1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
<楽しい!学べる!得をする!>
マネックスウィークエンドメール<第109号 2007年3月3日(土)発行> マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社◆◆
−広告−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
年6.88%(税引前)
トヨタ モーター クレジット コーポレーション NZドル建て社債(約2年債) → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news7034.htm
※ お申し込みの際は、目論見書の内容をご確認ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−広告−
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
2 来週の相場展望
3 来週のトピック
4 だから投資は面白い!−番外編−
5 マネックス相場テクニカル分析
6 マネックスな人々《リレー連載》
7 マネックス証券からのお知らせ
8 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆投資のツボを動画で紹介 見るマネックス『マネテレ』3月分放映中☆ → http://www2.monex.co.jp/lounge/monextv/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆新規公開株式(IPO)◆
アイフリーク(3845)、シスウェーブ (6636)、コムチュア(3844)
フリービット(3843)、寺崎電気産業 (6637)
◆公募・売出株式(PO)◆
アウンコンサルティング(2459・東証マザーズ)
・仮条件(ディスカウント率) 3.0%〜5.0% (申込株数単位:1株)・ブックビルディング期間 3/9(金)0:00〜募集価格等決定日まで
・売出価格等決定日 3/12(月)〜3/14(水)のいずれかの日
※最短の場合、3/12(月)にブックビルは締切となります。
アドバンス・レジデンス投資法人(8978・東証)
・仮条件(ディスカウント率) 2.0%〜4.0% (申込口数単位:1口)・ブックビルディング期間 3/7(水)0:00〜募集価格等決定日まで
・募集価格等決定日 3/14(水)〜3/16(金)のいずれかの日
※最短の場合、3/14(水)にブックビルは締切となります。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆9日(金)募集開始!春の個人向け国債☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news7031.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2 来週の相場展望
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
− 米国市場 −
今週は調整の週となるとは思っていたのですが、予想以上の下落となりまし た。中国発の世界同時株安といわれていますが、原油価格や穀物市況、貴金属 価格などが高くなっていることに加え、景況感にかげりが見えたことで、「ス タグフレーション」の懸念が出てきたことが一番大きな要因ではないかと思い ます。加えてグリーンスパン前FRB(連邦準備理事会)議長が景気の腰折れ を示唆するようなコメントを述べたと伝わったことが下落の原因だと思われま す。
来週も景況感を示す指標やFRBの態度をにらんでの動きではないかと思わ れます。月曜日にはISM(米サプライマネジメント協会)非製造業景気指数、 水曜日にはベージュブック(地区連銀経済報告)、そして週末には雇用統計、 と主要な経済指標が発表になります。今の状況ですと「インフレ」に対する懸 念よりも景況感に対する懸念が強く、原油価格動向よりは経済指標や足元の業 績動向に敏感に反応する展開となるのでしょう。景況感に懸念がないような指 標が発表になれば、下げがきつかった分、しっかりと戻るのではないかと思い ます。
− 日本市場 −
今週は下値の目処とされた節目を次々と割り込んでしまいました。「円キャ リー取引」の解消が問題となり、ここまで買い上がって来た向きも慌てて手仕 舞ったことで、一気に雰囲気が悪くなったようです。それでも、昨年末からの 動きを見ると、比較的「儲かって」いる銘柄が多いのではないかと思われ、そ れほどダメージを受けた感じでもなく、まだ割安感の強いものは物色の対象と なって来るのではないかと思われます。
来週は週末の機械受注統計が注目されますが、それまでは海外市場の動向や 外国人の売買動向に振らされる展開となりそうです。どこで底入れ感が出て来 るのかといったところであり、昨年の2月のような展開になって切り返してく るのかそれとも昨年の5月からの急落のようになるのかが注目されますが、来 週はその動きがはっきりとして来るのではないかと思います。週末のSQ(特 別清算指数)の算出が終わったところでしっかりとしてくれば切り返しと考え られ、SQを過ぎてももたついていたら、急落、と考えていいのではないかと 思います。
(2007・3・2 17:00記 マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ケータイでの取引ならマネックス 最低手数料は105円(税込)!☆ → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701m.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
3 来週のトピック
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
− 1月 景気動向指数(速報) −
発表予定日時: 3月7日(金) 14:00
景気動向指数とは、生産、雇用などの様々な景気に敏感な指標の動きを統合した指数で内閣府から発表されます。景気の現状や将来の動向や強弱を判断するための材料として注目されます。指数は、景気に対して先行する先行指数、ほぼ一致する一致指数、遅れる遅行指数の3種類が発表されます。
指数はいくつかの算出方法で発表されますが、DIと呼ばれる指標が最も注目されるようです。DIとは、Diffusion Indexesのことで、3ヶ月前より上回る指標がどれだけか、その割合を算出する指数です。つまり、DIが50%であれば、指数に取り入られた指標のちょうど半数は上昇し、ちょうど半数は低下したというわけです。一致指数のDIが3ヶ月以上連続して50%を上回れば景気拡大局面、逆に下回れば景気後退局面といわれています。
景気動向指数で注目したいのは、やはり、一致指数と先行指数のDIです。12月の景気動向指数は景気の現状を示す一致指数が75.0%となり、50%を3カ月連続で上回りました。 先行指数は、31.8%で、2カ月連続で50%を下回りました。個人消費はあまり良くなかったのですが、企業の生産活動が好調でした。
1月の景気動向指数の市場予想はまちまちですが、個人消費なども含めて経済指標は比較的好調となっています。また、日銀が金融政策決定会合で利上げを決めたことから、景気が回復しているという判断もあり、景気動向指数も引き続き好調な数字となるのではないでしょうか。市場にも明るい兆しが期待出来るのではないでしょうか。
<参考サイト>
内閣府 統計のページ
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/menu.html
(マネックス証券 投資情報部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆世界の6資産に分散投資 『マネックス資産設計ファンド』☆
→ https://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701k.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
4 だから投資は面白い!−番外編− 第29回
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
−<決算説明会に行ってきました!
ドリームバイザー・ドット・コム(3772)編>−
今週は、ドリームバイザー・ドット・コム(3772・東証マザーズ)の2006年12月中間期決算説明会の様子を取り上げます。
業績推移、主要指標などはこちらから>> http://www2.monex.co.jp/j/on/3772.htm
個人を中心とする投資家向けに、インターネット上のいろいろなチャネルを通じて、金融・証券市場のニュース、投資支援アプリケーションなどを提供している「ファイナンシャル・メディア」です。
各サービスの最終的なエンドユーザーは個人投資家が中心となるのですが、事業パートナー、ネット証券、大手証券など証券会社、外国為替証拠金取引事業者などにライセンス供与、情報提供を行い、そこから個人投資家にサービスが提供されるといったフローになっています。その他にも、動画コンテンツの制作・提供、個人投資家向けIR事業、投資信託評価事業も手掛けています。 今年1月には、今年で創刊63周年を迎える日本証券新聞社の株式を取得、コンテンツの充実、情報提供手段の多様化を目的として完全子会社化しました。
2006年12月中間期は前年同期比31.5%増収、営業利益、経常利益はそれぞれ49.3%、50.5%増益となりました。2006年12月中間期の株式市場を振り返ると、日経平均は下値を切り上がる動きとなりましたが、個人投資家の関心の高い、新興市場は伸び悩みました。そのような状況下だったものの、投資支援アプリケーションなどの利用者数の伸び悩みは限定的だったようです。
川崎・代表取締役社長からのご説明が終了してからは、出席者との質疑応答となりました。
日本証券新聞社の完全子会社化についての質問がいくつかありました。今期(2007年6月期)から同社を連結対象とする決算となることもあり、今後の動向について参加者の関心は高かったようです。
日本証券新聞社を完全子会社化することで、これまでの業歴で蓄積した記者の取材網が手に入り、金融・証券市場のニュースなど情報を入手しやすくなるほか、紙媒体とネットでのコンテンツの共有化が可能になり、コンテンツ編集などの効率化が可能になるとしています。まだ、子会社化が完了したばかりであり、日本証券新聞社の営業力、収益力の改善には課題も多いと見られますが、川崎社長からは「重要命題として取り組む」との回答もございました。
日本証券新聞社の完全子会社化によって、コンテンツの拡充・強化に加えて情報提供の多様化が図られて、その相乗効果として収益拡大となるかどうかが注目されます。
また、株主還元策についての質問もありました。
会社設立以来の累損が解消され、利益剰余金を原資として配当、自社株買いが実施されましたが、今後も業績や財政状態を勘案しながら、配当性向を考慮した配当を実施していくとの回答がございました。高配当利回り銘柄に注目する投資家も多く、安定的な配当が行われることも期待されます。
(マネックス証券 投資情報部 小沼 利幸)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆夜間取引マネックスナイター 3月末まで取引手数料0円です!☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news609d.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
5 マネックス相場テクニカル分析
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
☆☆ 日経平均 ☆☆
かろうじて雲にサポートされた格好となりました。遅行線が日々線を割り込 んで調整となって来るのでしょうが遅行線が基準線にサポートされ、日々線に 上値を押さえられる格好となって来るのではないかと思います。来週は雲がサ ポートとなるのか、雲の下限までの調整となるのかを確認するような展開が続 くものと思われ、いずれにしてももたついた展開となって来るものと思います。 来週の予想レンジ 16,800円〜18,000円
→ http://www2.monex.co.jp/market_mail/yukan/chart/page1/200703/20070302/Nikkei.htm
☆☆ TOPIX ☆☆
遅行線が日々線に絡みながら底値を探る展開となっています。図の赤い点線 で示した1月から2月にかけての安値水準が下値となるのかどうかといったと ころです。来週一杯はRSIやストキャスティックスの落ち着きを待つ状況で 動き出すとしても週末のSQが終わってからと言うことになりそうです。 来週の予想レンジ 1,710〜1,800ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/market_mail/yukan/chart/page1/200703/20070302/Topix.htm
☆☆ JASDAQ ☆☆
雲がサポートとなっています。これまでサポートと見られた2,200円の水準は今
度は上値抵抗線となって来るのでしょうが、RSIやストキャスティックスが 底値圏になるまで雲にサポートされながら底値を確認するような展開となりそ うです。
来週の予想レンジ 2,180〜2,250ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/market_mail/yukan/chart/page1/200703/20070302/Jasdaq.htm
☆☆ 債券先物 ☆☆
限月交代となって来るところでチャートが読み難くなって来ますが、引き続 き強含みの展開となるのではないかと思います。いったん高値をつけた感じで 上値も重いのでしょうが、遅行線が日々線にサポートされながら日柄の調整と なって来るのではないでしょうか。RSIやストキャスティックスが低い水準 になって来るか、あるいは雲の水準まで下落するまで上値の重い展開が続くの ではないかと思います。
来週の予想レンジ 134.50円〜135.00円
→ http://www2.monex.co.jp/market_mail/yukan/chart/page1/200703/20070302/Jgb.htm
☆☆ 為替 ☆☆
雲を割り込んでしまいました。遅行線はまだ雲にサポートされており、さす がに12月の安値までは下がらないのでしょうが下値を探る展開となりそうです。 RSIやストキャスティックスが低い水準まで下がり、遅行線が雲のサポート を確認して、雲のねじれあたりで本格的な反発となって来るのではないかと思 います。
来週の予想レンジ 116.00円〜120.00円
→ http://www2.monex.co.jp/market_mail/yukan/chart/page1/200703/20070302/Jpy.htm
☆☆ NYダウ ☆☆
一気に雲を割り込んで来ました。基準線でいったんは下げ止まるのかと思っ たのですが、トンでもない話で一気に雲を割り込みました。遅行線がかろうじ て雲にサポートされていますが、日々線は雲を割り込んだことで調整気分は強 いものと思います。日々線が雲に上値を押さえられるのでしょうが、うまく行 けばRSIやストキャスティックスが底値圏になったところで反発となって来 るのではないかと思います。
来週の予想レンジ 12,050ドル〜12,350ドル
→ http://www2.monex.co.jp/j/weekly/200703/0302/Dji.htm
☆☆ SP500 ☆☆
雲の下限で何とか踏みとどまっています。雲の上昇に沿って徐々に持ち直し て来るのではないかと思いますが、RSIやストキャスティックスが底値圏に なるまでは戻りも鈍いのではないかと思います。当面は雲の中での動きとなっ て来るのではないかと思います。
来週の予想レンジ 1,390〜1,420ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/weekly/200703/0302/Spc.htm
☆☆ NASDAQ ☆☆
雲を一気に割り込んで来ました。遅行線も日々線ばかりか雲のなかまで突っ 込んできており、調整気分が強いものと思います。チャンスとすれば来週後半 には雲のねじれもあり、逆にそこで一気に上抜けて来る可能性もあります。R SIやストキャスティックスがいったん底値になってから一気に上昇に転じて 来るのかもしれません。
来週の予想レンジ 2,320〜2,480ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/weekly/200703/0302/Nas.htm
☆☆ CRB指数 ☆☆
「三川宵の十字星」の形で天井をつけ、軟調となっています。RSIには上 値余地があるものの、ストキャスティックスも高値圏にあり、もうしばらく、 来週一杯くらいは調整が必要と言う感じかもしれません。それでも、下値も限 定的で大きく下押すことはないのかもしれません。
来週の予想レンジ 305.0〜315.0ポイント
→ http://www2.monex.co.jp/j/weekly/200703/0302/Crb.htm
(2007・3・2 17:00記 マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆信用取引口座開設時の収入印紙代(4,000円)は無料です!☆
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/index.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
6 マネックスな人々《リレー連載》
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「ひなまつり」
「ひな人形、かざる?」(私)
「別に、かざらなくてもいいよ。」(娘)
「どうして?」(私)
「部屋がせまくなるし・・・、人形の顔もこわいし・・・。」(娘)
「ひなまつり」と云って、私自身、印象に残る思い出もなく、親になって娘を持ち、そこからが、私にとっての「ひなまつり」イベントの始まりとなりました。
娘が物心つかない頃は、ひな人形セットに同封されている「ひな人形の飾り方」ビデオを見ながら、毎年せっせと飾ったものですが(と言っても実際に飾るのは妻ですが。。。)、今年はついに、ひな人形も飾らずじまいです。
父親の無精な性格が娘にうつってしまったのでしょうか。娘なりに親に気をつかっているのでしょうか。
私自身は、こんな娘を見ながら、また、その時々のイベントや会話を通じ、どのような形にせよ、「娘も成長しているんだなぁ。」と勝手に考える、そんな今日この頃です。
ところで、ひな人形の「お殿様・お姫様の位置」は、
東日本 ---- 向かって左がお殿様、右がお姫様
西日本 ---- 向かって左がお姫様・向かって右がお殿様
との説があるそうです。
今年の「ひなまつり」、ひな人形は飾りませんが、せっかくなので、ビデオを見て確認してみたいと、そして気持ちだけは、はなやいだ気分ですごしたいと思います。
(法規管理部)
来週は、証券業務部が担当します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆10年後を予想して10万円をゲット!新書籍出版記念キャンペーン☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news7027_2.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
7 マネックス証券からのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■年6.88% トヨタモーターCC NZドル建て社債(約2年債)
申込締切は3月12日(月)14時ですが、販売金額には限りがございますのでお早めにお申込ください。
※お申し込みの際は、目論見書の内容をご確認ください。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news7034.htm
■マネテレ、3月分 ただ今放送中!
オモシロくてタメになる!投資のテレビ局、見るマネックス「マネテレ」3月分を放送中です。今月は地球温暖化についてや、株主優待の話題。
おなじみ佐藤まり江さんも登場!
→ http://www2.monex.co.jp/lounge/monextv/index.html
■システムメンテナンスに伴うサービス停止のご案内
3月4日(日)午前3時〜午後11時、先物・オプション取引、商品先物取引、為替保証金取引、中国株取引を除く全てのサービスを一時停止させていただきます。ご不便をおかけしますが、何とぞご了承ください。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/sys/sys_maint.htm?sys_maint_date=20070304
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆続々開催予定です!!マネックスのセミナー&勉強会☆
→ http://www2.monex.co.jp/lounge/benkyo/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
8 勉強会・セミナー情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■@東京
3月14日(水) 19:00〜
ネット株取引の心理学〜投資はマーケティングである〜
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/110
3月17日(土)10:00〜
内藤忍のマネー運用を学ぶ@マネックス・ユニバーシティ
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/105
3月17日(土)13:00〜
はじめてのテクニカル分析 チャートを使ってみよう!
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/106
3月17日(土)16:00〜
山口揚平氏が語る株式投資セミナー(入門編)
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/107
■@オンライン
3月6日(火)19:00〜 株のがっこう オンラインセミナー編
〜株式投資をする3つの理由 〜
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/120
3月6日(火) 20:30〜 夜間でもリアルタイムに株式取引
〜マネックスナイターのコツとつぼ〜
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/122
3月7日(水) 19:15〜 ヘッジファンドの魅力 投資目的は“絶対リターン” 〜オルタナティブ投資商品「アジア フォーカス」セミナー〜
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/119
■@マネックスラウンジ@銀座
3月5日(月) 12:15〜13:00 「今週の相場見通し」
マネックス証券 投資情報部 清水洋介
→ http://www2.monex.co.jp/lounge/lounge/seminar/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆2,000円のギフトカードが当たる?株券入庫キャンペーン第2弾☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから → http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
■ご意見やご感想などはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
当社は有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一切責任を負いません。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。