1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする!
マネックスウィークエンドメール<第42号 2005年10月29日(土)発行> http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス・ビーンズ証券株式会社◆◆◆
≪本日の目次≫
1.マネックス・ビーンズ相場テクニカル分析
2.明日からはじめる中国株投資 第4回
3.艶(いろ)はにほへど… マネックス・ビーンズ証券取締役 工藤恭子 4.「ブリッジレポート」〜IPO 新顔紹介〜
(5456)朝日工業
5.マネックス・ビーンズ証券からのお知らせ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SUMCO(3436)、アドバンス・レジデンス投資法人 (8978)、
ディー・ディー・エス (3782)、ナノ・メディア(3783)、フリード(9423)アプレシオ(2460)、古河スカイ(5741)ファンコミュニケーションズ(2461)、アース製薬 (5741)
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-1.マネックス・ビーンズ相場テクニカル分析
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆☆ 来週の相場展望 ☆☆
− 米国市場 −
来週の米国市場では11月1日(水)のFOMC(公開市場委員会)や週末の雇用統計の発表が注目されます。利上げは継続されるものと思いますが、FRB(連邦準備制度理事会)の景況感やインフレに対する考えを確認したいという見方が多く、ここでのFRBの態度次第で景況感、金利の先高観に大きな違いが起きてくるのではないかと思います。
決算発表が相次ぐ中で、足下の業績は良いものの先行きの業績に関して自信が持てず、慎重な見通しをする企業が多いということはFRBがインフレに対し厳しい見方をして、利上げが継続されるということを表しており、FRBが何とかしてくれる、という見方になってくると、先行きの景況感も大きく変わってくるものと思います。
週末の雇用統計はハリケーンの影響なども出てくるのでしょうが、FOMCでFRBに対する信頼が得られた後であればかえって雇用統計に陰りがあるくらいの方が、インフレ懸念が緩和され、株式市場にとってはいいのかもしれません。
− 日本市場 −
来週の日本市場は週初は月末ということで、目先筋の動きが止まる可能性はありますが、11月に入るとディーラーが新たに買い直すような動きとなることもあって、買われる可能性もあります。引続き決算発表が相次いで行われますが、好業績の銘柄を物色する動きには変わりなく、材料出尽くし感で売られたような銘柄も、好業績であればしっかりと押し目を買うような動きとなって来るのではないかと思います。
週初に日銀の金融政策決定会合があり、「経済・物価情勢の展望」が日銀から発表されますが、足下の景況感がいいことの確認やデフレ脱却が見えてきたというようなこと以上の発表が無い限り、市場への影響はあまりないものと思われます。まだ、金利を上げるとかそういうことは考えられず、景況感の良さを確認するような動きとなるのではないかと思います。
☆☆☆ テクニカルコメント ☆☆☆
☆☆ 日経平均 ☆☆
「三角保ち合い」を下に放れ、しっかりと基準線や三角保ち合いの上値抵抗線を上値にもたついた動きとなっています。それでも物色対象を循環させながら、利食い売りをしっかりとこなしているような感じで目先筋の買い方の回転も効き、買い意欲は衰えていないようです。RSIやストキャスティックスも安値からの反発、上昇を続け底堅さを表しており、月が替わり、ディーラーが積極的に参加してくるところではちょうど遅行線が日々線に絡んでくるところでもあり、堅調な展開となって来るのではないかと思います。 来週の予想レンジ 13,100円〜13,650円
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Nikkei.htm
☆☆ TOPIX ☆☆
日経平均とは違いレンジの中での動きとなった感じです。高値を抜けて来るかどうかといったところですが、RSIやストキャスティックスの水準も高いのですが、まだ上値余地はあり、いったん上に抜けて来ることも充分に考えられるところです。
来週の予想レンジ 1,390〜1,450ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Topix.htm
☆☆ JASDAQ ☆☆
引続き高値更新となっています。RSIやストキャスティックスを見ると過熱感もあり、上値が重くなって来そうなのですが、この指数の特性として上がり始めると「行くところまで行く」し、下がり始めると止め処もなく下がる傾向にあり、前回の上昇や前々回の上昇を今回の上昇に当てはめて見るしかなく、そうなると、もっと上値があることになり、まだ来週も上昇の途上ということになって来ます。
来週の予想レンジ 2,190〜2,250ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jasdaq.htm
☆☆ 債券先物 ☆☆
今週も底値圏でのもみ合いが続きました。来週は遅行線が日々線に絡んで来るところでもあり、上下どちらかに動きが出てくるのではないかと思います。RSIやストキャスティックスの動きからすると、いったん上に抜けてその後調整と言う感じではないかと思います。
来週の予想レンジ 137.10円〜138.00円
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jgb.htm
☆☆ 為替 ☆☆
ドルの高値圏でのもみ合いとなっていますが、なかなか116円台も定着せず、上値の重い展開となっています。逆に言えばしっかりと足下をこなしながら、利食い売りをこなしながら上昇を続けているようにも見えます。RSIやストキャスティックスは高値圏にあり、上値の重い展開となって来るのでしょうが、RSIやストキャスティックスが落ち着いてくれば上値追いも期待されます。
来週の予想レンジ 114.80円〜117.10円
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jpy.htm
☆☆ NYダウ ☆☆
今週も引続き下値のもみ合いのレンジの中での動きとなりました。上値はしっかりと抵抗線に押さえられ、基準線に押えられ、おまけに遅行線が日々線に押さえられた格好となりました。来週はFOMC(公開市場委員会)などもあり、波乱含みの動きですが遅行線が絡むところの日々線も上昇しており、上値を目指す動きが期待されるところです。
来週の予想レンジ 10,150ドル〜10,500ドル
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Dji.htm
☆☆ SP500 ☆☆
安値でのもみ合いとなっていることはダウ平均と変わりありません。上値は基準線に押さえられた格好となっており、下値もしっかりと下値のサポートと見られている水準で下げ止っています。RSIやストキャスティックスの水準は中途半端な水準ですが、ダウ平均と同様に遅行線が日々線の上昇しているところで反発も期待されます。逆にあっさりと下値のサポートを割り込むような動きになると遅行線と日々線が「天−底」一致の格好となって来るような形で下値を目指す展開となってしまうのではないかと思います。 来週の予想レンジ 1,150〜1,200ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Spc.htm
☆☆ NASDAQ ☆☆
ダウ平均やS&P500指数よりも堅調な感じで、基準線を上回ったのですが、遅行線が日々線に押えられる形となってしまいました。もう一度安値を試すような展開になってくるのかもしれませんが、底値は前回もサポートされた水準(図の下の赤い点線)となって、まだレンジの中での動きとなって来るのではないかと思います。
来週の予想レンジ 2,020〜2,120ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Nas.htm
☆☆ CRB指数 ☆☆
遅行線が日々線に絡みながら動いているような感じです。日々線はしっかりと雲にサポートされた格好となっており、来週は日々線がかかる雲が上昇、遅行線の絡む日々線も急上昇しているところなので、RSIやストキャスティックスは下げ足りない感じもしますが、急反発も期待されるところです。 来週の予想レンジ 320.00〜337.00ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/asa/Crb.htm
(2005・10・28 17:00記 投資情報センター 清水洋介)
本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-2.明日からはじめる中国株投資 第4回
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
前回は売買単位、値幅制限、呼び値(刻み値)等についてでした。今回は配当金等について、ご紹介いたします。
■香港株の配当金
配当の方法としては、現金配当、株式配当があります。現金配当では、取引通貨と配当通貨が異なる場合あります。配当通貨がUSドルで支払われた場合、CCA SS(シーカス)にて香港ドルへ交換のうえ、証券会社が一括して受け取り、所得税を源泉徴収してお客様へ配分しています。そのため、香港株の配当金はすべて香港ドルとなっています。
■配当の時期
-----------------------------------------------------------------------
中間決算、期末決算速報発表時に配当の有無や金額を発表
→株主総会の開催日時を公告、配当権利落ち日、支払い時期の発表
→株主総会で配当について正式承認
-----------------------------------------------------------------------
上記のような流れとなっています。
配当金額の発表を受けてから買いにいくことが出来ます。日本株の場合と異な
り、決算期末=権利落ち日ではありません。
■取引一時停止について
香港市場では取引一時停止になる場合があります。以下に説明いたします。
-----------------------------------------------------------------------
1、企業が取引一時停止を要求しなければならない場合
→株価に影響を与える情報漏洩、不正な株価操作または株価の混乱を回避す
る必要があるとき
・問題案件が終了し公表を終えた時点で株主に情報が提供され取引が再開
・一時停止には期限が定められていない。
・投資家は会社の発表に注意する必要あり。
2、香港証券取引所・管理当局が、取引一時停止を要求しなければならない場合
→異常な株価の動きを認めたとき、原因の追求をする必要から
・調査を終了後、会社は取引再開の正式な発表をしなければならない。
・株価が公正に混乱なく取引できると確信するまで取引停止される場合もある。
-----------------------------------------------------------------------
いかがでしたか?ここまでの4回で一通りの取引知識は身につけていただけたの
ではないでしょうか。次回からは香港より生の情報をお届けします。
ユナイテッドワールドオンラインリミテッド香港の松田稔(まつだ みのる)
が担当いたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3.艶(いろ)はにほへど・・・
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
しノ巻 <白と黒>
机の上に書類が積み上がってきました。これまでの経験から、20センチ以上
の書類の山は作らないことにしているので、そろそろ処分をしなくてはなりま
せん。おそらく、このうちの5センチはファイルをしたり人に渡したりして整
理しますが、残りの15センチは間違いなく捨ててよいものです。一月以上触れ
ることもなかったからです。それならば積み上げる前になぜ処分できなかった
のか、大抵そんな反省をしながらシュレッターをかけています。
世の中は白黒つけられることばかりではありません。しかしどんなことも、
その人に意志さえあれば白か黒かの判断はできます。あえてそれを明確にしな
い方が賢明なこともありますが、単に判断を先送りしている場合は、いつか結
論を出さねばならない時がきてしまいます。
自分の軸でシンプルに白黒つけてしまうことが、整理の秘訣でしょうか。
(マネックス・ビーンズ証券取締役 工藤恭子)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4.「ブリッジレポート」〜IPO 新顔紹介〜
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
注目のIPO企業を会社訪問。
「事業内容」、「強み・特徴」、「将来ビジョン・戦略」を紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業
(5456)朝日工業
「循環社会の実現のために、全ての事業を環境事業としてとらえています。」
同社HP
http://www.asahi-kg.co.jp/
同社に関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/5456_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2005年10月11日(火)
循環社会の実現のために、農業資材事業、鉄鋼建設資材事業など、すべて
の事業を環境事業としてとらえている、朝日工業株式会社を訪問しました。
大塚社長にお話を伺いました。
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report-ipo/5456.htm
<取材を終えて>
「肥料と鉄鋼資材」という、ほとんど相互の関連はない事業を手がけている同
社ですが、この長年にわたる複合形態が、「収益の安定性」を生み出し、
また「環境事業」としての同社を特徴付ける形となっています。
大塚社長は、西武セゾングループからの独立と今回のIPOで、「会社が今ま
で以上に一つになり、前期の最高益更新もあいまって、非常に良い方向に進
んでいる。」と仰っていました。
期待している「園芸・種苗」事業はまだまだの段階ですが、全社上げて
「環境事業」に真剣に取り組んでいく同社を今後も注目していきたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
5.マネックス・ビーンズ証券からのお知らせ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マザーズ第一号上場企業登場 企業研究会(11月21日)@丸ビル
インターネット総合研究所 代表取締役所長 藤原洋氏
VS マネックス・ビーンズ証券代表取締役CEO 松本大
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
11月21日(月) 18:30開場 19:00開演 21:00終了
丸の内ビルディング8階(東京都千代田区丸の内2-4-1)
前半は株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長 藤原洋氏
のプレゼンテーション、後半はマネックス・ビーンズ証券代表取締役
CEOの松本大を交えてディスカッション形式で、インターネット総合研
究所の今後のビジネス展開などをたっぷりとお聞かせいたします。
http://www2.monex.co.jp/lounge/benkyo/kigyo051121.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 「私もネット証券で株デビュー!」 超 投資初心者向け 勉強会
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月10日(木) 19:00-20:30
この勉強会は株式ビギナー(OL・サラリーマン・主婦)を対象に、マネー
関連の書籍や雑誌、Webサイトなどで幅広く執筆活動を展開していて、All
About「オンライントレード」のガイドも務めている大竹 のり子氏が、
セミナーと同タイトルの書籍をテキストに、株式投資の概要やオンライン
トレードの基本をわかりやすく解説します
http://www2.monex.co.jp/lounge/benkyo/netdebut.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンラインセミナー開催 「原油、金 eワラント」(11月17日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
ゴールドマン・サックス証券会社コモディティ(商品)担当ヴァイス・
プレジデント高野太郎氏と同社eコマース部長土居雅紹氏の対談形式で、
原油、金の価格動向と構造的な背景について解説します。
セミナーの終わりには、短期売買から長期投資まで使い分けが可能な原
油eワラント、金eワラントを使った投資法をご紹介します。また、原油
価格の動向を知ることは、株式投資にも有益です。eワラントなら手軽に
投資できるので、これを機会に、インフレに強いと言われる原油、金へ
の分散投資を考えるきっかけになればと思います。
http://www2.monex.co.jp/lounge/benkyo/online051117.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃超ハードワーカーに最適!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日中は忙しくて、なかなか株式取引ができないという方に「マネックス
ナイター」はオススメ。
手数料は株数に関わらず一約定につき500円(税込)
http://www.monex.co.jp/Etc/0/guest/G3203/nighter/index.htm
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックス・ビーンズ証券後援セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
主催:株式会社マーケットバンク、後援:マネックス・ビーンズ証券
●ご注意 お申込み、お問い合わせ等は「株式会社マーケットバンク」
になります。
11月1日(火) 麹町 18:30〜20:00
「勝率を追求した投資術!テクニカル手法と低リスクのペアトレード!」
http://www.marketbank.ne.jp/smns/ey.cgi?w=2005100518015936
11月19日(土)大阪 14:30-16:30
株式投資で重要な「銘柄選択と取組タイミング」がわかる株式投資セミナー
http://www.marketbank.ne.jp/smns/ey.cgi?w=2005102713451927
11月29日(火) 一ツ橋 18:30〜20:15
株式投資で重要な「銘柄選択と取組タイミング」がわかる株式投資セミナー
http://www.marketbank.ne.jp/smns/ey.cgi?w=2005102813070863
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「マーケット朝一番!」バックナンバーが見られます!
http://www2.monex.co.jp/forum/archives/b_shimizu/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
マネックス・ビーンズ証券へ mailto:feedback@monex.co.jp
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
▽口座に登録しているメールアドレスを変更しても、マネックスメールの配
信先アドレスは変更されません。上記のページより変更のお手続をお願いし
ます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメー
ルを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメー
ルが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録
メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力
されていることをご確認下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス・ビーンズ証券株式会社(以下「当社」)が発
行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許
可なく複製・再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇
又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもっ
て有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身
の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネック
スメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負
いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関し
ては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等に
ついて当社は一切責任を負いません。
マネックス・ビーンズ証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。