1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする
マネックスメール<第1287号 2004年10月28日(木)夕方発行> http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
→ http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
====================================================================広告====
月額1万円の投資ソフトが“今だけ”無料!≪10月31日〆切≫
まもなく〆切!今すぐこちらから↓
https://www.miller.co.jp/monex/regist.html?banner_id=151
====================================================================広告====
■広告のお問い合わせは、mailto:monex-ad@monex.co.jp へ
http://www.monex.co.jp/free/temporary/AD/ad_index.html
(マネックス証券株式会社は広告の内容に関する正確性・有用性・妥当性・適法性・
有効性等について保証するものではなく一切責任を負いません。広告の内容について
は広告主に直接お問い合わせ下さい。)
本日の目次
マネックス相場概況
資産設計情報
サンプラザ中野の株式ロックンロール
マネックスの投信売れ筋ランキング
投資信託基準価額
コラム
マネックス社長 松本大のつぶやき
ただ今ブックビルディング中
「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
ドクターシーラボ(4924)
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
=============<マネックス相場概況>===========<相場概況>
米国株高を受け、鉱工業生産指数の影響もなく大幅高
日経平均 10,853.12 (△161.17)
日経225先物 10,820 (△150 )
TOPIX 1,090.25 (△ 15.96)
単純平均 402.04 (△ 4.55)
東証二部指数 2,943.60 (△ 11.36)
日経ジャスダック平均 1,699.63 (△ 5.29)
東証一部
値上がり銘柄数 1,210銘柄
値下がり銘柄数 264銘柄
変わらず 106銘柄
比較できず 6銘柄
騰落レシオ 78.92%
売買高 14億6870万株(概算)
売買代金 1兆1549億0200万円(概算)
時価総額 332兆1413億円(概算)
為替(15時) 106.16円/米ドル
米国市場でハイテク銘柄を中心に大幅高となりダウ平均が10,000ドルを超えて来たことなどから、日本市場でもハイテク銘柄を中心に買い先行の始まりとなりました。寄り付き前に発表になった鉱工業生産指数は予想を下回り、相場への影響も懸念されましたが、市場筋の推計と伝えられる寄り付き前の外国人投資動向でも買い越しであったとのことで堅調な始まりとなりました。
寄り付きの買い一巡後は戻り売りに押される場面もありましたが、すぐに切り返し堅調な動きとなりました。その後も日経平均は10,800円を超えての推移を続けましたが、逆に上値も重く、積極的に上値を買うような動きにも繋がらず、指数の値幅は小さいものとなっていました。先物にも寄り付き直後以外はまとまった売り買いもなく方向感のない展開まま前場の取引を終了しました。
後場に入ってからは一段高となりました。昼の市場外取引はEFP(先物のポジションを現物の株に置き換える動き)中心の取引で大きな金額があり、若干買い越しであったとの観測から買い優勢の始まりとなりました。寄り付き直後も先物を中心に買いが続き一段高となりました。ただ、上値が重い状況は変わらず指数は小動きを続けました。個別には決算の発表などもあり、目先筋の売り買いで乱高下するものも散見されましたが相場の方向感が出るような動きはありませんでした。
結局引け際は見切る動きが優勢となり、上げ幅を縮小して引けましたが、日経平均はほぼ一日、10,800円を超えた動きとなり、堅調な動きを続けました。先物は上値にはかなり大量の売りものがあり、日経平均の10,900円乗せを阻むような動きになっていました。散発的にまとまった売り買いは出るものの方向感を出すような動きとはなりませんでした。現物株が引けてから先物は手仕舞い売りに押され、上げ幅を縮小して終了しました。
◆個別銘柄◆相場の地合いも良く、好決算に素直に反応する動き
モスフード(8153) 1,382円(△111)
米投資ファンドが大量取得したことが判明し、個人投資家の思惑買いを誘い大幅高となりました。相場全般に戻り歩調の中で目先筋の買いが集まったのですが、寄り付きの買い一巡後は上値の重い展開。
ホンダ(7267) 5,270円(△230):100株単位
中間期の過去最高益を更新。通期の予想純利益についても上方修正となったことを好感、地合いの良さも手伝って大幅高となりました。為替は円高となりましたが、影響はありませんでした。
第一薬(4505) 2,040円(△5):100株単位
中間業績を発表。前回発表(9月29日)の上方修正数字を上回り、買いを集めました。上値も重い状況となりましたが、割安感もあり買い安心感もあり、個人投資家などの買いも入ったようです。
アイシン精(7259) 2,395円(▲15):100株単位
中間業績を発表。同時に通期業績見通しも上方修正しましたが、株価への反応はありませんでした。通期業績見通しの上方修正は今期2回目となりましたが強気に見ていた投資家も多く、材料出尽くし感も強いようです。
カネボウ(3102)1327円売り気配:100株単位
粉飾決算が発覚し寄り付きから売買停止。14:41から売買が再開去れましたが売り気配を切り下げるだけで終了しました。監理ポストに割り当てと報じられたこともあって、粉飾決算を嫌気する売り一色となりました。
JAL(9205) 291円(△6)
原油価格が下落していることや1月11日から値上げをすることを正式に発表し相場全般の地合いに引っ張られたこともあって、堅調な動きになりました。値ごろ感もあって目先筋の買いも入ったようです。
UFJHD(8307) 498,000円(△2,000):1株単位
住友信託銀行(8403)が統合問題をめぐり訴訟を起こしたと報じられましたが、相場全体の地合いが良かったこともあって、堅調な推移となりました。引け際には目先筋の利益確定売りに押され上げ幅を縮小しました。
◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
銘柄(コード) 上昇率 上昇幅 終値 売買高(株)日ビルド(1916) +32.46% △50 204 32,605,000植木組(1867) +19.48% △68 417 22,508,000クミアイ化(4996) +15.72% △39 287 14,925,000ベンチャーリン(9609) +13.50% △27 227 3,490,100藤和不(8834) +11.76% △24 228 1,828,000
東証一部値下がり上位
銘柄(コード) 下落率 下落幅 終値 売買高(株)兼日農(7961) −9.06% ▲28 281 9,061,000S・サイエンス(5721) −8.00% ▲2 23 13,817,000福田組(1899) −7.85% ▲57 669 17,524,000NECエレ(6723) −5.22% ▲300 5,440 1,752,500日フエルト(3512) −5.17% ▲29 531 42,000
東証1部売買高上位
銘柄(コード) 売買高(株) 終値 前日比三菱自(7211) 182,180,000 117 △12新日鉄(5401) 66,255,000 256 △8りそなHD(8308) 57,849,000 175 ▲1住 金(5405) 43,639,000 132 △3日ビルド(1916) 32,605,000 204 △50東 芝(6502) 26,919,000 435 △10長谷工(1808) 22,654,500 227 △8植木組(1867) 22,508,000 417 △68日産ディ(7210) 18,845,000 430 △14福田組(1899) 17,524,000 669 ▲57
東証1部売買代金上位
銘柄(コード) 売買代金(千円) 終値 前日比三井住友(8316) 41,095,346 687,000 △20,000UFJHD(8307) 37,514,502 498,000 △2,000みずほ(8411) 37,265,549 411,000 △10,000ソフトバンク(9984) 29,973,455 4,940 △10ホンダ(7267) 23,088,886 5,270 △230三菱自(7211) 20,777,633 117 △12トヨタ(7203) 19,848,860 4,080 △70新日鉄(5401) 16,787,968 256 △8三菱東京(8306) 16,171,672 898,000 △21,000ファナック(6954) 15,493,621 6,450 △320
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券WEBサイトのログイン後の画面の[投資情報]→[株式周辺情報] の[株式分割]をご活用ください。
※その他ランキング、スクリーニング等の情報も是非ご活用ください。
=============<資産設計情報>==============
------------------<サンプラザ中野の株式ロックンロール>--------------
「サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)」 日本経済新聞社より
発売中!!「低金利の時代に株式投資を始めたい」そんな声に
お応えしてサンプラザ中野がやさしく解説いたします。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35046
<サンプラザ中野近況報告>
出演情報
10/30 18時30分〜 「おとなのイカス!バンド天国」(丸の内丸ビル)
司会&ライブ
10/31 7時30分〜 TBS「儲かりマンデー」
CD発売
10/20 最新CD:MSレコーズより発売
バイクユアーズとサンプラザ中野「アメリカ君2004」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
被災者の皆さん。困難を乗り越えられますよう祈っています。
サンプラザ中野だー!
またも毛布や食料が不足した。テレビを見ていて、イライラとともに疑問が
募った。物品はあるはずだ。これだけ豊かに物はある。だとしたら、やはりシ
ステムの問題か?防災担当大臣。ちゃんとやってくださいよ。
ちなみに俺の友人のおばあちゃんの家は山古志村だ。陸の孤島となっていた
あの村だ。おばあちゃんを介護に行った母ともおばあちゃんとも連絡がつかな
い、とその友人からメールが入った。おとといの朝電話を入れた。お陰さまで
無事でした、とのこと。良かった。自衛隊のヘリにより救出され、避難所にい
たのだそうだ。彼も現地に向かい、長岡の親類の家に避難させたという。優太
ちゃん救出と同様、良かった。
先日WPCエキスポに行った。仕事で行った。富○通のこれからのパソコンに
ついて語った。パソコンがテレビのように、あるいは椅子やテーブルなどの家
具と同様に家庭に入り込もうとしていた。俺は「トラックから乗用車へ」と表
現してみた。いった端から「古いなー」と反省しつつ。
年寄りでも子供でも、それがパソコンだと意識しないで使えるものが早くで
きれば良い。漫画の鬼太郎の親父の様に、いつでも相談相手になってくれる。
それでいて身体の一部でもある。通信はワイヤレス。上空の飛行船を経由して
飛ぶ。安価に多く飛ばすことができる。通信衛星の代わりになる。これはすで
に研究が開始されている。陸の孤島がなくなる。
それから体内に埋め込む認識用のチップ。行方不明者の捜索に力を発揮する
と思う。米粒ほどの大きさのチップを体内・腕などに埋め込む。それに電波を
あてることで何者であるのかを認識するシステム。阪神大震災でも災害時の騒
音が救出の妨げになるとあった。つまり報道などのヘリコプターの騒音が、家
屋の下などに生存する人々の救出を求める声を遮る、と。今回の優太ちゃんの
生存確認も、声かけだったそうだ。体内にチップを埋め込むことは乱暴に聞こ
える。しかしメキシコ等ではすでに始まっていると聞く。政府機関への入退室
の確認システムとして。さらに入院患者の看護管理のために。日本でもある。
それはペットの管理のため。とある公営住宅での話。一部ペットとの共生を認
め、その管理手段としてそのペットの体内にチップを埋め込んでいるのだそう
だ。未来はそこまで来ている。
アメリカの選挙が近づいた。株価はどうなる?果たして「アメリカくん2004」
は報道番組で流れるのか?
サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で
活躍。現在新たに「サンプラザ中野とノンスモーカース」を結成。
自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.sunplazanakano.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスの投信売れ筋ランキング ベスト5>
1.HSBCチャイナオープン
2.ブル・ベア セレクト ダブル・ブルファンド
3.DKA物価連動国債ファンド
4.日経225ノーロードオープン
5.ブル・ベア セレクト ベアファンド
(10/18〜10/22 マネックス調べ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
投資信託基準価額(10月27日現在)
ザ・ファンド@マネックス 6,888 (−17)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
外国投信基準価額(10月27日現在)
<米ドル建>
バンガード・トータル・ストック・M・I・F 26.61(+0.35)
バンガード・ウェルズリー・インカム・F 21.17(+0.01)
バンガード・スモールキャップ・インデックス 24.40(+0.38)
MFS ストラテジック・グロース・ファンド 16.64(+0.35)
適用レート(10月28日午後2時30分現在)
買付106.18(−0.66) 解約105.68(−0.66)
<ユーロ建>
フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・F 12.71(+0.13)
適用レート(10月28日午後2時30分現在)
買付135.55(−1.20) 解約134.55(−1.20)
========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========
10月28日 <FOF>
FOFって御存知ですか?ちょうど一週間前に、同じような書き出しで「オ
ルタナティブ」についてつぶやきましたが、今日は「ファンド・オブ・ファン
ズ」(FOF)です。ファンドにはファンドマネージャーがいて、有価証券な
どに投資します。FOFにはゲートキーパーがいて、ファンドに投資します。
FOFという袋の中にいくつものファンドという小袋が入っていて、それぞれ
の小袋の中に最終的な投資対象が入っている訳です。
FOFにすることによって、分散が更に効き、複数のファンドマネージャー
の成果を併せて享受出来、またそのサイズも、比較的自由に設定することが出
来ます。しかしFOFが提供する個人投資家にとっての最大のメリットは、通
常はアクセス出来ない特別なファンド(ベンチャーキャピタル・ファンドや企
業再生ファンドなど)の購入を可能にすることだと思います。
私たちは今日、「マネックス ファンド・オブ・ファンズ I」の設定を発
表しました。説明会参加要項などの詳細は、マネックス証券のホームページを
御覧頂きたいと思います。これからも、たとい長い道のりであっても、新しい
投資のあり方を御案内していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp
==========<ただ今ブックビルディング中>==========
当社取り扱いの新規公開銘柄のブックビルディング期間等の日程を掲載します。
詳しくはホームページをご覧下さい。
−−−−−−−−−−−<公募/売出のお知らせ>−−−−−−−−−−
<新規取り扱い銘柄>
バンダイビジュアル(4325) マザーズ
ブックビルディングは 11月 8日(月)〜 売出価格決定日
ディスカウント率は3%〜5%
−−−−−−−−−−−<新規公開株の公募/売出>−−−−−−−−−
<ブックビルディング中の銘柄>
賃貸住宅ニュース社(2420) ヘラクレス
ブックビルディングは 11月 1日(月)まで
仮条件は150,000円〜180,000円
コスモス薬品(3349) マザーズ
ブックビルディングは 11月 1日(月)まで
仮条件は1,800円〜2,000円
<新規取り扱い銘柄>
LTTバイオファーマ(4566) マザーズ
ブックビルディングは 11月 5日(金)より
タカラバイオ(4974) マザーズ
ブックビルディングは 11月17日(水)より
詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/
=====「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜======
個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。
そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、
事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業
ドクターシーラボ(4924) http://www.ci-labo.com/
「メディカルコスメ市場について今後も堅調な拡大を予想しています。」
ドクターシーラボに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/4924_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年10月8日(金)
メディカルコスメのリーディングカンパニーであるドクターシーラボを取材し
ました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/4924/20041026_4924.htm
<取材を終えて>
今中間期は新規会員の増加、新規出店効果、猛暑によるUVケア対策プロモー
ションの奏功などで、売上、利益ともに前年同期比比べ大幅に増加し、下期も
順調な推移を見込んでいるようです。
足元の好調に加え、中期計画で触れたように、同社ではメディカルコスメ市
場について今後も堅調な拡大を予想しています。
今後も引き続き同社の動向、経営戦略の進捗状況をウォッチしていきたいと
思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<今回の企業のIR資料を御希望の方は、「お名前」、「住所」、
「今回の企業名」を明記の上こちらまで。
ブリッジレポートの感想などもお書き添えいただくとうれしいです。>
→> req@cyber-ir.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp
―<<広告>>――――――――――――――――――――――――――――
--★☆★☆★ 企業IRプレゼントコーナー 開催中! ★☆★☆★--
――――――――<<インベストメントブリッジ共催>>―――――――――
軽貨急配(9374)より、軽貨急配オリジナルミニカー(トレーラー付)を
20名様に、もしくは図書カードとクオカードのセットを10名様にプレゼント
します。
締切は平成16年 10月31日(日)まで。ご応募はこちら>>
http://www.cyber-ir.co.jp/present/9374/001/9374.htm
※応募にあたっては今後のIR戦略の参考とさせていただくために簡単なアン
ケートにご協力をお願いいたしします。
――――――――――――――――――――――――――――<<広告>>―
「上記レポートについては、(株)インベストメントブリッジが作成した
ものであり、その内容の正確性・有用性等についてマネックス証券(株)
は一切責任を負いません」
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
・当社に直接申し込まれたお客様
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399)
▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメールを配
送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが配送され
ない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録メールアドレスを解
除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力されて
いることをご確認下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメール
マガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落について
断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を
勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてさ
れますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスの
ご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞ
れの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一
切責任を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。