1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
<楽しい!学べる!得をする!>
マネックスメール<第1879号 2007年3月29日(木)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社◆◆
−広告−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4月12日(木) 19:00開演 @東京 大手町サンケイプラザ
株式会社マルマエ(6264・マザーズ)の「個人投資家向けIRセミナー」
第一部:マルマエ代表取締役 前田俊一氏によるプレゼンテーション 第二部:マネックス代表取締役CEO 松本大を交えてディスカッション
詳細・お申込み → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/140−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−広告−
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
3 マネックスの投資情報の使い方
4 今週のレーティング情報
5 相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
6 サンプラザ中野の株式ロックンロール
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
8 マネックス証券からのお知らせ
9 勉強会・セミナー情報
10 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆もうすぐ締切り。春の個人向け国債 お申込受付中!☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news703d.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
米国株安や円高を嫌気して売られるも底堅い
日経平均 17,263.94 (△ 9.21)
日経225先物 17,270 (△20 )
TOPIX 1,710.68 (▼ 0.38)
単純平均 461.10 (△ 0.04)
東証二部指数 4,181.65 (△ 1.94)
日経ジャスダック平均 2,111.91 (▼ 1.82)
東証マザーズ指数 1,031.38 (▼ 6.63)
東証一部
値上がり銘柄数 717銘柄
値下がり銘柄数 872銘柄
変わらず 133銘柄
比較できず 0銘柄
騰落レシオ 94.57% ▼ 2.29%
売買高 23億3845万株(概算)
売買代金 2兆6916億6500万円(概算)
時価総額 547兆0585億円(概算)
為替(15時) 117.13円/米ドル
◆市況概況◆
米国市場が軟調となったことや為替が円高に振れたことから売り先行となりました。外国人売買動向(市場筋推計、外資系13社ベース)が売り越しと伝えられたことも買いを手控えさせ、利食い売りや見切り売りを急がせる要因となったものと思われます。ただ、寄り付きの売りが一巡した後は押し目買いも入り戻り歩調となる場面もありました。それでも上値の重さが確認されたところで先物にまとまった仕掛け的な売りが出ると一気に日経平均17,000円を意識する水準まで売られました。その後はアジア市場が堅調なことから底堅い動きとなりました。
後場に入ってからは前場と打って変わって堅調となりました。昼の市場外取引が金額も大きく買い越しと伝えられたことや円高が伸展しなかったこと、アジア市場が堅調となったことから買い先行で始まり、今度は先物にまとまった買いが入ると一段高となる場面もありました。ただ、ここまで下値の目処と見られていた17,300円を抜けるととたんに戻り売りや見切り売りもかさみ、上値の重い展開となりました。
小型銘柄は方向感の無い小動きとなるものが多く、結局日経ジャスダック平均、二部株指数、東証マザーズ指数はもたついた動きでした。先物へのまとまった売り買いに振らされた一日となりました。前場は仕掛け的な売りに振らされて下値を確認、後場は仕掛け的な買いに振らされて上値を確認する動きとなりました。
月末、週末、期末、と言うことで買い手控え気分も強いのですが、後場に入って海運株や電力株が切り返したように、配当狙いで買われ、その後、配当取り後の利食い売りや見切り売りに押されたものも売り一巡感が出てきたようです。明日はますます、買い手控え気分も強くなるのでしょうが、逆にポジション整理もある程度すすんだものと見られ、底堅い展開となって来るのではないかと思います。
(マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)
◆個別銘柄◆
配当取りの売りが一巡し電力株や海運株が堅調
三陽商 (8011) 1,023円 △48 円
バーバリー事業で安定的な増収が見込めることや、2005年以降に立ち上げた新ブランドが収益に貢献していることなどを評価し、外資系証券が新規に投資判断を始めたことから、期待した買いが入り大幅高となりました。
TIS (9751) 2,710円 △180 円 :100株単位
国内証券が投資判断を引き上げたことから、目先的な底入れ感もあって、大幅高となりました。
アンリツ (6754) 566円 ▼26 円
欧州子会社が手掛けるサービスアシュアランス(SA)事業(通信ネットワークの品質保証)で開発費がかさんだことや産業機械の原材料価格の高騰が響き、2007年3月期決算を下方修正したことから、失望売りが入り大幅安となりました。
エキサイト (3754) 271,000円 △40,000 円 :1株単位
伊藤忠商事(8001)とエキサイトは世界最大の公衆無線LAN(構内情報通信網)サービス「FON(フォン)」を運営する英フォン・ワイヤレスと資本・業務提携したと報じられ、収益拡大を期待した買いが入り一時ストップ高となりました。
島津製 (7701) 1,025円 ▼12 円
英子会社の株式評価損約26億円と、繰り延べ税金資産約10億円を取り崩すことが響き、2007年3月期決算を下方修正したことから、軟調となりました。
新日鉱HD (5016) 1,025円 ▼19 円 :500株単位
2007年3月期決算を上方修正し増益になると発表されましたが、織り込み済みだったため、材料出尽くし感から利益確定売りが入り軟調となりました。
◆ランキング◆
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆マーケットメール−モバイル−の配信を開始しました!☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701o.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆新規公開株式(IPO)◆
アジア・メディア・カンパニー・リミテッド (2149)
ニューフレアテクノロジー(6256)、ジェーソン(3080)、
ユニバース(3078)、ケアネット(2150)、アイティメディア(2148)
パシフィックシステム(3847)
◆公募・売出株式(PO)◆
現在お申込み可能な公募・売出株式(PO)はございません。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/0/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆マネックスFXプロ 本サービスがいよいよスタート!☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news703h.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
3 マネックスの投資情報の使い方
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
−<「要申込のサービス」を見てみよう その11>−
(1)プレミアムウェブ
■マーケット・ウォーカー (その4)
以下をクリックしていただくと、「Market Walker」のコーナー からシミュレーションサイトをご覧いただけます。↓↓↓
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv15.htm
※Mac、ブラウザがNetscapeの場合は、ご利用いただけません。 ご注意ください。また、一部のCATV接続などでは現状、ご利用いただけ ない場合があります。推奨環境は、ログイン後 投資情報 → プレミアム ウェブ → Market Walker とクリックしていただくと、推奨 環境の詳細を確認できるページに行くことができますので、そちらをご確認 ください。
今回からは、画面右上部に表示してある機能をご紹介してまいります。
・チャート(Applet、画像、ぱらっと)
「Applet」をクリックすると別画面が表示されます。その別画面 の上部「自動 ▼ 」のすぐ右隣にある、空白のボックスに4ケタの銘柄 コードを入力して「GO」をクリックすると、その銘柄のチャートが出て まいります。この画面では日足のほか日中足をチェックでき、それぞれで テクニカル分析を行えるようになっています。自動更新です。
「画像」をクリックすると別画面が表示されます。その別画面の左上部 「証券コード:自動 ▼ 」のすぐ右隣にある、空白のボックスに4ケタ の銘柄コードを入力して、その別画面の左下部「実行」をクリックすると、 その銘柄のチャートが出てまいります。この画面では日足、週足、月足で チャートの表示期間、移動平均、一目均衡表の表示設定などもできます。
「ぱらっと」をクリックすると別画面が表示されます。その別画面上部 に「期間 ▼ 」「市場 ▼ 」「業種 ▼ 」とあり、それぞれで「▼」 をクリックしてお客さまが表示されたい期間、市場、業種を選択し、画面 右上部「表示」をクリックしてください。また、「銘柄名またはコード」 に4ケタの銘柄コードを入力して「表示」をクリックしますと、該当する 銘柄の銘柄コード順であとに続く銘柄が表示されます。
・ニュース
ニュースを検索できます。記事掲載日、銘柄コード、企業名、ジャンル、 キーワードが検索条件としてあります。
次回も引き続き、画面についての理解を深めてまいります。
(マネックス証券 投資情報部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※いずれも口座開設が必要です。
→ https://www.monex.co.jp/AccountRegistration/00000000/guest/G300/acc/index.htm
※その他の「要申込のサービス」はこちら
→ http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv15.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆世界の6資産に分散投資 『マネックス資産設計ファンド』☆
→ https://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701k.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
4 今週のレーティング情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
世界的にも有数の金融機関であるJ.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する、個別銘柄のアナリストレポートを中心に、最近のものからいくつかをピックアップしてお届けしています。
■富士フイルム(4901)4,880 △20
投資判断:「ニュートラル(中立)」
目標株価:4,800円 → 4,500円(2008年3月まで)
来年度(2007年度)の好材料、悪材料を予想し、JPモルガン業績予想、目標株価を修正しています。
■アドバンテ(6857)5,250 ▼10
投資判断:「ニュートラル(中立)」
目標株価:6,000円 → 6,700円(2008年3月まで)
第4四半期(2007年1−3月)の会社側受注予想を分析し、JPモルガン業績予想を微調整しています。
■中外薬(4519)2,940 ▼30
投資判断:「オーバーウェイト(買い)」
目標株価:3,100円(2007年6月まで)
インフルエンザ治療薬・タミフルの10代未成年患者への投与が原則禁止されたことを受け、今後の業績見通しなどについてコメントしています。
■マツダ(7261)646 △6
投資判断:「ニュートラル(中立)」
目標株価:800円(2008年1月まで)
新しい中期経営計画(〜2010年度)について分析し、印象などをコメントしています。
■エイチ・アイエス(9603)3,300 ▼30
投資判断:「ニュートラル(中立)」
目標株価:3,200円(2008年3月まで)
2007年10月期第1四半期(2006年11月〜2007年1月)決算を分析しています。
■シチズン(7762)1,100 △0
投資判断:「オーバーウェイト(買い)」
目標株価:1,500円(2008年2月まで)
23日に開催された経営方針説明会の様子についてコメントしています。「『経営陣の意志』が大きく変わったと確信できた」としています。
※株価は本日終値です。
(マネックス証券 投資情報部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
レポートの詳細は、ログイン後の画面からご覧いただけます。
ログイン後、「投資情報」→「リサーチペーパー」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆債券キャンペーン! 国債を買って、QUOカードのチャンス! ☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news7032.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
5 相場の花道−先物・オプションも演歌同様歌えます!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「ウィンドウ・ドレッシング」 2007年3月29日号
本日の日経平均株価は、朝方は昨日までの戻り売り圧力の強さを背景に、さらに米国株式の下落を受けて下値模索になりました。米国での景気減速への懸念に加えて、来週初に発表される3月の日銀短観への見方が分かれていることが、戻り売りにつながっています。
しかし、後場からは上値を追う動きが活発化しました。とりわけ、朝方の軟調な相場の中でも、電機・ハイテクなどを中心にして、いわゆる優良株への買いが目立っていました。そのため、新年度入りを前にして、新規資金の株式市場への流入期待も出始め、これも押し目買いにつながりました。
その結果、17036円まで下落したところでひとまずは底入れとなり、本日は17000円水準がサポート・ラインとして機能する格好になりました。
実は、この水準にはテクニカル的な節目が多いのです。まず、今月の安値16532円(3月5日)〜高値17558円(3月26日)の上昇に対する半値押しが17045円。また、3月19日の高値17026円はマドの下限。さらに、14日安値16628円〜26日高値17558円までの上昇分の61.8%押しとなる16980円があります。そして、100日移動平均線は16989円にあります。
そのため、17000円水準に株価が近づくと、これは売り方にとっては買戻しのタイミングであると同時に、新たな買いを入れたい向きにとっては打診買いのタイミングでした。また、来週から新年度、そして明日が今年度の決算ということを考えると、新規資金の流入や、ウィンドウ・ドレッシング(お化粧買い)への思惑も強まりやすいでしょう。そのため、一旦まとまった買いが入るとそれに追随する形になり、後場は急上昇となりました。
ただ、3月末日とその前日の終値を比較すると、実は1999年〜2004年まで6年連続で値下りしています。しかも、2002年と2003年は、いずれも300円を超える大幅下落となっていました。すなわち、現実には、ウィンドウ・ドレッシングへの期待は肩透かしになるパターンが続いた時期があったわけです。そのため、逆に3月末日の相場に対しては神経質な見方もあります。
もっとも、直近の2005年、2006年の2年だけに限れば、3月末日の終値は前日比でそれぞれ103円、107円と高くなっています。したがって、ウィンドウ・ドレッシングがあったのかどうかの議論を別にしても、最近は少なくとも3月末日の相場に対する過度な警戒は必要なさそうですね。あるいは、それが本日後場の切り返しにつながった部分もあるかもしれません。
なお、今月の相場は、上旬、中旬と2つの底値を入れて、下旬に大きく上昇しました。いわゆるダブル・ボトムの形になりましたが、月替わりからはあらためて下値を試す格好です。そして、その際に注目されるのが、3月12日の高値17325円です。これが下値支持線であり、逆にこれを割り込まないことが、ダブル・ボトム形成の重要な裏づけとなります。
その意味では、昨日の終値は17254円、そして本日の終値は17263円ですから、かなり不透明にはなってきました。ただ、27日の権利・配当落ちで、日経平均株価自体が配当分(87円程度と見られている)だけ下げています。したがって、17325円から87円を差し引いた17238円が実質的な下値支持線ともいえます。そして、終値ではこの水準よりも上を保っていますから、今月の安値16532円からの中期の上昇トレンドは、なんとか維持されているといえそうです。
そして、相場が次の展開に移る材料としては、来週初に発表される日銀短観があります。一部では芳しくないとの見方があることも、最近の相場を神経質にしている要因の1つです。それだけに、この統計が、はたして待機している新規の資金を呼び込む内容なのかどうか注目されています。
(トレーダーズ・アンド・カンパニー 廣重勝彦)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「トレーダーズ・プレミアム」は、個人投資家の心強い味方です!!
http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆為替取引は24時間、祝日もOK。今なら手数料半額。マネックスFX☆ → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701n.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
6 サンプラザ中野の株式ロックンロール
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
沖縄にいるのだ。ナハナハ。サンプラザ中野だー!
月曜日からいる。火曜日に金融セミナー&ライブのイベントをやった。凄く盛り上がったのだ。そして昨日は完全オフ日だったので観光した。
俺は高速船に乗って50分の座間味島へ行ってきた。海があまりにもあんまりにも綺麗で感動した。流石、世界3大ダイビングポイントの一つの慶良間諸島なのである。座間味でのことを書く前に、沖縄の経済事情を書いておこう。
先日の日経新聞にもあったように、沖縄の去年の経済成長率は凄い。なんと4.3%なのだ。その前までは1.数%だったらしいから驚くべき上がりっぷりなのだ。移住者が増えていることがその成長に大きく寄与しているのだという。若者も団塊世代ののリタイア組も沖縄へと向かってきているらしい。今年の成長率予想は2.2%だという事だが、控えめな数字と思う。だって今年こそが団塊世代が退職を始める問題の年なのだから。
俺は今、沖縄の新都心と呼ばれる「おもろまち」のホテルでこれを書いている。今日の午前中である。眼下には幅100メートルはあろうかという真新しい道が走っている。片道3車線。真ん中には美しい遊歩道とグリーンベルト。先の方には、工事のパワーショベルがむき出しの赤土の上で動いているのが見える。しかしとにかくここ新都心は規模がでかい。とんでもない広さのショッピングモールが軒を連ねている。25階建てのマンションも建設中だ。それは最上階が1億円超という超高級マンション。しかし申込者多数につき抽選の上、完売なのだそうだ。バブっているのか?
これだけの広い土地が今再開発されているのには訳がある。実はこの土地は米軍から返還されたものなのだそうだ。米軍の高級官舎の跡地なのだそうだ。「フェンスの向こうはアメリカ」だったのである。俺のホテルのすぐ向かいには国内なのにデューティーフリーマーケットがある。那覇空港にもあるのだが、こういう工夫で沖縄の経済は支えられていくのだなぁ、と思う。名護市には金融特区もあるのだぞ。
で、昨日の俺である。座間味で何をやったかというと「ホエール・ウォッチング」である。この時期、ザトウクジラがやってきて出産及び子育てをするのだそうだ。観ましたよ。くじらが2頭。悠然と泳いでいました。時々潮を噴き上げながら。全部で2時間くらい、背中と尾びれと潮吹きを堪能いたしました。
あと座間味の砂浜で裸足で波打ち際に入ったとき。白く砕ける寸前まで透明な波を見続けた。それはまるで異次元への入り口のようで、かなり脳内トリップしてしまったぜ。
あー、楽しかった。日に焼けた。今日は帰ってお花見だー。
サンプラザ中野
数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で活躍。自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://www.sunplazanakano.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆手数料0円は30日まで!マネックスナイター(夜間取引)☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news609d.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
3月29日 「つくし・リターン」
今日もつくしの話ですいません(つくしとは当社の学生アルバイトの愛称です)。昨晩のつくし総会、掛け値なしに楽しい集まりでした。体調が万全でなかったにも拘わらず、いい気になって騒ぎ過ぎ、今日は声がボロボロになってしまいました。楽しい時は理由なんか要らないもので、ただ単に楽しい訳ですが、どこか同窓の集まりのような感じがしました。
私は中高6年間一貫教育の男子校に行ったのですが、同じ学年の同級生だけでなく、違う学年の同窓、会ったこともない同窓、同じ時期に学校にいなかった6年以上離れた同窓とも、どこか得も云われぬ連帯感があり、敷居を一気に越えて付き合うことが出来ます。
昨日集まったつくしは8代に亘っており、お互いに知らない者が多くいた筈なのですが、そう云ったことを感じさせない一体感がありました。同じ空気や同じ思いを共有した経験があるからでしょうか。ヴァーチカルな繋がり、コミュニティと云うものは、平面的なコミュニティにはない強さと奥行きがあると思います。延いては、お客様と社員、社外の関係者、更には社会と、マネックスと云う会社や理念が、今後永く、ヴァーチカルな繋がりを作っていけることを願いたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆自動株式売買プログラム「カブロボ」の運用状況☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news703g.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
8 マネックス証券からのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■大人気の投資信託のセミナー申込み受付中
大人気の投資信託『マネックス資産設計ファンド』の商品概要や特徴、運用体制などについてご説明するセミナーです。4月11日(水)19:00より東京都大手町での開催。
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/132
■マネックスナイターの手数料0円は30日まで
夜間(17:30〜23:59)に取引できるマネックスナイターの手数料0円キャンペーンがもうすぐ終了します。ご利用されたことのない方も、この機会にご利用下さい!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news609d.htm
■マネックスポイントの期限切れにご注意ください
ポイントの有効期限は、ポイントを獲得された日の翌々年度末(3月31日)までです。有効期限が過ぎたポイントはポイント残高から差し引かれ、ご利用いただけませんので、ご利用はどうぞお早めに。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news703b.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ケータイでの取引ならマネックス 最低手数料は105円(税込)!☆ → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701m.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
9 勉強会・セミナー情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■@神戸
4月7日(土) 10:00〜
「株のがっこう」 IN 神戸
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/124
4月7日(土)13:00〜
はじめてのテクニカル分析 チャートを使ってみよう!
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/125
4月7日(土)16:00〜
内藤忍のマネー運用を学ぶ@マネックス・ユニバーシティ
10万円から始める日本一やさしいお金のふやし方講座
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/127
■@東京
4月11日(水)19:00〜
「マネックス資産設計ファンド」ではじめるあなたの人生設計セミナー → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/132
4月12日(木)19:00〜
マルマエ(6264・マザーズ)個人投資家向けIRセミナー
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/140
■@オンライン
3月29日(木)19:00〜 「投資情報徹底活用術 投資情報TOP編」
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/136
3月29日(木)20:00〜 「日柄値幅分析(テクニカル)と理論株価
(ファンダメンタル)を使いこなす 」 → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/123
■@マネックスラウンジ@銀座
4月10日(火) 13:00〜13:30 「松本大とここだけトーク
マネックスよろず相談所」 マネックス証券CEO 松本 大
要申込 → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/145
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■資産運用の不安を解消!
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/mu/mc_level1.htm ライフプランニングから株式投資まで、人には聞きにくい基礎知識
から、実践に生かせる方法までバランスの良いeラーニングサービスを提供 しています。今なら、一定条件を満たせば実質無料で受講可能!
明日、ステップアップコースのコース開講予定!ご期待ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆マネックスポイントの期限切れにご注意ください☆
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news703b.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
10 思春期証券マンのマネックス日記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「時効」
こんばんは。「若気の至り」なんて言葉がありますが、高校時代の僕の若さゆえの暴走は凄まじく、いずれも思い出すだけで赤面のエピソードばかり。できれば一連の出来事をなかった事にしたい、ぼすみんです。
そんな中でも極めつけが、ラブレターにまつわる一件です。隣のクラスの女の子に一目惚れしてしまった僕は、彼女の事を想っただけで勝手に鼻の下が2センチほど伸びてしまう、極めて深刻な恋煩いに。
見かねた友人達が助け舟を出してくれます。「ぼすみん、協力してやるから頑張れ!」と。心強い援軍を得たぼすみん、友情のありがたさを痛感します。
「何はなくとも、まずアタック!まず古典的に下駄箱にラブレター作戦で行こう」というアドバイスのもと、3人の仲間に囲まれて、友人宅に泊まりがけでラブレターを書くぼすみん。3人の友人は、その内容に色々と注文をつけてきます。「文章堅すぎ、もっと気楽に行けよ」、「いや、これぐらい真面目なタッチでいいと思うよ」、「もう少し情熱的に」、等等等。
そのうちみんな眠さのあまりすっかりおかしな精神状態になってしまい、最後は「シンプル・イズ・ベスト。男らしくシンプルに行こう!」というコンセンサスのもと、おそらくは世界中で一番短い恋文が完成します。それは、真っ白な便箋のド真ん中に極太の油性ペンでデカデカと三文字、「惚れた」とだけ記された恋文でした・・・。
ホントにこれでいーのか!?とさすがに不安に思ったものの、「大丈夫、この男らしさが効くんだ」という友人(眠さのせいで、かなりアバウト)の意見を真に受けた僕は、翌朝そのラブレターを彼女の下駄箱へ。・・・・今考えれば至極当然ですけど、結果は玉砕。それにしても、下手クソな字で「惚れた」としか書かれていないラブレターを受け取った彼女の胸中、察して余りあります。
「この前のは直球すぎて失敗した、今度は少し変化球で行こう!」というアドバイスのもと、二度目のラブレター作戦を敢行するぼすみんですが、「ポニーテールがとてもよく似合いますね」なんぞと書いたところ、翌日から彼女はトレードマークのポニーテールを辞めて登校するように。はぁ・・・。
それにしても、情けない男もいたもんです。だいたい、ラブレターぐらい人の力を借りずに自分で書けよ!あと、三文字だけ「惚れた」はねーだろ!全くダメな高校生もいたもんです。僕ですけど。この一連の話、同窓会で未だに格好のネタにされてしまうのですが、そろそろ時効にしたいです。ハイ。
※追伸:マネックスポイントの有効期限は、ポイントを獲得された日の翌々年 度末(3月31日)までです。有効期限が過ぎたポイントはポイント残高から 差し引かれ、ご利用いただけませんので、ご利用はどうぞお早めに。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news703b.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://stgi.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから → http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
■ご意見やご感想などはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
当社は有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一切責任を負いません。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。