マネックスメール 2011年07月21日(木)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2011年07月21日(木)


■レンジを越えて~秋に向けた通貨戦略~■絶賛公開中!オンデマンド動画 3夜連続FXセミナー|マネックスメール 7/20(水)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 マネックスメール<第2934号 2011年7月21日(木)夕方発行>

                マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
                マネックス証券公式Twitter: http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/twitter/index.htm


 <口座開設はこちら(無料)>

http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧>

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号

 加入協会:日本証券業協会・社団法人金融先物取引業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━◆

  ☆開催間近です!オンラインセミナー開催のご案内☆

 ◆7月21日(木)19:30開場 20:00開始 21:00終了 ★本日です★

ネット証券専用ファンドシリーズ
『新興市場日本株レアル型の魅力にせまる』

        → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107s.htm

 ◆7月23日(土)『マネックストレーダー(無料)』のはじめ方、活用術
午前・午後同じセミナーを開催します。ご都合のよいときにご参加ください!
        →

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107p.htm
  ※マネックストレーダーとは、プロのトレーダーが利用していたものに迫る投資環境を、自宅にいながらにして実現できるリアルタイム・トレーディングツールです。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  目次
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 1 相場概況

 2 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)のお知らせ

 3 相場一点喜怒哀楽

 4 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき

 5 マネックス証券からのお知らせ

 6 勉強会・セミナー情報

 7 思春期証券マンのマネックス日記

 8 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆外国為替市場で成功するために知っておきたいこと、シリーズ化しました☆
    ~オンデマンド動画:絶賛公開中です(3夜連続FXセミナー)~
    1日目:FX取引に役立つファンダメンタル超入門

    ~基礎から今年後半の注目ポイントまで~

    2日目:レンジを越えて~秋に向けた通貨戦略~

    3日目:今後のドル/円相場の行方は?

        → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107l.htm

     ☆期間限定!FX PLUSキャッシュバックキャンペーン☆

        →

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news11077.htm
     ☆FX口座を開設で最大12,000円!新規口座開設キャンペーン☆

        →

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news11072.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 1 相場概況
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

日本株、小動き 日経平均10,000円を挟んで膠着感強まる

日経平均            10,010.39 (△ 4.49)

日経225先物         10,010 (▼10 )

TOPIX             860.11 (▼ 0.55)

単純平均             238.96 (▼ 0.64)

東証二部指数           2,310.66 (▼10.63)

日経ジャスダック平均       1,285.18 (▼ 1.9)

東証マザーズ指数          481.26 (▼ 0.55)

東証一部

値上がり銘柄数          487銘柄

値下がり銘柄数          996銘柄

変わらず             176銘柄

比較できず            2銘柄

騰落レシオ           122.38%  ▼ 4.43%

売買高            17億9700万株(概算)

売買代金        1兆1245億9900万円(概算)

時価総額          294兆2948億円(概算)

為替(15時)          78.87円/米ドル

◆市況概況◆

ユーロ圏首脳会議で、ギリシャ追加支援が進展するとの観測が強まり、昨日の欧州株式市場は軒並み上昇。しかし欧州債務不安の後退は米国市場には波及しませんでした。昨日の米国株式市場は小動き。ダウ平均は前日終値近辺でのもみあいに終始し小幅に反落して引けました。連邦政府の債務上限引き上げを巡る米政府・議会の調整は目立った進展が見られず、依然先行き不透明感が強いなか、前日に大幅高となった後だけに利益確定売りが優勢となりました。また6月の米中古住宅販売件数が市場予想に反して減少したことも買いを手控えさせる材料になりました。

本日の日本株市場も小動きでした。日経平均は10,019円で寄り付き、終値が10,010円。高値が10,026円で安値が9,974円ですから、10,000円を挟んで上下きっかり26円の値幅でした。

米国のハイテク株が時間外で売られたことも関連銘柄には重石となりました。半導体大手インテルの決算は売上高が四半期としては過去最高だったものの、利益は小幅な伸びにとどまり材料出尽くし感もあって時間外取引で下げに転じました。但し、設備投資計画は上方修正したことから東京エレクトロン(8035)などはしっかりでした。一方、ハードディスク(HDD)大手シーゲイト・テクノロジーが時間外で急落となったことから東京市場でもTDK(6762)、日本電産(6594)などが軟調となりました。

東京電力(9501)が売買代金1,500億円という記録的な大商いを伴って急騰。一時は597円まで買われました。東証1部の値上がり率ランキング1位となりました。市場予想を超える業績見通しを開示したNOK(7240)が11%高で上昇率ランキングの2位。クールビズ関連の売り上げ好調を見込んだ大手証券の評価引き上げを受けてファーストリテイリング(9983)も上昇しました。業種別には水産が上昇率トップ。放射性セシウム汚染問題で牛肉からの魚への代替需要を囃す声もありました。

ギリシャ支援の行方を話し合うユーロ圏首脳会議、米国連邦債務上限の引き上げ交渉、バーナンキ議長の議会証言に加え、本格化している米国企業の決算発表と重要なイベントが目白押しとなっています。依然として海外要因に左右される相場ですが、日本電産を皮切りに明日からはいよいよ日本の主要企業の決算発表も始まります。市場の評価につながる内容の決算が多く出ることを期待したいところです。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆

⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆

⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆◆◆◆◆マネックス証券オリジナルの投資情報◆◆◆◆◆

◆チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート

7月21日 欧州債務問題~市場は悪材料を織り込んだか~

      → http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

◆チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート

7月20日 株式市場スナップショット 【サマーラリーの予感】

      → http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

  ご意見の投稿ボタンを設置いたしました。レポートの感想をお聞かせください。

  なお返信をご希望される場合はご質問ボタンをご利用ください。

◆シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント ~銘柄選択の実践アイデア~
7月21日 中国政府系ファンドが買い増しているとみられる銘柄は

      → http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いただけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ

1878 大東建 7,330 +100

3日続伸 完成工事高の増加で今期業績予想を上方修正。

7240 NOK 1,495 +151

急騰 今期業績予想がコンセンサスを大幅に上回る。

3385 薬王堂 91,700 +11,700

一時ストップ高 通期営業益52%増に上方修正。

4579 ラクオリア 1,308 -192

大幅安 大和では収益安定化は早くて15.12期と予想。

8038 東都水 148 +13

大幅高 相場全体の手詰りを受けて魚関連に思惑が向かう。

6503 三菱電 922 -10

反落 米子会社が自動車部品の取引でFBIの調査を受ける。

6050 EG 3,195 +244

急伸 SNS向け伸び3Q累計経常益47%増の観測。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 2 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

◆現在お申込み可能な新規公開株式(IPO)/公募・売出(PO)はございません。

。o*o☆ 立会外分売 受付中! ☆o*o。 

   注文の受付は、7/22 午前8時20分まで!

東日本ハウス(1873)JASDAQ

分売値段   :228円

本日の終値 :235円

ディスカウント率 :2.98%

売買単位 :1,000株

申込上限 :30,000株

立会外分売 取扱銘柄一覧はこちら
→ http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

立会外分売の申込手順はこちらでご確認ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 3 相場一点喜怒哀楽
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

第186回  「クセの予測」

昨晩はオンラインセミナー「ナイト・セッション活用のツボ~日経225ミニ」、ご清聴頂きありがとうございました。ナイト・セッション(夜間取引)が翌日午前3時まで延長されたことで、私にとっても未知の世界。3時までどういった動きになるか、想像はできてもなかなか戦略を立てづらい時間帯になるでしょう。昨晩は技術的な内容で非常にわかりづらかった方も多かったのではないでしょうか。失礼いたしました。

『大証イブニングセッション時間延長活用セミナー <大証共催>』

~ナイト・セッション活用のツボ~日経225ミニ~

http://ondemand.nice2meet.us/?log_key=monex-1-cd24_0e38cff3b2f9bd05e885034356123c63

(※)オンデマンド化いたしましたので、ご都合のよいときにご覧いただけます。

相場は予測することが大切、そこを強調したかったのです。得意なテクニカル指標があっても、相場予測しないと上手く使いこなすことはできないでしょう。東証のアローヘッドが導入されたことで、これまでは板情報だけを頼りに売買していた、ベテラン・ディーラーは困惑。「相場観のない人(相場を予測しようとしない人)はどんどん証券界から去っていく・・・」、友人トレーダーが酒の席で最近話していたのを思い出します。

さて、ナイト・セッションの時間帯でポイントになるのが、ダウ平均を中心とした米主要指数の値動き。日経225先物も連動します。しかし、米国市場は夏時間は5時(東京時間)に取引が終わりますので、ナイト・セッションが3時に終わったあと、2時間も単独で動く時間帯があります。そうすると、ナイト・セッションの終わり間際に日経225先物のポジションをとっても、そのあとの2時間でダウ平均が乱高下すれば、米国市場で取引されるCME225先物も同じように乱高下します。
翌日、東京市場がスタートする段階で自分がとったポジションとCME225先物にギャップが生じます。買い方は、「ポジション<CME225先物」ならば、そのギャップ相当が利益につながる可能性が高くなります。逆に、「ポジション>CME225先物」ならば、そのギャップ相当が損失につながる可能性が高くなります。もちろん、理屈通りには行きません。

いずれにしても、米国市場の残された2時間の動きを予測しなければいけません。当てるのは100%無理に近いのですが、予測することが大切です。

昨晩、セミナーでお話した内容が少し説明不足と感じましたので、ここで改めてご紹介いたします。株価と移動平均線との関係上のクセを狙ったやり方です。

株価のローソク足は移動平均線を下から上回ったり、上から下回ったりするのは日常茶飯事の動きです。下から上回るにしても、移動平均線が下落している時よりも、上昇している時の方が、株価は移動平均線を通り抜けやすい。逆に、上から下回る時は、移動平均線が上昇している時よりも、下落している時の方が通り抜けやすいのです。ベクトルが同じ方向だからです。

一方、取引時間中によくみられるのは、移動平均線が下落している状況で株価がそれを上回っているケースや、移動平均線が上昇している状況で、株価がそれを下回っているケース。取引時間中はベクトルが逆になっているケースがあります。そういった時に、株価と移動平均線の関係上、本来あるべきクセを狙います。

例えば、ダウ平均の5日移動平均線が下落している状況で、株価が上回っているケースでは、終値にかけて(2時間かけて)株価が移動平均線まで落ちてくる(下がる)クセを予測し、日経225先物のショート・ポジションをとるのです。逆に、移動平均線が上昇している状況で、株価がそれを下回っているケース。そのケースでは、株価が移動平均線まで戻ってくる(上がる)クセを予測し、ロング・ポジションを取る。それだけです。

文章で書くと、難しいように感じますが、PC上で画面を見ていると、不思議と面白くなってきます。私のような若輩がいうことではありませんが、相場の適正水準というものを少し理解することができるかもしれません。もちろん、このクセは為替や個別株にも使えます。

東野幸利
株式会社T&Cフィナンシャルリサーチ

-----------------------------------

「トレーダーズ・プレミアム」は、個人投資家の心強い味方です!!

http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp

-----------------------------------

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 4 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

7月21日   <ピロリ菌駆除>

7年ぶりに、ピロリ菌の駆除をすることになりました。今回やっても根絶できないようであれば、これは体質の問題とも思えるし、LG21でも食べてうまく同居することにしようと思います。一昨日から薬を飲み始めたのですが、昨日かなり強い腹痛に見舞われました。苦しい。あまりにも痛いので、これは身体に良くないと思い、薬をくれた先生に電話を掛けてしまいました。

「すいません、ヤケに痛いのですが。」「お酒、飲んだ?」「え?あのー、そのー、ほんのちょっとだけ飲みました。ほんのちょっとです。」「おかしいね。薬はお腹が痛くなる成分は入ってないよ。我慢するんだね。」「はぁー、しかしかなり痛いですが。」「お酒飲まないでちゃんと駆除するか、お酒飲んで治らないか。そもそも約束破ってるじゃない。」

いつもは優しい先生が、とても珍しく不愉快そうな声を出しました。私、意気消沈。「はい、すいません。」「もしそれでもダメだったら今回は諦めること。」はぁー、ショボン。しかし本当に痛いのです。背筋を伸ばすのも一苦労でした。お腹を触ると筋肉が随分固い。ひぇ~。

あれ、しかし待てよ。これはもしかしたら月曜日に生まれて初めてマシンを使って腹筋のトレーニングをした結果の筋肉痛?まさか。医師をしている友人に電話すると、「それ筋肉痛だよ、きっと。」え?腹筋を揉むと楽になりました。あれれ?今日はお腹が全く痛くありません。どうやら痛みの正体は本当に腹筋トレーニングによる筋肉痛だったようです。がーん。先生に電話して、怒られ損だった。。。ま、しかし悪いのは私です。ごめんなさい。でもなぁ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 5 マネックス証券からのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■年利率(税引前):1.50% 期間:4年 ■円建社債 再登場 ■

 申込単位:10万円  利金合計(税引後):48,000円!(100万円購入した場合)毎回好評をいただき、早期完売している、円建社債。先着順受付で販売金額に限りがございます。

~~ロイヤルバンク・オブ・スコットランド・ピーエルシー~~

  ~円建社債 2015年7月28日満期~

 → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107y.htm

(※)お取引の際には、リスクおよび手数料等のマネックス証券でのお取引に関する重要事項<債券>をご覧ください。

■為替手数料不要! 円建ブラジルレアル連動社債

年率(税引前):8.02%×為替参照レート÷当初為替参照レート 期間:3年

利金・償還金:ブラジルレアル/円の為替レートに連動

払込金額(最小額面):25万円!

先着順受付で販売金額に限りがございますので、どうぞお早めにお申込みください。

ビー・エヌ・ピー・パリバ 2014年7月28日満期 円建ブラジルレアル連動社債

 → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107j.htm

(※)お取引の際には、リスクおよび手数料等の円建ブラジルレアル連動社債に関する重要
事項をご覧ください。


■最大現金5,000円のキャッシュバックも!

「マネックストレーダー」キャンペーン

 → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107r.htm

■自動掃除機「ルンバ」が当たる!プレゼントキャンペーン実施中です

 → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107t.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 6 勉強会・セミナー情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

★マネックス証券に口座をお持ちの方限定のセミナーです★

■@マネックス全国投資セミナー in 長野

・8月20日(土)12:30開場 13:00開演 15:50終了

→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1733

■@オンラインセミナー

・7月21日(木)19:30開場 20:00開始 21:00終了 ★本日です★

ネット証券専用ファンドシリーズ

『新興市場日本株レアル型の魅力にせまる』

→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107s.htm

・7月23日(土)『マネックストレーダー(無料)』のはじめ方、活用術

午前・午後同じセミナーを開催します。ご都合のよいときにご参加ください!

→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107p.htm

★マネックス証券に口座をお持ちで無い方もご覧いただけます。★

・7月27日(水)18:30開場 19:00開始 20:30終了

『マネックスグループ 個人投資家向けオンライン決算説明会』

→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1759

■@オンデマンドセミナー

☆外国為替市場で成功するために知っておきたいこと、シリーズ化しました☆

~オンデマンド動画:絶賛公開中です~

1日目:FX取引に役立つファンダメンタル超入門

~基礎から今年後半の注目ポイントまで~

2日目:レンジを越えて~秋に向けた通貨戦略~

3日目:今後のドル/円相場の行方は?

 → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107l.htm

【初心者の方、必見】都合のいいときに見られる!動画サイトmonexTV

・チャートのレッスン3.トレンドラインをひいてみる

 → http://monex.tv/movies/view/21

・チャートのレッスン4.出来高について学ぶ

 → http://monex.tv/movies/view/22

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料をよくお読みください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 7 思春期証券マンのマネックス日記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「ずーっと待ってる」

こんばんは。高校生あたりを主人公にした、ちょっぴりほろ苦い青春ドラマが大好き、ぼすみんです。

この手の青春ドラマは初々しい恋模様が付き物ですが、これがなかなか成就しない切なさが「ほろ苦系」の醍醐味!

主人公が勇気を振り絞って意中の女の子に告白。ところが「ゴメンナサイ」と言われてしまい、主人公は涙目に。それでも主人公は一生懸命笑ってみせて、「ハハハ、やっぱりそうだよな、変なこと言ってゴメンな!・・・でも俺、あきらめないでお前のこと、ずーっと待ってるから!」なんてのは定番中の定番パターン。青春ですなぁ。

ドラマや映画はここで終幕となりますが、実際の人生はその後も待ったなしで進行します。初々しい少年少女も、やがてはおじさん&おばさんに。「お前のこと、ずーっと待ってるから!」なんて言ってた主人公もそんなセリフの事はすっかり忘れ、別の女性と所帯を構えたりしていきます。さて、そこに初恋相手、すなわち主人公が「ずーっと待ってるから!」と口約束したあの女性が唐突に、20年ぶりぐらいに飛び込んできたりしたらどうなるか?

泥沼の離婚訴訟の末に行くあてを失った彼女、20年ぶりに再会した主人公へ必死で詰め寄ります。「アンタあの時、あきらめないでずーっと待ってるって約束したよねぇ!?それがあっさり他の女と結婚なんかして、どういうつもり!?ずーっと待ってるって言ったんだから、あの約束は時効なんてないんだ!無期限なんだ!だから、ちゃんと責任取りなさい!」

夏休みにご実家へ帰省の際、かつてのご友人と旧交を温める方も多いことと思います。「ずーっと待ってる」なんて無期限の口約束をした覚えのある皆さま、どうかくれぐれもご注意を。

(追伸)マネックス証券の信用取引では半年期限の「制度信用取引」の他、原則として無期限の「一般信用取引」もご用意しています。

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/rule_syurui.htm


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 8 リスクおよび手数料等の説明
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイト、「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

・・・・・・・・円建ブラジルレアル連動社債に関する重要事項・・・・・・・・・

円建ブラジルレアル連動社債は、外国為替相場の変動に連動して、利金、償還金の受取金額が変動する仕組みとなっている、デリバティブ取引に類するリスク特性をもった複雑な商品です。お取引の際には、発生しうる損失額、リスクなどについて十分にご確認ください。また、お客さまの投資方針などによりご購入いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

・・・・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項・・・・・・・・・

○投資リスクについて
ご案内の商品・取引は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の変動に伴い、価格や基準価額が変動し、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化やそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引、取引所株価指数証拠金取引のご利用の際には、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合があり、取引額が保証金・証拠金額を上回る可能性があります(取引額の証拠金額に対する比率は取引により異なります)。これらの取引では、価格変動、金利変動、為替変動等により、差し入れた保証金・証拠金(当初元本)の額を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあり、さらにその損失の額が、差し入れた保証金・証拠金(当初元本)の額を上回るおそれがあります。

○手数料その他費用等について

<国内株式売買手数料>

[インターネット]

取引毎手数料:約定金額50万円以下の場合最大472円、約定金額50万円超100万円以下の場合最大1,575円(パソコン、指値注文時)、約定金額100万円超の場合約定金額に対し最大0.1575%
※旧オリックス証券手数料をご選択のお客様が携帯電話から注文された場合、パソコン手数料が適用されます。
一日定額手数料:約定回数にかかわらず約定金額300万円ごとに最大2,625円

[コールセンター]

オペレーター注文:約定金額に対し最大0.42%(最低手数料2,625円)
自動音声注文:約定金額に対し最大0.1575%(最低手数料1,575円又は1,050円)
※夜間取引(マネックスナイター)は一約定につき500円
※単元未満株の売買手数料
インターネットの場合は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)
コールセンターの場合は、約定金額に対し1.05%(最低手数料2,000円)
※新規公開株、公募・売出株、立会外分売は購入対価のみです。
※転換社債型新株予約権付社債(CB)は約定金額に対し0.42%(最低手数料2,625円)
※信用取引では、諸経費として、「信用金利」「信用取引貸株料」「品貸料(逆日歩)」「管理費」などがかかります。

<中国上場有価証券等>

取引手数料:約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香港ドル)現地手数料:取引所手数料(約定金額×0.005%)、CCASS決済費用(約定金額×0.002%、最低2香港ドル)、税金などのその他諸費用がかかる場合があります。他の現地諸費用額はその時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、金額等をあらかじめ記載することはできません。

<米国上場有価証券等>

国内取引手数料:一約定につき25.2米ドル(上限)

その他、売却時のみ現地取引手数料がかかります。現地取引手数料は、市場状況、現地情勢等に応じて決定され、その金額等をあらかじめ記載することはできません。

<債券>

債券をお取引される場合には、購入対価のみをお支払いいただきます。取引手数料はかかりません。外貨建て外国債券を日本円で購入、または元利金を受領される場合には別途為替手数料がかかります。個人向け国債は中途換金に制約があり、中途換金される場合には調整額の負担が発生します。

<投資信託>

・申込手数料 : 申込金額に対して最大3.675%(税込)を乗じた額

・信託財産留保額(購入時・換金時の直接的な負担費用) :約定日、又はその翌営業日の基準価額に最大計3.2%を乗じた額

・信託報酬(保有期間中の間接的な負担費用) :純資産総額に対して最大2.7125%(年率・税込)を乗じた額

・運用成績に応じた成功報酬やその他の費用を間接的にご負担いただく場合があります。
その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。
・手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。

<株価指数先物・オプション取引>

取引手数料:日経225先物は346.5円、ミニ日経225先物は52.5円(ともに1枚あたり、1円未満切捨て)。なお、SQ決済時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。株価指数オプション取引は売買代金の0.189%(最低手数料189円)。

※株価指数先物・オプション取引には「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れまたは預託していただきます。指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する掛け目は2.0倍を上限に 当社の任意で変更することがあります。

※株価指数先物・オプション取引は取引額の当該証拠金に対する比率は証拠金の額がSPAN(R)により、先物・オプション取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではありません。

※株価指数オプションは期限商品であり、買方が期日までに転売または権利行使を行わない場合には権利は消滅し、買方は投資資金の全額を失うことになります。

<外国為替証拠金取引>

FXPLUS取引手数料:かかりません。FXPLUSは、取引通貨の為替レートに応じて取引額に対して一定の証拠金率(4%)の証拠金(必要証拠金)が必要です。大証FX取引手数料:片道1枚あたり147円(税込)
※FXPLUSでは、通貨ペアごとにオファー価格とビッド価格が同時に提示され、お客さまはオファー価格で買い付け、ビッド価格で売り付けることができます。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。
※売却している通貨と買い付けている通貨の金利差調整額(スワップポイント)の受払いが日々発生しており、スワップポイントを支払うことにより損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。
※損失を一定の範囲に抑えるための措置(ロスカットルール)を設けていますが、外国為替相場の急激な変動により、差し入れた証拠金を上回る損失が生じることがあります。
※FXPLUSでは、当社およびカバー取引先の業務または財産状況の変化により、元本欠損が生ずるおそれがあり、差し入れた証拠金を上回る損失が生じるおそれがあります。

<CFD取引(差金決済取引)>

取引所CFD(くりっく株365)取引手数料:片道1枚あたり157円(税込)
くりっく株365で必要な1枚あたりの証拠金の額は、東京金融取引所が定める証拠金基準額に、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額として当社が定める金額を加算した額です。
証拠金の額は、東京金融取引所が算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じて変動しますので、取引所株価指数証拠金取引の取引金額に対する比率は、常に一定ではありません。
CFD PLUSにおいて、マネックス証券はお客さまのIGマーケッツ証券株式会社(以下IGマーケッツ証券)におけるCFD取引口座開設の媒介を行います。CFD取引口座開設後のお取引は、直接お客さまとIGマーケッツ証券との間で成立する相対取引となります。
以下は、IGマーケッツ証券におけるCFD PLUSに関する重要事項です。お取引の前には必ずCFD PLUS取引専用サイトにてご確認ください。
※CFDの取引手数料は無料です。
※お取引金額に必要となる証拠金額は、商品直物CFD取引では約定代金の5%(レバレッジ20倍)を、株価指数CFD及び株価指数先物CFDでは原則、約定代金に10 %(レバレッジ10倍)を、債券先物CFDでは原則、約定代金に2%(レバレッジ50倍)を乗じた額となります。その他CFD、商品先物CFDでは銘柄ごとに固定の証拠金が定められております。未決オーダーに対しても維持証拠金額が発生します。
バイナリーオプションでは取引から発生しうる最大損失金額が維持証拠金額となります。銘柄ごとに維持証拠金額ならびにレバレッジ設定が異なります。
※取引価格の売値と買値には差(スプレッド)があります。口座通貨以外の通貨の確定損益には両替手数料がかかります。有料チャートなどのご利用には追加料金がかかります。その他調達コスト、配当金相当額などが発生します。
※株価指数先物CFD取引、債券先物・その他CFD取引、商品先物CFD取引、バイナリーオプションには取引最終期限があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら

 → https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php

■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから

 → http://lounge.monex.co.jp/column/

■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら

 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集したものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することはありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/

〒100-6219 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧