1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆
楽しい!学べる!得をする!
マネックスメール<第1638号 2006年4月5日(水)夕方発行>
http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)>
http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇マネックス証券株式会社◇◇◇◇◇◆◆◆
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックス証券後援セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
《 銘 柄 選 択 の 方 法 に お 悩 み は あ り ま せ ん か ? 》
日本において、上場している銘柄数は、ざっと4700銘柄。
こんなたくさんの銘柄の中から、眠っている有望銘柄を
貴方はどうやって選びますか?
マーケットバンクでは、銘柄選びに悩む投資家の為の、
株式投資セミナーを開催いたします。
★マネックス証券に口座をお持ちでなくても参加できます★
●4月12日(水) 東京 18:30〜20:15
マネックス証券後援 マーケットバンク主催
株式相場の見通しと新投資システム「マーケットルーラー」
https://www.marketbank.ne.jp/smns/ey.cgi?w=2006031613334416
●4月26日(水) 東京 18:30〜20:15
マネックス証券後援 マーケットバンク主催
新投資システム「マーケットルーラー」を利用した銘柄選択と
相場の見通し
https://www.marketbank.ne.jp/smns/ey.cgi?w=2006032814514727
≪本日の目次≫
1.相場概況
2.HSBCの中国情報
3.はじめてみよう!株式投資
4.投資信託基準価額
5.マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 〜ブックビルディングのお知らせ〜 】
★当社取り扱いの新規公開銘柄や既公開株式の売出・公募のお知らせです★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 新規公開株式のご案内 ■
ケイティケイ(3035)、ゴールドパック(2589)
ネプロジャパン(9421)、タウンニュース社(2481)
アルコニックス(3036)、アドテックエンジニアリング(6260)
システム ディ(3804)、平河ヒューテック(5821)
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マネックスメール解除の方法は一番下にあります
またバックナンバーは以下でご覧頂けます。
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-1.相場概況
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
これといった材料には乏しく、利食い売りがかさみ軟調
日経平均 17,243.98 (▼48.93)
日経225先物 17,280 (▼50 )
TOPIX 1,746.05 (▼ 3.60)
単純平均 553.43 (▼ 4.67)
東証二部指数 5,118.40 (▼15.09)
日経ジャスダック平均 2,693.70 (▼ 1.34)
東証一部
値上がり銘柄数 402銘柄
値下がり銘柄数 1,220銘柄
変わらず 73銘柄
比較できず 0銘柄
騰落レシオ 111.09% ▼ 3.21%
売買高 21億4247万株(概算)
売買代金 3兆2548億0400万円(概算)
時価総額 556兆0574億円(概算)
為替(15時) 116.95円/米ドル
◆市況概況◆
米国市場が堅調であったことや寄り付き前の外国人売買動向(市場筋推計、外資系12社ベース)が引続き買い越しであったことに加え、昨日指数が一服となったことの反動もあって買い先行の始まりとなりました。キヤノン(7751)が上場来高値の買い気配から始まるなど主力優良銘柄を中心に堅調な地合いが続きました。さすがに利食い売りに押され上値の重い展開となり、先物へのまとまった売りが出ると売り急ぐ動きもあって軟調となりました。特に材料が出たわけではないのですが、過熱感が出ていたところで先物へのまとまった売りが出ていろいろな思惑を呼び、売り急ぐ動きとなったようです。
値動きのいいものに目先筋を中心に積極的について行くような動きとなって、逆に値動きの悪い鉄鋼株などは見切り売りに押される展開となりました。多少、損失を確定してでも値動きの良い銘柄につけばすぐに多少の損なら取り返せる、というような動きになり、業種がどうの、ということではなく、個別に強弱まちまちの動きとなっていました。ハイテク銘柄の一角や優良銘柄は買い方の回転が効くものが多く、堅調となっていたのですが、買い方の回転が効かない銘柄は見切り売りがかさみ軟調となりました。
小型銘柄も朝方は総じて堅調な動きではありましたが、銘柄によって強弱感があり、値動きの良いものは値動きの良さを見て買いが入り、ますます値動きが良くなってますます上がる、というような展開になっていました。後場になって先物へのまとまった売りに相場全体が押されると見切り売りや利食い売りを急ぐ動きとなって軟調なものが多くなりました。先物も前場はおとなしい動きでしたが、後場に入ってから、債券との絡みか、オプションに絡んでの動きか、あるいは単純に投機的な動きなのかはわかりませんが、仕掛け的な売りが出て、一気に値を崩す動きとなりました。
引続き、センチメントは上向いており、「下がれば買い」と言う意識は強そうですが、目先的には過熱感もあって利食い売りを急ぐ動きとなるのかもしれません。ただ過熱感が薄れてくるか売り一巡感が出てくればまた、上値を買いあがるような動きも見られるのではないかと思います。主力優良銘柄が牽引する形となっており、出遅れ銘柄を下がるように物色対象が広がってくるのかどうかが注目されるところです。
(投資情報センター 清水洋介)
−<今日の言葉>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・オプション(おぷしょん)
オプションとはあらかじめ定められた期日(満期日)にあらかじめ定められ た価格(権利行使価格)で買い付ける、または売り付ける権利のことをいう。 売る権利のことをプットオプション、買う権利のことをコールオプションと いう。オプションの買い手は、損失を限定できるという特徴があるため、現 物や先物の取引と合わせてヘッジの手段として使われることが多い。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www2.monex.co.jp/lounge/hint/sakimono_option/option/225option.html−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
---- お知らせ 清水洋介の著作 -------------------------------------
『江戸の賢人に学ぶ相場の「極意」』(パンローリング社)
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=220&c=9784775990254
セミナーのDVD(ビデオ)「ローソク足と酒田五法」(パンローリング社)http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=220&c=9784775961094
『儲かる株価チャート集中セミナー』(ナツメ社)
http://spn05619.co.hontsuna.com/article/1670803.html
---------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆
TOPIXコア30銘柄は堅調
みずほ (8411) 994,000円 △13,000 円 :1株単位
最近は堅調な動きが続いていましたが、本日も朝方から買いが集まって一時
上場以来初めて100万円を超えるなど、堅調となりました。
キヤノン (7751) 8,300円 △240 円 :100株単位
海外投資家の継続的な買いが入っているとの指摘もあり、本日も堅調な動き
となって、連日の上場来高値更新となりました。
JR東海 (9022) 1,150,000円 ±0円 :1株単位
鉄道建設・運輸施設設備支援機構が保有する同社株式を売却すると発表した
ことで、政府保有株の市場放出懸念が薄れたことを好感した買いが集まりまし
たが、大引けにかけては売りが優勢となり、前日と変わらずで引けました。
新日鉄 (5401) 443円 ▼10 円
前場途中に下げに転じ、後場の寄り付き前の大口売り注文で一段安となるな
ど、さえない展開が続き、大幅安となりました。前期の反動で今期の業績が伸
び悩むと指摘する声もありました。
プリマハム (2281) 197円 △11 円
ハム・ソーセージ大手が値上げに向けて動き出したと報じられ、同社株に収
益改善を期待する買いが集まり、大幅高で引けました。
サイゼリヤ (7581) 1,717円 ▼39 円 :100株単位
今期の連結経常利益が従来予想を下回る見通しと発表したことで、収益の伸
び悩みを嫌気して売りが優勢となり、軟調な引けとなりました。
日経平均や外国為替などのテクニカル分析が「マーケットメール−夕刊−」に
詳しく解説されています。是非、日々の投資にご活用ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_form.htm
◆ランキング◆
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
※株式分割銘柄に関してはマネックス証券のウェブサイトにログイン後、
「投資情報」→「株式周辺情報」→「資本異動銘柄」をご覧ください。
本コラムに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測
であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は
予告なく変更されることがあります。なお、本コラムは情報提供のみを目的
として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的とした
ものではありません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2.HSBCの中国情報
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
家電量販店
日本は家電生産国であり消費国でもありますので、量販店がそこらじゅうに
あります。以前は、家電なら秋葉原・日本橋といった電気街で、というイメー
ジでしたが、次第に家電のなんとかというチェーン店が増え、そして遂にはロ
ードサイドの巨艦店と駅前カメラ店の2つに集約されつつある感じです。
さて中国では。。。。物流・販売分野での中国の遅れはやはり大きく、いま
だにかつての秋葉原のような個人商店がショッピングセンターのフロアにあふ
れている光景をみかけます。そんななか、家電量販店を展開する中国本土企業
もあるのです。「国美」中国語でグオメイですから、当て字でGOMEと名乗って
います。彼らは北京を振り出しに99年に天津に進出し、そして今では全国にチェ
ーンを築いています。チベット、青海、甘粛、海南島などを除く中国本土に幅
広く展開し、直営店300店舗近く、中国最大級の家電安売り店です。
日本で「価格破壊」などと言いますが、彼らの言葉では「価格殺手」・・・
日本語に直すと「価格の刺客」って感じですか? この国美(グオメイ)が安売
りをするものですから、中国家電メーカーが出荷拒否をしたこともあったとか、
なかったとか。
まだまだ車社会には遠い中国の事情を反映して、店舗はロードサイドとも駅
前ともつかない、近郊部にあります。上海では徐家匯や浦東の端の方のように、
微妙に大通りを外れた、でもバスでも行けそうな場所にあります。
もうひとつ特筆すべきはインターネット販売に非常に積極的なところです。
ソニーDSC-T7が2931元=約4.4万円(2005年12月21日現在) 、日本だと3万円く
らいでも買えるようですから、かなり割高ですね。中国から来た旅行客が家電
店に殺到するわけです。 スカイワースの37インチ液晶テレビは1.6万元=約24
万円、こちらはあんまり日本との価格差が無いようです。やはり中国でも作れ
るものは、価格差が少ないということでしょうか。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3.はじめてみよう!株式投資
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
先週の続きより
5.値幅制限(東京証券取引所・大阪証券取引所の場合)
株価が一日で大きく動き過ぎないように以下のように上下幅の制限が設けら
れています。これはそれぞれの前日の引け値に比べて大きく値段が動き過ぎな
いようにするものです。この制限値幅で取引されるあるいは気配値(売り買い
どちらかの数量が非常に多く値段がつかないとき)を「ストップ高(安)」とい
います。
株価 制限値幅
100円未満 上下30円
200円未満 上下50円
500円未満 上下80円
1,000円未満 上下100円
1,500円未満 上下200円
2,000円未満 上下300円
3,000円未満 上下400円
5,000円未満 上下500円
1万円未満 上下1,000円
2万円未満 上下2,000円
3万円未満 上下3,000円
5万円未満 上下4,000円
7万円未満 上下5,000円
10万円未満 上下10,000円
20万円未満 上下3万円
50万円未満 上下5万円
なお、ジャスダック市場の「マーケットメイク銘柄」は値幅制限がなく、整
理ポストの銘柄は値幅制限を撤廃することが出来ます。
6.呼値の単位
株の値段はその株式の値段で動く値幅が決められます。これを「呼値」と言
います。
株価 呼び値のきざみ
2,000円以下 1円
3,000円以下 5円
3万円以下 10円
5万円以下 50円
10万円以下 100円
100万円以下 1,000円
100万円超 1万円
7.配当落ち・権利落ち
決算期がきて株主が「配当」や「株式分割」の権利を得ると、その「配当」
や「分割された株式」の価値の分だけ株価が下がることになります。会社の価
値を株主に分配した分を株価で調整することになるのです。これを「配当落ち」
「権利落ち」といって決算期の株主を確定する日に生じることになります。
8.出来高
株価と同じで大変重要な数字です。株の取引が市場でどれだけ出来たかを表
すもので、通常は1000株を1単元とする取引なので、1000株単位で表されます。
100株や1株を1単元とする取引もあり、1単元が1株の銘柄は新聞等の表示も1株
で表示されます。出来高が多いと売り買いが活発に行われていると言うことで
非常に重要な指標とされます。
9.監理ポスト・整理ポスト
上場廃止基準に触れる可能性のある銘柄及び取引所が審査を必要と認めた場
合、上場継続を審査する間「監理ポスト」に移された上で売買が行われます。
一方、上場廃止が決定した銘柄でも取引所が必要であると認めた場合には通常
「整理ポスト」に移され、1ヶ月売買が行われた後に上場廃止になります。
(投資情報センター長 清水洋介)
また、ご意見・ご質問はメール件名「清水」宛で
mailto:feedback@monex.co.jp
までお送りいただければ清水から回答いたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4.投資信託基準価額
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
詳しくは
→ http://www.monex.co.jp/FundGuide/0/syohin/tousin/syohnitirhyouji/guest
※マネックス証券の全取扱いファンドが騰落率順に表示できます。
※外国投信を売買する際の適用為替レートは、ログイン後「投資信託」トップ
画面の「適用為替レート」でご確認いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日6日(木)のミニセミナーのご案内
「マネックス ラウンジ@銀座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
「JPモルガン・フレミングが考える日本株投資の魅力」
http://www2.monex.co.jp/lounge/lounge/seminar/index.html
日時:4月6日(木) 15:00〜16:00
場所:http://www2.monex.co.jp/lounge/lounge/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
5.マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
4月5日 <ビジネスプラン>
新入社員向けの訓辞の中で、「あなた方がビジネスプランである」とも言い
ました。これはやはりかつて私が外資系証券会社に働いている時に聞いた言葉
で、尊敬する上司MDのセリフです。MDはアイリッシュ・アメリカンで、仁
義に厚い男で、信望がとてもありました。MDは東京の責任者を務めていたの
ですが、或る時NYの大ボスに対して強烈に反対意見を言い、或る意味で悪態
をついてしまい、潔いMDはそれを機に引退を決意しました。
MDが引退し東京を去る正にその日、オフィスの隣のホテルの一室ではMD
の後継者(GW)と、私を含めた幹部社員数人で、次年度のビジネスプランを
議論するミーティングが開かれていました。すると突然、MDが部屋に入って
きました。曰く、「俺は今日去るが渡したいビジネスプランがある」。後継者
GWは当惑しました。当然でしょう。GWが止めるもの聞かず、MDは部屋を
一周し、脇に抱えていた新品のレポート用紙を一冊ずつ私たちに投げるように
配りました。そしてMDは目を潤ませながら言いました。「何も書いていない
ようだが、これが俺のビジネスプランだ。お前達がここにビジネスプランを書
いていく。お前達が俺のビジネスプランそのものなのだ。」私も流石に目頭が
熱くなりました。
或る意味で古き佳き時代です。しかし組織はそうあるべきだと思います。トッ
プも社員も、この考え方を共有できる会社になりたいと思っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
藤井英敏さんの書籍、「おいしい株の見つけ方」
を5名様にプレゼント!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「おいしい株の見つけ方」(ダイヤモンド社 税込価格\1,500)を
マネックスメール読者の方の中から抽選で5名様にプレゼント!
皆さまふるってご応募ください。
◎プレゼント応募要領◎
下記の要領にてEメールでご応募ください
件名:藤井英敏さん書籍プレゼント係
宛先:present@monex.co.jp
本文:お名前、郵便番号、ご住所を記載
締切日:2006年4月12日
抽選日:2006年4月13日
※当選の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
※電子メール(Eメール)は、機密保持が保証されない公衆回線を使用し送信
されるため、第三者により傍受、改ざん等が行われる可能性があります。あ
らかじめご了承ください。
※プレゼントにご応募いただいたお客様より取得した情報に基づき、当社のサ
ービス等についてのご案内を行う場合があります。当社の個人情報の利用目
的等については、以下のページをご参照ください。
http://mail.monex.jp/?4_18515_311509_13
●書籍の紹介
株式投資をキャバ嬢とお客さんとの関係に例えれば、案外簡単です。株式投資
をキャバ嬢の「上客」選びの条件に当てはめていけば良いのです。キャバ嬢が
「上客」を選ぶ際に、重要なことにはどのようなものがあるでしょうか。実は
キャバ嬢が「上客」の条件としていることが、株式投資の際に儲けさせてくれ
る「いい株」を選ぶ条件と重複していることが多いのです。金を使ってくれる
客を持っているのがキャバ嬢の勝ち組なら、上手にお金を増やすことができる
人が、株式投資の世界での勝ち組です。
この本の中では、まったくの株初心者でも「大化け株」を見つけるやり方が載
っています。優秀なキャバ譲のようにチェック項目を作り、気になった銘柄
(お客)の稼ぎや、資産状況、将来性はどうかなどをマメにチェックして、売
れっ子キャバ譲の年収分2000万円を株で稼いでみましょう!
●著者紹介 藤井 英敏(ふじい・ひでとし)
株式会社カブ知恵代表取締役。1989年、早稲田大学政治経済学部卒業後、日興
証券(現・日興コーディアル証券)を経て、独立系の投資情報会社のフィスコへ
入社。フィスコでは、執行役員兼リサーチ部長で、日本株全体について鋭い分
析をし、ファンダメンタルから、チャートの見方までを指南し、雑誌をはじめ
とするメディアへの露出も多い。05年秋に独立系の投資情報会社「カブ知恵」
を立ち上げ、幅広い活動を開始。
「カブ知恵」( http://www.kabutie.co.jp/ )では、個人投資家向けにイン
ターネットや電子端末等を通じた各種有料レポートの作成・販売を行っている。
また、無料のメールマガジンも「まぐまぐ」、「melma」から発行している。
主な著作
『「eワラント」必勝テクニック-フィスコトップアナリストが直伝!』(共著)
『儲かる株がわかります』(共著)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
マネックスメール全文を過去にさかのぼって読むことはもちろん、“つぶやき”
の部分だけをさかのぼることや、キーワードで過去のある部分を検索すること
も可能です。ぜひ一度お試しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見や、皆様の身近な投資情報は、こちらまでお寄せ下さい。
mailto:feedback@monex.co.jp
===================================
<マネックスメールを解除したい時は>
マネックスメールの受信解除、メールアドレスの変更等はこちらへ
▽ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
アドレスの変更の場合、お手数ですが、旧アドレスの解除、新規アドレスの
登録という方法でお願いします。
▽口座に登録しているメールアドレスを変更しても、マネックスメールの配
信先アドレスは変更されません。上記のページより変更のお手続をお願いし
ます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●配送できないメールアドレス等の解除について
マネックスメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがありメー
ルを配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメー
ルが配送されない場合、その他弊社がやむを得ないと判断した場合には、登録
メールアドレスを解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
マネックスメールへのご登録にあたりましては、正しいメールアドレスが入力
されていることをご確認下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメー
ルマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・
再配信等を行うことはできません。当社は有価証券の価格の上昇又は下落に
ついて断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券
の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任
においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情
報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。
またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それ
ぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社
は一切責任を負いません。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。