マネックスメール 2012年10月2日(火)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2012年10月2日(火)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3232号 2012年10月2日(火)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/

 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP

 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm

 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm

 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm

 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号

 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会

一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

★☆【FX PLUS】FXデビューを応援! 新規口座開設キャンペーン実施中!☆★
一定の条件を満たすともれなく6,000円プレゼント!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_02.htm

★☆FXをはじめる前に~レバレッジの落とし穴

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/fx_plus/leverage_pitfall.htm

★☆10月5日(金)、米国雇用統計 実況中継セミナー開催!☆★

20:45開場 21:15開始  21:45終了

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2079

(※)口座をお持ちの方限定のセミナーです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1 相場概況

 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)

 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ

 4 総合商社の眼、これから世界はこう動く

 5 福永博之の先物・オプション講座 ステップアップ編

 6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」

 7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5

 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき

 9 マネックス証券からのお知らせ

 10 勉強会・セミナー情報

 11 思春期証券マンのマネックス日記

 12 リスクおよび手数料等の説明

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■必見■ 日本株 個別銘柄へ集中投資している方、
資産の一角に新たなアセットクラスを検討してみませんか?

【投資信託】コモディティ・トレンド・オープン
申込手数料 無料キャンペーン実施中!

コモディティとトレンドフォロー戦略の好相性に注目してみませんか?

10月31日(水)までのキャンペーン期間限定で、申込手数料を全額キャッシュバック!
すなわち実質ノーロードでご購入いただけます。この機会に是非ご検討ください。

期間:2012年9月14日(金)~10月31日(水)約定分

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_13.htm

(※)お取引の際は、コモディティ・トレンド・オープンの取引に関する重要事項をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、続落 取引終盤に下げに転じる 

日経平均            8,786.05 (▼10.46)

日経225先物         8,780 (± 0 )

TOPIX           731.19 (▼ 1.16)

単純平均            208.78 (▼ 1.29)

東証二部指数          2,215.83 (▼ 1.19)

日経ジャスダック平均      1,311.60 (▼ 2.45)

東証マザーズ指数        337.81 (▼ 3.04)

東証一部

値上がり銘柄数         406銘柄

値下がり銘柄数         1,125銘柄

変わらず            137銘柄

比較できず           5銘柄

騰落レシオ           84.51%  ▼ 1.58%

売買高             13億5510万株(概算)

売買代金            8832億8800万円(概算)

時価総額            254兆0280億円(概算)

為替(15時)          78.02-78.12 円/米ドル

為替(15時)          100.80-100.84 円/ユーロ

◆市況概況◆

週明けの米国株式市場は、ダウ平均が反発、前週末比77ドル高の13,515ドルと1週間ぶりに13,500ドル台を回復しました。サプライマネジメント協会(ISM)が発表した9月の製造業景況感指数が市場予想を上回ったことで市場心理が改善、ダウ平均は一時上げ幅を160ドル余りにまで広げる場面がありましたがその後は徐々に上値が重くなりました。アップルが下げに転じたのも市場全体の重石となりました。ナスダック総合指数は朝方の買い一巡後は下げに転じ、小幅安で引けました。

本日の日本株式市場は続落。日経平均の終値は10円安の8,786円。小幅高で始まったものの伸び悩み、大引けにかけて崩れていく展開でした。ドル円が落ち着き、ユーロが堅調に推移したにもかかわらず、景況感改善を受けた欧米株高にまったく追随できない冴えない展開でした。ここまで弱いと日本株式市場を取り巻く構造問題の深刻さを憂慮せざるを得ません。

東証1部売買代金の上位には2位に入った日本航空(9201)を挟んでソフトバンク(9984)、NTT(9432)、KDDI(9433)の通信3社が並びました。1位のソフトバンクは大幅反発。一時前日比145円(4.7%)高の3,250円まで上昇しました。昨日にイーアクセス(9427)の買収を発表。イーアクセスが展開する1.7ギガヘルツ帯の周波数を獲得できたことで、KDDIなどに対し優位性が増すとの見方から買いが集まりました。反対にKDDIは売買代金4位の商いを伴って売られ140円(2.3%)安で引けました。gloopsを買収しモバイルゲーム市場へ本格参入を発表したネクソン(3659)が6%近い急騰を演じた反面、ディーエヌエー(2432)は3.7%安、グリー(3632)は2.1%安と売られました。

上昇が目立ったのはリコー(7752)。大幅続伸でこの2日間で7%の上昇となりました。神戸製鋼(5406)も変わらずを挟んで過去3日で8%の上昇。鉄鋼株全般に堅調でした。業種別の値上がり率1位は海運でした。商船三井(9104)が大幅反発。前日比13円(7.3%)高の192円まで一時上昇しました。2012年4~9月期の最終損益が従来予想を115億円下回る135億円の赤字になったようだと発表。株価は年初来高値から半値以下となっていたために市場では目先の悪材料の出尽くし感が台頭、株価反発につながったと見られています。一方、下げが目立ったのがアルプス電気(6770)。売り気配で始まり結局12%を超える大幅安となりました。2013年3月期の純利益が前期比69%減の13億円となる見通しだと発表、従来予想の105億円からの大幅下方修正で市場予想平均も下回ることが嫌気され売りが嵩みました。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆

http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向-【NEW】(10月2日執筆)

米景気減速に歯止め? ~製造業景況感にポジティブサプライズ~

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm

◆【無料】経済指標アラートメール◆

 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング を逃しません!

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】

世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いただけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ

8697 大証 337,500 -500

続落 出来高低迷でCSが目標株価引き下げ。

9983 ファストリ 17,530 -260

続落 9月の国内ユニクロ売上高の発表を控え。

7601 ポプラ 506 -11

下げに転落 上期既存店が想定以上に悪化し下方修正。

9502 中部電 1,016 -21

軟調 目標株価達成で日興が「3」に引き下げ。

2131 アコーディア 50,900 +1,150

反発 ゴルフ場来場者が2年ぶりの増加へ。

6617 東光高岳 1,347 +104

大幅高 負ののれん発生で今期純利益207億円の見通し。

8113 ユニチャーム 4,400 -35

3日続落 上期営業益6%増に上振れ観測もSAP調達懸念続く。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆10月2日 世界の景気減速に歯止め~一方、メディアで強調される悲観論~【NEW】

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆10月2日 投資の日に思うこと【NEW】

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆10月2日 テクニカル面で売られすぎのシグナルが出ている銘柄は 【NEW】

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント ~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

・トレンダーズ(マザーズ 6069)

ブックビルディング(需要申告)期間中です!

~2012年10月09日(火)11:00まで

新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら

http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら

http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です

http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

◆立会外分売◆

-----------------------------------------

大光(3160) JASDAQ 

分売予定株式数  : 60,000株

分売予定期間   : 10月5日~10月11日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 1,000株

-----------------------------------------

一六堂(3366) 東証 

分売予定株式数  : 36,000株

分売予定期間   : 10月18日~10月22日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 300株

-----------------------------------------


立会外分売による買付けに、手数料はかかりません。

立会外分売の詳細はこちら

http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。

http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 総合商社の眼、これから世界はこう動く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第45回 「活発化する資源ナショナリズムの潮流」

近年、資源国による資源ナショナリズムの動きが活発化しています。世界的なコンサルタント会社であるErnst & Young社は、資源ナショナリズムを、2011年、2012年の鉱業分野ビジネスリスクの第1位にランクしています。2008年時点では第8位でしたので、ビジネスリスクとしての認識が急激に高まっているようです。(図1:リンク先のウェブサイトに掲載。)

資源ナショナリズムには様々な形態がありますが、一般的に自国資源に対する利益を強く主張する動きを指します。(「資源ナショナリズムの分類」) 2011年全体をみると、少なくとも20ヵ国で資源ナショナリズムと呼べる動きが起こっています。地域は世界全体に広がっていますが、・・・

http://lounge.monex.co.jp/advance/marubeni/2012/10/02.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:村井美恵/丸紅株式会社 丸紅経済研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 福永博之の先物・オプション講座 ステップアップ編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第4回 オプションの権利行使価格と建玉の見方について

こんにちは。インベストラストの福永博之です。この原稿をみなさんがご覧になる10月2日は、名実ともに下期相場入りしていると同時に、翌週の金曜日にはオプションと先物ミニのSQ算出日を迎える週になります。

そこで今回から、具体的な事例を踏まえつつオプション取引に関連する情報の見方についてお話ししていきたいと思いますが、ステップアップ編ということもあり、単純なオプションに関する情報の見方ということではなく、権利行使価格と建玉(未決済残高)の関係から先行きを読み解く方法について福永流でお話をしたいと思います。

まずはオプションの権利行使価格についてです。みなさんはオプションの権利行使価格を見る場合、何に注意して見ていますか?

私は、ここでお話しするケースのようにSQ算出日が近づいてくると、期近(現在は10月限)のアットザマネーを中心にして、上下どの権利行使価格の建玉が多いかを見るようにしています。

なぜなら、・・・


http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2012/10/02.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役

------------------------

・日経225先物を始める前に 注文取引の流れは?

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/beginner/nk225/nk225_tyumon.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第30回 マーケットを動かす経済指標「雇用統計」

今週末10月5日、アメリカから9月の雇用統計が発表されます。雇用統計は為替や債券、株式などあらゆる金融関係者の注目度ナンバーワンの指標です。何故注目が高いか、というと単純に雇用統計の数字がマーケットを大きく動かすからですが、なぜ米国の雇用があらゆる市場を動かしてしまうほど重要なのでしょうか。

アメリカの中央銀行制度の運営機関であるFRBには「雇用の最大化」と「物価の安定」と いう2つの使命があります。これをデュアル(2つの)マンデート(使命)と呼びます。実はこの2つ の政策目標 を同時に達成するのは容易ではなく・・・

http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2012/10/02.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:大橋ひろこ

----------------------------------------

■10月5日(金)20:45開場 21:15開始  21:45終了

米国雇用統計 実況中継!~美人FXブロガーと元外銀ディーラーが解説~

【講師】 :雨夜 恒一郎氏  (為替アナリスト)

【MC】  :池田 ゆい氏

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2079
(証券総合口座をお持ちの方限定のオンラインセミナーです)

■【FX PLUS】FXデビューを応援! 新規口座開設キャンペーン実施中!

一定の条件を満たすともれなく6,000円プレゼント!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_02.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <9月24日~9月30日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1位 【マネックスシグナル】8月は改良版ペアトレードが好成績!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_24.htm

2位 今なら申込手数料が無料!コモディティ・トレンド・オープン

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_13.htm

3位 新規口座開設最大39,000円プレゼントキャンペーン実施中

(10月1日から同様の条件でキャンペーン実施中です。(※取引期間は異なります。))

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1210_01.htm

4位 ANAマイレージクラブとのポイント交換がますます便利に!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_25.htm

5位 コレが売り!信用取引もマネックス証券が徹底サポート!!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_31.htm

※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののラ
ンキングです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月2日   <新聞>

先日の四国出張で、往きの飛行機で隣に座られている方が読んでいる新聞の一面トップ記事が気になり、あとで隣の方から借りてその記事に拘わらず全ての面に目を通してみました。これが面白い。普段私が読んでいる新聞の得意分野でも、例えばそのトップ記事ではそちらの方がいい内容であった気がしますし、それ以外の分野の記事では、かなり読み応えがありました。

隣の芝生は青く見えただけかも知れません。しかし情報や考え方の入手ルートを固定化するのは危険です。普段からネットや雑誌でとにかく雑多に情報や考え方を欲張りに好き嫌いなしに摂取するように努めていますが、下味を作る新聞や朝のニュース番組は案外重要な影響を私に与えているかも知れません。毎朝コンビニで違う新聞を買って読んでみようか。毎月購読する新聞を変えてみようか。そんなことも思ったのでした。私のインテリジェンス構築フレームワークを、真剣に見直して再構築しようと思います。

----------------------------------------

■88.9%と高い勝率(※)!8月、改良版ペアトレードが好成績!

~ロボットの投資判断を毎営業日メールで配信するサービス

「マネックスシグナル」

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_24.htm

※ 勝率とは、2012年8月1日から2012年8月31日までに発生した、ペアトレード戦略(L/S301)の返済ペア(9ペア)のうち、シグナル配信日の翌営業日の寄付きの価格差で利益が出たペア(勝ちペア)の割合です。アウトライト戦略の各ロボットの勝率は、「8月の各ロボットのパフォーマンス」をご参照ください。(勝率は期間中の実績であり、将来の収益を保証するものではありません。また、売買手数料は考慮していません。)

(※)ご利用の際は、マネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「ART IN THE OFFICE」がグッドデザイン賞を受賞!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1210_05.htm

■法人のお客様の株券等の募集等に係る取扱いについて

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1210_06.htm

■【重要】 米国株 外国為替取引セッション回数の変更について

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_32.htm

■【調査】投資家の関心は欧州から米国へ

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/survey.htm

■ANAマイレージクラブとのポイント交換がますます便利に!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_25.htm

■【重要】「FX PLUS」10,000通貨未満の取引手数料変更について

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1209_30.htm

■10月4日は投資の日 証券知識普及プロジェクト

10月4日は投資の日!

証券知識普及プロジェクト(日本証券業協会、東京証券取引所グループ、投資信託協会などで構成)では「投資の日」を中心に全国各地で証券投資を学ぶことのできるさまざまなイベント・セミナーを開催します。是非ご参加ください。「投資の日」特設サイトはコチラ↓

http://www.jsda.or.jp/manabu/104/

(日本証券業協会のウェブサイトが開きます)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・10月2日(火)19:30開場 20:00開始  20:45終了 【講師:村上 尚己】

『世界経済・市場展望』チャット駆け込み寺 ★本日開催!★

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2072

・10月5日(金)20:45開場 21:15開始  21:45終了

米国雇用統計 実況中継!~美人FXブロガーと元外銀ディーラーが解説~

【講師】 :雨夜 恒一郎氏  (為替アナリスト)

【MC】  :池田 ゆい氏

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2079

・10月16日(火)19:30開場 20:00開始  20:45終了 【講師:螺良 靖】

『為替・債券展望』チャット駆け込み寺

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2073

・10月30日(火)19:30開場 20:00開始  20:45終了 【講師:広木 隆】

『日本株ストラテジー』チャット駆け込み寺

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2074

(口座をお持ちでない方も視聴できます。)

・10月19日(金)17:30開場 18:00開始  18:30終了 【講師:松本大】

『松本大とここだけトーク』

https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2075

■会場型セミナー(無料)

(口座をお持ちのお客さま限定のセミナーです。)

・10月6日 マネックス全国投資セミナーin岡山

※お申込みの締め切りは、「2012年10月4日(木)10時」までです。

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2067

【午前の部】10:20~11:55

第1部「初心者が負けないための投資戦略~日本株編~」

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆   <40分>

第2部「は・じ・め・てのFX」

マネックス証券 マーケティング部 福島 理      <40分>

※お昼の休憩時間内に「資産運用・分散投資」についての動画を放映予定です。

【午後の部】12:50~16:00

第1部(105分)

・「グローバル経済の見通し ~米国経済は?欧州問題は?~」

マネックス証券 チーフ・エコノミスト 村上 尚己

・「日本株相場はこうなる!~有望銘柄のご紹介~」

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

・「ユーロはこの先どうなる?米ドルは?」 10月からの為替相場展望

JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長 佐々木融氏

第2部 「マネックス ライブ 駆け込み寺」(60分)

マネックス証券 代表取締役社長CEO 松本 大

マネックス証券 チーフ・エコノミスト 村上 尚己

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長 佐々木融氏

<進行> 佐藤 まり江氏

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料をよくお読みください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「借り物競争」

こんばんは。秋といえば、体育祭や運動会。勉強苦手だった僕は「この日こそは!」と張り切りました、ぼすみんです。

運動会にまつわる想い出のうち、どーにも忘れられないのが小学時代の借り物競争。パッと札を引いてみると、課された借り物が「校長先生」。慌てて校長を探しましたが、グランドのどこにもその姿がありません。どうやら校長、校舎の中でのんきに一服していた模様。校長先生、ちゃんと本部席にいてくれよッ!他の先生たちも、校長を借り物のお題にするなら、本人にその旨ちゃんと伝えておけよッ!これは校長の怠慢および教師間の伝達不足という、致命的な二重のミスだッ!怒り爆発、学校不信&教師不信に陥った小学生ぼすみんです。

さて、運動会において「貸し借り」が行われるのは、何も借り物競争だけではありません。いつもは横柄で粗野、女らしさのカケラも感じさせない担任・K先生(当時20代後半)が、この日に限って優しくなって、どこぞのお嬢様か?ってぐらいにお上品。たくさんの父兄が見てるうえ、ビデオカメラも回ってるってことで、急に「借りてきた猫」になっちゃいました。

「K先生。いつもは僕たちのこと呼び捨てなのに、どうして今日に限ってくん付け、さん付けしてるのさ?」そんな具合に、日頃との違いを父兄の前で暴露したら痛快だろうな・・・と思たデビルぼすみんですが、ここは武士の情けで口をつぐんでおきました。あのとき黙っててあげた「貸し」、そろそろ回収させてくださいK先生。

借りてきた猫が現れたり、児童と教師間で貸し借りが発生したり。本家・借り物競争以外にも、運動会は見どころいっぱいです。

(追伸)

貸し借りのお話だったので、本日はこちらのサービスをご案内。保有している株を貸してるだけで貸株金利がもらえます、「貸株サービス」。

http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G1900/lend/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけない商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

コモディティ・トレンド・オープンの取引に関する重要事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>

当ファンドは、主に商品先物取引およびIIP日本債券マザーファンド受益証券を通じてわが国の公社債を投資対象としますので、基準価額は大きく変動します。したがって、当ファンドの基準価額は、組み入れた公社債、国内外の商品先物の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動も受けます)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。当ファンドは、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。

<手数料等(税込)>

当ファンドご購入の際には、申込金額に対して1.05%を乗じた額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用である信託財産留保額はかかりませんが、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して1.8375%(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、実績報酬がかかります。実績報酬とは、前営業日の基準価額(1万口当たり)が「ハイ・ウォーター・マーク」を上回った場合、当該基準価額から当該ハイ・ウォーター・マークを控除して得た額に21.0%(税抜20%)の率を乗じて得た額に、計算日における受益権総口数を10,000 で除して得たものを乗じて得た額(以下、「実績報酬額」といいます。)から前営業日の実績報酬額(前営業日に一部解約があった場合には当該解約に係る口数に相当する前営業日の実績報酬額を控除した額とします。)を控除した額を計上します。また、計算期間末、および信託終了の日に収益分配金および実績報酬控除前の基準価額がハイ・ウォーター・マークを超えている場合に限り、実績報酬額が信託財産中から支払われます。法定開示に係る費用、公告に係る費用、信託財産に係る監査人、法律顧問、税務顧問に対する報酬等として、純資産総額に対して、年0.1%を上限として乗じて得た額が支払われます。上記の他にもファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用がありますが、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。

<その他>

当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

マネックスシグナルに関するご留意事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

マネックスシグナルは、投資の参考情報として、ロボットの判断を提供するものです。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。

本サービスのご利用にあたっては、投資顧問契約が必要になります。ご契約に際しては、投資顧問契約書、契約締結前交付書面および以下のご留意事項をご確認ください。

・ マネックスシグナルのご利用にあたっては、月額3,150円(税込)を上限としたご利用料がかかります。

・ 新規売り注文を行う場合には、証券総合取引口座とは別途、信用取引口座の開設が必要になります。信用取引はリスクの高い商品のため、お客さまの投資方針によっては適合しない場合があります。また、信用取引口座の開設には審査があり、審査の結果によって口座開設申込をお受けできない場合があります。

・ 取引規制などにより銘柄によってはお取引できない場合があります。

・ 取引可能な銘柄でも注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しない場合があります。

・ マネックスシグナルで利用されているトレード・サイエンス社の投資分析アルゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファンド)を運用するロボット(カブロボ)とは異なります。そのため、マネックスシグナルで利用されるロボットの投資判断、選定銘柄はカブロボの投資判断、運用銘柄とは異なります。

・ アルゴリズム分析の結果、銘柄情報が配信されない場合や新規シグナルが売りまたは買いの一方に片寄る場合があります。

・ ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、逆にロボットが新規に追加されることもあります。

・ 受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。

・ メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。


・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネット売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米国株式等の売買では、国内取引手数料として、一約定につき25.2米ドル(上限)がかかります。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現地取引手数料がかかります。現地取引手数料は、市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動きや為替相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じた額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大2.7125%(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うことができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプション取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意ください。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかかります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではありません。

・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(最大25倍程度)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあります。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。FXPLUSでは、取引手数料はかかりません。また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FXPLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%)以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直されます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリスクに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■マネックスメールを解除・変更はこちら

 → https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php

■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから

 → http://lounge.monex.co.jp/column/

■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら

 → mailto:feedback@monex.co.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。

本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性や完全性について保証するものではありません。

また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。

当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集したものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、当社は一切責任を負いません。

内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。

当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することはありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。

投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/

〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧