1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
マネックスメール<第3031号 2011年12月12日(月)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/ 公式Twitter: http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/twitter/index.htm
公式Facebook: http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/facebook/index.htm
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会・社団法人金融先物取引業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━◆
★メディア大注目★「みまもるくん」がザイ・オンラインに掲載されました! <信用取引で予想外の損失拡大を防ぐサービスが新登場!
マネックス証券の自動決済発注サービス「みまもるくん」> http://www.zai.ne.jp/articles/-/1262
▼▼▼新サービスでリスク管理!「みまもるくん」で決済キャンペーン▼▼▼
サービスのお申込みから31日間、「みまもるくん」による
自動決済注文にかかる取引手数料を
★全額★キャッシュバックキャンペーン実施中!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_13.htm
-----------------
▼▼▼▼▼▼▼使って実感! ネットで申告e-Tax!!▼▼▼▼▼▼▼
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で作成したデータは、印刷して書面で提出することができるほか、
e-Tax(電子申告)を利用して提出することもできます。
e-Tax(電子申告)をご利用いただく場合は~お早めにご準備ください~ e-Taxの利用に際しては、電子証明書の取得(手数料が必要です。)、ICカードリーダライタの購入などの事前準備が必要です。
~詳しくは、e-Taxホームページへ~
→ http://www.e-tax.nta.go.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)のお知らせ
4 世界が見えるコモディティ投資
5 廣澤知子のやさしいマネー講座
6 戸松信博のいまこそ中国株!
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
8 マネックス証券からのお知らせ
9 勉強会・セミナー情報
10 思春期証券マンのマネックス日記
11 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
☆★プロのトレーダーが利用していたものに迫る投資環境を!★☆
自宅にいながらにして実現できるリアルタイム・トレーディングツール 「マネックストレーダー」リニューアル 第1弾!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_22.htm
☆★最大5,000円相当ポイントバック!★☆
「マネックストレーダー(無料)」のリニューアルを記念してキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中「マネックストレーダー」などのトレーディングツールから、
お取引いただいたお客さまを対象に、株式手数料にも充当できる マネックスポイントで最大5,000円相当ポイントバック!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_21.htm
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本株、反発 日経平均は8,600円台半ばを回復するも膠着感が強い展開
日経平均 8,653.82 (△117.36)
日経225先物 8,620 (△100 )
TOPIX 746.69 (△ 8.57)
単純平均 214.23 (△ 2.37)
東証二部指数 2,120.63 (△ 14.08)
日経ジャスダック平均 1,172.07 (△ 8.62)
東証マザーズ指数 408.47 (△ 6.65)
東証一部
値上がり銘柄数 1,272銘柄
値下がり銘柄数 289銘柄
変わらず 99銘柄
比較できず 0銘柄
騰落レシオ 100.06% △0.03%
売買高 15億0550万株(概算)
売買代金 8772億0100万円(概算)
時価総額 256兆9882億円(概算)
為替(15時) 77.64円/米ドル
◆市況概況◆
先週末の米国株式市場は大幅反発。EU首脳会議では国際通貨基金(IMF)への2,000億ユーロの資金拠出を決めました。ユーロ圏17カ国を軸に財政規律強化を目指す新条約を作ることでも合意し、欧州問題の収束に向けて楽観的な見方が広がり、ダウ平均の上げ幅は一時210ドルを超えました。ダウ平均の終値は前日比186ドル高の12,184ドル。前日の急落をほぼ取り戻した格好です。12月のミシガン大学消費者信頼感指数が67.7と市場予想を上回ったことも買い材料となりました。
週明けの日本株は反発。EU首脳会議の結果を前向きに捉えて上昇した欧米株を好感し日経平均も買い先行で始まりました。窓を空けて寄り付いた後は膠着感を強め8,600円台半ばを中心とするもみ合いに終始しました。日経平均は寄り付きが8,652円、終値が8,653円とほぼ寄り引け同値。後場の値幅は31円と狭いレンジ内の動き。先週の木曜も寄り引け同値(8,664円)でしたし、先週末は寄り付きと終値の差が15円。底値からは放れた感があるものの、これ以上買い上がる材料にも欠け、相場が上にも下にも行かなくなっています。
注目のトヨタ(7203)は買い先行で始まりました。一時は前日比54円(2%)高まで買われたものの午後には下落に転じ19円安とほぼ安値圏で取引を終えました。売買代金はトップでした。売買代金の2位はオリンパス(7733)。7%超の急伸となりました。報道機関向け決算説明会を15日に行うと伝わったことで午後に一段高となりました。業種別には、ほぼ全面高のなか海運、鉄鋼、非鉄、証券などの上昇が目立ちました。特に商船三井(9104)は6%を超える大幅上昇。東芝傘下のウエスチングハウスが、米国の 原子力発電所用の原子炉認証の承認を得る見通しと報じられて東芝(6502)も3%超の値上がりとなりました。
日経平均は終値では75日移動平均を超えて引けることができませんでした。10月末に一時的に9,000円を回復した際にも75日線に頭を抑えられており嫌な格好です。ここを明確に抜けてくるようだと次は一目均衡表の雲8,747円~8,822円がターゲットとなってくるでしょう。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1111_05.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ
7203 トヨタ 2,617 -19
小安い 未定としていた通期純利益予想が前期比56%減。
9697 カプコン 1,892 +34
続伸 「モンスターハンター3(トライ)G」の出足は好調。
4238 ミライアル 1,062 +37
続伸 原材料価格の高騰などで3Q決算が減益も。
6336 石井表記 323 -27
大幅続落 ウエハー不調などで通期予想を下方修正。
7733 オリンパス 1,300 +94
大幅高 15日に決算の概要について説明との発表を受けて。
3843 フリービット 248,800 +40,600
急伸 クラウドサービスなどの好調で上期決算が黒字を回復。
9501 東電 236 -11
反落 JCN株を売却し通信事業から完全撤退。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート
12月12日 米国と欧州の綱引き【更新】
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート
12月12日 コモディティ(商品)投資はなぜ儲かるか?【更新】
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント ~銘柄選択の実践アイデア~
12月12日 - 下期見通しが保守的で上振れが期待できそうな据え置き銘柄は -【更新】
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆新規公開株式(IPO)◆
※日興アセット(東証 7156)
株式売出は中止となり上場は延期となりました。
現在受付中の新規公開株(IPO)・売出し(PO)はございません
◆立会外分売(予告)◆
------------------------------------------------
ルネサスイーストン(9995) JASDAQ
分売予定株式数 : 400,000株
分売予定期間 : 12月8日~12月15日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 10,000株
------------------------------------------------
共和電業(6853) 東証
分売予定株式数 : 200,000株
分売予定期間 : 12月12日~12月16日
申込単位数量 : 1,000株
申込上限数量 : 3,000株
------------------------------------------------
アイ・ケイ・ケイ(2198) JASDAQ
分売予定株式数 : 148,000株
分売予定期間 : 12月28日~12月30日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 3,000株
------------------------------------------------
立会外分売による買付けに、手数料はかかりません。
※詳細はこちらをご覧ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
※立会外分売 申込手順はこちらにてご確認ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
※注文数量が多い場合は抽選となります。
※リスク・手数料等に関しては、「 リスクおよび手数料等の説明 」をご
覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
4 世界が見えるコモディティ投資
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
第17回 トレンドフォロー戦略の投信について (2)
今回も引き続きマネックス証券から販売されている公募投信「コモディティ・ト
レンド・オープン」の運用手法であるトレンドフォロー戦略ついての話をしたい
と思います。
この投信の取引の対象となるのは、金・銀・銅・プラチナ・パラジウムなどの貴
金属・非鉄金属、原油・ガソリン・暖房油・灯油・軽油・天然ガスなどのエネル
ギー、コーン・大豆、小麦、大豆油・大豆粕などの穀物、天然ゴム・コーヒー・
砂糖・綿花などのソフトコモディティ、そして牛や豚肉などの畜産市場です。こ
れらの銘柄は世界の代表的なコモディティ市場のほとんどを網羅していると言っ
ていいと思います。全部で26銘柄に分散投資しますが、コモディティ・トレンド
の大きな特徴はトレンドの出ている銘柄により多くのアロケーションを行うとい
うことです。
あらかじめ取引銘柄とリスクの許容範囲を決めているので全ての銘柄が同じ方向
にトレンドが出た場合、セクター別に見ると、一番大きなポジションを取るのは
・・・
→ http://www.monexai.com/mail2.php?writer=7&detail=16
(※)続きはリンク先でお楽しみください。
コラム執筆:石橋正一郎
(※)リンク先はマネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社のウェ
ブサイトが開きます。
(※)本コラムは、マネックス<オルタナティブ>メールに掲載しているものと
同様の内容となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 商品価格の上昇・下落トレンドを収益チャンスに!
【収益獲得を狙う新ファンド】
コモディティ・トレンド・オープンの取扱い開始!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1111_24.htm
(※)お取引の際は、コモディティ・トレンド・オープンの取引に関する重要事
項をご確認ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
5 廣澤知子のやさしいマネー講座 -第253回-
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「FXの税制が変わる!」
早いもので師走も中旬に入り、そろそろ年末年始の準備を考え始める頃となりま
した。サラリーマンの場合、住宅ローンや扶養関連、加入保険関連の書類一式を
提出すれば自動的に年末調整をしてもらえますので、暮れになると少々面倒な書
類の提出がある・・・という程度の認識で、税金のことはあまり意識していない
方もいらっしゃるかもしれませんね。
税金といえば、現在、消費税増税が大きな課題となっています。日々の私たちの
生活にも直接関わってくるだけに世間の関心も高いものです。でも、所得税も私
たちの懐から出て行く点では同様です。税金全般について意識と知識を高めてい
きたいものですね。
今年公布・施行された平成23年度税制改正は、FX投資家にとっては大きな意味を
もちます。
現在、FX(外国為替証拠金取引)には店頭FX取引(FX会社との相対取引)と取引
所FX取引(「大証FX」など)という2種類の取引が存在します。
税制は公正かつ公平であるべきであるのに、・・・
→ http://lounge.monex.co.jp/column/money/2011/12/09.html
廣澤 知子
ファイナンシャル・プランナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FX PLUS】一定の条件を満たすと最大50,000円プレゼント!
新規口座開設キャンペーン!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_02.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
6 戸松信博のいまこそ中国株!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
前回指摘した2011年11月の中国の消費者物価指数(CPI)ですが、予想では前年同月
比4.4%増が見込まれておりましたが、結果は4.2%増となりました。さらにCPIの先
行指標となる11月の生産者物価指数(PPI)は3.4%増の予想に対して2.7%増の結果が
出ました。インフレが沈静化方向にあることが明らかになりましたので、今回の
発表は株式市場にとってプラスです。また、食料品価格の下落傾向もあって(た
とえば11月の豚肉価格は約7%下落しているということです)、今後はさらに消費
者物価指数は落ち着く見通しです。
過去のサイクルと比較すると、2004年に引き締め政策へ転換した局面がありまし
たが、この時は結局、2004年7月にインフレのピークをつけてから1年ほど後の
2005年の夏頃にCPIは1%台まで下がりました。今回も2011年7月にピークをつけて
おりますので、インフレの底打ちは2012年夏ごろにCPIが1%台になったあたりと考
えるのが自然でしょうか。
上海総合指数の動きを見てみると、2004年の時はインフレがピークに達する3ヶ月
ほど前の4月にピークをつけ、そこから金融引き締めが懸念されて2005年7月まで
下げ続けました(この他にA株は国有株の放出問題もありました)。そしてそこか
ら少しずつ回復し、上昇相場に入っていきました。そして今回もインフレピーク
の3ヶ月前となる2011年4月におおよその株価のピークをつけ、現在下落が続いて
いるところです。2004年の例で言えば、インフレが底打ちするであろう2012年の
夏頃に向けて株価の調整が続いていくのではないかと思われます。
中国だけで考えれば、・・・
→ http://lounge.monex.co.jp/pro/imakoso/2011/12/09.html
(※)続きはリンク先でご確認ください。
※リスク・手数料等に関しては、「 リスクおよび手数料等の説明 」を
ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【中国株】田代氏 今が旬の注目銘柄!<第15号>
不動産・小型材料株で注目の5銘柄を紹介!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1111_34.htm
◆中国株の市況メール「クローズアップ!中国株」は、さまざまな中国株投資に
関するホットな情報を、毎日(※)配信しています。
(※)中国市場、日本市場が共に営業日となる日(1日1回 夕方配信)
お申込は、ログイン後の『中国株取引 > 投資情報 > プレミアム情報 』か
ら
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=Etc&url2=/member/M2500/china/toushi_jyoho.htm
※リスク・手数料等に関しては、「 リスクおよび手数料等の説明 」を
ご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
12月12日 <話の裏側>
まだニューヨークにいます。明日の午後には東京にいます。この週末はニュー
ヨークでちょこちょこと業界ネットワークの知人と会って話しました。アメリ
カ金融事情のインサイダーとまでは云えなくとも、我々よりは遙かに詳しく、
近くにいて、直接的なコンタクトもある人たちです。日本での出来事について、
外国の人からステレオタイプな理解に基づいた質問をされると、いやいやそう
ではなくて実はこんなことが起きているのだと思うよ、と答えると「へぇ~!」
と云われるように、私も彼らの話を聞いてびっくりすることがありました。
これぞインテリジェンス。情報(インフォメーション)はネットなどを通じて
どこでも簡単に取れますが、重要な本当の意味や何が本当に起きているかを知
るためには、インテリジェンスの収集・構築が必要です。そしてインテリジェ
ンスはネットの中だけにはありません。やはり街で人に会わねばならないので
す。金融オタクの私にとって、ニューヨークはやはり永遠の都です。また来よ
うっと♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼▼▼年利率4.00%(税引前)・期間1年▼▼▼▼▼
円高時豪ドル償還条件付 円建債券
フィンランド地方政府保証機構保証付 フィンランド地方金融公社
2012年12月13日満期 豪ドル償還条件付円建債券登場!
買付け・利払いは日本円で、利率は年4.00%(税引前)で固定!償還金は償還通
貨判定日の豪ドル/円為替レートによって、日本円または豪ドルのいずれかで支
払われます。
仮に円高に推移し豪ドルで償還しても、豪ドルMMFで保有し円転するタイミングを
図ることも可能!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1111_29.htm
(※)お取引の際は、円高時豪ドル償還条件付 円建債券のご留意事項
円建て債券(利金償還金為替連動型)取引のご留意事項をご確認ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
8 マネックス証券からのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■「みまもるくん」リリース記念。再デビュー応援キャンペーン
過去に信用取引口座を利用されていたお客さまへ。
信用取引再デビュー応援キャンペーンを実施中です!
新規建ての取引手数料を★全額★キャッシュバック!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_15.htm
■年利率4.10%(税引前)期間1年 マネックス豪ドル建社債
マネックスグループ株式会社 2012年12月28日満期4.10% 豪ドル建社債
額面:1,000豪ドル単位
募集期間:2011年12月9日(金)~2011年12月27日(火)14:00まで
(※)お取引の際は、マネックスグループ債 取引に関する重要事項
をご確認ください。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_19.htm
■【12月追加】豪ドル建て債券投資信託3銘柄登場!
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_23.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
9 勉強会・セミナー情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◎会場型セミナー
【※】口座をお持ちの方限定のセミナーです。
・マネックス全国投資セミナー in 仙台
12月17日(土)12:30開場 13:00開演 15:50終了
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1844
◎オンラインセミナー
■マネックス証券 証券総合口座をお持ちでない方もご覧いただけます。
・LiveでFXトレーディング!!目指せスマート・トレーダー!
12月15日(木)19:00開場 19:30開始 21:00終了
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1868
・『松本大とここだけトーク』
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
12月27日(火) 17:30開場 18:00開始 18:30終了
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1867
■マネックス証券 証券総合口座をお持ちの方限定のセミナーです
・『チャートリーディングで相場予測』
~今後の主要5通貨ペアの動向は?~
12月13日(火) 19:30開場 20:00開始 21:00終了
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=1875
・『日本株展望』 チャット駆け込み寺 【金山 敏之】
12月19日(月) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=1864
・『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺 【村上 尚己】
12月26日(月) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=1865
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
10 思春期証券マンのマネックス日記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「平穏な毎日」
こんばんは。パラリンピック女子車いす競技の銀メダリスト、モニク・ファン
デルホルストさん(オランダ)が自転車と衝突、これがきっかけでなんと14年
ぶりに歩けるように!奇跡的に下半身不随を克服した彼女、今後はパラリンピ
ックではなくオリンピック出場を目指すとか。ぜひともこの夢を実現して欲し
いところ、ぼすみんです。
さて、これと対照的に今年から障害者の仲間入りを果たしたのが、このぼすみ
ん。障害自体は数年前からあったのですが、かつてはスポーツで食べていこう
としていたバリバリの体育会系ってこともあって、障害者手帳の申請にかなり
躊躇。それでも今年になって色々と思うところあり、ついに障害者手帳の交付
を受けました。都バスや都営地下鉄がタダになって、結構おトク。
事の起こりは発病原因も抜本的な治療法もよく分からない、珍しい病気。高熱
が続いてあちこち痛んだり、どーにも体調がおかしいな・・・と思っていたら
色々な病院をたらい回しとなり難病発覚。数千人参加のババ抜きでジョーカー
を引いたような心境、もしくは数万人規模のいす取りゲームで1人だけあぶれた
ような心境に。そういや昔からクジ運、最悪だったしな。ツイてねぇー!
そんでもって病状の方は、体の中が毎日少しずつ壊れてくのがハッキリ分かる
ペースでサクサク進行。で、蝕まれてどーしょもなくなった器官を全摘出、代
わりに体の外側に人工装具を常時くっつけることに。ぼすみん炎のトランスフ
ォーム、見た目も中身も怒涛のモデルチェンジ!・・・もっとも、悪くなった
箇所を切ろうがもともとの病気が治るわけでもなく、そのへん引き続き悩みの
タネですが。そういや昔からガムとか犬のフン踏むこと多かったしな。ツイて
ねぇー!否、これはむしろ何か憑いてると見るべきか?とりあえず医学の進歩
&再生医療、早めにカモーーーン!
そりゃそうと病気や障害を持ってあらためて痛感するのが、健康のありがたさ。
健康に限らず人は普段当たり前のこと、身近なものに感謝したり、ありがたみ
を感じるのがどうも苦手のようです。小言の多いご両親、家事を手伝ってくれ
ないご亭主、愚痴が多い奥さま、ゲームで遊んでばかりのお子さま等々・・・
色々不平不満もあるでしょうが、たまには立ち止まって身近な方や平穏な毎日
に感謝、そのありがたみを噛みしめてみませんか?
(追伸)
被災された皆さまが一日も早く平穏な毎日を過ごせますように。東日本大震災
からの復興のために活用される「個人向け復興国債」、一定金額以上購入され
たお客さまにもれなく現金をプレゼント。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_18.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
11 リスクおよび手数料等の説明
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
コモディティ・トレンド・オープンの取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
当ファンドは、主に商品先物取引およびIIP日本債券マザーファンド受益証券を通
じてわが国の公社債を投資対象としますので、基準価額は大きく変動します。し
たがって、当ファンドの基準価額は、組み入れた公社債、国内外の商品先物の値
動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動も受けます)の影響
により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。当ファンド
は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
<手数料等(税込)>
当ファンドご購入の際には、申込金額に対して1.05%を乗じた額の申込手数料が
かかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用である信託財産
留保額はかかりませんが、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費
用として、純資産総額に対して1.8375%(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、
実績報酬がかかります。実績報酬とは、前営業日の基準価額(1万口当たり)が
「ハイ・ウォーター・マーク」を上回った場合、当該基準価額から当該ハイ・ウォ
ーター・マークを控除して得た額に21.0%(税抜20%)の率を乗じて得た額に、
計算日における受益権総口数を10,000 で除して得たものを乗じて得た額(以下、
「実績報酬額」といいます。)から前営業日の実績報酬額(前営業日に一部解約
があった場合には当該解約に係る口数に相当する前営業日の実績報酬額を控除し
た額とします。)を控除した額を計上します。また、計算期間末、および信託終
了の日に収益分配金および実績報酬控除前の基準価額がハイ・ウォーター・マー
クを超えている場合に限り、実績報酬額が信託財産中から支払われます。
法定開示に係る費用、公告に係る費用、信託財産に係る監査人、法律顧問、税務
顧問に対する報酬等として、純資産総額に対して、年0.1%を上限として乗じて得
た額が支払われます。
上記の他にもファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用がありますが、
運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができ
ません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件に
より異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。
<その他>
当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」
「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する
説明」を必ずお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
円高時豪ドル償還条件付 円建債券のご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
本債券の商品性、お取引の経済効果、元本リスク等を十分ご理解いただいた上で、
お客さまご自身の判断にもとづいてお申込みください。
■ ご注意
・ 「店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債」は、デリバティブ取引に類
するリスク特性をもった複雑な商品です。お客さまの投資方針などによりご
購入いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ 本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・ 米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけま
せん。ご了承ください。
・ 利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・ 格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.co.jp/
(格付け定義・規準をご確認ください。)
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・リミテッド
(格付記号と定義からご確認ください。)
http://www.moodys.co.jp/pages/default.aspx
・ 外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
→ 外国債券のお取引について
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm
・ 売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した場
合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・ 中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧くだ
さい。 → 外国債券のお取引について(中途売却)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスグループ債 取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。
<手数料等>
債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかか
りません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取
りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レート
に基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為
替手数料一覧」をご覧ください。)。
<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。
<銘柄・利率等の表示>
銘柄: マネックスグループ株式会社 2012年12月28日満期 4.10% 豪ドル建社債
利率:年4.10%(税引前)
通貨:豪ドル
償還日:2012年12月28日
発行価格:額面1,000豪ドルにつき、1,000豪ドル
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○ リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・ 国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の
悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、
裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産
相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失
が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最
大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、又は発行
者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることが
あります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要
です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、
約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、
約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の
約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネット
売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかか
ります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がか
かることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、
購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・ 国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利
水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額
の変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、そ
の国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じること
があります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料
73.5香港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、
その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び
手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF
等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがありま
す。米国株式等の売買では、国内取引手数料として、一約定につき25.2米ドル
(上限)がかかります。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現地取引手数
料がかかります。現地取引手数料は、市場状況、現地情勢等に応じて決定され
ますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはで
きません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手
数料がかかることがあります。
・ 債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合に
は、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化
及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがありま
す。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあり
ます。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料
はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円
で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢
レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページ
の「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・ 投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。
投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動きや為替
相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることが
あります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じた額の申込手
数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、
約定日又はその翌営業日の基準価額に最大3.2%を乗じた額の信託財産留保額
がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用
として、純資産総額に対して最大2.7125%(年率)を乗じた額の信託報酬のほ
か、運用成績に応じた成功報酬その他の費用がかかります。その他費用につい
ては、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すこ
とができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等
の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができ
ません。
・ 日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数の
変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。日
経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこと
ができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の
額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプション
取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は消滅し
ます。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、
証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向
に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オ
プションを行使できる期間には制限がありますのでご注意ください。日経225
先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり52.5円の取引手数
料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取引では、売買代金の
0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかかります。なお、特別清
算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。日
経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)では、「SPAN(R)に基
づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション
価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預託していただきます(※ 指
数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する掛け目は2.0倍を上限に当社
の任意で変更することがあります)。 また、取引額の当該証拠金に対する比
率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスク
に応じて計算されることから、常に一定ではありません。
・ FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大き
いため(最大25倍程度)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失
の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象で
ある通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じるこ
とがあります。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化
等により元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が
一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットル
ールが設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じること
があります。FXPLUSでは、取引手数料はかかりません。また、当社は、通貨ペ
アごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファ
ー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価
格よりも高くなっています。大証FXでは、片道1枚あたり147円の取引手数料が
かかります。FXPLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定
の証拠金率(4%)以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要と
なります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、大阪
証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証拠金基
準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直されます。詳細は大証FX
のウェブサイトでご確認ください。
・ くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元
本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額
に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株
365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済さ
れるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本
超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157円の
取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引
所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所
が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算した額に
建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリスクに応じ
て算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じて変動する
ため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。詳細はく
りっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・ お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有
価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重
要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒100-6219 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。