1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3218号 2012年9月11日(火)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<業界最低水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
<入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
**。.◆ツバキ・ナカシマIPO(新規公開株)をお取扱いしています。◆・.。**
ブックビルディング予定:2012年9月25日(火)~2012年9月28日(金)
上場予定:2012年10月11日(木)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=495
※ブックビルディング、購入の申込締切日など、詳細なスケジュールは上記リンク先の画面でご確認ください。
**。.◆便利なツールの全てがわかる マネックスツールガイド◆・.。**
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/tradetool/index2.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
4 広木隆の「投資の潮流」
5 福永博之の先物・オプション講座 ステップアップ編
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
9 マネックス証券からのお知らせ
10 勉強会・セミナー情報
11 思春期証券マンのマネックス日記
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ 年利率4.25%(税引前)・期間1年半 ★☆★
ドイツ銀行ロンドン支店 2014年3月20日満期 円建
早期償還条項付 日経平均株価連動社債 取扱中!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1208_27.htm
(※)本債券は満期償還金額および償還時期が、日経平均株価の水準の変動により影響を受けることがある仕組債であり、お客さまの投資方針によっては適合しない場合があります。
お取引の際は、早期償還条項付日経平均株価連動債券の取引に関する重要事項および、発生しうる損失額について、当社最新情報の「本債券の想定損失額について」をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本株、続落 重要イベント前で模様眺め 閑散相場続く
日経平均 8,807.38 (▼61.99)
日経225先物 8,800 (▼70 )
TOPIX 732.26 (▼ 5.08)
単純平均 207.86 (▼ 1.13)
東証二部指数 2,218.75 (▼ 5.58)
日経ジャスダック平均 1,297.37 (▼ 1.41)
東証マザーズ指数 331.97 (▼ 2.51)
東証一部
値上がり銘柄数 538銘柄
値下がり銘柄数 976銘柄
変わらず 161銘柄
比較できず 3銘柄
騰落レシオ 90.14% ▼ 4.69%
売買高 13億1225万株(概算)
売買代金 7496億2000万円(概算)
時価総額 254兆0218億円(概算)
為替(15時) 78.18-78.28円/米ドル
為替(15時) 99.85-99.88 円/ユーロ
◆市況概況◆
昨日の米国株式市場は下落しました。ダウ平均の終値は4日ぶりに反落し、先週末比52ドル安の13,254ドル。ダウ平均は取引時間中には小高く推移する場面もありましたが、先週末の段階で4年8カ月ぶりの高値に上昇していただけに上値は重く取引終盤にかけて急速に手仕舞い売りが膨らみ下げ幅を広げました。
昨日の海外市場の動きを概括すると、独憲法裁判所のESM合憲判定と米国のFOMCという大きなイベントを週内に控えて利益確定売りに押されたというのが実際のところでしょう。本日の日本株式市場もその流れを引き継いで模様眺めとなり膠着感の強い展開でした。東証1部の売買代金が7500億円にも届かない薄商いのなか、日経平均は節目の8,800円を挟んで小動きに終始しました。14時ごろ仕掛け的な売りで下げ幅をやや拡大し8,800円を割り込んだものの、75日の移動平均(8,780円)にワンタッチして切り返し、終値では8,800円を維持して引けました。
景気敏感株が手掛けにくい地合いで物色の矛先は内需ディフェンシブ銘柄へ。JT(2914)、協和発酵キリン(4151)、エービーシーマート(2670)、セブン&アイ(3382)などの小売、食品、薬品の一角が堅調でした。ディーエヌエー(2432)、グリー(3632)、カプコン(9697)、バンナム(7832)などゲーム関連も買われました。一方、売られたほうは鉄鋼、非鉄、ガラ土などの素材関連。中国の景気対策期待で先週末から出直り基調でしたが早くも息切れした感じです。
FOMCの結果が分かるまでは、こうした材料難で見送り気分の強い展開が継続しそうです。下手をすると来週の日銀の金融政策決定会合まで、こんな相場が続くかもしれません。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
-----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (9月10日執筆)
市場が注目した雇用統計~予想外の結果に追加緩和期待が強まる~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミングを逃しません!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いただけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ
6135 牧野フ 364 -20
大幅安 JPモルガンが目標株価引き下げ。
6905 コーセル 1,006 -19
軟調 全事業部門が低調で1Qは大幅減益。
8945 社宅S 362 +80
ストップ高 自己株取得枠の設定を好感。
7269 スズキ 1,422 -5
小幅続落 インド乗用車市場でのシェア低下を嫌気。
6752 パナソニック 534 -9
軟調 ムーディーズが2段階格下げ。
2751 テンポス 106,300 -10,700
急落 中核事業の移行費用かさみ5-7月期の営業益7%減。
1757 クレアHD 181 +37
急反発 訴訟損失引当金戻し入れ益の計上で今期最終赤字が縮小。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆9月11日 真のリスクは何か~ドイツ憲法裁判所より重要な点~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆9月11日 【マネックス証券入社2周年記念レポート】 光と波 PART3【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆9月11日 会社予想が増益(減益)でコンセンサス予想が減益(増益)の銘柄は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント ~銘柄選択の実践アイデア~)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。登録はこちらから
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新規公開株式(IPO)◆
ツバキナカシマ(東証 6464)
新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm
※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm
※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm
◆立会外分売実施◆
--------------------------------
[申込受付期間 2012/9/12 8時20分まで]
銘柄 : ブレインパッド(3655) 東証マザーズ
分売値段 : 1,092円
本日の終値 : 1,120円
ディスカウント率 : 2.5%
売買単位 : 100株
申込上限 : 200株
--------------------------------
立会外分売による買付けに、手数料はかかりません。
立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
◆立会外分売予告◆
--------------------------------
T&KTOKA(4636) 東証
分売予定株式数 : 200,000株
分売予定期間 : 9月13日~9月20日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 500株
--------------------------------
鈴木(6785) 東証
分売予定株式数 : 50,000株
分売予定期間 : 9月14日~9月20日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 1,000株
--------------------------------
OCHIホールディングス(3166) 福証
分売予定株式数 : 200,000株
分売予定期間 : 9月19日~9月21日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 500株
--------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 広木隆の「投資の潮流」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ランダムウォーク その2」
「ああ大変だ」というのが口癖になっている。流行作家を気取るわけではないが、こう見えても筆者は原稿執筆に追われているのだ。朝夕の市況コメント、本業であるストラテジーレポートに加えて、各種メディアへの寄稿、テレビコメント用の原稿や、こうしたコラムの執筆まで常時なにかしらモノを書いて過ごしている。一方、頭はそんなに多くのものごとを考えるようにはできていないので、結局そのときに頭の中でメインテーマとなっていることについて、手を変え品を変え、あちこちで書くことになる。AKB48に「ヘビーローテーション」というヒット曲があったが、そんな感じである。「頭の中ガンガン鳴ってる」テーマをヘビロテするのだ。ヘビーローテーションなどというとカッコよく聞こえるけれど、要はネタの使いまわしだ。
そういうわけで・・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/hiroki/2012/09/11.html
(※)続きはリンク先でお楽しみください。
チーフ・ストラテジスト 広木隆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 福永博之の先物・オプション講座 ステップアップ編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回 SQのアノマリーについて
みなさんこんにちは。(株)インベストラストの福永博之です。今回から、再び先物・オプションについてお話しします。
突然ですが、みなさんはアノマリーという言葉を聞いたことがありますか?株式市場で使われる場合のアノマリー「anomaly」ですが、「経験上絶対ではないものの、ある一定の傾向が認められるもの」というふうに私は解釈しています。
そこで、このアノマリーを使ってお話ししたいのが、「SQ値とその後の株価トレンド」の関係です。SQは、3ヵ月ごとに先物やミニ先物とオプションの清算が同時に行われるメジャーSQと、ミニ先物とオプションのみの清算が行われるミニSQとがあります。
これらのSQのなかで今回注目してお話しするのが・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2012/09/11.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:株式会社インベストラスト代表取締役 福永 博之
------------------------
・日経225先物を始める前に知っておきたい3つの基本用語
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/beginner/nk225/nk225_rule.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第27回 トレード時に重要なセンチメント、どのように活かすのか?
FXトレードを始めて間もない時期には必勝トレード法を探し歩くものです。賢明にテクニカルを勉強して実践トレードに取り込んでも、騙しばかりでなかなか利益が出ない。そうしてあらゆるテクニカル指標を渡り歩いて検証していくうちに資金がなくなってしまう...。
皆さんはこのようなサイクルに陥ってはいませんか?!
こうした失敗は私も長らく歩んできた道ですが、学べば学ぶほど、相場に必勝法、王道がないことを思い知らされます。テクニカルインジケーターはレンジ相場に強いものとトレンド相場に強いものに分かれますし、どの局面においてもコンスタントに勝率の高いサインを出し続けるものはありません。
しかし、だからといって・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2012/09/11.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
----------------------------------------
■9月13日(木) 【FXセミナー】私のトレードスタンス
~テクノファンダメンタルズアプローチ~
19:30開場 20:00開始 21:00終了
【講師】
森 好治郎氏氏 (為替ストラテジスト)
大橋 ひろこ氏 (フリーアナウンサー)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2069
(口座をお持ちのお客さま限定のセミナーです。)
■【FX PLUS】FXデビューを応援! 新規口座開設キャンペーン実施中です。
一定の条件を満たすともれなく6,000円プレゼント!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_02.htm
■ FXをはじめる前に~収益はどうやって得るの?~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/beginner/fx/fx_shueki.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <9月3日~9月9日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 ドイツ銀行ロンドン支店 2014年3月20日満期 円建早期償還条項付
日経平均株価連動社債 年利率 4.25%(税引前) 期間1年半
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1208_27.htm
2位 日本航空(JAL)など IPO(新規公開株)のご案内
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1208_19.htm
(※)ブックビルディングへの参加期限は終了いたしました。
3位 9月 株主優待~権利確定銘柄のご紹介~
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_05.htm
4位 外貨建てMMF「ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド ユーロ・
ポートフォリオ(ユーロMMF)」の買付停止および繰上償還(予定)のお知らせ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_09.htm
5位 新規口座開設最大39,000円プレゼントキャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_01.htm
※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののラ
ンキングです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月11日 <ステージ>
今、天津にいます。世界経済フォーラムのいわゆるサマー・ダボス会議に出席するためです。初回から出席しているので、これで六回目になります。
初回時に、温家宝のスピーチを大連で聞いた時、随分オープンになろうとしていると感じました。それから五年。会場も中国からの参加者も大幅に洗練されました。国としての中国も遥かに大きくなり洗練されました。
そして今、温家宝の話を聞く時、何処かに保守的な力の入った過度の慎重さを感じました。これは中国のステージが変わったからなのか、秋の前のタイミングのためなのか。
昨日もつぶやいたように、ものごとは単振動のように変遷していく。そんなことをまた感じたのでした。
----------------------------------------
■ロボの判断を日経225先物取引に!モニター第2弾募集!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_10.htm
(※)ご利用の際は、マネックスシグナル 先物に関するご留意事項をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【米ドル/円実質原則0.6銭】FX PLUS法人口座100キャンペーン実施中!
「FX PLUS法人口座100」限定、2つのキャンペーンを実施中です。
期間:2012年9月3日(月)7:00~11月1日(木)5:55
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_03.htm
■平成24年9月末の株式売買に関するご注意
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_06.htm
■9月の株主優待 権利確定銘柄のご紹介
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_05.htm
■MONEX 個人投資家サーベイ-信用取引規制の緩和で商いは活性化?
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/survey.htm
■【米国株】日本初のアクティブ型ETF3銘柄を追加!
2012年8月30日(木)より、ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ が提供する、アクティブ型米国ETFの3銘柄を、取扱開始しました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1208_28.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会場型セミナー(無料)
(口座をお持ちのお客さま限定のセミナーです。)
・10月6日 マネックス全国投資セミナーin岡山
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2067
【午前の部】10:20~11:55
第1部「初心者が負けないための投資戦略~日本株編~」
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆 <40分>
第2部「は・じ・め・てのFX」
マネックス証券 マーケティング部 福島 理 <40分>
【午後の部】12:50~16:00
第1部(105分)
・「グローバル経済の見通し ~米国経済は?欧州問題は?~」
マネックス証券 チーフ・エコノミスト 村上 尚己
・「日本株相場はこうなる!~有望銘柄のご紹介~」
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
・「ユーロはこの先どうなる?米ドルは?」 10月からの為替相場展望
JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長 佐々木融氏
第2部 「マネックス ライブ 駆け込み寺」(60分)
マネックス証券 代表取締役社長CEO 松本 大
マネックス証券 チーフ・エコノミスト 村上 尚己
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長 佐々木融氏
<進行> 佐藤 まり江氏
■オンラインセミナー(無料)
(口座をお持ちのお客さま限定のセミナーです。)
・9月13日(木) 【FXセミナー】私のトレードスタンス
~テクノファンダメンタルズアプローチ~
19:30開場 20:00開始 21:00終了
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2069
・9月24日(月) 『日本株展望』チャット駆け込み寺【金山】
19:30開場 20:00開始 20:45終了
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2061
(口座をお持ちでない方も参加いただけます。)
・9月21日(金) 17:30開場 18:00開始 18:30終了
『松本大とここだけトーク』
【マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大】
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2062
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「9.11など」
こんばんは。昨夜はあまりにも唐突すぎる松下忠洋金融・郵政民営化相の訃報に動揺。心よりご冥福をお祈りします、ぼすみんです。
年間の自殺者数3万人超えが14年も続いている我らがニッポン。自ら命を絶った方々の胸の内は今となっては知る由もありませんが、親しくしていた人たちの前から突然、永遠に姿を消しちゃうなんて、あまりにも悲しすぎる話じゃありますまいか。学生時代、僕の知り合いにも自ら死を選んだ友人がいて、普段からもっと仲良く連絡を取り合っていれば、悩みを打ち明けてもらえたかもしれないのに・・・と未だに物凄く悔いが残ります。
悲しいといえば今日は9月11日、9.11米同時多発テロからちょうど11年。今なお争いの火種は各地に尽きず、それこそ毎日のように世界のどこかから爆破テロ、自爆テロのニュースが報じられているのも悲しいかぎりです。ハイ。
(追伸)
あれからもう11年と言うべきか、あれからまだ11年と言うべきか。この季節になるととにかく9.11のことを思い出します。9月といえば、「平成24年9月末の株式売買に関するご注意」はこちらです。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_06.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけない商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
早期償還条項付日経平均株価連動債券の取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
本債券の商品性、お取引の経済効果、元本リスク等を十分ご理解いただいた上で、お客さまご自身の判断にもとづいてお申込みください。
■ リスク
※ 本債券は、早期償還または満期償還までの保有を前提とした特殊な仕組みとなっておりますので、中途売却される場合、売却価格が著しく低くなり、投資元本を割込むことがあります。
本債券には、以下のようなリスクがあります。
[早期償還リスク]
本債券は早期償還評価日の日経平均株価終値が早期償還判定水準以上の場合、当該早期償還評価日の直後の利払期日において、自動的に額面金額で早期償還されます。その際に早期償還された償還額を再投資した場合に、早期償還されない場合に得られる本債券の利金と同等の利回りが得られない可能性(再投資リスク)があります。
[元本リスク]
本債券は、早期償還した場合を除き、所定の観察期間中のいずれかの時点において、日経平均株価終値の水準が所定のノックイン判定水準と同額か又はそれを下回った場合には、償還金額が日経平均株価に連動するため、額面金額を下回る可能性があります。
[価格変動リスク]
本債券の価格は、日経平均株価終値の水準や債券市況の水準の変化等により変動し、その結果投資元本を割込むことがあります。
[金利変動リスク]
本債券の価格は、市場金利の上昇等による債券価格の水準の変化により変動し、その結果投資元本を割込むことがあります。
[信用リスク]
発行者の経営、財務状況の変化およびそれらに対する外部評価の変化などにより、元本や利息の支払い能力(信用度)が変化し、投資元本を割込むことがあります。
[流動性リスク]
本債券には整備された流通市場が存在せず、償還前の売却が困難な場合があり、売却価格に悪影響が及ぶ場合があります。
■ 手数料等
債券をお取引される場合には、購入対価がかかりますが、取引手数料はかかりません。
■ その他
お申込み/ご購入にあたっては「契約締結前交付書面」、「目論見書(販売説明書)」、及び無登録格付の場合は「無登録格付に関する説明書」をご覧いただき、取引の仕組みやリスク・手数料等についてご確認ください。
-------------------------
<銘柄・利率等の表示>
銘柄: ドイツ銀行ロンドン支店 2014年3月20日満期 円建早期償還条項付
日経平均株価連動社債
利率:年4.25%(税引前)
償還日:2014年3月20日
発行価格:額面250,000円につき250,000円
■ご注意
・ 「店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債」は、デリバティブ取引に類するリスク特性をもった複雑な商品です。お客さまの投資方針などによりご購入いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ 本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・ 外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・ 米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけま
せん。ご了承ください。
・ 利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・ 売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した場
合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・ 格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx
・中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナル 先物に関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナル 先物は、投資の参考情報として、ロボットの判断を提供するものです。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。
・ 日経225先物取引を行うには、証券総合取引口座とは別途、先物オプション取引口座の開設が必要になります。先物オプション取引はリスクの高い商品のため、お客さまの投資方針によっては適合しない場合があります。また、先物オプション取引口座の開設には審査があり、審査の結果によって口座開設申込をお受けできない場合があります。
・ 注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しない場合があります。
・ マネックスシグナル 先物で利用されているトレード・サイエンス社の投資分析アルゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファンド)を運用するロボット(カブロボ)、また「マネックスシグナル」で投資判断を行っているロボットとは異なります。
・ アルゴリズム分析の結果、銘柄情報が配信されない場合や新規シグナルが売りまたは買いの一方に片寄る場合があります。また、一方のロボットは新規買い、一方のロボットは新規売りなど複数のロボットで異なった投資判断をおこなう場合があります。
・ ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、逆にロボットが新規に追加されることもあります。
・ 受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。
・ メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネット売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米国株式等の売買では、国内取引手数料として、一約定につき25.2米ドル(上限)がかかります。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現地取引手数料がかかります。現地取引手数料は、市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動きや為替相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じた額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大2.7125%(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。
・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うことができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプション取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意ください。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかかります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではありません。
・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(最大25倍程度)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあります。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。FXPLUSでは、取引手数料はかかりません。また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FXPLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%)以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直されます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。
・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリスクに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集したものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することはありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。