1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
合併まであと9日!
マネックスメール<第1405号 2005年4月22日(金)夕方発行>
http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
→ http://www.monex.co.jp/visitor/koza/index.html
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◆◆◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<5月1日から何が変わるの?> 合併後の主な変更点を更新しました
http://www.monex.co.jp/visitor/gappei_schedule/tukaikata/henko/index.html−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<4月28日締切>マネックス《セゾン》カード入金手数料無料化記念キャンペーンhttp://www2.monex.co.jp/j/saison_campaign/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◇■ 外部メルマガスタンド経由の配信を停止させていただきます ■◇■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日興ビーンズ証券との合併に伴い、誠に勝手ながら5月2日より「まぐま ぐ」「melma!」「Macky!」経由での配信を停止させていただきます。
上記メルマガスタンド経由でお申込みいただいたお客様で、引き続きマネ ックスメールの配信を希望される場合は、誠にお手数ではございますが下 記URLから再度メールアドレスのご登録をお願いいたします。
http://www2.monex.co.jp/j/monexmail/toroku_kaijo.html
----------------------------------------------------------------------
≪本日の目次≫
1.マネックス相場概況
2.資産設計への道 〜その167 人生の夢と目標を具体化する方法 内藤 忍
3.相場の世界 −第38回− 本間宗久相場三昧伝 清水洋介
4.投資信託基準価額
5.マネックス社長 松本大のつぶやき
6.知ってトクするカウントダウンプレゼントクイズ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ザッパラス(3770)
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/kabushiki/ipo/meigara/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.相場概況
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
米国株が大幅上昇となった割りには上値の重い展開
日経平均 11,045.95 (△61.56)
日経225先物 11,060 (△90 )
TOPIX 1,130.89 (△ 7.57)
単純平均 429.06 (△ 6.12)
東証二部指数 3,505.24 (△35.88)
日経ジャスダック平均 1,947.52 (△14.37)
東証一部
値上がり銘柄数 1,417銘柄
値下がり銘柄数 175銘柄
変わらず 57銘柄
比較できず 2銘柄
騰落レシオ 80.63% +6.65%
売買高 13億9284万株(概算)
売買代金 1兆2631億1400万円(概算)
時価総額 351兆0422億円(概算)
為替(15時) 106.72円/米ドル
◆市況概況◆
米国株が大幅高となったことで、買い先行の始まりとなりました。ただ、寄
り付き前に市場筋の推計と伝えられる外国人の売買動向が今日も大幅売り越し
となったこともあって、先物も買い気配で始まったもののシカゴ市場の終値に
届かず、上値の重い始まりとなりました。総じて堅調な始まりとなり、買い気
配から始まる銘柄も多かったのですが、寄り付きの買いが一巡すると、戻り売
りの重さを嫌気した売りに押される展開となりました。
先物にも仕掛け的なまとまった売りが入り上げ幅を縮小しましたが、寄り付
きに買い戻し損ねた向きの買戻しなども入り、戻り歩調となる場面も見られま
した。ただ、上値の重さは変わらず、先物も寄り付き直後の高値にも届かず、
小動きとなりました。米株高のわりに上値の重い展開が続きました。
後場に入っても上値の重い展開は変わりありませんでした。昼の市場外取引
の金額はそれほど大きくはなかったのですが、買い越しであったと伝えられ、
寄り付きこそ上値を窺がう展開になったものの、伸び悩みとなり、上値の重さ
を確認する結果となりました。その後も先物に散発的な売り買いが入り、何度
か上値を窺がうような動きともなったのですが、追随する動きに乏しく、週末
ということもあって手仕舞い売りに押され、また、週末の中国のデモを警戒す
る動きから、積極的に上値を追う展開となりませんでした。
引け際には目先筋の投げも嵩み、売り優勢の動きとなりました。それでも指
数に大きな動きはなかったのですが、最後はインデックス売りも出て、結局安
値引けとなりました。主力銘柄の中には、昨日のうちに既に戻り歩調となって
おり、目先筋の小掬い商いに押された銘柄もありました。
値上がり銘柄数が多い(1,417銘柄)の割りに指数の上げ幅は小さく、出来
高も今週では最も少なくなり、盛り上がりに欠ける展開となりました。小型銘
柄も総じて堅調な動きとなり、二部株指数、東証マザーズ指数、日経ジャスダ
ック平均のいずれも堅調な動きとなりました。
(マネックス証券 清水洋介)
◆テクニカルコメント◆
☆日経平均・TOPIX☆
未だ月曜日の大陰線の中での動きとなっています。「放れた方に付け」とい
うのが定石ではあるのですが、昨日の「たくり足」もあり、戻りを試す展開と
なるのではないかと思います。月曜日の寄り付き水準=昨年の11月高値=今年
の2月安値となっている、日経平均で11,200円のところは一つの目処ではない
かと思います。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Nikkei.htm
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Topix.htm
☆日経ジャスダック平均☆
小幅ながら基準線を上回ってきました。遅行線が日々線に上値を押えられま
したが、遅行線と日々線の「天−天」一致の形となる可能性もあり、基準線や
雲の上限をサポートに堅調な展開となるのではないでしょうか。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jasdaq.htm
☆債券先物☆
昨日の「孕み足」から下放れた格好となり、いったん天井をつけたものと考
えられます。基準線も上昇となってくるところで、基準線あたりまでの調整を
考えておいていいものと思います。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jgb.htm
☆為替(ドル円)☆
依然として小動きとなっています。107円を割り込んだので、一気に106円を
割り込んでくるかと思ったのですが、(ドルが)底堅い動きとなっています。
上値も依然として重い展開となっていますが、そろそろ方向性が出てくるとこ
ろかもしれません。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jpy.htm
☆ 個別銘柄分析 −吉野家(9861)− ☆
一気に雲を割り込んだ格好となりました。それでも遅行線が雲の下限に引っ
かかったような形で下げ止り、底堅い動きとなっています。RSIやストキャ
スティックスもほぼ下限にあり、この水準から下値を売り叩きにくくなってい
ます。基準線にも変化の乏しいところで、底値を確認しながらしばらくは保ち
合いが続くのではないかと思います。
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/K9861.htm
◆個別銘柄◆ 昨日戻した銘柄が軟調な動き
花 王(4452) 2,400円(△70)
2005年3月期連結決算と同時に2006年3月期の配当を、前期より12円増やして
50円にすると発表したことを好感して買われ、大幅反発となりました。
日化薬(4272) 589円(△21)
ナノテクノロジーを活用し、がん細胞だけを攻撃する抗がん剤入りのナノ粒
子を開発したと報じられたことを好感して買いを集め、反発となりました。
USEN(4842) 3,090円(△170):10株単位
ナムコ(9752)から、日活の発行済み株式数の過半数を買収することについ
て検討を始めたと発表したことを手掛かりに買われ、大幅続伸して年初来高値
を更新しました。
石川島(7013) 167円(△2)
住友商(8053)や東芝(6502)、大成建(1801)と共にマレーシアで受注額
が1,400億円に上る大型の石炭火力発電所の建設を受注したと報じられたこと
を好感して買われました。
東 電(9501) 2,470円(▲20):100株単位
原油高を受けて7月に電気料金を引き上げると報じられましたが、反応薄と
なりました。ディフェンシブ銘柄の代表格だけに、主力銘柄が買われている本
日のような展開の中では、物色の対象外となってしまうようです。
カシオ(6952) 1,437円(▲6):100株単位
2005年3月期の連結純利益が、前々期比52%増の215億円程度と従来予想を上
回り、2期連続で過去最高利益を更新する他、前期の年間配当を前々期比2円増
の17円とする模様との観測記事を好感して買われ、反発しました。しかし、大
引け間際に相場全体が伸び悩むと、歩調を合わせるように売られ、続落となり
ました。
三和シヤタ(5929) 577円(△8)
昼休み中に配当方針を変更し、連結業績に連動した利益配分を取り入れ、連
結純利益に対する配当性向30%を目安する他、2005年3月期の期末配当を4円増
配して8円50銭とすると発表したことを好感して買いを集め、急反発となりま
した。
◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
相変わらず材料株が目立ちます。
東証一部値下がり上位
NTTドコモ(9437)の下げが目立ちます。
東証一部売買高上位
ディーリング対象となっている低位株ばかりです。
東証一部売買代金上位
主力銘柄の出来高が今一つ少ない感じです。
詳細は→
http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券WEBサイトのログイン後の画面の
[投資情報]→[株式周辺情報] の[株式分割]をご活用ください。
本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測
であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は
予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的
として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的とした
ものではありません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2.資産設計への道 〜その167
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
人生のミッションは設定して手帳に書いて毎日見ているのですが、来週からの
ゴールデンウィークの予定はまったく立てていませんでした。温泉にでも一日
くらいゆっくり行ってみたいと思っていましたが、もうどこも予約は取れませ
ん。長期の目標も重要ですが目先の楽しみも計画性が重要です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人生の夢と目標を具体化する方法
成功している人の著書を読んだり、自分の思う通りに人生を楽しんでいる自分
の周りにいる人を見ていると、ミッションを具体的に自分でイメージしている
という共通点があることに気がつきます。「とにかく頑張る」とか「取りあえ
ず今は我慢して」といった短期的、精神論的視点ではなく究極的に何をしたい
のか(=人生のミッション)を考えて行動しているのです。
ビジョンとミッションに基づく合理的投資を!
http://www.monex.co.jp/monex_blog/archives/005642.html
資産設計を長期で続けていく場合でもそのような明確なミッションを持ってい
れば強い動機付けを持って効率的な資産配分を考えることができるようになり
ます。そんな人生の夢と目標を具体的に持っていますか?もし持っていないと
いう場合、漠然とした夢や目標をどうしたら具体化できるのでしょうか。7つ
の方法を考えてみました。
<方法1> 明日死ぬとしたらどうするか考えてみる
縁起でもないことですが、例えば自分の寿命が後一日だったらどんな最後の日
を過ごすのかを考えてみると何が自分にとって大切なことかが見えてきます。
具体的に最後の一日のスケジュールを考えてみます。例えば、朝は6時に起き
る。近所の緑道を歩いて満開の桜を鑑賞してから、大切な人とオープンカフェ
でシャンパンを飲みながらブランチ。その後両親や家族と時間を過ごし、夜は
自分が一番好きなお寿司屋さんでお腹一杯食べて、ずっと飲みたかった赤ワイ
ンを飲み、マッサージをしてもらいながら知らない間に寝てしまう・・・。限
られた時間で何をするかという問いかけからやりたいことが見えてきます。
<方法2> 10年後の自分の一日を想像する
将来を考えることによって自分がどうなりたいかを考えることができます。こ
の方法は一人で考えるよりも友達とお酒でも飲みながらリラックスした雰囲気
の中で話すと盛り上がります。あり得ない空想を勝手に話しているうちに思わ
ぬ目標が見えてきたりします。
<方法3> もう一度生まれ変わるとしたらどんな人生を送りたいか考えてみる
今までの人生には良い点もあったでしょうが、悔いも残っているのではないで
しょうか。もしもう一度やり直すとしたらどんな人生を送りたいですか?これ
は2度とやらない、これをもっとやっておけば、ということを考えれば、理想
の人生プランを想像することができます。
<方法4> 自分の一番失いたくないものを考えてみる
自分が今持っているものの中から、色々なものを消していったらどうなるかを
考えてみます。そうすると何が一番重要なのかが見えてくる。結婚して子供の
いる人ならパートナーがいなくなったら?子供がいなくなったら?独身であっ
ても恋人がいなくなったら?
あるいは自分の持ち家や車が無くなったら?大切な友人がいなくなったら?健
康がなくなったら?自分の顔が違う顔になったら?・・・と今の自分から無く
なるものを考えてみて、その時の心の痛みを想像してみます。何が大切か見え
てきます。
<方法5> 一日の行動を記録してみる
例えば朝起きて、仕事をして、人と会って、家に帰って、食事をして・・・と
一日の行動を日記のように書いてみます。そしてそれぞれの行動は本当にやり
たいことなのか、他に方法は無いのか、やらないで済ませる方法はあるのか、
と順番につぶしていきます。すると一日の本当はこうあるべきだった行動記録
が出来上がります。その中に自分の目標が見えないでしょうか。
<方法6> やりたくないことをリストアップする
目標が見つからないなら逆に絶対にやりたくないことを考えてみる逆転の発想
をしてみる。環境を汚染するような仕事はしたくない、人を裏切るような行動
は取りたくない、といった「ネガティブリスト」を作るとその反対側に自分の
目標が浮かび上がってきます。
<方法7> タイムトライアル
10分で30個のアイディアを出す、というタイムトライアルをしてみるのはどう
でしょうか。A4の紙に30個のマスを作り、とにかく何でも良いから数多くのや
りたいことを制限時間内に書いてマスを埋めていくのです。ほとんどはつまら
ないアイディアかもしれませんが、そのような時間に追われる極限状況で潜在
意識に眠っているやりたいことが出てくることがあります。
(もっと良い方法があったら教えてください)
●紙に書いてみる
どの方法をやってみるにしても大切なことは気がついたことはメモする習慣で
す。紙に書くことによって頭の中が整理されますし、何よりせっかく思いつい
たアイディアを忘れることが無くなります。アイディアを蓄積していって、ま
とまったら次のステップに進みましょう。
●次のステップ
夢・目標が決まったら次は優先順位をつけることになります。そして一番実現
したいものが決まったら、まずその夢・目標の実現のためには「いつまでにい
くら」必要なのかを考えます。
夢・目標のアイディア出し → 優先順位 → いつまでにいくら
というプロセスが終了したらアセットアロケーションを中心とした具体的な投
資手法を考えることになります。
●失うものは小さい
今回ご紹介したような7つの方法を聞いてどのように思ったでしょうか。意味
が無い、役に立たない、と興味を持たない方もいるでしょう。しかし現実には
夢・目標を具体的に設定出来ず、効率的な資産設計が出来ない人がほとんどで
す。
やってみて失敗しても失うものは紙と鉛筆、そして1時間ほどの時間だけです。
せっかくのゴールデンウィークにやってみてはどうでしょうか。何かが変わる
きっかけとしてムダにはならないと信じます。
今回の話のまとめ---------
●成功している人は人生のミッションを明確に設定している
●紙に書いて具体化していくには様々な方法がある
●失うものは小さいのであればまずはやってみよう
ではまた来週・・・。
内藤 忍
http://www2.monex.co.jp/forum/archives/c_naitou/index.html
資産設計について聞いてみたいことがある方はメール件名「内藤」宛で
feedback@monex.co.jp まで(コラムで紹介させていただく場合があります)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3.相場の世界 −第38回−
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
本間宗久相場三昧伝
−目先の動きに惑わされる−
最近は米国株も大荒れの中で日本株も大きく動くことが多くなっています。
目先のディーリングの動きばかり見ていると本質的な部分、相場全体の大きな
流れを見落としてしまうことが多々あります。そういった愚を犯さないために
もいろいろな場面、いろいろな状況を想定して相場に臨むことが大切なのかも
しれません。
天井値段、底値段、三ヵ年続くものとあり。このこと天井値段計りと思うべ
からず。底値段も三年続くなり。常の年にも有るならば、能く能く気を付くべ
し。
天井や底値をつけるのには3年かかるといわれることがあります。天井をつ
けるまで3年上げ続け、底をつけるのにも3年下げ続ける、ということです。た
だ、3年間の上昇の中にも小さな天井や底といった周期があり、通常の一年の
間にも天井や底があるということに良く気をつけておいた方がいいのです。
株価の周期が3年間の周期といってもその間にも小さな波動としての上げ下
げの周期があり、そういった上げ下げにも注意が必要ということです。右肩上
がりのトレンドとなっている株でも「上がりすぎ」「買われ過ぎ」の場面もあ
るわけで、出来れば「売られ過ぎ」「下げ過ぎ」の場面で右肩あがりの株を買
うのが効率がいいのでしょう。こういった時でも、良く株の動きを考えて押し
目買い、噴き値売りとうまく対処して行きたいものです。
作の善悪、高下の本なり。其の年々、九州、上方、当地、近国、並びに古米
等多少の考え第一なり。三位の伝といえども高下を知る術にあらず、三位の節
に至って、何等のこと出来て、上ぐべきの節を知るの術なり。深く考うべきも
のなり。
作柄の良し悪しが上げ下げの基本です。その年その年の九州や上方、当地や
近国さらに古米などの作柄をしっかりと調べることが大切なのです。三位の伝、
といっても相場の上げ下げがわかるわけではなく、どういうことが起きると上
がるのかとか節目、節目で自分がどういう行動を取ればいいのかを示唆するも
のです。よく考えておくべきです。
米相場でも株式市場でもテクニカル分析ばかりではなく、ファンダメンタル
ズ分析も重要ということです。米相場の場合は作柄や天候などが変動要因にな
りますが、株式市場も個別銘柄の業績などを見ることも大切なのです。業績ま
でも織り込んだものがチャートとも考えられますが、業績の伴わない銘柄の上
昇力は業績好調な銘柄よりも鈍い、というようなこともあります。最近のよう
にM&A(企業の買収・合併)が話題になると、その会社の「株式価値」とい
うものが取りざたされるようになりました。これもまた、「作の善悪」と同じ
で、その会社=銘柄の価値を測ることも大切、ということです。
凶作に米買うなということあり。但し、凶作故見越し高値に商い出て、その
上、地方他所の商人共思い入れ多く、そのほか、町在共に無用の米も買い取り、
札納旁々、作割よりも、七八九十月までに上げ詰まる、その上人気張り詰め夏
中までに持ち詰まる故、極意は下がるなり、心得べし。
凶作に米買うなということがあります。凶作だからと高いところまで買い上
がり、その上に地方など他のところから入り込んでいる商人も思い入れ多く、
実際の需要のあるなしにかかわらず思惑買いをして、人気先行となり、実際の
作柄や収穫高以上に相場が高くなり、実際に収穫が始まっても買いが止まらず、
7月8月はもとより9月10月まで上昇がとまらないようなことになります。そう
はいっても夏までに既に持ち高をいっぱいにしているところも多く、実際には
買いすぎているわけだから、下がるのはごく自然なことなのだと心得ておくべ
きです。
先週の「豊年に米売るな」の反対のことばです。凶作だ凶作だと騒がれてい
るのだから、いろいろな要素から見ても「買われ過ぎ」ということになってい
るものです。相場のの常として上げ相場でも下げ相場でもほとんど必ずといっ
ていいほど、買われ過ぎ、売られ過ぎという場面に出くわします。日経平均の
動きを見ても2003年の春先に金融不安やソニーショックなどといって10,000円
はおろか8,000円を割り込む場面もありました。そういったときこそ「売られ
過ぎ」の場面であり、2000年の春には日経平均が「ITバブル」の影響で20,0
00円をつける場面がありました。それはそれで「買われ過ぎ」といったことな
のです。買われ過ぎや売られ過ぎ(ちょうど今週の月曜日も「売られ過ぎ」と
言う場面でしたが)のところで反対売買して儲けるのはいいのですが、少なく
とも、買われ過ぎのところで買ったり、売られ過ぎのところで売ったりという
ことだけは、避けたいものです。
(マネックス証券 清水洋介)
「相場の世界」のバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/forum/archives/b_shimizu/index.html
また、ご意見・ご質問はメール件名「清水」宛で feedback@monex.co.jp
までお送りいただければ清水から回答いたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4.投資信託基準価額
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/fund.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
5.マネックス社長 松本大のつぶやき
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4月22日 <対話 その2>
月曜日に「対話」というタイトルで、日本に関連して最近発生した外交上の
懸念について書きました。幸い、事態は思ったよりも遙かに速いスピードで、
収拾に向けて進んでいるように見えます。
一時的・局部的に秩序が乱れた彼の国に於いては、2日ほど前からパブリッ
クに対して最近起きた事実を伝え、かつ法秩序の維持を要求しているようです。
片や此の国の首相は、国際的な場に於いて歴史的事実の再認識と謝罪をする一
方で、平和に対する決意表明と、多額の経済的貢献の約束をしたようです(そ
れは即ち、今迄に行ってきた経済的貢献の再説明にもなっているでしょう)。
彼の国に於いても此の国に於いても、まだまだ紆余曲折があるでしょう。しか
し物事は、正しい方向に進んでいるように見受けられます。
今回の事態収拾には、英字メディアの影響・貢献が大きかったように思いま
す。彼の国に於ける行き過ぎと、此の国に於けるやらな過ぎなどを的確に指摘
し、結果的に双方に振り付けをしたのは、それぞれの国の内部インテリジェン
スではなく、海外の目と言葉だったのではないでしょうか。一部の英字メディ
アが、ジャーナリズムとしての役割を正しく果たせた可能性があることは、今
後の展望にいくらかの明るさを与えてくれました。
「対話」は間接的に行われたのでしょうか?これからもこのような仲介と牽
制が働くことを願いたいと思います。
===================================
「マーケット朝一番!」バックナンバーが見られます!
http://www2.monex.co.jp/forum/archives/b_shimizu/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
6.旬を先取りしたプレゼントつき! 知ってトクするカウントダウンクイズ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
マネックス証券と日興ビーンズ証券の商品やサービスに関するクイズコーナー
です。4月27日水曜日までに下記ウェブサイトからご回答ください。見事正解
された方には、『さくらんぼ(佐藤錦)山形 ワインカップ(80g×3)』を
抽選で10名様にプレゼントいたします。ふるってご応募ください。
商品:さくらんぼ(佐藤錦)山形 ワインカップ(80g×3)
鮮やかな紅色は、まるで赤い宝石・ルビーのような輝きです。色づきや粒の大
きさも揃い、納得のいく状態まで成熟させた甘味と酸味は絶妙で、高品質なの
です。
http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_product.php?product_id=9681
----------------------------------------------------------------------
【第1問】
合併後は、証券総合口座にログインする際にログインIDとパスワードをその
都度入力していただく必要があるなど、現在のマネックス証券の利用方法と一
部変更になる点がいくつかあります。それでは、合併後はパスワードまたは暗
証番号を一日に連続して一定回数以上失敗すると、アカウントがロックされま
すが、その回数は以下のうちどれでしょうか?
1. 5
2. 6
3. 10
ヒントはこちら>>
http://www.monex.co.jp/visitor/gappei_schedule/tukaikata/henko/index.html
【第2問】
日興ビーンズ証券では、アクティブトレーダーのお客様のために、逆指値や
ツイン指値の他、株式売買手数料の半額相当額をビーンズポイントで還元する
サービスを実施しています。それでは、手数料の半額還元の対象となる条件は、
以下のうちどれでしょうか?
1. 月間の支払い手数料額100万円以上
2. 月間の支払い手数料額 30万円以上
3. 月間の支払い手数料額 10万円以上
ヒントはこちら>>
http://www.nikkobeans.co.jp/ServiceInformation/0/guest/G900/srv/half_back.htm
-----------------------------------------------------------------------
◎プレゼント応募要領◎
下記のURLにアクセスしていただき、クイズの答え、住所、氏名、メールアド
レス等を入力してください。何か一言、コメントをつけていただけると幸いで
す。
https://www2.monex.co.jp/j/countdown_quiz/
締切日 :2005年4月27日(水)
抽選日 :2005年4月28日(木)
※当選の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
---<広告>-------------------------------------------------------------
◆◇◆ソニー「LIBRIe(リブリエ)」がマネックス証券の人気blogに対応!◆◇◆
ソニーは、読書専用端末「LIBRIe(リブリエ)」をより便利にご利用頂くため、
「NewsPaper for LIBRIe」というRSS情報取得ツールの提供を開始しています。
本ツールで下記の設定を行って頂きますと、マネックス証券blogの本文情報のみを
まとめ、PC向けビューワ「LIBRIe LE for Windows」でも十分お役立て頂けます。
■━STEP1: ツールをダウンロード。
「リブリエ」ホームページから無償のPC向けビューワ「LIBRIe LE for
Windows」、および「60日間体験版ダウンロード」アイコンクリックした後、
60日間体験版 「NewsPaper for LIBRIe(体験版)」をインストール。
└ http://www.sony.jp/products/Consumer/LIBRIE/
■━STEP2: サイト情報を登録。( ""は不要。/[ ]前後半角スペース必要)
・マネログの登録
開始コメント ⇒ " [マネログ] " 終了コメント ⇒ " /[マネログ] "
・マネックスフォーラムの登録
開始コメント ⇒ " [フォーラム] " 終了コメント ⇒ " /[フォーラム] "
-------------------------------------------------------------<広告>---
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
・当社に直接申し込まれたお客様
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/joho/monex_mail/
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
・まぐまぐ、Macky!、melmaご利用のお客様
解除をしたい場合は、ご自身がご利用のシステムから行って下さい。
▽まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000017399.htm (ID:0000017399)
▽Macky! http://macky.nifty.com/check.htm (マネックスメール)
▽melma http://www.melma.com/ (マネックスメール m00015629)
何れもメールでの解除はできません。HPにアクセスして行ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメー
ルを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメー
ルが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録
メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力
されていることをご確認下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメー
ルマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製
・再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落に
ついて断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券
の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任
においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情
報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それ
ぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社
は一切責任を負いません。
http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。