マネックスメール 2007年9月19日(水)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2007年9月19日(水)

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 <楽しい!学べる!得をする!>
 マネックスメール<第1998号 2007年9月19日(水)夕方発行>
                マネックス証券: http://www.monex.co.jp/
 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社◆◆

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       ★利率年8.10%(税引前) 1カ月満期!★

    『 個人向けマネックス債 <円高時米ドル償還型> 』   
 (マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社
        2007年10月29日満期 米ドル償還条件付円建社債)      → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news709c.htm

※途中売却の場合、 売却時の債券市況の変動により、投資元本を割り込むこと があります。当債券は、為替リスクがあり償還判定為替レートによって、償 還の通貨が変わり、円換算での投資元本を割り込むことがあります。お申し 込みの際は、目論見書の内容をご確認ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  目次
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 1 相場概況
 2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
 3 はじめてみよう!株式投資−企業分析編−
 4 HSBCのBRICs情報
 5 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 6 マネックス証券からのお知らせ
 7 勉強会・セミナー情報
 8 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ☆本日22:00〜 『プレミアム・ハイブリッド2006』(愛称)運用報告会☆   → https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/455

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 1 相場概況
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

米国株の大幅高や円安を好感してほぼ全面高

日経平均            16,381.54 (△579.74)
日経225先物         16,370 (△590 )
TOPIX            1,567.58 (△ 56.63)
単純平均             411.93 (△ 12.37)
東証二部指数           3,536.77 (△ 36.14)
日経ジャスダック平均       1,831.34 (△ 13.10)
東証マザーズ指数          633.34 (△ 12.92)
東証一部
値上がり銘柄数         1,626銘柄
値下がり銘柄数          70銘柄
変わらず             22銘柄
比較できず            5銘柄
騰落レシオ           79.64%  △5.69%
売買高            17億7597万株(概算)
売買代金        2兆5555億9900万円(概算)
時価総額          502兆3327億円(概算)
為替(15時)          115.92円/米ドル

◆市況概況◆

 米国株が大幅高となったことから買い先行となりました。シカゴ市場(CME)の日経平均先物が大幅高、日経平均の節目と見られる16,300円となっていたことから、その水準を目指すような展開となり、買い気配で始まるものも多く見られました。寄り付きの買いが一巡したあとも買い気は旺盛で強含みの動きが続き、外国人売買動向(市場筋推計、外資系13社ベース)が相変わらず大幅売り越しと伝えられたのですが、買い方の回転も効き堅調な地合いが続きました。

 後場に入ってからも大幅高、一時一段高となる場面もありました。日銀の金融政策決定会合も予想通り利上げ見送りとなり、買い安心感もあり、買い方の回転も効き大幅高となりました。これまで米国利下げ、日本市場での利上げ見送りが確認されるまで、と手薬煉を引いて待っていたむきもようやく買いに出るといった感じです。ただ、売買高や売買代金は今一つ盛り上がりに欠ける感じであり、底入れ感は強まったものの、「底入れ確認」とまでは行かないということでしょう。

 小型銘柄も堅調なものが目立ちましたが、主力銘柄がほぼ全面高となるなかで戻りも見劣りするものが多く、東証マザーズ指数は大幅高となったものの日経ジャスダック平均や二部株指数は上値も重くなりました。先物への買戻しも含めまとまった買いが目立ちましたが、目先筋の利益確定売りも多く、節目と見られた水準では上値も重く、指数を押し上げるところまではいかないようです。

 信用収縮懸念=円キャリー取引解消懸念が薄れたことで、一気に買戻しなども含めて買いが優勢になりました。日経平均が16,500円の戻り高値を抜けてこないことには「底入れ確認」とは行かないのですが、16,300円を抜けたことで底入れ感は出てきたのではないかと思います。少なくともこのまま16,300円水準、悪くても16,100円の水準を保てれば底入れ確認となって来るものと思います。動画も見られます↓↓↓
http://www2.monex.co.jp/j/flash/douga20070919_03.htm

(マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)

◆個別銘柄◆ 

 ほぼ全面高の中で好業績を好感して鉄鋼株や商社株が高い

三菱UFJ (8306) 1,050,000円 △60,000 円 :1株単位
 米連邦準備理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.50%引き下げることを決めたことから、信用収縮の動きが一服となり、大幅高となりました。

三菱重 (7011) 665円 △30 円 
 日本の重電メーカーで初めてロシア市場に進出し同国の電力整備に協力すると報じられたことから、期待した買いが入り大幅高となりました。

コスモ石 (5007) 578円 △34 円 
 アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国政府系の投資機関、国際石油投資会社(IPIC)と資本・業務提携すると発表したことから、好感した買いが入り大幅高となりました。

エイチ・アイエス (9603) 2,160円 ▼365 円 :100株単位
 夏の海外旅行者が伸び悩み、2007年10月期決算が減益になる見通しだと発表したことから、嫌気した売りが入り大幅安となりました。

ジョイント (8874) 2,645円 △245 円 :100株単位
 京都駅南側に大規模な複合商業施設を開業する予定で、ジェイアール京都伊勢丹の業績が好調なことから、好感した買いが入り大幅高となりました。
ライト工 (1926) 304円 △16 円 :100株単位
 来年度からの業績回復を期待して国内証券が投資判断を引き上げ、大幅高となりました。

◆ランキング◆

詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ☆市況概況が動画で見られます!!☆
       → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news701o.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

◆新規公開株式(IPO)◆
エー・ディー・ワークス(3250)、
ソニーフィナンシャルホールディングス(8729)、テクノアルファ (3089)
◆公募・売出株式(PO)◆
オリックス不動産投資法人(8954・東証)
・ブックビルディング期間 9/19(水)0:00〜募集価格等決定日まで
・募集価格決定日 9/25(火)〜9/27(木)のいずれかの日
 ※最短の場合、9/25(火)にブックビルは締切となります。

詳しくはウェブサイトをご覧ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 3 はじめてみよう!株式投資−企業分析編− 第45回
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 今回はPER(Price Earnings Ratio 株価収益率)についてみてみたいと思います。企業業績からみて株価が割高か割安かといった株価の投資尺度としては、PERの他にPBR(株価純資産倍率)、PCFR(株価キャッシュフロー倍率)やEV/EBITDA倍率などいくつかのものが考えられます。そのなかでどの投資尺度が最も優れているのかといったことに対する問いに対して明確な答えはありません。ただ、PERはその使い易さや分り易さなどから、最も馴染みの深いポピュラーな投資尺度になっていると考えられます。

 PERは株価を1株当たり利益(EPS)で除して計算します。例えば、発行済株式数が1,000万株で当期純利益が10億円、株価1,000円のケースでは、1株当たり利益が当期純利益10億円÷発行済株式数1,000万株で100円となることから、PERは株価1,000円÷1株当たり利益100円で10倍となります。つまりPERは株価が利益の何倍まで買われているかをあらわしている投資尺度で、計算方法が簡単であることや計算の基となる数字が入手しやすいことから親しみ易い投資尺度といえるのではないでしょうか。

 なお、PERの計算に利用する利益には連結決算ベースの数字を用いるのが一般的となっています。これは2000年3月期から企業の決算発表がそれまでの単体ベースから連結ベース中心となり、投資家も連結ベースの決算を重要視するようになったためです。また、実績の数字ではなく予想ベースのデータを利用するのが一般的で、予想ベースの利益を用いて計算したPERを「予想PER」と実績ベースのそれとは明確に区別するケースもあります。

 予想ベースの利益としては企業が発表する業績予想を利用する方法が考えられます。多くの場合、企業の発表する利益予想はその企業のホームページの投資家向けサイトなどで入手できる決算短信や業績予想修正に関するお知らせなどからその数字は確認できます。こうした企業による業績予想の他にアナリストが独自に予想した業績などを利用することも考えられます。

(マネックス証券 投資情報部 金山 敏之)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ☆利率年1.00%(税引前)3カ月満期 『第4回 個人向けマネックス債』☆    
 (マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社
           2007年12月27日満期 1.0%円建社債)      → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news7097.htm
 ※お申し込みの際は、目論見書の内容をご確認ください。途中売却の場合、  売却時の債券市況の変動により、投資元本を割り込むことがあります。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 4 HSBCのBRICs情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 「Summer Palaceという庭園」

残暑厳しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。去り行く夏を惜しんで・・・ということで、本日はSummer Palaceという中国の庭園をご紹介したいと思います。

Summer Palaceは直訳すると夏の庭園ということになりますが、中国語の名称は頤和園(日本語読みだと「いわえん」)と言います。英語名のSummer Palaceは、この庭園が皇室の避暑地として用いられていたことに由来しているようです。本格的な庭園の整備が始まったとされるのは18世紀と言われています。なかでも特に大金をこれに投じたと言われているのが、かの有名な西太后です。西太后は莫大な金額の海軍経費を流用し、庭園の整備に充てたと言われています。頤和園の豪奢な建物からも、西太后の浪費癖の一端が窺えます。

頤和園の中心となるのは、昆明湖と呼ばれる人造湖で、300ha近い庭園の面積の約4分の3を占めています。この昆明湖と並んで頤和園のシンボルとされるのが万寿山ですが、これはなんと昆明湖を作る時に掘り返した土を使って作られた山なのだそうです。これらの山・湖を背景に立ち並ぶ中国の歴史的建築の数々は、非常に幻想的な風景を作り出しています。
なお、歴史的・文化的価値を評価され、頤和園は1998年にユネスコの世界遺産に登録されています。

頤和園は中国の首都・北京の北西部、郊外に位置しています。観光には北京市街からタクシーのご利用が便利です。北京を訪れた際には、ぜひ観光ルートに加えてみてはいかがでしょうか。

※「HSBC BRICsオープン」はマネックス証券でお申込みいただけます。 
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin/tousin/kihon/guest?MeigCd=++0049910000
投資信託をお申込みの際には、「目論見書」にて詳細をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ☆先物・オプション イブニング・セッションに対応!☆
      → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news709d.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 5 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 9月19日    「小説」

 週末に、いくつかの小説を読みました。「本」に関して、私はかなりの雑食で、先ずはかなりの種類と量の雑誌を読みます。定期購買しているものは一切なく、一々本屋さんに行って、表紙を見、目次を見、バラバラと無規則に気紛れに偶然的に買います。雑誌を多読するのは、情報収集の為の行動です。雑誌以外に読むのは小説です。推理小説、ミステリーの類は一切読みません。恋愛とか人生とか、その手のものが主で、それも好みは純粋なフィクションよりも、自伝的な「書かざるを得なかった生の叫び」系のものが好きです。しかし傾向は様々で、ナイーブなものからハードなものまで、かなり広角に対応します。
 この週末にも、超お気楽ハッピーエンドの緩い作品と、超硬派・マゾヒスティックに破壊的な作品とを読みました。世の中の全ての「人」を扱った小説は、この2つの作品を両端に作られるスペクトラムの何処かに存在するのではないかと思われるほどでした。そしてふと気付いたのですが、私はこの手の小説を、自分の心にある様々なスポットを硬化させないために読んでいるのではないかと。心には色々な要素があります。放っておくと忘れたり萎えたりしていく部分もあります。そうならないように、そこに手を突っ込んで揉むような。或いは心は1枚のレリーフであり、様々な模様と微妙な起伏がある訳ですが、放っておくと塵が積もってくる。

 そこでいくつもの違う刷毛を使って、部分部分を掃き出して元のレリーフを復活させるような。この場合は漱石の「夢十夜」の、運慶が木の中から彫刻を掘り出す(掘って彫刻を作るのではなく、予め木の中に存在している仏を、運慶が掘り出す)夢に似ています。カラダも頭も心も、硬化させないように気を付けていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ☆ついに完結!マネックスお金のゼミナール☆
        → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/m_seminar/20070916.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 6 マネックス証券からのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■これから投資をはじめる方を応援します 〜初心者コーナー〜
 これから投資をはじめる方やネット証券を使いはじめたばかりの方を応援 する初心者コーナー。銘柄ランキングをはじめ、銘柄選びのヒント、疑問 や不安解消に役立つコンテンツ等、楽しくわかりやすい情報が満載です。  → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news709h.htm


■10月14日(日)「秋の資産運用セミナー」IN東京
 イーバンク銀行とマネックス証券の業務提携を記念して、両社の社長対談 なども盛り込んだ資産運用セミナーを開催します。「伝説のディーラー」、 藤巻健史さんも登場!司会は「マネテレ」でおなじみ、佐藤まり江さん。  → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news7095.htm


■投資情報の一部サービス終了のご案内
 この度、当社の都合により、投資情報サービスの一部を終了させていただく こととなりました。マネックス証券では引き続きお客様にとって有益な情報 をご提供できるよう努めてまいる所存ですので、何卒ご理解賜りますようお 願い申し上げます。
  → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news709k.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ☆ミニ株(株式ミニ投資)手数料値下げキャンペーン、実施中!☆
   → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news708r.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 7 勉強会・セミナー情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■@マネックスラウンジ@銀座
 9月25日(火)12:15〜 清水洋介の今週の相場動向を語る!!
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/459

■@東京
 9月28日(金)19:00〜
 内藤忍のマネー運用を学ぶ@マネックス・ユニバーシティ
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/396

 9月29日(土)14:00〜 証券学習協会主催 時局講演
 「日本の株式市場をどうみるか」
http://www.npo-shoken.or.jp/course/reception.html/1149

 10月14日(日)13:00〜 イーバンク銀行・マネックス証券共催
 「秋の資産運用セミナー」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news7095.htm
■@オンライン
 9月19日(水)19:30〜 8月の新規追加銘柄を徹底解説!
 『二アピンeワラント』投資の基礎から投資法まで
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/450

 9月19日(水)22:00〜
 『プレミアム・ハイブリッド2006』(愛称)運用報告会
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/455

 9月20日(木)11:15〜 「信用取引って何?から活用法まで」
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/443

 9月20日(木)13:00〜
 投資信託ではじめる「コモディティ」投資セミナー
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/444

 9月20日(木)16:00〜
 「トヨタアセット・バンガード海外株式ファンドのご案内」
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/433

 9月20日(木)17:45〜
 マネックス証券の投資情報 徹底活用術 メールマガジン(有料)編
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/446

 9月20日(木)19:00〜
 「相場の福の神」に株式市場について何でも聞いてみよう
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/426

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆秋の個人向け国債 お申込受付中!☆
           → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news7098.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 8 思春期証券マンのマネックス日記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 「お手頃サイズ」

 こんばんは。元祖・自炊のできない独身男、外食&コンビニ依存度100%の、ぼすみんです。

 そんな僕を困らせるのが、こんな質問。
 「外食ばかりしてるなら、いいお店も沢山知ってるでしょ?どこかお洒落で美味しいお店、知らない?」
 いや、外食っていっても僕は安いチェーン店専門ですし・・・まさか吉野家と答えるわけにもいかず、途方に暮れるぼすみんです。

 さて、食の細い僕は店員さんに「少なめでお願いします」と注文する事も多いのですが、聞き入れられず、普通の量が出てくる事もしばしば。正直、すべて食べ切るのがツライと感じる事も。
 近頃はカップ麺やスナック菓子なんかで標準より小さな「ミニサイズ」が出ている時代。全国チェーンを展開しているような外食屋さんでも、通常よりも小さなミニサイズ、お手頃サイズなんかを出してくれたらなぁ・・・とか思います。
 でも、テレビで「大食い王決定戦」が大人気、ギャル曽根の大食いも大ブレイク、さしずめ大食いブームが到来したような昨今を鑑みるに、やはりミニサイズ・お手頃サイズの登場は夢の夢かな・・・とも思います。ハイ。

(追伸)
株式ミニ投資(ミニ株)手数料値下げキャンペーンを開催中!期間中はミニ株の取引手数料が一約定99円(税込)です。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news708r.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから → http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
■ご意見やご感想などはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメールはマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。マネックスメールの著作権は当社に属し当社の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
 本メールに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性について保証するものではありません。また、内容は予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的として作成されたもので、有価証券の売買、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
 当社は有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはなく、マネックスメールをもって有価証券の売買を勧誘するものでもありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますようお願い致します。当社は、お客様のマネックスメール情報サービスのご利用により生じた損害につきましては、その責を負いません。またマネックスメールに他社から提供されているコンテンツに関しては、それぞれの会社が作成したものであり、その内容の正確性・有用性等について当社は一切責任を負いません。
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧