1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
合併まであと80日!
マネックスメール<第1356号 2005年2月10日(木)夕方発行>
http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
→ http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
===広告===============================================================◆◇◆ 2月19日(土)、東京で個人投資家説明会開催(参加無料)◆◇◆
参加企業:(4709)インフォメーション・ディベロプメント
(8230)はせがわ
2社の説明会の後、交流会を開催。経営者と直接質疑応答が可能です!! 申し込み→ http://www.cyber-ir.co.jp/salon_/2005/20050219_salon.htm「主催:(株)インベストメントブリッジ、協賛:マネックス証券(株)」==============================================================広告====
≪本日の目次≫
1.マネックス相場概況
2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
3.マネックスの投信売れ筋ランキング
4.投資信託基準価額
5.マネックス社長 松本大のつぶやき
6.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
フォーバル(8275)
フォーバルクリエーティブ(2724)
フォーバルテレコム(9445)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■□■売出のご案内■□■ BB期間
2月 8日〜 あきんどスシロー(2781)
2月18日〜 キヤノン (7751)
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/index.html−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ディー・エヌ・エー(2432)、グリーンホスピタルサプライ(3360)、 丸誠(2434)、アールシーコア(7837)、ファーストエスコ(9514)、 アッカ・ネットワークス(3764)、システムズ・デザイン(3766)、
ネクステック(3767)
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
1.相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
機械受注の基調判断の上昇修正を受け日経平均は11,500円乗せ
日経平均 11,553.56 (△80.21)
日経225先物 11,530 (△50 )
TOPIX 1,160.70 (△ 4.90)
単純平均 435.15 (△ 0.97)
東証二部指数 3,352.78 (△ 7.35)
日経ジャスダック平均 1,888.48 (△ 4.18)
東証一部
値上がり銘柄数 741銘柄
値下がり銘柄数 729銘柄
変わらず 133銘柄
比較できず 1銘柄
騰落レシオ 111.54% +3.79%
売買高 18億6333万株(概算)
売買代金 1兆4732億8500万円(概算)
時価総額 357兆3793億円(概算)
為替(15時) 105.59円/米ドル
◆市況コメント◆
米国株が大幅安となった上に3連休を控えて売り先行の始まりとなるのかと予想されたのですが、オプションのSQ算出日ということや寄り付き前に市場筋の推計として伝えられる外国人の売買動向が買い越しとなったことに加え、三井住友(8316)と大和証G(8601)の経営統合の話や、伊藤忠(8001)がオリコ(8585)に資本参加する等といった、最近話題になっているM&Aに絡んだ話題も飛び出し、買い先行の始まりとなりました。
寄り付きの買いが一巡した後は目先筋の利益確定売りや見切り売りが出て上値の重い展開から軟調な展開になりました。先物へのまとまった売り買いも目立つ動きは少なかったのですが、散発的に売りが出ると指数が下がる、といった展開が続きました。証券株が再編の思惑から買われ、鉄鋼株が昨日の反動もあって売られた以外は業種別にどうこうといった動きもなく、決算発表銘柄を中心に個別株物色の動きとなりました。
三井住友や大和証Gが売買停止となったことで、SQ算出日にもかかわらず、先物との裁定取引等が行い難いこともあって指数は方向感のない動きとなっていました。日本市場は3連休を控えていることも積極的な売り買いを手控えさせ、様子見気分の強い相場となりました。
後場に入ってからも軟調な地合いは続きました。昼の市場外取引も金額は大きくやや売り越しであったとの観測から、見切り売りや手仕舞い売りを急ぐ動きも出て、前場の終値を下回っての推移となりました。その後も大きな動きはなく、一進一退の動きとなりましたが、12月の機械受注が発表になると、予想を上回ったことや基調判断を「持ち直しの兆し」と上方修正されたことを好感し、買い優勢の展開となりました。一時利益確定売りや戻り売りに押される場面もあったのですが、先物への買い戻しも交えながら堅調な展開となり、一気に上値追いとなりました。
結局日経平均は節目と見られた11,500円を超え、1月11日に高値をつけた時以来の11,500円を超えての引けとなりました。
(マネックス証券 清水洋介)
◆テクニカルコメント◆
日経平均・TOPIX
遅行線は日々線に支えられた格好となりました。日々線も基準線を意識したところからの反発で堅調な動きとなりました。遅行線と日々線の「天−天」一致の格好となりそうな感じもあります。RSIやストキャスティックスには上値余地はあるものの、「いいところ」まで来ているのかもしれません。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Nikkei.htm
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Topix.htm
日経ジャスダック平均
じりじりと上値追いになっています。どこかで大きな陽線を建ててきそうなのですが、意に反してじり高となています。昨年の8月にもたついた水準は抜けたと考えていいものと思います。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jasdaq.htm
債券先物
遅行線は日々線でかろうじて下げ止まり、日々線は雲の上限にサポートされた形となりました。遅行線が日々線に絡む格好で上昇に転じる可能性もあり、底入れ感も出てくるのではないでしょうか。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jgb.htm
為替(ドル円)
きっちりと雲の上限で上値を抑えられました。雲の下落に合わせるように、ここからドル高も一服となるのではないかと思います。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jpy.htm
◆個別銘柄◆ 再編の思惑で証券株が堅調
三井住友(8316) 717,000円(△19,000):1株単位
大和証G(8601)と経営統合に向けて本格交渉に入ることが明らかになったとの報じられたことを好感して買いを集め、大幅高となりました。午前中は大和証Gと共に売買停止になっており、午後から取引が再開されました。
オリコ(8585) 306円(▲7)
伊藤忠(8001)が第三者割当増資を引受け、合計で出資比率20%超の筆頭株主になると報じられたことや、2005年3月連結純利益の大幅下方修正を発表したことを嫌気し、売りが先行しました。
三井不(8801) 1,327円(△44)
東京都心五区の1月末のオフィス平均賃料が、小幅ながら3カ月連続で上昇し、空室率も6カ月連続で低下したと報じられたことを手掛かりに買われ、反発となりました。
キリン(2503) 1,030円(△8)
2004年12月期の連
結営業利益が前期比約7%増加し、過去最高の1,100億円弱となったもようという観測記事を手掛かりに買われ、続伸となりました。
幻冬舍(7843) 577,000円(△37,000):1株単位
ライブドア(4753)と提携して人気サイトを書籍にするほか、自費出版サービスを割安な価格で提供すると報じられたことを好感して買われ、一時昨年来高値を更新するなど大幅高となりました。
スターバックス(2712) 33,900円(△2,050):1株単位
2005年3月期の単独経常利益が従来予想を上回り、前期比倍増になる見通しと発表したことを好感して買われました。3期ぶりに復配となることも材料になったようです。
シーエスアイ(4320) 220,000円(△30,000):1株単位
中国で電子カルテシステム開発の合弁会社を設立したと発表したことを好感して買いを集め、ストップ高となりました。
◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
材料銘柄に混じって証券株が上位に顔を出しました。
東証一部値下がり上位
材料銘柄で「お役御免」となった銘柄が並んでいます。
東証1部売買高上位
証券株が4銘柄も顔を出して来ました。
東証1部売買代金上位
銀行株、証券株ばかりです。
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券WEBサイトのログイン後の画面の[投資情報]→[株式周辺情報] の[株式分割]をご活用ください。
本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
「サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)」 日本経済新聞社より
発売中!!「低金利の時代に株式投資を始めたい」そんな声に
お応えしてサンプラザ中野がやさしく解説いたします。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35046
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ほりえもんに会った。サンプラザ中野だー!
「ほりえもん」とは、今話題のライ○ドアの社長・堀江貴文氏のことだ。それは先週の金曜日だった。平成教育2005予備校の収録でだ。出演者はメイクをする。メイクルームがあるのだ。俺もする。「眼の周りはしなくていいです」とメイクさんに必ず頼む。サングラスだからだ。で、メイク室に行った。司会のユースケ・サンタマリアがいた。久しぶりにちょっと話しをする。健幸について語る。彼は俺の健康本を読んでくれているとのことだ。ありがたい。
そうこうしているうちにやってきたのがほりえもんだ。ゆるりと現れた。俺は言った。「初めまして。俺、持ってますよ。株」と。ほりえもんは言った。「ありがとうございます。そうですよね。株、やってらっしゃるんですよね。松本社長とも対談したりしてらっしゃいますよね」と。俺はさらに言った。「ぽすれんにも入ってます」と。ぽすれんとはライ○ドア社のDVDレンタルサービスの名前だ。ネットで注文し、送られてきたDVDを郵便で返却する。返却のプレッシャーがより気楽なので利用している。「じゃあ、ぽすれんについて取材させて下さいね」とほりえもんは言った。「いいですよ」と答えた。そして番組は収録された。テーマは音楽だった。俺は大活躍させてもらった。放送は13日の予定だった。ところが、急遽延期となった。ほりえもんとフ○サン○イグループとの間の例の騒ぎの余波だと思う。
先週、チャートの鉄人・ペンタゴン川口氏と本を作っている、と書いた。その際、俺の持っている株のチャートを使って話を進めた。川口氏は言った。「ライ○ドアはこれから面白い動きをしそうですね」と。俺はライ○ドアに関しては負けていた。そこで逆転を狙い、俺は買い増しした。100株だけだけど。そしたらこの事態だ。チャートっていうのは本当に未来を読めるものなのだ、と初めて実感した。ちゃんと勉強しようと思った。ちなみにこの本は売る予定。発売は春だと思う。詳しくはまた。
平成教育2005予備校。放送して欲しいぞー。20日でも、いつでも。
夕べのサッカーはいい試合だったね。興奮したよ。柏レイソルの唯一の代表・玉田クン、頑張れ。
サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で活躍。現在新たに「サンプラザ中野とノンスモーカース」を結成。
自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.sunplazanakano.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
3.マネックスの投信売れ筋ランキング ベスト5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
1.HSBCインドオープン
2.HSBCチャイナオープン
3.日経225ノーロードオープン
4.パートナーズ Jオープン
5.DKA物価連動国債ファンド
(1/31〜2/4 マネックス調べ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
4.投資信託基準価額
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
詳しくは
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/fund.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
5.マネックス社長 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
2月10日 <アメリカ人の投資>
アメリカ人は、こと投資に関しては極めて「非」国際的です。国際分散投資の理論を確立したのはアメリカですが、実際の行動は全く伴って来ませんでした。アメリカほど国内投資に偏っている国は、先進国の中では他に見当たらないでしょう。
しかし今回アメリカに出張に来て、このアメリカの国内投資偏重傾向に変化の兆しがあることを強く感じました。国際社会に於けるブッシュ大統領の不人気・不信任や、アメリカ財政が抱える大きな問題が、ようやくアメリカ人をも国外に目を向けさせることになったのでしょうか。怪我の功名とでも言いましょうか。
1週間程前に、ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットというアメリカの2大富豪が何処かのコンフェランスで一緒に壇上に座り、ドルに弱気である旨を喋った記事も読みました。そもそもアメリカ人が為替に興味を持つのは少ないことです。自信を失うと謙虚になり周りを見るようになる。これは個人についてだけでなく、もっと大きな単位についても言えることのようです。世界は思ったよりも、口よりも耳の数が多いのかも知れません。
===広告==============================================================◆◆◆◆◆株式会社JALUX 【2729】より記念株主優待のご案内◆◆◆◆◆
本年3月末の株主様に3,000円分の「上場3周年記念優待商品券」を進呈!空港店舗「BLUE SKY」と通販「JAL World Shopping Club」で使えます!!通常の株主優待とあわせると年間7,000円〜31,000円分のJALUX商品券!!! http://www.jalux.com/ir/m
============================================================広告=====
■広告のお問い合わせは、mailto:monex-ad@monex.co.jp へ
http://www.monex.co.jp/free/temporary/AD/ad_index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索することも可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
6.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業
フォーバル(8275)
「FTフォンサービスが本格的な営業体制に入りました」
フォーバルに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/8275_enq.htm
フォーバルクリエーティブ(2724)
「来期以降の業績拡大へ向けた手ごたえを感じさせてれました」
フォーバルクリエーティブに関するアンケートにお答えください。 http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/2724_enq.htm
フォーバルテレコム(9445)
「オフィスにおけるブロードバンド化の波をうまく捉えています」
フォーバルテレコムに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/9445_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年12月1日(水)
フォーバルの中間決算説明会に出席しました。
大久保社長が中間決算概要、FTフォンの現況・見通しなどを説明されました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/8275/20050208_8275.htm
<取材を終えて>
「FTフォン」サービスの本格的な開始による、電話機の売上拡大が寄与し増収となりましたが、事業拡大のための営業員の拡充や広告活動など先行投資的費用が増加し、利益は減少しました。ただ、通期では増収・増益を見込んでおり、大久保社長は「何か特別な事態が発生しない限り達成できる」と考えています。本格的な営業体制に入った「FTフォン」サービスの進捗状況などを引き続きフォローしていきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年12月9日(木)
フォーバルクリエーティブの中間決算説明会に出席しました。
浦野社長が決算概要、今後の取り組みについて説明されました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/2724/20050208_2724.htm
<取材を終えて>
中小規模事業所でのITセキュリティに対する意識の高まり、不正アクセスやウイルスなど外部からの脅威の増大、更には、内部情報漏えいに対する内部セキュリティ対策など、需要の拡大要因は豊富で事業環境は良好です。しかし、主力のチェックポイント社(イスラエル)製品の成熟化に加え、もともと新規参入企業が多く競争が激しい業界です。
プロダクトセールス事業を伸ばし、安定収益源となる保守事業の拡大につなげていくためには、新規商材・新サービスの継続的な投入により先進性を維持すると共に差別化を図っていく必要があります。この中間決算では、こうした課題に対して一定の結果を出し、来期以降の業績拡大へ向けた手ごたえを感じさせてれました。今後の動向に注目したいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2004年12月7日(火)
フォーバルテレコムの中間決算説明会に出席しました。
中島社長が決算概要、今後の取り組みについて説明されました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/9445/20050208_9445.htm
<取材を終えて>
オフィスにおけるブロードバンドの波をうまく捉えることができたようです。ただ、ブロードバンドサービスの分野は、競争も激しく楽観はできません。 勝利の方程式は、「先行逃げ切り」。技術的に先行している間に、どれだけのシェアを確保できるか。また、シェアを確保すると共に顧客の深堀を進め、アドオンサービスの拡販も勝ち残りに不可欠です。
楽観できないとは言え、大きなビジネスが育ちつつあることは事実です。今後の事業展開に注目していきたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<今回の企業のIR資料を御希望の方は、「お名前」、「住所」、
「今回の企業名」を明記の上こちらまで。
ブリッジレポートの感想などもお書き添えいただくとうれしいです。>
→> req@cyber-ir.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジhttp://www.cyber-ir.co.jp
―<<広告>>――――――――――――――――――――――――――――
--★☆★☆★ 企業IRプレゼントコーナー 開催中! ★☆★☆★--
――――――――<<インベストメントブリッジ共催>>―――――――――
イムラ封筒(3955)より、ミントン社製ハドンホール・ワイングラスを5名様にプレゼントいたします。
締切は平成17年 2月20日(日)まで。ご応募はこちら>>
http://www.cyber-ir.co.jp/present/3955/001/3955.htm
※応募にあたっては今後のIR戦略の参考とさせていただくために簡単なア ンケートにご協力をお願いいたしします。
――――――――――――――――――――――――――――<<広告>>―
===================================<マネックスメールを解除したい時は>
・当社に直接申し込まれたお客様
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの 登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399) ▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール) ▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメールを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力されていることをご確認下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一切責任を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。