1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
<楽しい!学べる!得をする!>
マネックスメール<第1845号 2007年2月7日(水)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社◆◆
−広告−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★ 年8.00% 南アフリカランド建て世銀債 ★
南アフリカランド建て世銀債 利率年8.00%(税引前) 2年3ヶ月債
の販売が本日スタート! お申込はお早めに!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news7022.htm※外貨建て債券に投資をする際には、リスク・税金等について、ご確認
のうえご投資ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−広告−
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
3 はじめてみよう!株式投資−企業分析編−
4 HSBCの中国情報
5 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
6 マネックス証券からのお知らせ
7 勉強会・セミナー情報
8 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆本日19:15〜 オンラインセミナー 資産設計のための分散投資☆ → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/91
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
買い手掛かり難から見切り売りもかさんだが、かろうじて節目で下げ渋り
日経平均 17,292.32 (▼114.54)
日経225先物 17,290 (▼140 )
TOPIX 1,728.36 (▼ 4.06)
単純平均 469.59 (▼ 2.65)
東証二部指数 4,238.49 (▼ 4.27)
日経ジャスダック平均 2,215.15 (▼ 0.61)
東証マザーズ指数 1,157.38 (▼ 0.32)
東証一部
値上がり銘柄数 486銘柄
値下がり銘柄数 1,092銘柄
変わらず 134銘柄
比較できず 3銘柄
騰落レシオ 109.50% ▼ 3.07%
売買高 25億2843万株(概算)
売買代金 3兆4098億7500万円(概算)
時価総額 553兆2710億円(概算)
為替(15時) 120.28円/米ドル
◆市況概況◆
米国市場は様子見気分が強いのですが底堅い動きとなって、外国人売買動向(市場筋推計、外資系13社ベース)も買い越しと伝えられたのですが、もたついた始まりとなりました。もたついてはいたものの底堅い動きも見せていたのですが、先物にまとまった売りが出ると一気に日経平均17,300円を割り込んで大幅安となり、押し目買いは入るものの買い気に乏しく、戻りらしい戻りもなく小動きとなりました。
後場に入っても軟調な動きは続き、節目と見られた年初の高値水準を割り込みました。昼の市場外取引は金額は大きく、やや売り越しと伝えられたことで見切り売りもかさみ一段安となり、一段安となっても押し目買い意欲も少なく、安値圏でももたついた動きが続き、先物にまとまった売りが出るとその度に、指数を押し下げる動きとなっていました。それでも引けを意識する時間帯には押し目買いも入りかろうじて節目と見られる水準で下げ渋り出来高も出来ていることから底堅いと言ってもいいのではないかと思います。
為替が円高に振れたこともあって電機・精密株が軟調。投資判断の引き下げもあって小売り株の一角が大きく値を崩し、指数を押し下げていました。小型銘柄も軟調なものが多かったのですが日経平均などの指数に比べるとほぼ横ばい、小動きといえます。オプションSQ(特別清算指数)算出を控えた思惑もあってか、先物にはまとまった売り買いも頻繁に見られ、その度に右往左往する動きもあったようです。
かろうじて日経平均は節目と見られる水準(年初の高値水準)で下げ止まった格好です。この水準がこれまでも下値の目処となっており、この水準を割り込むともう一段の下落となって来るのではないかと思います。米国市場動向や為替動向にもよりますが本日ここで下げ渋ったのは明日につながる可能性も高いのではないかと思います。
(マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)
◆個別銘柄◆
為替が円高に振れたこともあって、電力・ガス株が高く、電機・精密、機械株は軟調
新日鉄 (5401) 731円 △2 円
外資系証券が投資判断を引き下げたことから、利益確定の売りが先行し軟調となりましたが押し目買いや買戻しも入り底堅い、堅調な動きとなりました。
トヨタ (7203) 7,990円 △30 円 :100株単位
北米を中心に販売が増えたうえ、外国為替相場の円安なども寄与し、2006年10―12月期連結決算(米国会計基準)が過去最高を記録するほど好調だったことから、好感した買いが入り堅調となりました。
アサヒ (2502) 2,015円 △102 円 :100株単位
カゴメと資本・業務提携することで合意したと発表し、国内ビール市場が成熟する中、アサヒにとっては成長が見込まれる健康関連の食品・飲料で事業拡大の足がかりになるとして好感する買いが入り、大幅高となりました。
大 京 (8840) 724円 △39 円
2007年3月期末に3円配当すると発表し、1997年3月期以来10期ぶりの復配となることから、好感する買いが入り大幅高となりました。
新電工 (6967) 2,710円 ▼285 円 :100株単位
外資系証券が投資判断を引き下げたことから、株式需給面で警戒され、見切り売りがかさみ大幅安となりました。
プレナス (9945) 2,645円 ▼205 円 :100株単位
「ほっかほっか亭」で消費期限が社内基準を超過したサラダやミニうどんを販売していたことが判明したと発表したことから、収益への影響を懸念した売りが出て大幅安となりました。
◆ランキング◆
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆マーケットメール−モバイル−の配信を開始しました!☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701o.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆新規公開株式(IPO)◆
テイ・エス テック (7313)、AQインタラクティブ(3838)
免疫生物研究所(4570)、FCM(5758)
イー・キャッシュ (3840)
◆公募・売出株式(PO)◆
ジャパン・シングルレジデンス投資法人(8970・東証)
・仮条件(ディスカウント率) 3.0%〜5.0% (申込口数単位:1口)・ブックビルディング期間 2/8(木)0:00〜募集価格等決定日まで
・募集価格等決定日 2/14(水)〜2/19(月)のいずれかの日
※最短の場合、2/14(水)にブックビルは締切となります。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/gue
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆本日20:15〜 オンラインセミナー 中国経済の現状と見通し☆
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/92
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
3 はじめてみよう!株式投資−企業分析編−
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
−<電機業界 〜 分類別に企業分析 (1)産業用電気機器>−
■キャッシュフロー計算書を分析しよう
〜 営業活動によるキャッシュフローとは?
営業活動によるキャッシュフローとは、会社の主な営業活動、すなわち、本業による資金の増減と、投資活動及び財務活動キャッシュフローに該当しない資金の増減を表します。
以下の2通りの作り方があります(が、一般的には、簡単で便利なことも あって、間接法が用いられています)。
1)直接法
収入と支出の総額を、主な取引毎に集計して表示する方法。資金の流れ をつかみやすいが、作成に時間とコストがかかる
2)間接法
税引前当期純利益(損失)に非資金的な項目を調整して表示する方法。 作成に時間とコストはかからないものの、資金の流れを総額で把握できな い
間接法による営業活動によるキャッシュフローの表示は、主な項目を挙げ ると以下のようになります。
<間接法> <直接法> (区分) (区分) 税引前当期純利益(損失) 営業収入 −−−−−−− 商品の仕入支出
減価償却費 人件費支出 貸倒引当金の増加額 その他の営業支出 −−−−−−−
受取利息及び受取配当金 支払利息 損害賠償損失 −−−−−−−
売上債権の増減額 棚卸資産の増減額 仕入債務の増減額 −−−−−−−
役員賞与 −−−−−−− −−−−−−−
小計 小計 −−−−−−− −−−−−−−
利息及び配当金の受取額 利息及び配当金の受取額 利息の支払額 利息の支払額 損害賠償金の支払額 損害賠償金の支払額 −−−−−−− −−−−−−−
法人税等の支払額 法人税等の支払額 −−−−−−− −−−−−−−
!営業活動によるキャッシュフロー!
(マネックス証券 投資情報部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆3,000円プレゼント!お客さま紹介 謝礼倍増キャンペーン☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news612f.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
4 HSBCの中国情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「上海西方、なぞの建造物」
グーグルで衛星写真をじっくり見ていると、色々と妙なものが見えてくることがあります。ご自宅が見える方もいらっしゃるでしょうし、ホノルル空港を見ると、空中に浮いている飛行機が影と一緒に見えたりなどという、なかなか面白いツールです。
さて、中国を見てみましょう。三峡ダム(2001年頃でしょうか)などおなじみの公共事業が確認できる他、万里の長城(八達嶺が比較的明瞭に見えます)が見えたりしますが、そういうものは初級編。
上海の西をよく見ると、なぜか池に航空母艦が浮かんでいます。海につながってないのに、どうして航空母艦が?しかも、中国人民解放軍は航空母艦を持っていないと言っているのになぜ?などと不思議に思いますが、実はこれは遊園地のアトラクションの一つなのです。
この遊園地は東方緑舟という施設で、バーベキューなどもできる市民の憩いの場です。市内からでは、体育館から旅遊4号線バスが一時間に2本出ています。しかしなぜ航空母艦なのか?という疑問が沸いてきますが、それはこの公園のテーマの一部がずばり「国防」だからなのです。
苦しい戦争を乗越えて建国した中国は、日本からは考えられないほど軍事が生活の中に入りこんでいます。徴兵制でこそありませんが、学生に軍事教練の授業があったり、日本で言う紅白のような番組に軍服の歌手が現れたり(しかもかなりクライマックスで)します。そのようなお国柄ですから、東方緑舟のような施設は旅行の目的地として、特に研修旅行等の場合は都合がよさそうです。公園にはビーチバレーやマリンスポーツ(湖ですが)、サッカーにピンポンなどといったスポーツ施設の他、パソコン研修施設、ホテルなどもあり、必ずしも軍事一色ではありません。そうでなければ、50元(約750円)の高い入場料を払わないでしょうからね。
この東方緑舟、実はテレビ塔で有名な上海東方明珠(上海A株)のグループ企業です。三峡ダムも上場企業ですし、こうしてみると中国でも「民」の部分が意外と大きいのだと感じます。日本で公的施設が林立する一方、中国ではこうしたサービス業において民間企業が担う役割が増えていることから、このような分野でも中国ではまだまだチャンスがありそうです。
※「HSBCチャイナオープン」はマネックス証券でお申込みいただけます。投資信託をお申込みの際には、「目論見書」にて詳細をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆世界の6資産に分散投資 『マネックス資産設計ファンド』☆
→ https://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701k.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
5 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2月7日 「大面会」
多忙でとても目上の人、正真正銘の大人物と初めて面会するのは、中々大変なことです。これを大面会と勝手に名付けました。滅多に緊張することのない私ですが、それでも緊張することがあり、それは心身共に消耗します。無駄な時間を過ごさせてはいけないと思い、そうさせないように思考を瞬時に繰り返しますので、これまた疲弊します。
コミュニケーションは常に総力戦ですから、その人「全体」を、私「全体」で知覚して、また私「全体」で、その人「全体」に何かを伝えようとしますから、これまた全ての細胞がエネルギーを消費します。しかし何よりも一番難しく、神経と技術と気力の全てを費やすのが、自分をそのままの形と大きさで、相手に認識してもらうことです。
コミュニケーションの主役はあくまでも相手です。ですから自分から自分を発信するのではなく、相手に自分を等身大・相似形、即ち合同の形で「発見」してもらえるように努力しなければいけません。これがとにかく大変です。グラウンドに転がった或る石が、多忙でかつ通常空を見上げている人に、どうしたら見つけられるか?しかも限られた時間の中で。石が言葉や光を発すれば、簡単に見つけられるかも知れませんが、それは既に本来の石の姿ではありません。音もなく、色もなく、大きさも変えずに、その人の視界に入るように移動を続ける、そんなイメージでしょうか。知恵・神経・運動、これら全知全能をフル回転にした「受け身」とでも云いましょうか。何やら武術のようになってきましたが、大面会とはそう云うものだと、不惑を三年過ぎて、ようやく知るに至りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆『マネックス資産設計ファンド』発売記念キャンペーン ☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701l.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
6 マネックス証券からのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■マネックス資産設計ファンド 発売記念キャンペーン
計画的&効率的な資産運用を目指す方の強い味方、『マネックス資産設計ファンド』。キャンペーン期間中に同ファンドをお買付のお客さまの中から抽選で200名さまにグルメ商品をプレゼント!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701l.htm※投資信託をお申込みの際には、「目論見書」にて詳細をご確認下さい。
■明日8日(木)19:30〜 無料オンラインセミナーを開催
「商品先物トレード入門講座 一歩先行く投資家になろう!」、もちろん無料のうえに事前申込は不要です。どうぞお気軽にご覧ください。
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/90
■マネックス・ユニバーシティのメールマガジン 登録受付中です
お寄せいただいた資産運用のお悩みに内藤忍や廣澤知子がお答えする「お金の相談室」をはじめ、銘柄選択のやり方や垂涎のレシピ情報まで、読み応えのあるコンテンツが人気です。
<マネックス・ユニバーシティ>メールのご登録はこちらから。
→ http://www.monexuniv.co.jp/mail_magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆3月末まで貸株金利は年率0.5%!『貸株サービス』☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news6126.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
7 勉強会・セミナー情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■@東京
2月8日(木) 19:00〜
「廣澤知子のやさしいマネー講座@マネックス・ユニバーシティ」
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/72
2月26日(月) 19:00〜
ジャパンインベスト 個人投資家向けIRセミナー
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/88
3月7日(水) 14:00〜
ダイドードリンコ株式会社 2007年1月期決算説明会(個人投資家向け) → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/85
■@オンライン
2月7日(水) 19:15〜 資産設計のための分散投資
『マネックス資産設計ファンド』で、あなたの人生設計をはじめてみませんか → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/91
2月7日(水) 20:15〜 中国経済の現状と見通し
北京オリンピックを控え、ますます注目される中国の魅力に迫る
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/92
2月8日(木) 19:30〜 商品先物トレード入門講座
一歩先行く投資家になろう!
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/90
■@マネックスラウンジ@銀座
2月8日(木) 12:15〜13:00
「ステップアップ企業分析 −投資判断力を深める−」
マネックス証券 投資情報部 小沼 利幸
→ http://www2.monex.co.jp/lounge/lounge/seminar/index.html
2月9日(金) 12:00〜13:00
独立系アナリストが教える「30分でできる初めての銘柄分析術」
ブルーマーリンパートナーズ 佐々木 靖人氏
→ http://www2.monex.co.jp/lounge/lounge/seminar/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ケータイからの新手数料を設定、最低は105円(税込)!☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701m.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
8 思春期証券マンのマネックス日記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「小心者」
こんばんは。マネックスを代表する小心者、キング・オブ・チキンハートのぼすみんです。
レストランで注文したのと別の物が出てきても、「違いますよ」の一言が言えず、「まぁいいや」と済ませてしまうダメなぼすみん。
ヨーグルトを買った時、店員さんが間違えてアイスクリーム用の平たい木のヘラを袋に入れても「違いますよ」の一言が言えないダメなぼすみん。
露店でCDを買ったところ、ケースを開けて見ると中がなんと空っぽ(!)、これはさすがに・・・と思ったものの、結局そのまま泣き寝入りしてしまうダメなぼすみん。
全くダメな男もいたもんです。僕ですけど。
先日、知り合いと一緒に飲みに行き、お刺身を注文したところ、その知り合いは僕と正反対の性格らしく、店員さんを捕まえて「刺身、遅いよ!何やってんの!まさか今ごろ釣りに行ってるの!?」。朝まで生テレビの大島渚さんも裸足で逃げ出すド迫力!その剣幕に、店員さんと一緒になってガクガクブルブル震え上がったぼすみんです。
そんなひどい言い方はないだろう、と知り合いを咎めたところ、「ダメな所はちゃんと指摘してやらないと、いつまで経っても良くならない!あれが俺流のこの店に対する優しさだ!」と断言。いや、それにしたって言い方っつーもんがあるでしょうに・・・
でも、必要な事は自分のためだけでなく、お店のためにも言った方がいいんだよな、と今までの自分を省みて、ちょっと反省。まずは言いたいことはしっかり言えるように、発声練習から始めます。
※追伸:マネックスでは、お客さまからお寄せいただいたご意見・ご要望をま とめ、その対応を当社サイト内でご案内しています。全てのご要望にお応え する事はできませんが、できうる限りお客さまのご期待に添えるよう努力し てまいります。マネックスの取り組みについては、『お客様からのご意見・ ご要望への回答』をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/goiken/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから → http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
■ご意見やご感想などはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
当社は有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一切責任を負いません。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。