1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする!
マネックスメール<第1465号 2005年7月22日(金)夕方発行>
http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス・ビーンズ証券株式会社◆◆◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<人民元切り上げ> 注目の外貨投資 利率3.45%米ドル建て世銀債(3年半債)http://www.monex.co.jp/AboutUs/0/guest/G800/new/news5078.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<お洒落な空間です> 銀座に新しいトレンドスポット出現
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/lounge/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
===<お知らせ>=========================================================マネックスメールの到着が大幅に遅れる現象が生じており、お客様にはご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。遅延を解消させるために、7月23日と24日に、マネックスメールの送信サーバーを2倍に増強いたします。これに伴い、送信処理速度が改善する見通しではありますが、@yahoo.co.jpなど、一部のプロバイダをご利用のお客様におかれましては、引き続き遅延が解消されない可能性があります。市況概況につきましては、ログイン後の「投資情報コーナー」→「オリジナルニュース」でもご覧いただけますので、ご利用ください。また、無料のプレミアムメール『清水洋介の日々是相場−夕刊−』でもご覧いただけます。
★ログイン後「投資情報」→「プレミアムメール」からお申込みください。『清水洋介の日々是相場−夕刊−』の詳細はこちら>>
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/0/guest/G100/srv/srv15_2.htm----------------------------------------------------------------------
≪本日の目次≫
1.マネックス・ビーンズ相場概況
2.資産設計への道 〜その179
投資をこれからはじめるためのアクションプラン 内藤 忍
3.チャートの世界 −第6回−
4.投資信託基準価額
5.マネックス・ビーンズ証券CEO 松本大のつぶやき
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一休(2450)、メディアクリエイト(2451)、東海旅客鉄道(9022)、
ビズネット(3381)
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.相場概況
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
中国元切り上げを理由に利益確定売り、手仕舞い売りに押され軟調な展開
日経平均 11,695.05 (▲91.68)
日経225先物 11,700 (▲90 )
TOPIX 1,186.76 (▲ 8.00)
単純平均 443.10 (▲ 2.30)
東証二部指数 3,731.36 (△ 1.17)
日経ジャスダック平均 2,042.65 (▲ 2.84)
東証一部
値上がり銘柄数 344銘柄
値下がり銘柄数 1,153銘柄
変わらず 152銘柄
比較できず 0銘柄
騰落レシオ 104.28% -5.49%
売買高 13億2740万株(概算)
売買代金 1兆0937億8800万円(概算)
時価総額 370兆1176億円(概算)
為替(15時) 110.90円/米ドル
◆市況概況◆
米国株が中国元切り上げによる金利上昇を嫌気して売られ、米国市場が引け
た後の決算発表でも予想を下回る決算などを嫌気して売られたことから、日本
市場も売り先行の始まりとなりました。それでも売り一巡後は下げ渋る場面も
あり、中国元の切り上げや米国株安、ロンドンでの爆破事件などに冷静に対処
しているようにも見えました。
その後、先物へのまとまった売りなどをきっかけに見切り売りや利益確定売
りを急ぐ動きも出て、軟調な動きが続きました。後場に入ってから、戻りかけ
る場面も見られたのですが、上値は重く、週末ということで買いも手控え気味
となっていることからもたついた展開が続きました。売りが一巡し、先物への
まとまった売りが出ないと、下値を売り叩くような動きや売り急ぐ動きもなく、
指数は小動きとなりました。
為替が円高に振れた(といってもまだ、1ドル111円前後なのですが)ことを
嫌気するような動きも出ていると伝えられましたが、売り方も限定的といった
感じでした。月末近くの週末と言うことでディーラーなどのポジション整理の
動きも多く、積極的な買いも無い中で小口の売りで値を崩すようなものも散見
されました。それでもここのところ上昇していた銘柄も底堅い動きとなるもの
も多く、市場の雰囲気ほど下がっているものがあるわけでもないような感じで
す。
中国元の切り上げの動きやロンドンでの爆発事件の影響で下げたというより
も、米国株安(これも中国元高⇒中国の米国債売り⇒米国長期金利上昇⇒株安)
や米国企業の決算発表(グーグルやマイクロソフトへの失望感)の影響から売
られ、週末と言うことで手仕舞い売りやヘッジ売り、利益確定売りが嵩み下げ
幅を広げた、ということなのだと思います。
(マネックス・ビーンズ証券 清水洋介)
◆個別銘柄◆
為替の動きに敏感に反応し、内需関連銘柄が堅調
もみじHD(8329) 269,000円 (△27,000) :1株単位
後場の取引時間中に山口銀行(8380)を引受先とする第三者割り当て増資を
発表、財務内容の改善を期待した買いや目先の値動きを期待した買いが集まり、
一時、ストップ高となりました。
津田駒(6217) 297円 (▲13)
後場の取引時間中に2005年5月中間決算を発表、大幅安となりました。中間
期の業績が会社側予想を大幅に下回り、2005年11月期業績予想を下方修正した
ことを嫌気されました。
日ピラー(6490) 893円 (△64)
アスベスト関連銘柄として、大幅高となりました。同社がパッキンなどで非
アスベスト製品を扱っていることから、日東紡(3110)などが急伸したことを
受けて目先筋の買いが集まりました。
高千穂交易(2676) 1,082円 (△42) :100株単位
セコム(9735)との資本提携を含む業務提携を発表。セキュリティー事業の
拡大を期待した買いがあつまり大幅高となりました。全般的に主力銘柄に手詰
まり感があるなかで分かり易い材料に飛びついた格好です。
日立建機(6305) 1,503円 (△2) :100株単位
堅調な動きとなりました。中国関連銘柄の代表格として、ここまでしっかり
した動きとなっていたこともあって、中国元の切り上げをきっかけに利益確定
売りが嵩みましたが、押し目買い意欲も強くしっかりした動きとなりました。
花王(4452) 2,625円 (▲55)
2005年4〜6月期の業績を発表、前年同期比で減益となったことを嫌気して売
り先行となりました。業績面や配当利回りを考えると割安感もあるのですが、
ここまで急上昇していただけに利益かくて売りが嵩みました。
◆ランキング◆
東証一部値上がり上位
為替の影響の少ない、内需系の材料銘柄が多くなっています。
東証一部値下がり上位
材料株が手仕舞い売りに押されている、と言う感じです。
東証一部売買高上位
材料株、ディーリング銘柄ばかりです。
東証一部売買代金上位
円高に振れたことで自動車株の利益確定売り、見切り売りが嵩みました。
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
※株式分割銘柄に関してはマネックス・ビーンズ証券のウェブサイトにログイ
ン後、「投資情報」→「株式周辺情報」→「資本異動銘柄」をご覧ください。
本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測
であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は
予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的
として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的とした
ものではありません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2.資産設計への道
〜その179 投資をこれからはじめるためのアクションプラン 内藤 忍
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
7月30日(土)午後「ビッダーズ」を運営する(株)ディー・エヌ・エーの代表
取締役南場智子さん他が出演するキャリアと資産設計のセミナ−を東京証券取
引所と共催で開催します。私も第2部で1時間ほどお話させていただきます。
http://www.tse.or.jp/seminar/monex/index.html
(ただしこちらは女性限定先着順受付です。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
投資をこれからはじめるためのアクションプラン
投資をはじめようという人が増えています。マネックス・ビーンズ証券の勉強
会も少し前までは1回の参加者が150人くらいでしたが、最近では6月の東京で
の勉強会には何と390人が参加しました。
ペイオフ解禁、低金利、社会保障・税負担の上昇などの環境に対処するために
は自分で資産を殖やさないといけないという当たり前のことがようやく広く認
識されるようになってきたのだと思います。
●身近な投資のワナ
しかし意欲を持って投資をはじめようとしてもやり方を間違えては良い結果に
はなりません。投資初心者の多くは有名な会社の株をいきなり買って、失敗し
身動きが取れなくなるという「身近な投資のワナ」に陥ります。自分が知って
いる銘柄、自分が良いと思った銘柄はもう他の人が買っている割高な銘柄にな
っている可能性が高いからです。また株式投資では充分な分散投資を実現する
ことは難しいでしょう。
●投資の3原則
これからはじめる人のために投資の3原則をまとめてみました。
<原則1> 投資ははじめるなら早い方が良い
<原則2> 投資は勉強しなければ成功しない
<原則3> 投資は才能ではなく誰でも学べる技術
この3つの原則にそってできるだけ失敗をしないようにするための5ステップの
アクションプランをご紹介したいと思います。ただしこの方法は分散投資で長
期運用しようという人のためのものです。短期的にリターンをあげたいという
方には向かない方法です。
●ステップ1 勉強会に参加する、ビデオで勉強する
投資の勉強をしよう、と本を買って読んでもなかなか具体的なイメージをつか
めないと思います。そんな時はじめるきっかけになるのが勉強会です。勉強会
だけでは知識・情報としては不十分ですが、実際にはじめるための第一歩とし
ては充分な価値があると思います。お客様からも勉強会がきっかけで投資をは
じめることができた、というメールをいただきます。
8月25日に東京で初心者向け勉強会があります。また9月以降は東京以外の各地
での予定も計画中です。まずは勉強会に参加してみてはどうでしょうか。
マネックス・ビーンズ勉強会
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/benkyo/index.html
さらに本日から東京銀座にミニセミナーなどを開催するスペースが完成しまし
た。毎週ミニセミナーが開催されます。8月の予定はまだ余裕があります。少
人数で気軽に参加できるセミナーです。
マネックスラウンジ@銀座
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/lounge/seminar.html
残念ながら時間や場所の制約でこれらのライブに参加できない方は勉強会をラ
イブ録画した教材があります。これならわからないところを何回でも学習する
ことができます。
ビデオ・DVD
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/benkyo/index.html
●ステップ2 本で勉強する
さてステップ1できっかけを作ったら今度はもう少し知識を体系化しましょう。
勉強会である程度イメージができているので本を読んでも頭にスッと入りやす
くなっています。
自分の本の宣伝で恐縮ですが、「内藤忍のお金持ちになる投資成功ノート」
(中経出版、2005/7発売)は初心者向けに30ステップで無理なく学べるように
工夫した本です。まずはこれを読んでみてください。
「内藤忍の資産設計塾」 (自由国民社、2005/1発売)はページ数も多く、情報
もかなり詰めて紹介している辞書のような使い方もできる本です。
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/book/index.html
(残念ながら資産設計の具体的手法が書かれた本は私の知る限り他にはありま
せん。)
本を読む時に大切なのは受身で読んでいるだけではなく、書きながら能動的に
やることです。大切なところには線を引いて自分の頭に入れていきましょう。
「お金持ちになる投資成功ノート」には付録に自分だけのオリジナルノートが
作れるように別冊付録がついていますのでそちらに書き込みながら使ってくだ
さい。
●ステップ3 10万円で実際にはじめてみる
さて、ここまで進んだら実際の投資を「致命的な失敗をしない範囲で」はじめ
ます。10万円で分散投資をすれば最悪でも1年で2万円くらいの損失に抑えなが
らリターンを狙えます。自分のお金で投資をはじめることによって何かが変わ
るのを実感できると思います。ステップ2が終わったらすぐにはじめることが
大切です。
●ステップ4 本格的な資産設計に移行する。
10万円ではじめる運用がうまくいったら今度は本格的に運用をはじめます。こ
れはステップ3で投資を開始してから3ヶ月〜半年くらい経ったら具体的に検討
してみましょう。実際にこのようなステップで資産設計をはじめた人の実例が
「投資成功ノート」には紹介されていますので、そちらも参考になると思いま
す。
●ステップ5 継続して知識を仕入れる
ステップ4までで投資をはじめるようになっても、油断せず新しい商品の知識
や運用の方法について勉強を続けましょう。10年、20年単位でお金をじっくり
殖やすにははじめることだけではなく続けることが重要なのです。
●投資をはじめるのに必要なのは少しの勇気と几帳面さ
勉強会やセミナーでお会いした方と話しているとこんなことに気がつきます。
投資は才能がある人が成功するのではなく、几帳面な人が成功するということ。
誰でもほんの少しの勇気を出して、はじめること、そしてコツコツと継続する
ことで将来に大きな違いがうまれることになるのです。
少しだけ勇気を出してマネックス・ビーンズの勉強会に参加してみませんか?
今回の話のまとめ---------
●これからはじめる時に「身近な投資のワナ」にはまってはいけない
●投資の3原則にそった運用をはじめよう
●勉強会にまずは参加してみよう
ではまた来週・・・。
内藤 忍
http://www2.monex.co.jp/forum/archives/c_naitou/index.html
資産設計について聞いてみたいことがある方はメール件名「内藤」宛で
feedback@monex.co.jp まで(コラムで紹介させていただく場合があります)
※ファンドに関しての詳細はホームページをご覧ください。また投資信託をお
申込みの際には、「目論見書」にて詳細をご確認下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3.チャートの世界 −第6回−
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「覚えておきたい特殊な形」
ここまで、「天井」や「大底」を表すもの、「気迷い気分」を表す足型など
をご紹介してきましたが、ここでは同じように気迷い、「天底」を表すのです
が、複雑な組み合わせ、あるいいは特殊なパターンをご紹介していきたいと思
います。
図表一覧⇒
http://www2.monex.co.jp/j/chart/tokushu.htm
「寄り切り線」:陽線なら寄り付きが安値で陰線なら寄り付きが高値となっ
ている線です(図1)。陽線の場合は「陽の寄り切り坊主」といって上値指示
の強い線とされ、陰線の場合は「陰の寄付き坊主」といい下値を暗示する弱い
線とされます。
いずれの場合も比較的長い線であることが条件となりますが、高値圏で「陰の
寄付き坊主」が出れば決定的な売り場となるし、安値圏で「陽の寄付き坊主」
が出れば絶好の買い場となります。「寄り切り線は酒田の命也」と非常に重要
なものとされます。
「空=窓」:前日の線と当日の線が全く重ならない場合、その重ならない部分
を「空」とか「窓」と呼びます(図2)。新値とか保ち合い放れ(動きの少な
い状態からどちらかに大きく動き出すとき)のときは「放れにつけ」といい、
「空」を開けた方向に動きやすいとされます。保ち合いの中では「窓埋め」
(「空」のところで活発に売買すること)と言い、元の値段まで動く事が多く
なるものです。
→「三空」
「並び赤」:陽線を赤、陰線を黒、で表示していた頃のなごりの言葉です。比
較的小さな同じような陽線が前日の線と放れて(空を開けて)二本並んだ時に
こう呼びます(図3)。上昇途中での上放れ並び赤は強い相場で追撃買い、下
落途中の下放れ並び赤は絶好の売りのチャンス、とされます。
「並び黒」(下放れ二本黒):「並び赤」と同じように陰線が空を開けて並ん
だものです(図4)。上値圏で出れば売り方が強く、売り転換、下値圏で出れ
ば売り加速の場面 とされます。「並び赤」の場合と違いいずれにしても「売
り場」とされます。
下落時の「並び黒」を「下放れ二本黒」とも言い区別する場合もありますが、
見方は同じです。
「上放れ二本連続陰線」:上昇している相場で上に放れて陰線が並ぶことがあ
ります(図5)。「最初は逆向かい、二度目はつくべし」と言われ、最初に放
れた陰線の二本目には逆向かい、つまり買いで対処し、その後上昇し、二度目
の陰線二本目には従う(売り)というのが正解とされます。
「押さえ込み」:「三羽烏」や「かぶせ線」と同じような形ですが、最初の陰
線が比較的高い位置で出ているものを「押さえ込み」として区別しています
(図6)。上昇過程にある相場で陰線が三本(あるいは四本、場合によっては
二本)続き、その後で陽線が立ち前日の高値を抜けたときは「翌日上放れの前
提なり」とされ、「買い」とするものです。「三羽烏」と違うところは最初の
陰線がその前日の陽線にかぶっていないことで、陽線より下から始まると「三
羽烏」、陽線より上で寄ったものの陽線に入ってくると「かぶせ線」となり、
いずれにしても「売り」のシグナルとなります。
「陽の陽孕み」「陰の陰孕み」:「孕みは放れにつけ」として「孕み足」は動
いた方につくのが正解とされますが、十分に上昇した相場で(高値圏で)大き
な陽線に小さな陽線を孕んだ足が出現すると天井になるケースが多い(つまり、
この「孕み足」は下に放れるケースが多い)とされます。逆に十分に下落した
相場(安値圏)で大きな陰線に小さな陰線を孕んだケースでは大底となる可能
性が高いということになります、ただ、「孕みは放れにつけ」ということもあ
るので、買い持ちしていた場合「陽の陽孕み」が出現すればいったん売り、も
し、その後上に放れればもう一度買い、下に放れれば「から売り」、売り持ち
をしていて「陰の陰孕み」が出現したところで、いったん買い戻し、その後下
に放れればもう一度売り、上に放れれば買い、ということになります。(図7)
「かぶせの上抜き」:「高値にて“かぶせ”出て下押すも、万一これを上抜
けば逆転なり」とされ、上昇相場でかぶせが出たとしても(通常は五手くらい
までの間に)それを上に抜け高値を取ってくるようであれば「買い」が正解とな
ります。(図8)
「5陽連」「5陰連」:十分に下落した相場で短い陽線が連続することがあり
ます(図9)。通常5本で「底入れ確認」とされ買いシグナルとされ、また、逆
に十分に上昇した相場で天井圏で短めの陰線が連続して出現したときは5本で
「天井確認」、売りシグナルとされます。
「押し、戻りは空(=窓)まで」:窓(「空」)をあけて上昇した相場は押
し目を作った場合「窓埋め」といって空をあけたところまで下がることがあり
(図10)、この「窓埋め」が行われるとその後上昇に転じることが多く、もし
この「窓埋め」で下げ止らなければ基の株価まで下落することが多い(株価の
お里帰り)といわれます。また、逆に窓を開けて下落した相場の戻りも「窓埋
め」で終わってしまうことが多く、押し目買い、戻り売りには非常に有効な目
処とされます。
今回はちょっと特殊なローソク足の組み合わせを見てみました。珍しい足型
も含まれていますが、先行きの動きを暗示するような足型も多く、役に立つの
ではないかと思います。いろいろなチャートを眺めて、是非、このような足型
のものを見つけてみて下さい。
次週は復習もかねて、「酒田五法」の足型を見てみたいと思います。
(マネックス・ビーンズ証券 投資情報センター長 清水洋介)
「チャートの世界」のバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/forum/archives/b_shimizu/index.html
また、ご意見・ご質問はメール件名「清水」宛で feedback@monex.co.jp
までお送りいただければ清水から回答いたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4.投資信託基準価額
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/fund.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
5.マネックス・ビーンズ証券CEO 松本大のつぶやき
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
7月22日 <郵便局>
郵政民営化法案は参議院を通過するでしょうか。法案が通れば、いずれは郵
政だけでなく公務員全体のリストラが進み、我が国の構造改革は大きく前進す
るでしょう。右肩上がり経済の時は、全体幸福を実現する社会主義が実践可能
で、即ち公務員の数も増やし続けられます。しかし右肩上がりが終わった今、
人材の再配置は必須のことのように私には思えます。もしそれができないなら
ば、少子高齢化を強い政治意志を持って停止させ、右肩上がり経済を復活させ
るしかありません(しかしそれは平均寿命の伸びを止めることを意味していま
す)。
郵政民営化に反対するひとつの典型的パターンを考えてみましょう。地方の
過疎地にいるおばあちゃんは年金を受け取る為に郵便局が必要だと言います。
そしてその年金を何に使うかというと、ほぼ全額を東京に住む子供や孫に送っ
ています。その送金の為に郵便局が必要なので、郵政民営化には反対だと言い
ます。・・・この構図を維持する為には、年金支給と郵便局を維持しなければ
なりませんが、その結果財政は破綻し、多くの優秀な人材が郵便局に吸い上げ
られ、国の競争力は低下し、おばあちゃんの子供や孫には厖大な借金が背負わ
されていくこととなります。そしておばあちゃんはその借金返済の為に更に送
金をし・・・・・。これでは古典落語のようです。
こういった自己悪循環に入ってしまった仕組みを解いて再構築していくのが
構造改革です。しかし法案は参議院を通らないかも知れません。すると小泉首
相は衆議院を解散するでしょう。そうやって、一旦今あるものを破壊して民意
を聞くというのは、小泉首相らしい乱暴なやり方ですが、或る意味では正しい
プロセスかも知れません。しかしいずれにしろ、賛成・反対の論点、本音が、
もっと克明に説明される必要があります。報道は政局ばかりですが、本当は何
で反対するのか、或いは何故賛成するのか、本音の部分をもっと国民に明らか
にして欲しいと思います。
追伸:本日、マネックスラウンジ@銀座をオープン致しました。大勢のお客様
に寄って頂きました。ありがとうございます。明日からも年中無休でオープン
しております。銀座に来られた際は、ソニービル4階のマネックスラウンジに
是非お立ち寄り下さい。是非皆様の声を聞かせて頂きたく、心よりお待ちして
おります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
マネックスラウンジ@銀座 オープン記念プレゼント!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
本日7月22日(金)にオープンした当社初のオフラインスペース、
「マネックスラウンジ@銀座」。
新規口座開設の受付や投資関連書籍、当社が開催した勉強会のDVDなどを無料で
ご覧いただけますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
この「マネックスラウンジ@銀座」のオープンを記念して、本日より一週間、
日替わりで読者の皆様にマネックスメールコラムニストの著書をプレゼント!
----------------------------------------------------------------------
【本日プレゼント】
内藤忍のお金持ちになる投資成功ノート(サイン付き)10名様
----------------------------------------------------------------------
●著者紹介
「一人でも多くの方に真っ当な投資方法を勉強してもらいたい、一日でも早く
それを実践して夢をかなえてもらいたい」――こんな著者の熱い想いからこの
本が生まれました。30の細かいステップ式になっており、知識ゼロ、経験ゼロ
からはじめる人が、具体的にどのように行動したらよいかを、順を追って具体
的に説明しています。
ステップごとに「投資成功ノート」がついており、自分の現状を書き込むこと
で、自分サイズの資産運用を具体的に考えていただけます。
http://www2.monex.co.jp/marketcafe/book/index.html
【応募方法】
タイトル:「内藤忍著書希望」
宛先 :present@monex.co.jp
記載事項:郵便番号、ご住所、お名前
締切日:2005年7月25日(月)
抽選日:2005年7月26日(火)
※当選の発表は、商品の発送をもって替えさせていただきます。
※電子メール(Eメール)は、機密保持が保証されない公衆回線を使用し送信
されるため、第三者により傍受、改ざん等が行われる可能性があります。あ
らかじめご了承ください。
※ご記入頂いた個人情報は、今回のプレゼントに関する目的以外で活用するこ
とはございません。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪締切間近≫ 利率3.45% 米ドル建て世銀債(3年半債)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
米ドル建て世界銀行債 利率年3.45%(税引前)3年半債を販売中。
ログイン後の「債券コーナー」→「世銀債お申込み」よりお申込みいただけ
ます。7月26日(火)午後2時までの募集となりますが、先着順受付で販売金
額に限りがございますので、お早めにお申込ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news5078.htm
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃「アジア フォーカス」を買って豪華賞品が当たる
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人投資家のためのオルタナティブファンド、「アジア ファンド・
オブ・ファンズ連動型投信(愛称:アジア フォーカス)」の取扱い
を記念して、抽選で80名様に豪華賞品が当たるキャンペーンを開催し
ます。投資対象を日本とアジアに特化したファンドだけに、それらの
地域にゆかりの深い商品も・・・。皆さま、奮ってご応募ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news5073.htm
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃使いこなし第一歩 「キーワード検索」
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合併により格段に増えたサービスや商品を使いこなすまでいくのは
大変なもの。また、見たい情報がどこにあるかいちから探すのも、
時間がかかり、ときにはストレスを感じてしまいます。そんなとき
は、ぜひ「キーワード検索」をご利用ください。
https://monex2.e-srvc.com/cgi-bin/monex2.cfg/php/enduser/std_alp.php
===================================
「マーケット朝一番!」バックナンバーが見られます!
http://www2.monex.co.jp/forum/archives/b_shimizu/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
マネックス・ビーンズ証券へ mailto:feedback@monex.co.jp
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
▽口座に登録しているメールアドレスを変更しても、マネックスメールの配
信先アドレスは変更されません。上記のページより変更のお手続をお願いし
ます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメー
ルを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメー
ルが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録
メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力
されていることをご確認下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス・ビーンズ証券株式会社(以下「当社」)が発
行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許
可なく複製・再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇
又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもっ
て有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身
の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネック
スメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負
いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関し
ては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等に
ついて当社は一切責任を負いません。
マネックス・ビーンズ証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。