マネックスメール 2005年2月24日(木)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2005年2月24日(木)

◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
 合併まであと66日!
 マネックスメール<第1365号 2005年2月24日(木)夕方発行>
  http://www.monex.co.jp/
   <口座開設はこちら(無料)>
     → http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ ブックビルディング情報 ■ 明日スタート! 東京リース(8579)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 明日25日よりPO(既公開会社の募集/売出)として東京リース(銘柄コード8579)のブックビルディング受付がスタートします。

 IPO(新規公開株)と同様、魅力的な投資対象のPOですが、POのブックビルディングは終了日が事前には確定しいないため、申込前に突然終了、せっかくのチャンスを逃がしてしまった・・・等という事のないように。
 今回の東京リースは最短だと来週28日(月)の締切になりますので、お申込はお早めに!

●東京リース株式会社 (銘柄コード:8579) 売出しの概要

・仮条件(ディスカウント率)  3%〜4.5% (申込株数単位 100株)・ブックビルディング期間  2/25(金)〜売出価格決定日まで
                    <※最短の場合、2/28(月)>・売出価格決定日      2/28(月)〜3/3(木)までのいずれかの日・抽選結果のお知らせ日時    売出価格決定日の18:00頃〜
・申込期間(購入申込の意思表示期間)  売出価格決定日の翌営業日〜                売出価格決定日の3営業日後の11:00まで
★買付手数料はかかりません。
★市場価格より数%ディスカウントされた価格が売出価格となります。

■今回の売出しの詳しい内容についてはマネックスのホームページをご覧くだ さい(下記リンク先をクリックするとご覧いただけます)。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/top.html※お申込にあたっては目論見書の内容を予めよくご確認ください。

■ブックビルディングはマネックスに口座をお持ちの方なら、どなたでも参加 できます。概要はこちらから
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/top.html
----------------------------------------------------------------------

≪本日の目次≫
 1.マネックス相場概況
 2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
 3.相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
 4.マネックスの投信売れ筋ランキング
 5.投資信託基準価額
 6.マネックス社長 松本大のつぶやき
 7.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
   三光ソフラン(1729)
   マクニカ(7631)
フジ住宅(8860)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■□■売出のご案内■□■ BB期間
              2月25日〜  東京リース   (8579)
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 システムズ・デザイン(3766)、ネクステック(3767)、
カブドットコム証券(8703)、シダー(2435)、共同ピーアール(2436)
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 マネックスメール解除の方法は一番下にあります
 またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
1.相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
堅調な展開だがこれといった特徴のない展開

日経平均            11,531.15 (△30.97)
日経225先物         11,550 (△50 )
TOPIX            1,157.54 (△ 4.59)
単純平均             435.37 (△ 3.32)
東証二部指数           3,400.73 (△ 2.14)
日経ジャスダック平均       1,890.15 (△ 4.99)
東証一部
値上がり銘柄数         1,156銘柄
値下がり銘柄数          331銘柄
変わらず             118銘柄
比較できず            2銘柄
騰落レシオ            101.07% +4.28%
売買高            13億8630万株(概算)
売買代金        1兆0870億4100万円(概算)
時価総額          356兆4388億円(概算)
為替(15時)          104.76円/米ドル

◆市況コメント◆
 米国株は反発となったものの半導体関連銘柄が安いなど、まだ先行きが不透
明ということもあって、日本市場も様子見気分の強い展開となりました。

 寄り付きから前日の水準とほとんど変わらない水準で始まり、大きな動きも
ない状態が続きました。先物にもまとまった売り買いは少なく、相場を先導す
るような動きもありませんでした。個別には散発的に出来高を集め、堅調な銘
柄も見られるのですが、相場全体や業種を引っ張るような動きもなく、指数は
小動きに終始しました。

 昼の市場外取引も比較的大きな金額であったと観測されましたが、市場への
影響は殆どなく、後場に入ってからは散発的な先物へのまとまった買戻しで上
値を窺うといった展開になりました。月末が近いということもあって、ディー
ラーがポジションを積み増すような動きもなく、目先的な小掬い商いが中心と
なっているような感じでした。

 出来高は細り気味とはいえ、相変わらず10億株を超える商いとなっているの
ですが、物色対称がはっきりとしないことやいわゆる主力銘柄が大人しい動き
となって、材料含みの銘柄ばかりが動いており、出来高の割に盛り上がりに欠
ける展開が続きました。底割れ懸念はないものの、明日に繋がるような展開も
見え難い相場となっていました。

 全般的に底堅い雰囲気はあるものの、上値を追うような動きも見られず、二
部株指数や日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数もまちまちの動きとなる
など、方向感に欠ける展開となりました。

 個別には建設株の材料含みの小型銘柄が出来高を伴って上げている他は目立
った動きもなく、相場の柱も見つからないと言う感じでした。フジテレビ(46
76)、ニッポン放送(4660)、ライブドア(4753)は、これからの成行きを見
守りたい、という動きからか、総じて軟調な動きとなりました。相場の雰囲気
は値上がり銘柄数が1,100銘柄を超えているような雰囲気はありませんでした。

 (マネックス証券 清水洋介)

◆テクニカルコメント◆
 ☆日経平均・TOPIX☆

 基準線や遅行線と日々線の関係で底値をつけたことを確認したような格好と
なりました。RSIやストキャスティックスが順調に調整含みとなっていおり、過
熱感が冷めるころ(来週あたり?)に上値を目指すような展開になりそうです。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Nikkei.htm
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Topix.htm

 ☆日経ジャスダック平均☆

 今日も堅調な動きとなっていました。RSIは中途半端な位置からの反発となり
ましたが、ストキャスティックスも上値余地があり、基準線も再び上昇に向か
いそうなので上値を試すような動きとなるものと思います。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jasdaq.htm

 ☆債券先物☆

 今日も昨日に引続き遅行線が基準線と日々線に、日々線は雲の上限に上値を
押えられるような動きとなりました。遅行線が絡むところの日々線も上昇して
いることや、雲もじり高となっていることもあって堅調な動きが続くのではな
いかと思われます。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jgb.htm

 ☆為替(ドル円)☆

 下値を基準線で確認した後、直前の安値(ネックライン)のところまで戻り
雲を上に抜けて来ました。RSIやストキャスティックスの方向感は掴み難いと
ころですが、再び基準線も上昇に向かってくるので、これもまた、高値を試す
ような動きとなってくるのではないかと思います。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jpy.htm


◆個別銘柄◆ 材料株が高い
ニッポン放(4660) 6,280円(▲520):10株単位
 フジテレビ(4676)を割当先とする新株予約権の発行を発表したことで、新
株予約権がすべて行使されれば発行済み株式数を大幅に上回る4,720万株の株
式が新たに発行されることから、一株当たり利益の希薄化を懸念した売りが先
行し、大幅反落となりました。

観光館(9718) 630円(△65)
 三井不(8801)が同社株を1株630円で公開買い付けし、子会社化すると発表
したことで、TOB価格にサヤ寄せする形で上昇し、大幅高となりました。

日電硝(5214) 1,464円(△63)
 韓国のLGフィリップスLCDと韓国に合弁会社を設立し、ガラス基板の後工程
を手掛ける工場を建設すると発表したことで、大口の供給先を確保したことに
よる収益向上期待から買われ、3営業日ぶりに反発となりました。

三井物(8031) 1,060円(△24)
 海外資源大手と国内鉄鋼メーカーの鉄鉱石価格交渉が大幅値上げで決着した
と報じられたことで、鉄鉱石価格の値上がりは同社の業績へのプラス効果が大
きいと見られていることから、来期業績の上乗せを期待する買いを集め、続伸
となりました。

十字屋(8259) 101円(▲11)
 ダイエー(8263)が同社を株式交換により完全子会社化すると発表、株式交
換比率を1:0.043としており、交換比率にさや寄せする動きになりました。交
換比率が同社に不利となっているため、失望売りも出たようです。

イ−グル(6486) 750円(△89)
 国内大手証券が新規にカバーを始め、投資判断を付与したことを手掛かりに
買われ、一時ストップ高をつけるなど、大幅続伸となりました。

立花エレテ(8159) 1,279円(▲66):100株単位
 13時ごろ、2005年3月期末の配当を、普通配当6円に記念配当2円を加え8円に
すると発表しましたが、同時に新株式発行と株式売出しを発表したため、一株
当たり利益の希薄化や需給の悪化を懸念した売りを浴び、一時は7分間の間に
112円も下げるなど、大幅安となりました。

◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
 建設関連の小型銘柄が多くなっています。

東証一部値下がり上位
 昨日値上がり率上位にあった銘柄が顔を出しています。

東証1部売買高上位
 目新しい材料銘柄が上位に出てきています。

東証1部売買代金上位
 銀行、鉄鋼株に材料銘柄も入り混じっています。

詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

※株式分割銘柄に関してはマネックス証券WEBサイトのログイン後の画面の
[投資情報]→[株式周辺情報] の[株式分割]をご活用ください。

 本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測
であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は
予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的
として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的とした
ものではありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
「サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)」 日本経済新聞社より
発売中!!「低金利の時代に株式投資を始めたい」そんな声に
お応えしてサンプラザ中野がやさしく解説いたします。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35046
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
株の話が満開だー。サンプラザ中野だー!

 3大新聞はおろか日本中のメディアが「株」の話で持ちきりだ。早咲きの河
津桜も咲き出した。この騒動が人々を証券市場に引き込んで、市場も満開とな
れば良いね。でも、余りの市場の閉鎖性に、外国人資本が逃げ出すんじゃない
かという懸念も残るね。

 インターネットと放送の関わりについて「ほりえもん」が例を出している。
韓流の元祖「冬ソナ」の事を。冬ソナは放送中にストーリーが書き換えられた
のだそうだ。それはネット先進国の韓国らしく、インターネットで視聴者の細
かい好みを吸い上げたから、だそうだ。聞くところによると、ハリウッド映画
もエンディングを2パターン撮ったりするらしい。試写会で一般市民に見せて
人気のある方を完成品とするそうだ。そういえば「24」の最初のシリーズにも、
エンディングが二つあった。ある人物が殺されてしまうバージョンと生きて救
出されるバージョンと。日本の放送業は今のところ視聴率・聴取率をバロメー
ターとしている。他の要素も取り入れれば、より痒いところに手が届く番組が
出来るのかもしれない。

 ちなみに俺のこのコラムにも、感想メールをくれる読者がいる。毎回という
わけではない。そして決まった人物でもない。つまり内容によって来たり来な
かったりだし、顔ぶれも替わる。最近来たメールの内容にちょっと困った。そ
こでみんなの意見を募りたい。その人はこう書いてきた。

 いつも楽しく読んでいます。しかし気になる事があります。それは「○」を
使う事です。例えば「ライ○ドア」のように。○にしてもしなくてもほとんど
変わりがないと思われます。そして○を使う事は筆者の誠意のなさを感じます。
と。

 俺としては株を扱うコラムなので気を使っているつもりなのだ。もちろん
「わかっちゃうでしょ」と思いながら。つまりいたずら心を持ちつつ、だ。そ
こが「誠意のなさ」と受け取られているのだろう。このコラムに限って、ずっ
とこの書き方をしてきた。だからスタイルとなっている。変えたくはない。し
かし変わらなくてはいけない世の中だ。だからインターネットを通じて読者に
問う。この固有名詞の中に○をいれるスタイル、今後も有りですか、無しです
か?

サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で
活躍。現在新たに「サンプラザ中野とノンスモーカース」を結成。
自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.sunplazanakano.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
3.相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・

現物と先物(2005年2月24日号)

 現物、先物という言葉があります。

 具体的には、先物は日経平均先物、そして現物は日経平均株価です。そして、
実は、現物の方が先物よりも少なくとも後に生まれたのです!?

 というとなんだか不思議な感じがしますが、要は先物取引が始まって初めて
現物という言葉ができたということなんですが。

 対照となる概念があって初めて存在しうる概念。「自分」というものがある
とすれば、それは「他人」があるから。「他人」がなければ「自分」もない・
・・???

 と、話はこんがらがってきましたが、要は、先物取引が始まってから現物取
引ということばが使われるようになりました。

 そして、そこから現物の見方がより深まってきたという部分はあるでしょう
ね。それまでほとんど気にかけられなかった、その成り立ちからその値動きま
で。

 具体的には、日経平均株価にはどんな銘柄が採用されていて、どんな銘柄が
指数に大きな影響を与えているのか。

 あるいは、金利の動きや財政政策がどれだけ現物に影響をあたえるのか。さ
らに、米国株式の動きが日本の現物市場にどのくらい影響与えるのか、などな
ど。

 先物・現物の概念ができる以前も、これらはばくぜんとは意識されてはいま
したが、それが定量的にどれだけのものなのかをリサーチする努力は、実務家
にはほとんどありませんでした。

 しかし、先物取引が始まり、それとの裁定取引として、あるいはヘッジ手段
を得たことにより、巨額の現物バスケットができるようになったことで、結果
として現物の分析が深まっていきました。

 特に先物で儲けようとする人たちは、現物を一層細かく研究していきました。
それは、ファンダメンタルズというマクロ面だけでなく、もっと技術的なミク
ロ面の分析を含めてです。

 たとえば、指数構成銘柄の入れ替えによる日経平均株価の変化です。かつて、
これだけで日経平均株価が2000円も下がったこともありました。それほどのイ
ンパクトがあるものでしたから当然です。

 また、NTスプレッドという見方もあります。これはある意味では、日経平均
株価やTOPIXという指数の構成の違いに着目したものです。

 ということで、先物の登場は現物バスケットを巨大化させることに寄与する
とともに、その中身の精査・吟味を促していきました。

 もちろん、その原動力は学問的な研究ではなくいかにして儲けるかという欲
望。しかし、それを通して指数自体の本来持つべき指標性、その信頼性が高ま
っていったことも事実でしょうね。

 これも、「神の見えざる手」の応用編? あるいは先物取引導入の成果とも
いえるでしょうね。

 さて、今度は先物自体を見てみると、先物取引は現物を観察することがスタ
ートでした。ただ、先物取引には、それだけではなく先物に備わった属性ゆえ
に、先物独自の取引スタイルを要求している部分もあるのです。

 その属性は、先物には清算日があるということですし、取引スタイルは投機
です。

 現物には期限はありません。日経平均株価は永続するものですから。これに
対し、先物は3ヶ月ごとに最も取引が活発な銘柄が消えてしまいます。ここに
着目すれば、先物はきわめて短期の商品だということです。

 そこからすると、多くの場合、ファンダメンタルズの変化を織り込む時間は、
先物取引には許されていないということ。であるならば、先物は現物とは異な
り、基本的には短期売買が指向されるということです。

 そして、この短期のトレードは何かといえば、それこそが投機ということに
なります。現物が投資の世界であるならば、先物はそもそもその生い立ちから
投機の世界にあるのです。

 だとすれば、おのずと現物と先物では分析の道具も違ってきます。現物がマ
クロ経済分析を中心とするファンダメンタルズ分析であるならば、先物は市場
心理を読むべくチャートを中心としたテクニカル分析が主力となります。

 実際、テクニカル分析が深化したのは先物取引が始まってからなのです。と
いうことで、先物を取引する時はどうしてもチャートの研究は欠かせませんね。

 チャートなんて!と思われる方も少なくないでしょうが、そこはそういう世
界なのですから。なので、その世界でつかえる武器とアイテムを選びましょう
ね!!
                              (以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“株式市場で日々戦う為には武器が必要です。「トレーダーズ・プレミアム
はあなたの投資をサポートする心強い味方です!!”

http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp
               株式会社トレーダーズ・アンド・カンパニー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
4.マネックスの投信売れ筋ランキング ベスト5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
1.HSBCインドオープン
2.日経225ノーロードオープン
3.HSBCチャイナオープン
4.バンガード・トータル・ストック・マーケット・インデックス・ファンド
5.トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド
(2/14〜2/18 マネックス調べ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
5.投資信託基準価額
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・

詳しくは
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/fund.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
6.マネックス社長 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・

2月24日    <金融列伝 アーブ・デスク その2>

 レストランの中で、サマンというカジノに詳しいトレーダーが、ブラックジ
ャック、バカラ、ルーレット、クラップスなどのルールを詳しく説明し始めま
した。どうゲームをするかというだけでなく、極めて正確に、掛け金と配当の
関係を説明しました。アーブ・デスクの他の連中は、細かい質問をするかと思
うと、何処かで一旦納得するとすぐに次のゲームのルールに移っていくのでし
た。

 そうこうすること約30分。一通りの説明が終わると、そこにいた中で一番
シニアなトレーダーであるERが私に聞きました。「オーキ。どのゲームをす
るんだ。」私はバカラと答えました。期待値が、勿論100%よりは低いので
すが、一番高かったからです。すると連中はみんなで笑い始め、私はサッパリ
訳が分かりませんでした。下手な英語で理由を聞くと、暫くは笑って相手にし
てくれなかったのですが、ようやくニヤニヤしながら教えてくれました。「オ
ーキ。どれをやっても長い時間やれば負けるよ。期待値が100%以下なんだ
から。90%も97%も大した差じゃない。負けるだけだ。唯一勝つ方法があ
るとすれば、ゲームオーバーとなるカジノ側の最大損が小さいゲームで、一気
に潰しに行くしかない。」

 私たちはいざホールに繰り出し、カジノがいくら負けたらゲームオーバーと
なるかを表示した額が一番小さいものを探しました。100万ドル。50万ド
ル。遂に私たちは25万ドルのクラップス・テーブルを見つけ、総勢17名で
そのテーブルを占領しました。他のお客さんには離れてもらい、私たちだけで
文字通りテイク・オーバーしたのです。

 私たちは全員で同じサイドに賭けて、サイコロを振り続けました。難しい賭
け方はせずに、最も単純な○かXか的な賭け場所に、みんなで同じサイドに賭
け続けました。途中どんなに形勢不利になろうと、全員で同じサイドに賭けて、
ひたすら振り続けたのです。そして遂に、呆れるディーラーと、興奮するギャ
ラリーを前に、私たちはそのテーブルをバンクラプト(破産)、即ち25万ド
ル以上勝って、そのテーブルを閉鎖させました。ところがアーブ・デスクの連
中は、さして興奮するでもなく、一旦ハイ・ファイブをしたあとは、クールに
その場を離れていきました。

 或る意味で甘さの全くない、そして肝の座った、アーブ・デスクの行動パタ
ーン。学校を出て1年足らずの私には、十分すぎる刺激だったのでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html

マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・
7.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・

個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。
そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、
事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業

三光ソフラン(1729)
 「介護事業が既に同社の中心事業となるまで急拡大。黒字化しています。」

   三光ソフランに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/1729_enq.htm


マクニカ(7631)
 「カーエレクトロニクス分野など新しい事業領域の拡大に取り組んでいます」

   マクニカに関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/7631_enq.htm


フジ住宅(8860)
 「不動産投資ファンド向け賃貸マンションの販売ビジネスが期待されます」

   フジ住宅に関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/8860_enq.htm

   個人投資家向け説明会の模様はこちらで
http://streamstar.net/investment/fuji/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2005年2月1日(火)

 三光ソフランをフォローアップ取材しました。
 経営企画室の日置室長にお話を伺いました。

<詳細はこちらで>

http://www.cyber-ir.co.jp/report/1729/20050222_1729.htm

<取材を終えて>

 立ち上げたばかりの介護事業が既に同社の中心事業となるまで急拡大してい
ます。また、昨年は先行経費の増大で赤字となりましたが、営業体制を強化し
たことで入居状況も大変好調です。
 介護事業についての月次開示は、投資家にとって大変に好ましいIR活動であ
ると思われます。
 次回は、中間決算の状況を取材したいと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2005年2月10日(木)

 マクニカをフォローアップ取材しました。
 経営企画室の浅野さんにお話を伺いました。

<詳細はこちらで>

http://www.cyber-ir.co.jp/report/7631/20050222_7631.htm

<取材を終えて>

 大手電機メーカーの業績動向に見られるように、事業環境は非常に不透明感
の強いものでありますが、前年同期では増収・増益を達成し、トピックスで述
べた「カーエレクトロニクス分野」など、新しい事業領域を拡大に取り組んで
いく同社を今後もフォローアップしていきたいと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2005年2月1日(火)

 フジ住宅の05年3月期第3四半期決算をレポートします。

<詳細はこちらで>

http://www.cyber-ir.co.jp/report/8860/20050222_8860.htm

<取材を終えて>

 不動産販売に追い風となるはずの低金利を生かせないデベロッパーもある中
で、自由設計方式の戸建分譲住宅という商品性と地の利を生かした営業展開で
着実に実績を積み上げています。
 中期的には、営業エリアの拡大余地が大きいことに加え、不動産投資ファン
ド向け賃貸マンションの販売ビジネスに期待がかかります。低金利下にあって
も比較的高いパフォーマンスを示していることから、不動産投資信託(REIT)
や不動産ファンドなど不動産金融商品の販売が好調です。このため、都心部等
では仕入れ競争の激化により不動産価格が上昇傾向にあるものの、ファンドの
組成業者は物件の手当てを急いでおり、需給は依然としてタイトな状態が続い
ています。
 一方、同社が地盤とする南大阪エリアは東京などに比べて地価が安いため、
比較的高い投資利回りが期待できます。また、同社が中古物件の取り扱いノウ
ハウや入居者募集など利用者側との接点を有することも強みとなるでしょう。
こうした地の利や強みを生かしてファンドの需要を取り込むことでファンド向
けの販売を拡大させ、成長を加速させる考えです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<今回の企業のIR資料を御希望の方は、「お名前」、「住所」、
「今回の企業名」を明記の上こちらまで。
ブリッジレポートの感想などもお書き添えいただくとうれしいです。>
→> req@cyber-ir.co.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp

―<<広告>>――――――――――――――――――――――――――――
--★☆★☆★ 企業IRプレゼントコーナー 開催中! ★☆★☆★--
――――――――<<インベストメントブリッジ共催>>―――――――――
タカショー(7590)より、ハーブ&スパイスの種「キッチンガーデンシリーズ」
の中から2つ1セットで40名の方にプレゼントいたします。
 締切は平成17年 3月13日(日)まで。ご応募はこちら>>
http://www.cyber-ir.co.jp/present/7590/001/7590.htm

※応募にあたっては今後のIR戦略の参考とさせていただくために簡単なア
  ンケートにご協力をお願いいたしします。
――――――――――――――――――――――――――――<<広告>>―

===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
・当社に直接申し込まれたお客様
 マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
 ▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
 アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
 登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
 解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
 ▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399)
 ▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
 ▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
 何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメー
ルを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメー
ルが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録
メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力
されていることをご確認下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメー
ルマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製
・再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落に
ついて断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券
の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任
においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情
報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それ
ぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社
は一切責任を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧