1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする
マネックスメール<第1296号 2004年11月11日(木)夕方発行> http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
→ http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆「11月24日(水) 企業研究会」のご案内
19:00スタート ※定員80名
今回の企業研究会は、新薬の臨床試験を請け負う臨床試験受託業 (CRO) の リーディングカンパニーのシミック株式会社 (銘柄コード 2309) と、イン ターネット電話関連技術『SIP』を核としたソフトウエア開発・技術支援を 手がける株式会社ソフトフロント (銘柄コード 2321) です。
なお、参加いただいた方には素敵なプレゼントを差し上げます。
詳細はこちらから⇒
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日の目次
マネックス相場概況
資産設計情報
サンプラザ中野の株式ロックンロール
マネックスの投信売れ筋ランキング
投資信託基準価額
コラム
マネックス社長 松本大のつぶやき
ただ今ブックビルディング中
「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
TOW(4767)
CVSベイエリア(2687)
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
=============<マネックス相場概況>===========<相場概況>
堅調な展開となっていたのだが、機械受注統計の悪化でほぼ全面安
日経平均 10,846.92 (▲148.04)
日経225先物 10,840 (▲170 )
TOPIX 1,091.13 (▲ 9.61)
単純平均 402.22 (▲ 3.97)
東証二部指数 2,961.95 (▲ 3.18)
日経ジャスダック平均 1,692.55 (▲ 5.68)
東証一部
値上がり銘柄数 261銘柄
値下がり銘柄数 1,225銘柄
変わらず 102銘柄
比較できず 5銘柄
騰落レシオ 75.04%
売買高 11億1602万株(概算)
売買代金 1兆0109億7300万円(概算)
時価総額 333兆5169億円(概算)
為替(15時) 106.98円/米ドル
米国市場は上げ一服となった感じですが日本市場も米国FOMC(連邦公開市場委員会)が終了したことや為替が円安に振れたことで買い先行の始まりとなりました。ただ、寄り付きの買いが一巡した後は積極的な買いも手控えられ上値の重い展開となりました。先駆して上昇していた銘柄も利益確定売りを急ぐ動きに押され、好業績を発表した銘柄も買いが一巡すると伸び悩む、といった状況で指数は非常に狭い範囲での動きとなりました。
為替が円安に振れたことで円安メリットのある輸出関連銘柄はしっかりした動きとなるものが多いのですが、半導体関連銘柄の一角は米国市場で半導体関連銘柄が売られたこともあって、もたついた動きとなっていました。銀行株はしっかりとした動きとなっていましたが、先駆していた薬品株の一角は利益確定売りで軟調な動きとなるものが目立っていました。個別銘柄がまちまちの動きとなっていたこともあって、指数は小動きのまま前場の取引を終了しました。
後場に入ってからも一段と動きの鈍い展開となりました。小型銘柄の一角にはストップ高となるものもいくつか散見されるような格好となりましたが、主力指数は殆ど変化がなく前場の安値近辺での小動きの状態が続きました。
昼の市場外取引は金額も大きく、買い越しであったとの観測から、後場に一段高となることも期待されましたが、先物市場も含めて大きな動きはなく、気負って後場に臨んだディーラーは肩透しをくった格好となりました。出来高も非常に薄く、様子見気分が強い中、好業績を発表したような銘柄も材料出尽くしということで利益確定売りや見切り売りに押されるなど、盛り上がりに欠ける相場展開となりました。14時に発表になった機械受注統計が予想を下回ったことから、先物に大口の売りが出るなど、下押す場面も見られました。その後も散発的な先物への大口売りで値を崩すものが多くなり、好業績を発表する企業が多い割りに素直に反応しきれず、軟調な展開となりました。
結局引けまで買いらしい買いも入らず、明日のオプションSQを意識したわけでもないのでしょうが、最後まで売り優勢の展開となり、大幅安となりました。好業績銘柄を物色する動きはあるのですが、利益確定の動きも早くなかなか上昇相場に繋がらないような感じです。
◆個別銘柄◆好業績、上方修正に素直に反応できない相場展開
小野薬(4528) 5,470円(△380):100株単位
大幅続伸となりました。薬品株が総じて軟調な動きとなるなかで米メルク社とのライセンス契約を結んだことが好感され、買いを集めたようです。証券各社の投資判断引き上げも、買い材料となったようです。
古河電(5801) 491円(▲3)
後場の決算発表を控えて前場から買い先行の動きとなり先週末につけた年初来高値を更新となりました。後場には利益確定売りや、決算発表行われたことからの材料出尽くし感もあって軟調な引けとなりました。
セガサミーHD(6460) 5,070円(▲150):100株単位
グループ内の投資と金融機能を担う金融会社を来年設立すると報じられましたが、株価への反応は殆どなく軟調な推移となりました。金融会社そのものがグループとしてどれほどメリットがあるか明確でないことから材料視されず、買いが見送られました。
コスモス薬品(3349)2,510円(新規上場)
本日新規上場ですが、公募価格の5.5%高で寄り付いた後は買い優勢となり、結局ストップ高となりました。あっさり寄り付いたものの、割安感が募り、目先筋の買いを集める格好となりました。
商船三井(9104) 604円(▲12)
好調な中間業績を発表、通期業績も上方修正となりましたが、先行きへの警戒感や目先の材料出尽くし感から、目先筋の利益確定の売りに押され、他の海運株と共に軟調な展開になりました。
菱地所(8802) 1,160円(▲20)
前場は好調な業績を反映して堅調な動きとなっていました。後場になって業績の上方修正を発表しましたが、材料出尽くしということで売り優勢となりました。
ファナック(6954) 6,510円(▲130):100株単位
円安に振れたこともあって堅調な動きとなっていましたが、機械受注統計が予想を下回ったと報じられ、利益確定売りや見切り売りに押され、一転、軟調な動きとなりました。
◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
銘柄(コード) 上昇率 上昇幅 終値 売買高(株)西 武(9002) +18.82% △80 505 7,153,000イチケン(1847) +13.55% △32 268 300,000フラベッドH(7840) +12.55% △31 278 4,449,000フルキャスト(4848) +9.92% △26,000 288,000 19,229岩崎通(6704) +6.76% △14 221 5,399,000
東証一部値下がり上位
銘柄(コード) 下落率 下落幅 終値 売買高(株)船井電機(6839) −10.15% ▲1,420 12,570 34,600ライトオン(7445) −7.83% ▲260 3,060 398,900日 揮(1963) −7.28% ▲70 891 9,339,000協エクシオ(1951) −6.68% ▲59 824 2,911,000東急建設(1720) −6.54% ▲22 314 1,622,000
東証1部売買高上位
銘柄(コード) 売買高(株) 終値 前日比住 金(5405) 41,477,000 131 ▲1古河電(5801) 26,469,000 491 ▲3りそなHD(8308) 23,520,000 177 ▲3新日鉄(5401) 21,458,000 249 ▲5住友重(6302) 18,949,000 324 △3三菱自(7211) 17,023,000 104 ±0東 芝(6502) 15,303,000 433 △1神戸鋼(5406) 15,145,000 149 ±0クラリオン(6796) 13,991,000 222 ▲5川崎船(9107) 13,804,000 674 ▲18
東証1部売買代金上位
銘柄(コード) 売買代金(千円) 終値 前日比ソフトバンク(9984) 52,008,816 4,870 ▲50NTTドコモ(9437) 18,689,819 176,000 ±0トヨタ(7203) 17,672,371 4,060 ▲20みずほ(8411) 17,622,242 418,000 ▲2,000UFJHD(8307) 17,609,246 515,000 △2,000ソニー(6758) 16,605,854 3,740 △30三菱東京(8306) 16,458,409 922,000 ▲5,000三井住友(8316) 14,976,087 686,000 ▲5,000古河電(5801) 13,256,335 491 ▲3キヤノン(7751) 12,470,550 5,280 ▲20
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券WEBサイトのログイン後の画面の[投資情報]→[株式周辺情報] の[株式分割]をご活用ください。
※その他ランキング、スクリーニング等の情報も是非ご活用ください。
=============<資産設計情報>==============
------------------<サンプラザ中野の株式ロックンロール>--------------
「サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)」 日本経済新聞社より
発売中!!「低金利の時代に株式投資を始めたい」そんな声に
お応えしてサンプラザ中野がやさしく解説いたします。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35046
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はまっているぞ。サンプラザ中野だー!
いやー、はまっている。びっくりだ。面白いとは聞いていたが、こんなに面
白いとは。何にはまっているかというと、それは「冬ソナ」だ。観たい観たい
と思ってはいた。しかしレンタル屋に足を運ぶのが億劫だったのだ。人づてに
DVDを手に入れることが出来て、やっと観ているというわけだ。いまDVD3枚を
見終えたところ。ヨン様の母がアメリカから帰国されたところだ。まだまだ面
白くなりそうだ。
で、冬ソナについてネットサーフィンをしてみた。どうやら俺が観ているDV
Dは完全版ではないらしい。韓国で放送されたものに比べると一本の長さが短
いらしい。放送時間の都合らしい。しかしその分テンポが良くなって、観やす
くなっているのではないかと思う。完全版はこの冬にN○Kが放送するのだそう
だ。商売上手だね。
あとはまっているのが「黒革の手帳」だ。米倉涼子なのだ。あー面白い。俺
は久々にテレビドラマを観ているよ。第一話をたまたま観た。90分の拡大版で
あった。しかしあまりの面白さとテンポの良さに、それはそれは短く感じられ
た。案の定、裏の定番ドラマを視聴率で抜いていた。そのスリリングさテンポ
の良さは、この夏に俺がはまったアメリカンドラマ「24」に匹敵する。褒めす
ぎかな。しかしこんなに凄いドラマが作れる局とは思わなかった。素晴らしい。
このまま人材が育っていけば「ドラマのテレビ朝○」と称せられる日が近々来
るかもしれない。そういえば「トリック」も同局か。
冬ソナネットサーフィン中に面白いものを見つけた。それはWeb現代だ。そ
のコンテンツの一つに男のヌードがあったのだ。これはびっくりだ。男のヌー
ドは同性愛雑誌に載る物と相場は決まっていた。しかしあきらかに女性向けに
そのページは構成されていた。これはいったいどうなったのだ。バブル末期に
六本木にJ―MENSという男性ストリップを見せるバーがあった。そこから日本
女子の性癖が変化・表出してきたのかな。と思えば「AERA」はセックスレスを
特集中だ。ふー。人生いろいろだね。
ちなみにWeb現代では俺の小説「大きな玉ねぎの下で〜story of '85」も連
載中。来年2月上梓予定だ。だから知り合いがいるので、男性ヌードコンテン
ツの実態・実情を今度聞いてみるよ。
サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で
活躍。現在新たに「サンプラザ中野とノンスモーカース」を結成。
自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.sunplazanakano.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<マネックスの投信売れ筋ランキング ベスト5>
1.HSBCチャイナオープン
2.日経225ノーロードオープン
3.ブル・ベア セレクト ダブル・ブルファンド
4.バンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド
5.ザ・ファンド@マネックス
(11/1〜11/5 マネックス調べ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
投資信託基準価額(11月10日現在)
ザ・ファンド@マネックス 7,026 (+23)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
外国投信基準価額(11月10日現在)
<米ドル建>
バンガード・トータル・ストック・M・I・F 27.51(+0.01)
バンガード・ウェルズリー・インカム・F 21.42(±0.00)
バンガード・スモールキャップ・インデックス 25.32(+0.10)
MFS ストラテジック・グロース・ファンド 17.00(−0.09)
適用レート(11月11日午後2時30分現在)
買付107.27(+1.14) 解約106.77(+1.14)
<ユーロ建>
フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・F 13.04(+0.03)
適用レート(11月11日午後2時30分現在)
買付138.35(+1.31) 解約137.35(+1.31)
========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========
11月11日 <マザーズ5周年>
今日、東証マザーズは満5才を迎えました。5周年を記念したイベントでは、
パネリストとして呼んで頂きました。当社はマザーズが未だ0才の時に上場し、
更にMBHとしてもマザーズ上場100社目企業として再上場した経緯もあり、
思い入れがあります。パネルの中で、或る大手証券の方から、「業界が成長し
てからその中の企業がマザーズに上場するのではなく、先ず企業がマザーズ上
場し、成長し、業界を牽引してきた」との発言がありました。そしてオンライ
ン証券をその典型的な一例として紹介してくれました。蓋し名言。そしてその
ような会社が上場できたのは、やはりマザーズのような市場があったからです。
−『新市場の開設が、我が国経済の活性化に繋がる。』−これは新興市場の
開設や運営に関わってきた人達の思いであり、そしてそれが実際に実現してき
たことに、私もそのような思いを持った一人として、感動すら憶えます。いい
ことばかりでないこともあります。しかしそのような意志が存在してきたこと
に、一金融人として誇りを持ちたいと思います。
マザーズ、お誕生日おめでとう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp
==========<ただ今ブックビルディング中>==========
当社取り扱いの新規公開銘柄のブックビルディング期間等の日程を掲載します。
詳しくはホームページをご覧下さい。
−−−−−−−−−−−<公募/売出のお知らせ>−−−−−−−−−−
<明日募集締め切りの銘柄>
バンダイビジュアル(4325) 東証2部
売出期間は 11月12日(金)AM11:00まで
売出価格は 197,880円
−−−−−−−−−−−<新規公開株の公募/売出>−−−−−−−−−
<新規取り扱い銘柄>
タカラバイオ(4974) マザーズ
ブックビルディングは 11月17日(水)より
クリヤマ(3355) 東証2部
ブックビルディングは 11月22日(月)より
パラカ(4809) マザーズ
ブックビルディングは 11月22日(月)より
詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/
=====「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜======
個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。
そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、
事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業
TOW(4767)
「各種重点施策を推進し、再度成長軌道を取戻す考えです」
個人投資家向け説明会の模様はこちらから!
http://streamstar.net/investment/tow/
TOWに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/4767_enq.htm
CVSベイエリア(2687)
「堅調な成長に新しい材料をプラスして更なる発展を目指していきます」
個人投資家向け説明会の模様はこちらから!
http://streamstar.net/investment/cvs_bayarea/
CVSベイエリアに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/2687_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年8月10日(火)
テー・オー・ダブリューの決算説明会に出席しました。
川村社長を始めとした経営陣が決算概要、今後の展望を説明されました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/4767/20041109_4767.htm
<取材を終えて>
景気は回復傾向が見えるとは言うものの企業の姿勢は基本的には慎重で、実
施予定の大型イベントのキャンセルなどで微増収・減益となりました。
同時に課題もはっきりとしたことから、教育研修の充実、SP市場開拓強化、
営業強化・拡大、原価低減の徹底、ネットワーク構築強化などを重点施策に据
えて、再度成長軌道を取り戻す考えです。
足元の業績と共に、各戦略の進捗状況などをウォッチして行きたいと思いま
す。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年10月13日(水)
CVSベイエリアの中間決算説明会に出席しました。
泉澤社長、谷取締役が決算概要、今後の取り組みについて説明されました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/2687/20041109_2687.htm
<取材を終えて>
猛暑の影響もありましたが、対計画比、対前年比ともに堅調な中間決算とな
りました。
いつも泉澤社長がおっしゃっているように、「便利さを追求しながら、新し
い小売業の形態を作り上げていきたい」というのが同社のビジョンです。
自社ができるのは「改良型」ではなく「創造型」であり、これまでも不可能
と思われてきたことを一つずつクリアしてきたように今後も同じ姿勢で開発を
進め、堅調な成長に新しい材料をプラスして更なる発展を目指していきたいと
考えています。
今後も新しい発想と実現へ向けた進展状況をフォローしていきたいと思いま
す。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<今回の企業のIR資料を御希望の方は、「お名前」、「住所」、
「今回の企業名」を明記の上こちらまで。
ブリッジレポートの感想などもお書き添えいただくとうれしいです。>
→> req@cyber-ir.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp
―<<広告>>――――――――――――――――――――――――――――
--★☆★☆★ 企業IRプレゼントコーナー 開催中! ★☆★☆★--
――――――――<<インベストメントブリッジ共催>>―――――――――
アイ・シー・エフ(4797)より、ネットシネマ「来訪者」DVDを 30名様 に
プレゼント
いたします。
締切は平成16年 11月14日(日)まで。ご応募はこちら>>
http://www.cyber-ir.co.jp/present/4797/001/4797.htm
※応募にあたっては今後のIR戦略の参考とさせていただくために簡単なア
ンケートにご協力をお願いいたしします。
――――――――――――――――――――――――――――<<広告>>―
「上記レポートについては、(株)インベストメントブリッジが作成した
ものであり、その内容の正確性・有用性等についてマネックス証券(株)
は一切責任を負いません」
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
・当社に直接申し込まれたお客様
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399)
▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメールを配
送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが配送され
ない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録メールアドレスを解
除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力されて
いることをご確認下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメール
マガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落について
断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を
勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてさ
れますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスの
ご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞ
れの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一
切責任を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。