マネックスメール 2005年7月21日(木)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2005年7月21日(木)

◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
 楽しい!学べる!得をする!
 マネックスメール<第1464号 2005年7月21日(木)夕方発行>
  http://www.monex.co.jp/
   <口座開設はこちら(無料)>
http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス・ビーンズ証券株式会社◆◆◆

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<お待たせしました> いよいよ明日7月22日オープン!
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/lounge/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<女性の方必見> ワーキング・ウーマンのためのスタイリッシュ講座
http://www.tse.or.jp/seminar/monex/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

===<お知らせ>=========================================================マネックスメールの到着が大幅に遅れる現象が生じており、お客様にはご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。遅延を解消させるために、7月23日と24日に、マネックスメールの送信サーバーを2倍に増強いたします。これに伴い、送信処理速度が改善する見通しではありますが、@yahoo.co.jpなど、一部のプロバイダをご利用のお客様におかれましては、引き続き遅延が解消されない可能性があります。市況概況につきましては、ログイン後の「投資情報コーナー」→「オリジナルニュース」でもご覧いただけますので、ご利用ください。また、無料のプレミアムメール『清水洋介の日々是相場−夕刊−』でもご覧いただけます。
★ログイン後「投資情報」→「プレミアムメール」からお申込みください。『清水洋介の日々是相場−夕刊−』の詳細はこちら>>
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/0/guest/G100/srv/srv15_2.htm----------------------------------------------------------------------

≪本日の目次≫
 1.相場概況
 2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
 3.相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
 4.投資信託基準価額
 5.マネックス・ビーンズ証券CEO 松本大のつぶやき
 6.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 一休(2450)、メディアクリエイト(2451)、東海旅客鉄道(9022)、
 ビズネット(3381)
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 マネックスメール解除の方法は一番下にあります
 またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.相場概況
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
米国株高や好決算を反映できず目先的な利益確定売りに押され安値引け

日経平均            11,786.73 (▲ 2.62)
日経225先物         11,790 (△20 )
TOPIX            1,194.76 (▲ 1.57)
単純平均             445.40 (▲ 0.29)
東証二部指数           3,730.19 (△ 6.94)
日経ジャスダック平均       2,045.49 (△ 0.3)
東証一部
値上がり銘柄数          647銘柄
値下がり銘柄数          827銘柄
変わらず             177銘柄
比較できず            3銘柄
騰落レシオ            109.77% -6.09%
売買高            16億0204万株(概算)
売買代金        1兆2047億5600万円(概算)
時価総額          372兆6070億円(概算)
為替(15時)          112.66円/米ドル

◆市況概況◆

 米国株は引続きグリーンスパンFRB(連邦準備制度理事会)議長の議会証
言を受け、景況感の改善に自信を持った感じで堅調な展開となりました。日本
市場も米国株が堅調であったことから買い先行で始まったものの、上値は重く、
後場になると利益確定売りに押される格好で上げ幅を縮小し、最後はインデッ
クス売りで日経平均、TOPIXともに前日の終値を割り込んで安値引けとな
りました。

 二部株指数など小型銘柄の動きを表すものは比較的堅調な動きとなり、値動
きのいい小型銘柄は引続き目先筋などが中心となって買いを集めているようで
す。一方でTOPIXコア30指数が堅調なように好業績優良主力銘柄は堅調な
動きとなり、個別物色の動きとなっています。鉄鋼株が軟調な動きとなったこ
とでわかるように、ここまで割安感を囃すように買われていた銘柄は目先的な
利益確定売りに押される展開となりました。積極的に売り叩くとか見切り売り
を急ぐような展開ではなく押し目買いを交えながら上値が重くなって軟調な動
きとなる、と言った感じで、目先的な利益を確保しようと言う動きが強いよう
です。

 決算発表が本格化してくるなかでまだ疑心暗鬼、業績に自信が持てない、と
いった感じです、多分に慎重になり過ぎている面もあるのでしょうが、市場の
センチメントが米国とは違い、しっかりと上を向いていると言うわけでもなさ
そうです。夏休みシーズンということもあって、機関投資家や外国人の買いも
期待できない中では「利益の出ているうちに」「買いの入っている間に」売っ
ておこうと言う動きが先に立って来るようです。

 米国市場が堅調な動きを続け、予想を上回るような決算が続出してくれば市
場センチメントも一気に変わり、割安銘柄を目の色を変えて物色するような展
開になってくるのではないかと思います。そこまでは恐る恐る疑心暗鬼の中で
確実に利益を得ながら好業績銘柄を探す、といった展開が続くものと思われま
す。

(マネックス・ビーンズ証券 清水洋介)


◆個別銘柄◆ 

昨日まで安かったものが高く、高かったものが安いといった展開

東宝(9602) 1,690円 (△9) :100株単位
 20日の大引け直前に今期連結業績見通しを上方修正し、好感した買いが入り
5日続伸となりました。「電車男」などのヒットで業績が上ブレ、利益確定売
りを順調にこなしています。

アドバンテスト(6857) 8,320円 (△150) :100株単位
 買い気配で始まり大幅高となりました。米インテルが設備投資計画を上方修
正したことから米国市場で半導体製造装置株が大幅高となり、それを受けて日
本市場でも半導体装置株が軒並み堅調な動きとなりました。

HOYA(7741) 13,530円 (▲310) :100株単位
 昨日後場の取引時間中に業績の上方修正と株式分割を発表して大幅高となっ
たのですが、本日は朝から利益確定の売りが先行する形となりました。それで
もまだ、業績の上ブレも期待できるとの声もあり、底堅い動きとなりました。

国際石油開発(1604) 687,000円 (△21,000) :1株単位
 上場来高値更新となりました。原油価格は落ち着いた動きとなっていますが、
引続き高値圏にあるとの認識から業績面で割安感があるのではないかとの思惑
に加え、買戻し、買い直しの動きが一気に出て大幅高となりました。

日東紡(3110) 280円 (△22) 
 大幅続伸で連日の高値更新となりました。値動きの良さを好感され目先筋の
買いが集まったようですが、アスベスト代替品の建材を手掛けていることを囃
すむきもあるようです。

新日鉄(5401) 274円 (▲2) 
 終始軟調な展開となりました。ここまで好調な動きとなっていただけに目先
的な利益確定売りに押された格好となりました。それでも業績面からの割安感
は強く、底堅い動きとなっています。


◆ランキング◆

東証一部値上がり上位
 昨日まで安かったものを含め材料銘柄が並んでいます。

東証一部値下がり上位
 悪材料が出た銘柄と値動きが悪く売られている銘柄が混在しています。

東証一部売買高上位
 低位材料株の出来高が多く、鉄鋼株は一休みと言う感じです。

東証一部売買代金上位
 自動車株が元気な動きとなっています。

詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm


※株式分割銘柄に関してはマネックス・ビーンズ証券のウェブサイトにログイ
ン後、「投資情報」→「株式周辺情報」→「資本異動銘柄」をご覧ください。

 本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測
であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は
予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的
として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的とした
ものではありません。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)」日本経済新聞社より
発売中!!「低金利の時代に株式投資を始めたい」そんな声に
お応えしてサンプラザ中野がやさしく解説いたします。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35046

おめでたいねー。サンプラザ中野だー!

 今日はマネックスビーンズ証券の初店舗のお披露目の日だ。俺も駆けつけち
ゃうよ。ホント文字通り「駆けつけ」ちゃうのだ。毎日そんなに忙しいわけで
はないのだが、今日は忙しい。今午前8時半。これを書き上げて水を浴びつつ
頭を剃る。そしてNHKの昼番組に出る。それから原宿でYOGAをする。これは最
近au携帯で配信を始めた番組の収録。番組名はサンプラザ中野の「ヨガって健
康」という。このタイトル気に入っている。俺が考えたんだけど。いいでしょ?

 と自画自賛はさておき、映画を見た。とっても良い映画。面白い。実に良く
できていた。俺は「メリーに首ったけ」が大好きなのだが、同じくらい素晴ら
しいと思った。それは「運命じゃない人」だ。内田けんじさんという人が監督。
初の長編だという。しかしなんと本年度のカンヌでフランス作家協会賞/金の
レール賞/最優秀ドイツ批評家賞/最優秀ヤング批評家賞を受賞してしまった
のだという。4冠である。す、すごい。しかし観れば納得なのだ。俺は試写会
を見逃してしまい、なんと初日に観た。期待して観た。期待以上だった。もち
ろん満員だった。でもでもでも、上映館が小さいんだよ。渋谷のユーロスペー
スといえば知る人ぞ知るあれだ。古くから味のある意味もある洒落た映画をか
けている。2つある部屋のうちの一つで上映されている。客席は100とちょ
っとである。もったいない。もっと多くの人に観てもらいたい。みんな観てあ
げてくれ。俺は関わり合いがないけど、ね。

 それからmixiにはまっているぞ。前にも書いたよね?もうすぐ100万人を
超える会員数を持つソーシャルネットワークシステムだ。俺のマイミクは77
人に達した。常に誰かが日記を更新し、それを読みコメントを付ける。これが
楽しい。毎日が暑中見舞いなのだ。遠く離れている人なのに何年も会っていな
い人なのに、身近感(みじかかん)をキープできるのだ。何となく嬉しいんだ
よ、パソコンを立ち上げるたびに。これ、携帯でも観られる事に最近気がつい
た。「ヨガって健康」とmixiを君の携帯にも今日からいかがだろうか?


サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で
活躍。現在新たに「サンプラザ中野とノンスモーカース」を結成。
自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.sunplazanakano.com/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3.相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

相場の機微(2005年7月21日号)

今日は朝方から堅調な展開でした。ただ、後場に入るとトーン・ダウン。終
わってみれば、日経平均株価は反落となりました。

 朝方の東京市場は、買いが先行しました。昨日のNYダウやナスダックが、決
算発表を受けてインテルが急落したにもかかわらず、取引終了にかけて上昇に
転じたことが好感されました。

 米国では、相場全体をあらわすS&P500は年初来高値を更新。また、ハイテ
ク銘柄が多いナスダックは、一時は取引時間中の年初来高値まであと1ポイン
トというところまで上昇しました。

そもそも東京市場でも、昨日は東証2部指数は14年ぶりの高値をつけ、また
日経500などが年初来高値を更新していました。さらに、時価総額も数年ぶり
の高水準です。

 これを見ると、今日の東京市場が上値を試すのは、自然の流れでしょうね。
実際、TOPIXは一時1200ポイントの大台に乗せ、年初来高値まであと4ポイント
のところまで迫りました。

 そして、日経平均株価も、ひとつの大きな節目である3月の月中平均である
11809円を一時上回りました。ここが注目されるのは、機関投資家の多くが昨
年度末の有価証券の評価を行った株価だからです。

 それだけに、これを終値で上回ることは、今期の有価証券の評価が、損失か
ら利益のサイドに移るということ。そうなると、儲けになってきたわけですか
ら、機関投資家の今後の運用に積極性が出てくるのではないかとの期待が強ま
ります。

 さらに、日経平均株価はこの水準を超えると、次は4月8日につけた2番天井
11911円や年初来高値の3月7日の11975円が節目として残る程度。大台の12000
円まではあと200円弱、1.7%弱の距離です。

 ということで、上値追いとなりました。しかし、それは前場まででした。後
場からは利益の確定売りが広がり、終わってみればせっかく上回った3月の月
中平均を再び割り込んでしまいました。それだけでなく、日経平均株価は3日
ぶりの反落です。

 期待はずれ、肩透かしでしょうか!?。だた、この大引けにかけての売りに
ついては無理からぬところもはあります。とうのも、RSIが後場の半ばまで70
を超えていたからです。

 このRSIというのはチャートの一種です。細かくは、オシレーターといわれ
る種類のチャートです。これは、移動平均線など相場の方向すなわちトレンド
を示すものとは異なり、相場が買われすぎだとか売られすぎだとかを示すもの
です。

 RSIは、1978年ころにワイルダーという人が開発して発表したとされていま
す。その後、現在にいたるまで、オシレーターといわれる種類のチャートの中
では圧倒的に人気のある分析手法です。

 直観的な話ですが、上昇相場が過熱したということは、そのあたりでは値上
がりの日が多くなり、値上がり幅が大きくなっているということでしょう。逆
に、相場が売られすぎということは、そのあたりでは、値下がりの日が多く、
値下がり幅が大きくなっているといことでしょう。

 RSIは、この傾向をつかまえるものです。ある一定期間をとって、値上がり
の日が多く、値上がり幅が大きくなればRSIは100に近づくようにつくられてい
ます。逆に、値下がりの日が多く、値下がり幅が大きくなれば0に近づくよう
につくられています。

 結局、RSIは、0〜100までの数字を示すのですが、このうちRSIが70以上にな
ると相場は買われすぎ、そして30以下になると相場は売られすぎと解釈されま
す。また、どの程度の期間でそれを計算するかについては、ワイルダーさんは
14日としています。

 そして、実は、今日の後場半ばくらいの話なのですが、そのまま11800円を
超えたあたりで取引が終われば、RSIは70を超えたはずでした。すなわち買わ
れすぎシグナルの点灯だったのです。

 実際、前回70を越えたのは3月3日。その2営業日後に日経平均株価は11975円
の年初来高値をつけ、そこで上昇相場はピークを打ちました。その後は4月21
日の年初来安値10770円までの急落となりました。

 ちなみに、RSIは4月18日の急落時に23と、30を割り込みました。その3日後
に年初来安値をつけています。RSIは、日経平均株価の買われすぎ売られすぎ
をうまく捕まえている感じです。

 ということですから、これが70を超えそうとなると、取引終了にかけて利益
の確定売りが出てくるのも無理かならぬところ。高値警戒感を嫌ったのでしょ
う。

 とは言え、RSIなどのオシレーター系といわれる指標は、実は、強いトレン
ドが出た相場では機能しない場合がしばしばあり、それが欠点です。買われす
ぎのサインがでても、相場がそのまま上昇してしまうことはよくあることです。
この点は注意が必要です。

 その意味で言えば、RSIが高いということは、あくまで高値圏にあることを
警戒してくださいね!というだけのサイン。決して、売った方がいいですよと
うことではありません。言い換えると、RSIが高いからすぐにトレンドが反転
するわけではないことは注意が必要ですね。

 さて、本日の相場は、終わってみると日経平均株価は反落となりました。た
だ、一見相場は弱そうに見えますが、おかげでRSIは68と過熱ラインを上回り
ませんでした。そういう意味では、買われすぎのサインが出るまでにはいたっ
ていません。

 その結果、取引終了にかけて下げたことが、相場の過熱感が強まることを押
えました。そうなると、明日以降もまた買いが期待できそうですね・・・。

 下げたことで明日につながる・・・このあたりは、相場の機微と言った風情
ですが、RSIの動きを通して考えると、「なるほど」というところもあります。
下げて安心するなんて、相場の花道は不思議だらけですね。
 
           (トレーダーズ・アンド・カンパニー 廣重勝彦)


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
“株式市場で日々戦う為には武器が必要です。「トレーダーズ・プレミアム
はあなたの投資をサポートする心強い味方です!!”

http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp
               株式会社トレーダーズ・アンド・カンパニー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

(注)本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予
   測であり、情報の正確性について保証するものではありません。投資等
   にあたっては、ご自身のご判断と責任においてされますようお願いいた
   します。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4.投資信託基準価額
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

詳しくは
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/fund.htm

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
5.マネックス・ビーンズ証券CEO 松本大のつぶやき
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

7月21日    <快進撃>

 快進撃を続けています。みんながビックリしています。これは夏の甲子園、
高校野球の予選のことです。そして快進撃を続けているのは、何を隠そう我が
母校、開成高校のことです。

 私は東京の下町−と言うよりはむしろ場末−にあるこの男子校に中学・高校
と6年間通いました。世間では進学校で有名ですが、私にとっては「いいヤツ」
ばかりの、一緒に青春を過ごし、ちょっと悪いこともしながら、少しだけ大人
になっていった、想い出の母校です。

 スポーツはやはりあまり強くなかったのですが、何と硬式野球部が、甲子園
の東東京大会で、3回戦まで全て2ケタ得点でコールド勝ちをしました。そし
て昨日4回戦にも勝ち、競争厳しい東東京で、遂に史上初の16強入りをしま
した。

 2回戦まで勝った時点で、同窓会のメーリングリストが賑わい始めました。
みんなで応援に行こうというものでしたが、私は応援には行けてません。スケ
ジュールの都合もありますが、私が浦和レッズの試合を観に行くと負けること
が多いため、高校野球も応援に行くと負けるのではないかという心配もあり、
自重をしております。

 しかしここまで来るともう大変です。明日は5回戦。相手は第1シードの国
士舘!流石に手強そうな相手ですが、神宮球場での試合は、選手たちも本望で
しょう。明日は密かに心の中で応援をしたいと思います。頑張れよ!


====広告==============================================================
       高級ホテル・高級旅館予約サイト「一休.com」

       夏の予約開始!厳選ホテルが最大65%OFF!

  [お見逃しなく]→ http://www.ikyu.com/cosite.asp?cosid=max
==============================================================広告====

■広告のお問い合わせは、mailto:monex-ad@monex.co.jp へ

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃アイワイバンク銀行ATMで入出金無料 マネックス《セゾン》カード 
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 7月19日(火)午前8時より、セブン-イレブン等に設置されているアイ
  ワイバンク銀行ATMで、マネックス《セゾン》カードによるお引出し、
  お預入れ、残高照会が可能になりました。ご利用手数料は無料。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/0/guest/G800/new/news5079.htm
  
  【ご参考】
  アイワイバンク銀行とATM利用提携開始に関するお知らせ(PDF:18KB)
http://www.monexbeans.net/pdf/press/mbh/press2005_07_12.pdf


┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃好評発売中!『内藤忍のお金持ちになる投資成功ノート』
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  「マネックスメール」の金曜日のコラム「資産設計への道」でお馴染
  みの内藤忍が、『内藤忍の資産設計塾』の続く書籍を発売。はじめて
  投資をされる方向けにやさしく解説。投資をはじめるきっかけ作りに
  お役立て下さい。
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/book/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html

マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
マネックス・ビーンズ証券へ  mailto:feedback@monex.co.jp


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
6.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。
そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、
事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今週の企業

(9374)軽貨急配
  「負の遺産の処理を終えた今期以降、再び成長軌道を目指します。」

  同社に関するアンケートにお答えください。
   http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/9374_enq.htm


(2435)シダー
 「更なる事業基盤の強化を目指しています。」

   同社に関するアンケートにお答えください。
   http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/2435_enq.htm
   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2005年6月1日(水)

軽貨急配の決算説明会に出席しました。
西原社長が決算の概要及び今後の見通しについて説明されました。

<詳細はこちらで>

http://www.cyber-ir.co.jp/report/9374/20050719_9374.htm

<取材を終えて>

株式分割(1株を5株に分割)を考慮した今期EPS(一株当たり利益)は22.9円
です。
分割後の発行済み株式数は5057万株程度(前期末発行済み株式数の5倍)にな
ると思われますが、5月末現在で、3月に発行した優先株30億円のうち6.8億円
が普通株約105万株に転換(転換価格は約136円)されています。残り約23億円
が180円で転換されると仮定すると、約1290万株増える計算です。
既に転換されている105万株が4月以降に転換されたと仮定すると、30億円分全
てが転換された場合の発行済み株式数は5075+105+1290=6470万株となり、
28%弱株式が増える計算です。この場合のEPSは17.8円。
単純な比較はできないものの、概ね業種的な予想PER(株価収益率)は10〜13
倍ですから、潜在株式考慮後の同社の予想EPS17.8円をベースに予想PER 10〜
13倍の株価を計算すると、178円〜231円となります。つまり、希薄化をある程
度シビアに考えても権利落ち直後の株価200円に割高感はありません。一方、
配当は年間5円を予定していますから、配当利回りは2.5%となりかなり魅力的
と言えます。

一方、今後の業績見通しについては次のように考えます。非標準・規格外・役
務附帯を特徴とする同社のサービスは、画一的なサービスを旨とする大手運送
会社の宅配便等とは一線を画しています(言い換えれば、差別化されていま
す)。加えて、注力分野である「B2Bエクスプレス」も順調に拡大する等、も
ともと成長余地は大きかったわけですから、負の遺産の処理を終えた今期以降、
成長軌道に服するものと思われます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2005年6月7日(火)

シダーの決算説明会に出席しました。
山崎社長が、決算の概要、今期の見通し、及び今後の戦略について説明され
ました。

<詳細はこちらで>

http://www.cyber-ir.co.jp/report/2435/20050719_2435.htm

<取材を終えて>

介護サービス業界は事業者間のさらなる競争激化が予想されますが、高齢者人
口が増加基調であることや介護サービスがより利用者に身近になっていくこと
で市場自体は高い成長が続くものと思われます。会社設立以来、リハビリ重視
を掲げて施設運営を行ってきた同社にとって、こうした市場拡大に加え、“予
防重視型システム”への転換を目指す改正介護保険法の施行も追い風になるも
のと思われます。
ただ、同社は現状に満足することなく、有料老人ホーム事業の展開により更な
る事業基盤の強化を目指しています。投資家にとって中期的には楽しみな材料
ではありますが、足下、特別養護老人ホームに人気が集まる状態が続いており
リスクも伴います。引き続き新規事業の進捗状況等をフォローしていきたいと
思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
―<<広告>>――――――――――――――――――――――――――――
--★☆★☆★ 企業IRアンケートコーナー 開催中! ★☆★☆★--
――――――――<<インベストメントブリッジ共催>>―――――――――
株式会社フォーバルより、大久保社長執筆「やり抜けば仕事は必ず面白くなる!」
を30名様にプレゼント!!
締切は平成17年 7月31日(日)まで。
ご応募はこちら>> http://www.cyber-ir.co.jp/present/8275/002/8275.htm

※応募にあたっては今後のIR戦略の参考とさせていただくために簡単なア
  ンケートにご協力をお願いいたしします。
――――――――――――――――――――――――――――<<広告>>―

提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp

===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
 マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
 ▽ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
 アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
 登録という方法でお願いします。
▽口座に登録しているメールアドレスを変更しても、マネックスメールの配
信先アドレスは変更されません。上記のページより変更のお手続をお願いし
ます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメー
ルを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメー
ルが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録
メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力
されていることをご確認下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス・ビーンズ証券株式会社(以下「当社」)が発
行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許
可なく複製・再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇
又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもっ
て有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身
の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネック
スメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負
いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関し
ては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等に
ついて当社は一切責任を負いません。
マネックス・ビーンズ証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧