マネックスメール 2012年11月27日(火)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2012年11月27日(火)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3270号 2012年11月27日(火)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

    ■□■□■ 『日本株展望』チャット駆け込み寺 ■□■□■
       お客さまからの日本株展望に関するご質問に
     シニア・マーケット・アナリストの金山敏之が回答します。

本日開催!! 19:30開場 20:00開始 20:45終了
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2084

------------------------------------------------------------------------

  ■□■□■ マネックス出向社員のTradeStation 生レポート ■□■□■

  いよいよ明日!11月28日にサービス開始予定の新・米国株取引サービス。
   この取引システムを開発しているTradeStationに出向している社員が
         現地からTradeStationの様子を紹介。

第2回 取引ツール制作秘話
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G2700/usstock/know_4.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1 相場概況

 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)

 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ

 4 広木隆の「投資の潮流」

 5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~

 6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」

 7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5

 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき

 9 マネックス証券からのお知らせ

 10 勉強会・セミナー情報

 11 思春期証券マンのマネックス日記

 12 リスクおよび手数料等の説明

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ■□■□■ 年利率6.00%(税引前)期間4年 ■□■□■
   ビー・エヌ・ピー・パリバ 2016年12月5日満期 トルコリラ建社債
    円貨での払込金額:47,000円で利金合計(税引後):8,040円!
        お申込は2012年12月5日(水)14時まで!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_14.htm

(※)円貨での払込金額、利金合計の数値については、最低申込金額:1,000ト
   ルコリラを購入し満期まで保有した場合、1トルコリラ=44.5円と仮定し、
   為替手数料を考慮して計算しています。詳細はウェブサイトの「利金お受
   取りイメージ(元本除く)」をご覧ください。
(※)お取引の際は、トルコリラ建社債に関するご留意事項をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、小幅高 日経平均は4日続伸し9,400円台を回復

日経平均            9,423.30 (△34.36)

日経225先物         9,430 (△30 )

TOPIX            781.6 (△ 2.1)

単純平均             220.86 (△ 1.38)

東証二部指数           2,292.85 (△ 2.58)

日経ジャスダック平均       1,354.89 (△ 2.7)

東証マザーズ指数         390.18 (△ 8.92)

東証一部

値上がり銘柄数         1,104銘柄

値下がり銘柄数          442銘柄

変わらず             145銘柄

比較できず            0銘柄

騰落レシオ           108.83%  △3.68%

売買高            19億8897万株(概算)

売買代金        1兆2299億0900万円(概算)

時価総額          271兆1860億円(概算)

為替(15時)          82.28-82.30 円/米ドル

為替(15時)         106.86-106.88円/ユーロ


◆市況概況◆

日経平均は4日続伸。終値は前日比34円高の9,423円と9,400円台を回復し、4月
27日以来、7カ月ぶりの高値を付けました。急ピッチの上昇に対する警戒感か
ら昨日から上値の重さが目立ち始めていたところに、円安一服、ダウ平均の下
落などを受けて朝方は利益確定売りが先行しました。しかし売り一巡後は押し
目買いで下げ渋り、ユーロ圏諸国と国際通貨基金(IMF)がギリシャ向け支援
策の見直しで合意と伝わると日経平均は9,450円近くまで買われる場面があり
ました。後場寄り後は再び軟化したものの、自民党の安倍総裁のインフレ目標
に関する発言を材料に為替市場が円安方向に動くと再び強含み、小幅高で取引
を終えました。

売買代金2位のトヨタ(7203)、4位のホンダ(7267)、5位の日産(7201)な
ど大手自動車株が利益確定売りで反落。6位のキヤノン(7751)も利益確定売
りに押されました。今日は為替の円高修正が一服となったことで自動車はじめ
電機、精密、機械などの外需銘柄が下落。その反面、内需関連が買われ業種別
値上がり率の上位には通信、小売、建設、不動産、陸運、医薬、銀行などが並
びました。

圧巻はソフトバンク(9984)。昨日は下げたものの今日はすかさず反発に転じ
て、売買代金トップとなる商いを伴って110円高。9月19日以来となる3,200円
台を回復しました。ファーストリテイリング(9983)が今年最長の8日続伸。
しまむら(8227)の11月度の既存店売上高が11.7%増となったことから、来週
発表の国内ユニクロ事業の11月既存店売上高に期待が高まりました。

東証1部の売買代金は1兆2299億円。東証1部の上昇銘柄数は全体の65%にあた
る1,104、下落銘柄数は442と幅広い銘柄が物色されました。東証2部株価指数
は8日続伸し、7月11日以来約4カ月半ぶりの高値をつけました。主力の景気敏
感株が一服となると内需銘柄が買われるなど、循環物色がうまく機能している
あたりも、下げそうで下げない展開となっている一因と思われます。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (11月16日執筆)
11月地区連銀サーベイはまだら模様 ~フィラデルフィアはサンディの影響大か~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm


◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ

1944 きんでん 486 -4

軟調 独禁法違反の疑いで公取委が立ち入り検査。

9508 九州電 794 -18

下げ幅拡大 今期純利益予想は3650億円の赤字。

5202 板硝子 87 -3

バークレイズが「オーバーW」へ2段階引き上げ リストラ効果を織り込む。

2766 日風開 94,100 +4,900

大幅高 風力発電向け送電網の早急整備で思惑。

7974 任天堂 10,130 -260

3日ぶりに反落 「Wii U」の販売台数が1週間で40万台を突破も。

2489 アドウェイズ 71,800 +10,000

大幅反発 中国ネット大手2社とパートナー契約へ。

2590 ダイドドリ 3,410 0

底堅い 営業効率の改善などで3Q累計純利益は通期計画を超過。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆11月27日 報道されない首相の発言とアベノミクス【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆11月22日 【US Market Strategy】Vol.2 米国株式市場のバリュエーション
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆11月27日 下方修正してもそれでも最高益更新が見込まれる銘柄は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
 ~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

UMNファーマ(マザーズ 4585)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=501

<<ブックビルディング受付中!2012年11月29日(木)11:00まで>>

チムニー(東証二部 3178)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=502

ユーグレナ(マザーズ 2931)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=503


新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

◆立会外分売実施

-----------------------------------------

銘柄  : デリカフーズ(3392) 東証

分売値段   : 891円

本日の終値 : 918円

ディスカウント率 : 2.94%

売買単位 : 100株

申込上限 : 5,000株

-----------------------------------------

◆立会外分売予告

-----------------------------------------

ショーエイコーポレーション(9385) JASDAQ 

分売予定株式数  : 200,000株

分売予定期間   : 12月3日~12月7日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 500株

-----------------------------------------

佐渡汽船(9176) JASDAQ 

分売予定株式数  : 370,000株

分売予定期間   : 12月5日~12月7日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 7,400株

-----------------------------------------

立会外分売による買付けに、手数料はかかりません。

立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 広木隆の「投資の潮流」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第28回  選挙と相場

衆院解散・総選挙が決まって以来、株高と円安が続いている。相場の雰囲気が
ガラッと変わった。「近いうちに」解散があるのは分かっていたことなのに、
この様変わりは「何?」という気にならないでもないが、まあ、株が上がって
悪いことはないので、この際、文句はなしとしよう。選挙が相場のテーマにな
ると、あちらこちらで過去の選挙と株式相場の動きについて分析が行われる。
ものぐさな筆者は、そうした他人様の分析結果を拝借させていただくことにす
る。それによると結論はこういうことらしい。

「解散は買い。投開票日までは株高が続く。但し、・・・・

http://lounge.monex.co.jp/pro/hiroki/2012/11/27.html
(※)続きはリンク先でお楽しみください。

チーフ・ストラテジスト 広木隆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第4回 信用取引の制度変更から可能となる戦略について③(買い銘柄選び)

インベストラストの福永博之です。今回は、信用取引の制度が変わることで銘
柄選びがどのように変わるのか、あるいはどのように変えていかなければなら
ないのかを考えてみたいと思います。

これまでもお話ししてきたように新しい制度では信用取引の保証金が効率的に
使えるようになるわけですが、信用取引に慣れている投資家が、この保証金の
効率性を活用しないで放っておくわけがありません。
そうしたなか、マーケット内で起こると考えられる現象が、信用取引売買の活
発化による売買高、売買代金の増加だとお話ししてきましたが、みなさんは、
資金が効率的に使えるようになったら、どのような銘柄を、どのように売買す
るでしょうか。

ここでのポイントは、資金が効率的に使えると言っても一度に買える売買代金
が増えるわけではないということです。
したがって株価の高い、いわゆる値がさ株を大量に買うことはできませんから、
売買高や売買代金が増加することは分かっていても、いきなり売買代金だけ増
加することは考えられないのです。
そうなりますと、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2012/11/27.html
(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役

------------------------------------

・信用取引 6つの活用例をご紹介!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/katsuyo_02.htm

・信用取引もマネックス証券が徹底サポート!!
 マネックス証券の信用取引はコレが売り!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1209_31.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第38回 相場を牽引した主役プレーヤーを探る②~アジア中銀の動向

先週、相場を牽引した主役プレーヤーを探ることで次の展開を予測することも
できるとして、IMM通貨先物ポジションから投機筋のポジションがこの相場の主
役となって円売りを仕掛けているのだとすれば、彼らが買戻しに動いた時がこ
の相場の一旦の終焉となる可能性もある、という内容のコラムを書きました。
しかし、これもこの相場の主役が投機筋だったなら、です。他にこの相場を作
り上げているプレーヤーがいるとするならば話はまた違ってきます。

仕事柄マーケット関係者の方とお話しする機会も度々あるのですが、先日耳に
したのが、この相場「アジアの中央銀行の円売り」も入っているのではないか
という指摘。もしこれが事実ならば、ドル円相場は本格的に円安トレンドに入っ
ているのかもしれません。というのはアジア中央銀行は投機筋のように短期的
な値幅を取るようなポジションを取りません。積極的に利益を追求するために
外貨買いするのではなく、どちらかというと価値の目減りを避けるためにシフ
トするといったオペレーションをするからです。

世界はこの景気後退局面で、自国通貨を安くすることで輸出競争力を高める政
策を取っています。その最たる例が輸出倍増計画を掲げたアメリカですが、・
・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2012/11/27.html
(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:大橋ひろこ

----------------------------------------

    ■□■□■ FX PLUS FXデビューを応援! ■□■□■
 もれなく6,000円プレゼント★新規口座開設キャンペーン延長中!!
         過去お取引のない方も対象。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_03.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <11月18日~11月24日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1位 年利率6.00%(税引前)期間4年 トルコリラ建社債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_14.htm

2位 新規口座開設最大39,000円プレゼントキャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_02.htm

3位 年利率9.00%(税引前)早期償還条項付商船三井株価連動社債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_16.htm

4位 平成25年以降の証券税制についてのお知らせ
http://its2.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_18.htm

5位 年利率8.00%(税引前)早期償還条項付ソニー株価連動社債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_15.htm

※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののラ
ンキングです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11月27日    <人の違い>

ラトビアで思うこと。人の違いについて。国を超えた人の違いはあまりにも小
さい。人種・国籍などに関わりなく、年齢を超えた人の違いの方が遙かに大き
い。そしてもちろん、ナニ人であるかではなく、個人個人の個性の違いが、何
にも増して大きいこと。日本人であることよりも、どういう世界市民であるか
の方が、遙かに重要な違いであること。

そしてこれらの違いや"同じこと"を感じて知って理解するためには、当たり
前のことですがコミュニケーションがとても大切であること。観察しているだ
けでは分からないことが多くあります。コミュニケーションによるダイナミッ
クな対応や変化により、人は人の何たるかを知るのではないでしょうか。

やっぱり僕は人が好きだな。でもそれは何も遠くヨーロッパに来なくても新し
い人に触れることは出来ます。世界の遠くへ来て思う、隣町の居酒屋の新しさ。
人数の多さと、それに伴う多様性を考えると、日本国内を丁寧にまわることは
とっても楽しいでしょうね。

さて、いよいよ明日は米株新サービスのローンチです。それまでには帰ります!

-----------------------------------------

    ■□■□■ 全米№1の先進テクノロジー ■□■□■

  アメリカで最も権威のある金融メディア「バロンズ紙」にて、
   2011年に全米№1のオンライン証券会社に選ばれ、
    2012年には最高評価である4.5星を獲得した
  TradeStationと共同開発した取引ツール。

マネックス証券の新・米国株取引の取引ツールの詳細はこちら
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G2700/usstock/tool.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■平成25年以降の証券税制についてのお知らせ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_18.htm

■マネックストレーダー スマートフォン動作確認機種追加のお知らせ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_23.htm

■【米国株】フロンティア市場連動等ETF3銘柄追加
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_21.htm

■【中国株】田代氏 今が旬の注目銘柄!<2012年11月号>
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_20.htm

■「個人投資家応援証券評議会」第1回会合のお知らせ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_19.htm

■「個人投資家応援証券評議会」の設置について
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1210_26.htm

■【重要】 新米国株取引の利用環境をご確認ください
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_08.htm

■米国株取引サービスの変更点について
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_04.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・『日本株展望』 チャット駆け込み寺  ★☆本日開催☆★
11月27日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了 【講師:金山敏之】

お客さまからの日本株展望のご質問に、シニア・マーケットアナリストの金山敏
之が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2084

・『為替・債券展望』 チャット駆け込み寺 
12月4日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了 【講師:螺良靖】

お客さまからの為替や債券のご質問にチーフ・リスク・マネージャーの螺良靖が
回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2102

・『日本株ストラテジー』 チャット駆け込み寺 
12月18日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了 【講師:広木隆】

お客さまからの日本株に関するご質問にチーフ・ストラテジストの広木隆が
回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2101

■会場型セミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・マネックス全国投資セミナー in 福岡
12月8日(土) 【午前の部】10:20~11:55 【午後の部】12:50~16:10

【午前の部】
初心者の方向けに、失敗しないための株式投資手法やまだまだ衰えることのな
い人気のFX(外国為替証拠金取引)の魅力や特長、簡単なチャートの見方など
を、当社のサービス案内を交えながら、丁寧に説明いたします。

【午後の部】
海外情勢も視野に入れたマーケット展望と日本株相場の見通しについて講演い
たします。また、今後のマーケットや経済に関する事、マネックス証券のサー
ビスに関する事など、お客さまの幅広いご質問にお答えする「マネックスチャッ
ト駆け込み寺」をライブで再現。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2096

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「国名変更」

こんばんは。国旗の中で一番好きなのは、蛇をくわえた鷲の絵が超カッコいい
メキシコ国旗、ぼすみんです。

そのメキシコではカルデロン大統領が今年12月1日に退任しますが、退任前の
最後の大仕事ということか?このたび大統領自ら、国名を変更しようという法
案を議会に提出した模様です。えぇーっ!?国名が変わるかもって、そりゃあ
場合によっては地図とかも書き換えなきゃいけなくなるし、メキシコだけに留
まらない、地球規模の一大事だぞ。で、大統領閣下はメキシコの国名を一体な
んと変更なさるおつもりで?

どうやらカルデロン大統領、現在の国の正式名称「メキシコ合衆国(United
Mexican States)を、略称として広く定着している「メキシコ(Mexico)」に
変えたい様子。何のこたぁない、正式名称よりも略称の方が認知されてるので、
もう略称の方を正式名称に格上げしようということか。会社で言ったら「東京
芝浦電気」が「東芝」に、「富士通信機製造」が「富士通」に、最近の例では
「東洋紡績」が「東洋紡」になったのと似たような話でしょうか?

さて、略称やアダ名ばかりが浸透し、かんじんの正式名称や本名の方はあまり
世間に知られていないケースというのはままあります。あんま関係ないですけ
ど、バイト仲間の女の子に勇気を出して告白 → 案の定、あっさり玉砕 → 当
の彼女の方はこの男にとことん興味なかったようで、約2年にわたって一緒に
バイトしてたのに、彼について知っていたのはアダ名のみ。つまり苗字さえも
知らなかったことが判明・・・という悲しすぎる事例も存在します。全国のド
地味キャラに幸あれ。

(追伸)
ゼネコン、ネオコン、パソコン、マザコン、大村崑。コンにも色々ありますが、
こちらは一部社員に「マネコン」の略称で親しまれています。株式リスク分析
ツール、正式名称「MONEX COMPASS β(マネックス コンパス ベータ)」。ご
利用は無料です!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/mnxlab/cb_index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

トルコリラ建社債に関するご留意事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>
債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。

<手数料等>
債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかか
りません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取
りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レート
に基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為
替手数料一覧」をご覧ください。)。

<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。

<銘柄・利率等の表示>
銘柄: ビー・エヌ・ピー・パリバ 2016年12月5日満期 トルコリラ建社債
利率:年6.00%(税引前)
償還日:2016年12月5日
発行価格:額面1,000トルコリラにつき、1,000トルコリラ

■ ご注意
・ 本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・ 外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・ 米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけ
ません。ご了承ください。
・ 利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・ 売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した
場合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・ 格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx

・ 外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等についてご確認いただき、
経済、金利、為替の見通しをよく理解されたうえでお願いいたします。詳
細は「外国債券のお取引について」をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm

・ 中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧く
ださい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm

・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。

 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動
等、又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあり
ます。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、
金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)
や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場
合には、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失
が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%
(最低手数料73.5香港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現
地諸費用の額は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますの
で、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできま
せん。また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料
がかかることがあります。米国株式等の売買では、国内取引手数料として、
一約定につき25.2米ドル(上限)がかかります。(※)また、上記取引手数
料のほか売却時のみ現地取引手数料がかかります。現地取引手数料は、市場
状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合
計額等をあらかじめ表示することはできません。また、米国ETF等の売買では、
保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。

(※) 近日開始予定の新サービスでは、約定株数1,000株以下の場合、一約
定につき国内取引手数料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が
1,000株を超える場合、1株毎に0.0105米ドルが加算されます。また、リニュ
ーアル後の米国株取引では、リアルタイムでの株価提供が前提となるため、
情報提供元(ニューヨーク証券取引所等)との契約及び株価データの情報提
供料が発生いたします。詳細は、サービス開始後の各コンテンツをご覧くだ
さい。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧