1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする!
マネックスメール<第1625号 2006年3月16日(木)夕方発行>
http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◇◇◇◇◇◆◆◆
====広告============================================================== ◆◇会社情報誌はどれも同じ…と安易に選んでいませんか?◇◆
ダイヤモンド「株」データブック〔全銘柄版〕創刊第2号、3月16日発売!全銘柄に2期予想、理論株価、強気・中立・弱気の投資判断付きは本誌だけ!新機能満載で、文字も数字も大きく、さらに読みやすくなりました。
◆◇一度使えば類誌との違いは歴然です。ダイヤモンド社◇◆
http://bs2.diamond.co.jp/special/kabu_mn/
==============================================================広告====
≪本日の目次≫
1.相場概況
2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
3.相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
4.投資信託基準価額
5.マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
6.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
(4358)ティー・ワイ・オー、(1906)細田工務店、
(4955)アグロ カネショウ、(6890)フェローテック
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 新規公開株式のご案内 ■
ゴルフ・ドゥ(3032)、ラクーン(3031)、
クラスターテクノロジー(4240)、日本ゲームカード(6261)
ゴールドパック(2589)
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-1.相場概況
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
手掛かり難の中、手仕舞い売りや見切り売りに押され軟調
日経平均 16,096.21 (▼222.83)
日経225先物 16,090 (▼150 )
TOPIX 1,645.06 (▼ 21.72)
単純平均 528.91 (▼ 6.12)
東証二部指数 4,861.71 (▼ 49.13)
日経ジャスダック平均 2,570.05 (▼ 20.37)
東証一部
値上がり銘柄数 286銘柄
値下がり銘柄数 1,326銘柄
変わらず 81銘柄
比較できず 1銘柄
騰落レシオ 78.86% ▼ 5.59%
売買高 17億7238万株(概算)
売買代金 2兆2953億5800万円(概算)
時価総額 523兆3089億円(概算)
為替(15時) 117.68円/米ドル
◆市況概況◆
米国市場は堅調となっていたのですが、手掛かり難の中で仕掛け的な売りに押され、先物主導で大幅安となりました。これといって下げる理由も無かったのですが、まとまった売り決めがあったと伝えられたことで先物に仕掛け的な売りやヘッジ売りがかさみ、目先筋の見切り売りなどを誘い、ほぼ全面安となりました。
ここのところ好業績や高配当を好感する動きや外国人売りへの懸念も薄らいだことから底堅い動きとなっていたのですが、本日はまたぞろ仕掛け的な売りに押される展開となりました。寄り付き前に市場筋の推計と伝えられる外国人売買動向(外資系12社ベース)が売り越しと伝えられたことで外国人売りに対する懸念が再燃、先物への仕掛け的な売りが出ると「外国人売りではないか」と疑心暗鬼になった向きの見切り売りもかさみ下げ足を早める結果となりました。
量的緩和解除が決定され、目先の金利動向に過敏に反応する動きも、不動産株等の下げに結びつき地合いを悪くしていたようです。実際に金利先高観はあるものの、債券市場でも仕掛け的な売りで値を崩したことをあたかも金利が上昇したかのように見たことがますます金利先高感に拍車をかける動きとなったようです。小型銘柄にも買い手控え気分の強い中で見切り売りはかさみ軟調となりましたが、先物主導の下げということで主力銘柄の下げが相対的にきつくなっていました。
相場の方向が掴み難いところでは動き易い方に大きな材料もないのに動くものです。いったん方向が決まると(例えそれが先物のまとまった売り買いであっても)皆が一斉にそちらの方向に動き出すと言う感じで、指数の振れも大きくなってくるようです。期末の様子見が続く、市場参加者に限りがある中ではこうした振れ幅の大きな動きが続くものと思います。
(投資情報センター 清水洋介)
−<今日の言葉>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・地合い(じあい)
その時の相場の雰囲気や状況をいう。例えば、「地合いが良い」といえば、 相場が上昇している状況などをいう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
---- お知らせ 清水洋介の著作 -------------------------------------
『江戸の賢人に学ぶ相場の「極意」』(パンローリング社)
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=3850&c=9784775990254
セミナーのDVD(ビデオ)「ローソク足と酒田五法」(パンローリング社)http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=3850&c=9784775961094
『儲かる株価チャート集中セミナー』(ナツメ社)
http://spn05619.co.hontsuna.com/article/1670803.html
---------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆
不動産株や鉱業株、値がさハイテク銘柄の一角が安い
キヤノン (7751) 7,400円 △90 円 :100株単位
第1四半期の連結純利益が従来予想を上回る見込みと報じられ、相場全体が
さえない動きとなる中で堅調な動きが続きました。
ライブドア (4753) 87円 △2 円 :1株単位
USEN(4842)との資本・業務提携が報じられたことで、同社の先行きに
対する不安感が薄れたとの声もあって取引開始後は堅調に推移し、引けは小幅
高となりました。
スク・エニ (9684) 3,010円 ▼50 円 :100株単位
本日、ゲームソフト「ファイナルファンタジー12」の発売を開始しました
が、割高感を指摘する声もあって株価への反応は鈍く、さえない展開が続いて
引けは軟調となりました。
国際石開 (1604) 995,000円 ▼35,000 円 :1株単位
ニューヨーク市場で原油先物価格が軟調だったことを受けて、石油関連銘柄
は売りが優勢となり、大幅安で引けました。
イー・アクセス (9427) 86,700円 △1,400 円 :1株単位
2006年3月期末の配当を従来予想から増やすと発表したことで、増配を好感
する買いが入り、堅調に推移しました。
JFEコンテナ (5907) 482円 △51 円
今期は増収増益を見込んでいることや、自動車向け高圧容器への期待感など
から買いが集まり、大幅高で引けました。
◆ランキング◆
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券のウェブサイトにログイン後、
「投資情報」→「株式周辺情報」→「資本異動銘柄」をご覧ください。
本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測
であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は
予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的
として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的とした
ものではありません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2.サンプラザ中野の株式ロックンロール
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
どうなるWBC。サンプラザ中野だー!
間もなく韓国戦が始まる。この試合の行方,大変気になる。しかしもっと気
になるのはWBC自体の存続だ。当事国の審判が試合を裁く国際試合なんてありな
のか?ってこと。アメリカって奴は、まったく。ねー。
もうすぐ4月。この春、世の中を変えるのはワンセグだ。「地上デジタル」
のテレビ放送の持ち歩きが始まるのだ。13ある電波のセグメントの内の一つ
を使用した放送だから「ワンセグ」。ワンセグメントの事なのだそうだ。詳し
くは自分で調べてね。
このワンセグが世の中をいろいろ変えちゃうらしい。中の一つに「ゴールデ
ンタイムの変化」がある。テレビのゴールデンタイムは今のところ19時以降。
みんなが家でくつろぐ時間だ。しかしワンセグが広まると、朝になるというの
だ。通勤時間帯がゴールデンタイムになるのだそうだ。みんな観るのだ。電車
でテレビを。もちろん視聴率は計測できないだろうから「隠れゴールデンタイ
ム」となるのだろう。初めはね。テレビ局も早速対応しはじめているようだ。
たとえば、朝のニュース枠の早出し競争があるようだ。日本テレビは4時台か
ら朝のニュースが始まるらしい。早いね。
で、俺はこのワンセグが観られる携帯を借りた。auのW41Hだ。そう、ワンセ
グは携帯で観られちゃうのだよ。携帯を開いて10秒でワンセグにたどり着い
た。実に簡単。まだ試験放送の文字が出ているけど、地上波と同じ番組が鮮明
に映ったのである。みんなの通勤を変えるのに十分なインパクトを感じたぞ。
実に。難を言えば画面が小さい。多分ワンセグが爆発するのは6月のワールド
カップ中継が契機だと思う。サッカーボールがちゃんと確認できるかどうか、
ちょと心配。ここにも商機がありそうだね。
すみだタワーの建設が決まった。600メートル超の高さになるという。東
京の観光地、人の流れが変わる可能性があるよね。ワンセグが動き出すぞー。
サンプラザ中野:数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で
活躍。自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.sunplazanakano.com/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3.相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
株価と出来高(2006年3月16日号)
本日の東京株式市場は大幅安となりました。
日経平均株価は、寄り付き後まもなく軟調な値動きに転じました。今週の相
場は、昨日までは3月14日安値16238円〜3月14日高値16410円のレンジでの保ち
合いとなっていました。しかし、これを下に離れたことで、利益の確定売りや
ポジションの整理売りが続きました。
なお、本日もスタートは買いが先行しました。そして、買い先行となるのは6
日連続だったのですが、本日も過去2日と同様これが次の上昇につながりません
。
とりわけ朝方は昨日の米国の株価指数が大台を越える上昇となっていました。
これを受けてどこまで上値を試せるのかが注目されていたのですが、その影響
はきわめて限定的でした。また、朝方の外資系証券の注文が4日ぶりに売り越し
となったことも買い手控えを誘いました。
そのため、上値追いが続かないと見ると、戻り売り圧力が次第に強まり、さ
らに日経平均株価が昨日の安値16291円を下回ると、そのまま今週のレンジの支
持線でもある16238円にトライ。
そしてこのサポート・ラインも割り込んできたことで、3月8日安値15553円を
底値とする上昇は、3月14日高値16410円で天井を打った形になり一段落。現状
はこの上昇に対する調整局面と見られます。
また、そうなると今回の15553円〜16410円までの上昇トレンドの値幅は857円
ですが、これは2月20日安値15389円〜2月27日高値16290円までの上昇幅901円の
95%です。したがって、ほぼ前回並みの上昇幅というところで見ても、短期的
な目標の達成にもなっています。
これを受けて、本日はこの上昇幅の黄金分割比である38.2%押し=16083円を
達成しています。なお、50%押しは15982円、そして61.8%押しは15881円です。
ところで、日経平均株価は2月27日高値16290円をトップとして、それ以降7日
間で6日が下落となる下降トレンドを形成しました。日銀の量的緩和策の解除、
決算期末に向けての整理売りやSQに加え、米国での雇用統計なども不透明感
を強め、売りが先行する流れが続きました。
テクニカル的には、日経平均株が15500円を割り込むと、トライアングルから
の下放れや、ヘッド・アンド・ショルダーの完成をともなうため、この水準の
維持が注目されていました。逆にこれが警戒感をあおり、この水準に近づく過
程では整理売りが増加しました。
しかし、下値は3月8日の安値15553円までで、結局はこの水準を割り込むこと
はありませんでした。
1つは、先述の材料がいずれもこの時期特有の問題で新たに売り込むだけの材
料ではなかったことこと、2つ目に量的緩和策の解除の話題が出始めて相当の時
間がすぎていたことから、手控え材料にはなるものの新たな売りの材料ではな
かったこと、そして3つ目はその時点での米国株式が上値は重いとはいえ高値圏
を維持していたことが15500円割れ回避の理由でしょう。
加えて、金融政策決定会合で当面のゼロ金利の維持が明言されたことで、企
業業績の回復が一段と進むとの見方も出始め、買戻しだけではなくあらたな押
し目買いも期待される状況になりました。
とはいえ問題点がありました。それが出来高です。3月9日は大幅高となりな
がらも、出来高が実質的には今年最低水準だったことからこの上昇を懐疑的に
見る向きも少なくありませんでした。
すなわち、先週終盤の上昇も3月末に向けての単なる貸し株の返済のための空
売りの買戻しなど、技術的な理由による上昇という意見もありました。たしか
に、その説明もこの時期の動きとしては符合しています。
また、3月決算期末まであと半月となれば、積極的に資金を動かす機関投資家
は限られるでしょう。証券会社のディーラーも同様。
ポイントは、個人投資家ですが、ソフトバンクの値動きが軟調な上に日中の
動きが鈍くなっていることを見ても、今の株式市場はこれまでのような短い時
間での売り買いは難しくなっています。自ずと商いは薄くなってしまうでしょ
うね。
ということで、今週に入ると売買代金は、昨日まで連日、実質(=半日立会
いを除く)年初来の最低水準を更新しています。また、出来高も今週火曜日は
実質今年最低。この薄商いがまた手控えを呼ぶという悪循環です。そして、本
日はついに買い手控えの中での下落となりました。
さて、この株価と売買代金の関係は、株価と出来高の関係に置き換えられる
でしょう。そして、この株価と出来高の関係については、一般的には上昇する
時に出来高が増加すれば相場は強い、逆に上昇しても出来高が減少すれば相場
は弱いと見ます。
一方、下落しても出来高が減少すれば下落圧力は弱い、そして下落しながら
さらに出来高が増えれば、売り圧力は強いと見ます。
株価の動きを相場の方向性、そして出来高を相場のエネルギーとすれば、株
価の上昇と出来高の増加がそろった時に、すなわち相場の方向とエネルギーが
そろった時に本当に買い圧力が強まるという見方はうなずけます。
ただし、実際の相場の中で常にこの原則通りになるかといえば、それにはや
や疑問が残ります。株価と出来高の方向が一致したときに、相場に乗ればいつ
でもOKというわけにはいきません。
とはいえ、それは株価と出来高の関係が売買に使えないということではあり
ません。価格を中心に見ながら、その確認として出来高を使うならば、これは
有効な相場の観察方法でしょう。
すなわち、株価が上昇しても、出来高の増加がともなわない場合には、そこ
での買いに対しては慎重に見ていくなど・・・そういったチェックに使えば、
売買のタイミングの精度がより高まるのではないでしょうか。
(トレーダーズ・アンド・カンパニー 廣重勝彦)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
“株式市場で日々戦う為には武器が必要です。「トレーダーズ・プレミアム」
はあなたの投資をサポートする心強い味方です!!”
http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp
株式会社トレーダーズ・アンド・カンパニー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
(注)本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予
測であり、情報の正確性について保証するものではありません。投資等
にあたっては、ご自身のご判断と責任においてされますようお願いいた
します。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4.投資信託基準価額
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
詳しくは
→ http://www.monex.co.jp/FundGuide/0/syohin/tousin/syohnitirhyouji/guest
※マネックス証券の全取扱いファンドが騰落率順に表示できます。
※外国投信を売買する際の適用為替レートは、ログイン後「投資信託コーナー」
トップ画面の「適用為替レート」でご確認いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ベストセラー著者による対談実現!】
山本有花氏&東保裕之氏 講演会 (3月24日開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
3月24日(金) 18:30開場 19:00 開演 21:00終了
大手町サンケイプラザ 4F
ベストセラー『「株」で3000万円儲けた私の方法』の著者で有名な
山本有花氏と元トレーダーで、ベストセラー『株式投資これだけ心得帖』
の著者としても有名な東保裕之氏の講演会&対談。
株式投資初心者からの卒業に最低限必要な、投資の基礎をしっかり伝授
します。この機会を是非お見逃しなく!
お申込方法等はこちらから↓↓
http://www2.monex.co.jp/lounge/benkyo/kabugokui.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
5.マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3月16日 <今年の花見>
今年も花見シーズンがやってきました。東京の花見は元々、八代将軍吉宗が
始めたものです。元祖は王子の飛鳥山で、ソメイヨシノを大量に植えて人工的
に造園し、玉子焼き屋などを開かせ、自らも花見に行って根付かせたシロモノ
です。徳川お得意の、全国から集まった武士達の懐柔政策の一環です。250
年以上経った今、現代に生きる私たちも、何となくみんなでお花見に行く訳で
すから、徳川畏るべし、と云った所でしょうか。
ところで東京の開花予想は3月22日と云うことで、例年より早そうです。
当社も当初4月上旬に予定していた花見を、急遽今月中に開催することに変更
しました。恐らくその煽りを、多くの人が受けることでしょう。こういう変更
がマクロ的に行われるので、全国開花予想に合わせて移動する予定であったテ
キ屋さんグループも大変でしょう。こうしてあっちこっちでザワザワした騒動
を巻き起こしながら、今年も春がやってくるのでしょう。楽しみですね!
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックス証券セミナー人気講師による
「投資信託教室」 −投資信託のいろはを学ぶ (3月23日開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2006年3月23日(木) 18:30開場 19:00 開演 21:00終了
大手町サンケイプラザ 4F
投資信託を一から勉強したいお客様を対象としたセミナーです。
「商品の数が多くてどれを選んだらよいかわからない」
そんなお客さまへ投資信託を選ぶための情報や人気の商品などをご説明
します。講師には毎回ご好評いただいている証券学習協会理事長 廣本氏
をお招きします。皆さま、奮ってご参加ください。
セミナーの詳しい内容やお申込みはこちらから↓↓↓
http://www2.monex.co.jp/lounge/benkyo/toshin.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
マネックス証券へ mailto:feedback@monex.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
6.「ブリッジレポート」〜あなたの代わりに会社訪問〜
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
個人投資家が自ら企業訪問をして取材するのは、実際には難しいのが実情。
そこで、(株)インベストメントブリッジが、皆さんの代わりに会社訪問し、
事業内容、強み・特徴、中長期の経営ビジョンなどをわかり易くお伝えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の企業
(4358)ティー・ワイ・オー
「平成22年度、グループ40社、連結売上高400億円、連結経常利益32億円を
目標としています。」
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/4358/20060314_4358.htm
HP
http://group.tyo.jp/index.php
個人投資家向け説明会の模様はこちら。
http://streamstar.net/investment/tyo/
同社に関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/4358_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1906)細田工務店
「自社一貫体制のクオリティの向上による高い競争力が大きな強みです。」
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/1906/20060314_1906.htm
HP
http://www.hosoda.co.jp/
個人投資家向け説明会の模様はこちら。
http://streamstar.net/investment/hosoda/
同社に関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/1906_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(4955)アグロ カネショウ
「センチュウ防除剤「ネマキック粒剤」を登録申請。最大年商15億円程度を
期待しています。」
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/4955/20060314_4955.htm
HP
http://www.agrokanesho.co.jp/
同社に関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/4955_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(6890)フェローテック
「足下の受注は堅調に推移しています。」
<詳細はこちらで>
http://www.cyber-ir.co.jp/report/6890/20060314_6890.htm
HP
http://www.ferrotec.co.jp/
同社に関するアンケートにお答えください。
http://www.cyber-ir.co.jp/rep-cgi/6890_enq.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-★☆★☆★ 企業IRアンケートコーナー 開催中! ★☆★☆★--
(7570)橋本総業より、「ミントン ハドンホール ワイングラス」
を10名様様にプレゼントいたします。
締切は平成18年 3月26日(日)まで。
ご応募はこちら >> http://www.cyber-ir.co.jp/present/7570/001.htm
※応募にあたっては今後のIR戦略の参考とさせていただくために簡単なア
ンケートにご協力をお願いいたしします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
提供:「企業と個人投資家を結ぶ架け橋」株式会社インベストメントブリッジ
http://www.cyber-ir.co.jp
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
▽口座に登録しているメールアドレスを変更しても、マネックスメールの配
信先アドレスは変更されません。上記のページより変更のお手続をお願いし
ます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメー
ルを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメー
ルが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録
メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力
されていることをご確認下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメー
ルマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・
再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落に
ついて断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券
の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任
においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情
報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それ
ぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社
は一切責任を負いません。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。