1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3166号 2012年6月28日(木)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
<口座開設はこちら(無料)>
http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧>
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<業界最低水準!手数料で選んでもマネックス証券>
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
<入金方法>
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会(社)日本証券投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
★☆★【豪華商品が当たる!】夏のボーナスキャンペーン実施中です★☆★
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1206_14.htm
★☆★トレンド・アロケーション・オープン★☆★
投資信託積立(新規・買増) 現金プレゼントキャンペーン
(7月13日(金)約定分まで)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1205_11.htm
(※)お取引の際には、トレンド・アロケーション・オープンの取引に関する重要事項をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
4 相場一点喜怒哀楽
5 サンプラザ中野くんの株式ロックンロール
6 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
7 マネックス証券からのお知らせ
8 勉強会・セミナー情報
9 思春期証券マンのマネックス日記
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★損益率が2倍以上改善!~「みまもるくん」利用で~★☆★
ツライ損切りを後押ししてくれる!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1206_22.htm
※みまもるくん(信用取引自動決済発注サービス)はご利用無料です。
★☆★これから信用取引をはじめる皆様を応援!★☆★
期間限定、今なら、手数料全額キャッシュバックの対象期間を延長できるチャンス!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1206_12.htm
★☆★信用取引 6つの活用例★☆★
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/katsuyo_index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本株、大幅続伸 欧米株高を好感し 主要指数は戻り高値を更新
日経平均 8,874.11 (△143.62)
日経225先物 8,870 (△130 )
TOPIX 758.81 (△ 13.33)
単純平均 217.89 (△ 2.5)
東証二部指数 2,294.74 (△ 8.93)
日経ジャスダック平均 1,327.77 (△ 5.21)
東証マザーズ指数 353.37 (△ 1.93)
東証一部
値上がり銘柄数 1,228銘柄
値下がり銘柄数 348銘柄
変わらず 96銘柄
比較できず 2銘柄
騰落レシオ 116.30% △4.39%
売買高 17億0583万株(概算)
売買代金 1兆0041億4400万円(概算)
時価総額 262兆1041億円(概算)
為替(15時) 79.45-79.50 円/米ドル
為替(15時) 99.40-99.42 円/ユーロ
◆市況概況◆
昨日の米国株式市場は上昇しました。ダウ平均は前日比92ドル高の12,627ドルと続伸しました。朝方発表された5月の米耐久財受注が予想を上回ったことを好感して小幅高で始まりました。その後、中古住宅販売仮契約が市場の予想以上に改善したことを好感してダウ平均は上げ幅を拡大、そのまま取引終盤まで堅調に推移しました。
こうした流れを引き継ぎ、本日の日本株式市場は大幅続伸となりました。日経平均は85円高で寄り付いた後、前場は8,800円台前半でもみ合う展開でしたが、後場には一段高。21日につけた日中の戻り高値8,859円を上回り、143円(1.7%)高の8,874円とこの日の高値圏で取引を終えました。アジア株は総じて小動きでまちまち。為替もユーロ円は横ばい、対ドルではやや円高に振れるなど特に際立った材料の無いなか、全33業種が上昇する全面高となりました。主力どころの値上がりが特に顕著でTOPIXコア30の上昇率は2%を超えました。
業種別には金融の上昇が目立ちました。4%近い急伸となったみずほ(8411)を筆頭にメガバンクが軒並み高となったほか、東京海上(8766)など保険も買われています。また、揃って3%超の大幅高となった三菱地所(8802)や野村不動産(3231)など不動産株にも資金が向かいました。日銀による追加金融緩和期待に押し上げられたとの見方もあります。売買代金トップとなったソフトバンク(9984)は4%に迫る上昇率となり連日で高値を更新しました。
東証1部の売買代金はほぼ1兆円。引け後に発表された6月第3週の投資部門別売買動向によると、外国人投資家は2週連続で日本株を買い越しました。欧州では今夜から2日間にわたってEU(欧州連合)首脳会議が開かれます。マーケットでは、事前のメルケル独首相の発言などから、何らかの実効性ある策が発表されると見る向きは少数派です。ただ、それだけにアップサイドのサプライズに期待できるとも言えそうです。
マネックス証券 フィナンシャル・インテリジェンス部
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
-----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (6月22日執筆)
ネガティブサプライズが続いたフィラデルフィア連銀景気指数
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/sihyo/sihyo_20120622_1.pdf
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング を逃しません!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いただけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ
9503 関西電 935 +9
伸び悩み 橋下市長が売却を示唆。
4272 日化薬 731 +14
小高い 今上期計画は2ケタ減益見通しも。
4369 トリケミカル 202 -27
大幅安 販売した工業用化学薬品に不具合。
9843 ニトリHD 7,400 +330
堅調 主力事業の好調で1Q決算の進ちょくは良好。
7836 アビックス 8,730 -1,770
急落 過年度の有価証券報告書などの訂正報告書を提出。
4571 ナノキャリア 44,700 +1,400
堅調 NC-6004ナノプラチンについて新薬治験開始届を提出。
4523 エーザイ 3,475 +105
3日続伸 米国で肥満症治療剤「BELVIQ」が承認を取得。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月28日 株式市場の「ユーロ離れ」~2011年末の再来?~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆6月22日 日本株式市場展望(2012年6月22日)日本株の地合い改善
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆6月28日 最高益更新予想の高配当利回り銘柄は【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント ~銘柄選択の実践アイデア~)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。登録はこちらから
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新規公開株式(IPO)◆
ワイヤレスゲート(東証マザーズ 9419)
新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関しては、以下をご確認ください。
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm
◎マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です◎
IPOの詳細は以下をご確認ください。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm
◆立会外分売◆
[申込受付期間]6月29日8時20分まで
銘柄 :フジ・コーポレーション(7605) JASDAQ
分売値段 :1,096円
本日の終値 :1,130円
ディスカウント率 :3.01%
売買単位 :100株
申込上限 :1,000株
立会外分売による買付けに、手数料はかかりません。
立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
※リスク・手数料等に関しては、「リスクおよび手数料等の説明」をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 相場一点喜怒哀楽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第232回 「業況判断と日経平均」
6月調査の日銀短観が7月2日に発表されます。なかでも、大企業製造業の業況判断は重要です。業況判断とは、景気が良いと感じている企業の割合から景気が悪いと感じている企業の割合を引いたもの。
日経平均は業況判断に先行する傾向が強かったのですが、2002年あたりからは極端に薄れています。特に最近などは、業況判断は2009年3月のボトム「-58」から急速に改善しましたけれど、日経平均の方は全然ついていけない様子が伺えます。
株価が今後の業況判断の悪化を織り込んでいるのか?逆に株価の方が業況判断に急速にキャッチアップしてくるのか?
実は、2002年~2005年にかけても今と似た状況がありました。業況判断の改善とともに株価は大きな反応を示さず、再び改善の兆しがでたところから株価は二段上げ目に突入、といった経緯がありました。
ドル/円に関しても、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/tandcfr/2012/06/28.html
(※)続きはリンク先をお読みください。
東野幸利
株式会社T&Cフィナンシャルリサーチ
-----------------------------------
「トレーダーズ・プレミアム」は、個人投資家の心強い味方です!!
http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp
-----------------------------------
----------------------------------------------
・各国の経済指標をメールでお知らせ!経済指標アラートメール
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1111_05.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 サンプラザ中野くんの株式ロックンロール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーロ2012でドイツが優勝すれば良いの?サンプラザ中野くんだー!
ドイツが優勝すればユーロ圏でのドイツの大盤振る舞いが期待出来るんじゃないかということらしい。メルケル女史は本気でサッカーが好きらしいし。先日の対ギリシャ戦でもスタジアムで大人げなく大喜びしていたらしい。4-2でドイツの勝利。
先週末せっかくドル/円が円安方向に動き出したのにキプロスの財政支援要請で元の木阿弥になってしまった。やっぱりヨーロッパは全然安定していないとマーケットが判断したのだ。キプロスなんて小さな経済規模なのだろうけど次から次へと支援要請がまだ来るぞと反応してしまったのだ。ヨーロッパの底が見えないね。なのでドルに対してもリスクを取れないというわけだ。でも俺は秋にはドル/円は90円と思っている。あくまで思っているだけだけど。っていうか、もう5年以上円安を期待して損を重ねている。まあ最後に笑えれば良いのだ。俺は最後に笑う男なのだ。そして墓場で一番の為替長者となるのである。あまり嬉しくないけど。
ヨーロッパはいずれにせよ延命処置をし続けているだけだと思う。だから・・・
http://lounge.monex.co.jp/column/sunplaza/2012/06/28.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
サンプラザ中野くん
数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で活躍。自身のホームページでも意外な側面を見ることができる。
http://spnk.jimdo.com/
※当コラムは執筆者の個人的見解であり、当社の意見を表明するものではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月28日 <オンライン署名>
「日本経済はあなたの署名で動き出す」-そう銘打って、証券税制の軽減税率延長のためのオンライン署名を集め始めさせていただきました。詳しくは当社ウェブサイトを御覧いただきたいのですが、日本経済を救うには強い株価はとてもいいことであり、そして強い株価のためには、少なくともこのタイミングで軽減税率の延長を止めることは得策ではありません。
私どもが先月実施した個人投資家向けのアンケート調査で、多くの方から軽減税率延長を求める声をいただきました。であるならば、これを「署名」と云う形に換えて、それをまとめて政府にぶつけてみようと考えました。日本経済の主力は皆さん・個人です。日本の株式市場の主役も皆さんです。皆さんの声を集めて、責任を持って政治や行政に働きかけていきます。
署名募集を始めて半日、今朝の段階で既に5千人を超える方々からの署名をいただいています。明日の全国紙朝刊にも全面意見広告を出します。皆さん、どうぞ大いに声を上げて下さい。皆さんの声で、私たちで、日本経済と株式市場を前進させていきましょう!
証券税制の10%軽減税率延長を求めるオンライン署名についてはこちら
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1206_31.htm
----------------------------------------------
■もれなく6,000円をプレゼント!
「FX PLUS新規口座開設キャンペーン」実施中です。
FX PLUSの口座をお持ちの方は、人気の為替レポート「FX 森レポート」など、これからの為替動向を考えるために是非読んでおきたい、
投資ですぐに役立つレポートやニュースなどを[無料]で読むことができます!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1205_03.htm
(もれなく6,000円プレゼントは、期間中に初めて取引し、一定の条件を満たした場合に限ります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「マネックスシグナル」専用サイトのご案内
・ぺアトレード戦略に注目!5月の成績【最新情報を掲載しました】
・動画掲載:「TOKYO マーケット ウォッチ」で「銘柄選びに悩む投資家に朗報?ロボットの投資判断」(日経CNBCでの放映内容です。)
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/monexsignal/index.htm
(※)ご利用の際はマネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。
■相場下落時の今、中国株投資に注目してみませんか??
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1206_25.htm
■【中国株】田代氏 今が旬の注目銘柄!<2012年6月号>
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1206_29.htm
■お友達紹介で5,000円プレゼント!
紹介した方、紹介された方のお二人にプレゼント!
将来に備えて、ご自身のお金を賢く使うために資産運用をお友達やご家族に紹介してみませんか?
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/okyakusama_syokai.htm
■Facebook限定 書籍プレゼントキャンペーンを実施しています!
ビジネスパーソンのための新お金管理術『あなたのお金を見える化しなさい!』を抽選で5名様にプレゼント!
http://present.crocos.jp/17067
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(※)口座をお持ちの方限定のセミナーです。
・7月2日(月) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
『日本株ストラテジー』 チャット駆け込み寺 【広木】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2033
・7月9日(月) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
『為替・債券展望』 チャット駆け込み寺 【螺良】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2034
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不適切な服装」
こんばんは。上海の地下鉄公社が「不適切な服装が痴漢を招く」と女性に控えめな服装を心掛けるよう呼びかけたところ、「悪いのは痴漢なのに、なんでアタシたちが悪者みたいに書かれるのさッ!」ってな感じで女性からの猛反発を受けてる模様。夏の服装はTシャツとジーンズで常時安定、ぼすみんです。
いかなる場合も痴漢は犯罪、触る側が悪いのは間違いないとして、服装というのはなかなか厄介。TPOに合わせて選ぶのも大変ですし、入念にセレクト、奮発して買った服が「悪趣味ね」「センスないね」とか言われた時のヘコみようと言ったら、もう・・・。
僕が買った衣類の中でもっともキツい思いをしたのは、お値段4万ほどの革製の「チャップス」。ご存知ない方も多いかと思いますが、これはバイク乗りがしばしば履いてるもので、防寒のため下半身を覆うもの。とはいえ普通の革製ズボンとは履き方(装着方法)や形状がちょっと異なり、ジーンズなど普通のズボンの上に重ね履きして使います。上半身は黒い革製ジャケット。下半身も同色の革製チャップス。これはいかにもライダーって感じでカッコいいぞ!・・・厳寒の冬、そう思ってバイクで遠出したぼすみん。しかし、サービスエリアなど行く先々で人々の視線が気になります。その視線も「ま、カッコいい!」といった類のものじゃなく、まるで珍獣を見ような好奇の視線。しかもその視線、どうも僕のお尻に集中しているようなのです。
実はこのチャップス、普通のズボンと違ってお尻が丸出し(もちろんこの下に普通のジーンズは履いてますが)。イメージしづらい方は、黒い革ズボンのお尻の箇所が四角く切り取られている図を想像してみてください。これはこれでカッコ良い物なんですが、僕の場合はチャップスの下に履いてたジーンズが薄汚れて色褪せて、青というよりも白くなってたのがマズかった!鏡を使って自分の後ろ姿を確認すると、チャップスの黒とジーンズの白のコントラストが激しく、まぁお尻の目立つこと目立つこと。これじゃまるで、お尻を強調して見せたいグラビアアイドル。
しまいには高校生に「後ろ姿、写真撮らせてもらっていいッすか?」とか言われたりで、顔から火が出そうになるとはまさにアレ。ことほどさように適切な格好を選ぶというのは大変です。ハイ。
(追伸)
知らず知らずのうちにインサイダー取引や株価操作など、不適切な行為をなさらぬようにご注意を。『不公正取引』のeラーニングサービスはこちらです。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/inm/e_learning.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけない商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
トレンド・アロケーション・オープンの取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
当ファンドは、主に値動きのある先進国の国債、世界各国の上場投資信託証券等を投資対象としています。当ファンドの基準価額は、組み入れた先進国の国債、世界各国の上場投資信託証券等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動も受けます)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。当ファンドは、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
<手数料・費用等(税込)>
当ファンドご購入の際には、申込手数料がかかりません。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用としての信託財産留保額はかかりませんが、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して年1.1515%程度(概算)を乗じた額の信託報酬のほか、年率0.0105%の監査費用、その他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。
<その他>
当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルに関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルは、投資の参考情報として、ロボットの判断を提供するものです。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。
本サービスのご利用にあたっては、投資顧問契約が必要になります。ご契約に際しては、投資顧問契約書、契約締結前交付書面および以下のご留意事項をご確認ください。
・ マネックスシグナルのご利用にあたっては、月額3,150円(税込)を上限としたご利用料がかかります。
・ 新規売り注文を行う場合には、証券総合取引口座とは別途、信用取引口座の開設が必要になります。信用取引はリスクの高い商品のため、お客さまの投資方針によっては適合しない場合があります。また、信用取引口座の開設には審査があり、審査の結果によって口座開設申込をお受けできない場合があります。
・ 取引規制などにより銘柄によってはお取引できない場合があります。
・ 取引可能な銘柄でも注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しない場合があります。
・ マネックスシグナルで利用されているトレード・サイエンス社の投資分析アルゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファンド)を運用するロボット(カブロボ)とは異なります。そのため、マネックスシグナルで利用されるロボットの投資判断、選定銘柄はカブロボの投資判断、運用銘柄とは異なります。
・ アルゴリズム分析の結果、銘柄情報が配信されない場合や新規シグナルが売りまたは買いの一方に片寄る場合があります。
・ ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、逆にロボットが新規に追加されることもあります。
・ 受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。
・ メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネット売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米国株式等の売買では、国内取引手数料として、一約定につき25.2米ドル(上限)がかかります。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現地取引手数料がかかります。現地取引手数料は、市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動きや為替相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じた額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大2.7125%(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。
・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うことができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプション取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意ください。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかかります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではありません。
・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(最大25倍程度)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあります。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。FXPLUSでは、取引手数料はかかりません。また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FXPLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%)以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直されます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。
・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリスクに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集したものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することはありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒100-6219 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。