(+0.21) 解約132.04(+0.21)
========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========8月31日 <影>
昨日のつぶやき<故宮の月>で李白の詩を引用しました。言うまでもありませんが李白には月や酒を詠った素晴らしい詩が多くあります。
「花間一壷酒 独酌無相親 挙杯邀明月 対影成三人」
(かかんいっこのさけ ひとりくんであいしたしむなし はいをあげてめいげつをむかえ かげとたいしてさんにんとなす)
「月下独酌」の冒頭の四句です。「花咲く木の側に酒の瓶を持ち出し、一人で酌して飲むが一緒に飲む相手はいない。杯をかかげて明るい月が昇ってくるのを迎え、月明かりによって出来た自分の影と月とで三人となる。」−という意味でしょうか。詩はこの後、月と影と楽しく飲み、もつれ合う様子へと続きます。
「我歌月徘徊 我舞影凌乱 醒時同交歓 酔後各分散」
(われうたえばつきはいかいし われまえばかげりょうらんす さむるときはともにこうかんし ようてのちはおのおのぶんさんす)
情景も素晴らしいですが、月と影の捉え方も興味深いものです。月が「陽」で影が「陰」、自分は「中庸」でしょうか。中国の文化や思想に対する造詣はあまりないのですが、奥が深いと同時にどこか我々の感性に合う気がし、いつかしっかりと勉強してみたいと思っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索することも可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp
==========<ただ今ブックビルディング中>==========当社取り扱いの新規公開銘柄のブックビルディング期間等の日程を掲載します。詳しくはホームページをご覧下さい。
−−−−−−−−−−−<新規公開株の公募/売出>−−−−−−−−−
<明日からブックビルディング開始の銘柄>
ソネット・エムスリー(2413) マザーズ
ブックビルディングは 9月7日(火) AM11:00まで
仮条件 750,000円〜850,000円
<新規取り扱い銘柄>
ウェブクルー(8767) マザーズ
ブックビルディングは 9月3日(金)より
キャリアデザインセンター(2410) ヘラクレス
ブックビルディングは 9月13日(月)より
電源開発(9513) 東証(所属部未定)
ブックビルディングは 9月14日(火)より
<明日新規公開の銘柄>
メディアエクスチェンジ(3746) マザーズ
公募価格は300,000円
エー・ディー・エム(3335) JQ
公募価格は2,150円
詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/
===================================<マネックスメールを解除したい時は>
・当社に直接申し込まれたお客様
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの 登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399) ▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメールを配
送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが配送され
ない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録メールアドレスを解
除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力されて
いることをご確認下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメール
マガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落について
断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を
勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてさ
れますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスの
ご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞ
れの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一
切責任を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。