1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3275号 2012年12月4日(火)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
<入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
★〓〓〓 広木隆も登壇決定! 〓〓〓★
モーニングスターETFカンファレンス2012
先着300名にモーニングスター朝倉代表の新著をプレゼント!
参加は【【無料】】
日時:2012年12月16日(日)12:00開場/13:00開演
場所:東京国際フォーラムB7ホール
http://ds.advg.jp/adpds_deliver/p/r?adpds_site=morningstar&adpds_frame=waku_113903&adpds_cpn=135608&adpds_bid=230886&adpds_cid=194335
★〓米国株取引デビュー応援!手数料全額キャッシュバックキャンペーン〓★ ついに、2012年11月28日(水)にマネックス証券の米国株取引が
全面リニューアルしました!
これを記念して、期間中に米国株口座を開設されたお客さまの
米国株取引手数料を最大3万円まで全額キャッシュバックいたします。期間:2012年11月28日(水)~2013年1月31日(木)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_03.htm
【【注目】】
連載コラム
社員が紹介!米国株 あの株この株
「第4回 玩具から旅行まで 女性社員の思い入れ銘柄紹介編」UPしました★https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G2700/usstock/know_5.htm#k04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
4 総合商社の眼、これから世界はこう動く
5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
9 マネックス証券からのお知らせ
10 勉強会・セミナー情報
11 思春期証券マンのマネックス日記
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★〓〓〓 今夜は為替と債券のお悩みを解決 〓〓〓★
『為替・債券展望』 チャット駆け込み寺
12月4日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了 【講師:螺良靖】為替や債券のご質問にチーフ・リスク・マネージャーの螺良靖が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2102
★〓〓〓 いよいよ締切!年利率6.00%(税引前)期間4年 〓〓〓★
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2016年12月5日満期 トルコリラ建社債 円貨での払込金額:47,000円で利金合計(税引後):8,040円! お申込は【2012年12月5日(水)14時】まで!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_14.htm
(※)円貨での払込金額、利金合計の数値については、最低申込金額:1,000ト ルコリラを購入し満期まで保有した場合、1トルコリラ=44.5円と仮定し、 為替手数料を考慮して計算しています。詳細はウェブサイトの「利金お受 取りイメージ(元本除く)」をご覧ください。
(※)お取引の際は、トルコリラ建社債に関するご留意事項をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本株、まちまち 日経平均は4日ぶりに反落も底堅くTOPIXは前日比プラス
日経平均 9,432.46 (▼25.72)
日経225先物 9,430 (▼30 )
TOPIX 781.97 (△ 0.24)
単純平均 222.21 (△ 0.81)
東証二部指数 2,304.68 (▼ 0.55)
日経ジャスダック平均 1,367.38 (▼ 1.98)
東証マザーズ指数 391.5 (△ 3.41)
東証一部
値上がり銘柄数 944銘柄
値下がり銘柄数 579銘柄
変わらず 164銘柄
比較できず 4銘柄
騰落レシオ 113.05% △1.48%
売買高 17億3884万株(概算)
売買代金 1兆0341億7600万円(概算)
時価総額 271兆2590億円(概算)
為替(15時) 82.12-82.13円/米ドル
為替(15時) 107.18-107.22 円/ユーロ
◆市況概況◆
昨日の米国株式市場は下落しました。ダウ平均は4日ぶりに反落し、前週末比59ドル安の12,965ドルで終えました。朝方はギリシャの国債買戻しや中国製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値の改善を好感し買いが先行したものの、買い一巡後は後が続かずほどなくしてマイナス圏に沈むとその後は軟調な展開となりました。ダウ平均は13,000ドルの大台を割り込み、この日の安値圏で取引を終えました。サプライマネジメント協会(ISM)が発表した11月の製造業景況感指数は前月比2.2ポイント低下し、49.5と好不況の分かれ目である50を下回りました。51程度を見込んでいた市場予想以上に悪化し、3年4カ月ぶりの低水準となったことが市場の重石となりました。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も続落しましたが、前週末比8ポイント安の3,002とこちらは3,000ポイントの大台をかろうじて維持しました。
本日の日本株式市場は方向感に欠ける展開でした。日経平均は4日ぶりに反落し終値は前日比25円安の9,432円。昨日の米株が景況感悪化を受けて4日ぶりに反落し、日本株も利益確定の売りに押されました。但し下値は固く、日経平均は安いところでも50円安程度と9,400円は割り込まずに推移、一時は前日比横ばい近くにまで値を戻す場面もありました。TOPIXは1ポイント未満と小幅ながらも前日比プラス圏で終えました。大型の主力株は売られましたが、東証1部の値上がり銘柄数が944に達したように小型株は堅調でした。
売買代金トップはホンダ(7267)。23円高で引けました。11月の米新車販売が前年同月比39%増と好調だったことが好感されました。2位のアイフル(8515)は続伸、3位のソフトバンク(9984)は反発となりました。しかし4位のトヨタ(7203)以下、キヤノン(7751)、日産(7201)や大手銀行株など主力銘柄は軒並み下落。大引け後に11月の国内ユニクロ売上高の発表を控えていたファストリ(9983)も13日ぶりに反落しました。
マツキヨ(3088)が年初来高値を更新するなどドラッグストア株が物色を集めました。サンドラッグ(9989)も年初来高値を更新し、後場に一段高。九州地域に強いコスモス薬品(3349)や北海道、東北に出店するツルハHD(3391)も堅調でした。
個別ではピジョン(7956)が6.7%高と急伸。2013年1月通期の営業利益見通しを62億円から65億円に上方修正したことが好感されました。
日経平均は5日移動平均が意識される底堅い展開でした。ここしばらく述べてきたように値幅ではなく日柄で調整するパターンとなりそうです。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
-----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向-【NEW】 (12月4日執筆)
製造業景況感は水面下に逆戻り ~秋口の小幅改善を帳消しに~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ
7956 ピジョン 3,920 +245
大幅反発 中国事業の好調や原価率低下で通期利益予想を上方修正。
7267 ホンダ 2,723 +23
反発 米新車販売の健闘を評価。
6758 ソニー 793 -4
小安い 転換社債発行による希薄化を考慮。
6355 住友精 395 +34
大幅続伸 LNG気化装置の累計受注台数が300基を達成。
7541 メガネトップ 995 -5
3日続落 11月既存店売上高は2カ月ぶりプラスも累計で計画下回る。
7615 京都友禅 960 -2
小反落 大型催事の開催期変更で11月受注高は前年同月比10%減。
2792 ハニーズ 1,190 -54
3日続落 11月度の既存店売上高0.4%増にとどまる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆12月4日「円安になっても雇用が増えない」というトンデモ【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆12月3日 日本の小型、割安&モメンタム
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆12月4日 出遅れ目立つも業績予想の精度が高い最高益更新銘柄は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
~銘柄選択の実践アイデア~)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新規公開株式(IPO)◆
ユーグレナ(マザーズ 2931)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=503
新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm
※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm
※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm
◆立会外分売実施
-----------------------------------------
銘柄 : 佐渡汽船(9176) JASDAQ
分売値段 : 245円
本日の終値 : 255円
ディスカウント率 : 3.92%
売買単位 : 100株
申込上限 : 7,400株
-----------------------------------------
立会外分売による買付けに、手数料はかかりません。
立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 総合商社の眼、これから世界はこう動く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第 50回 スペイン住宅バブル崩壊とその後
欧州債務問題がくすぶり続ける中、ギリシャと並んで話題の中心となっている
のがユーロ圏第4位の経済規模を持つスペインである。
スペインの経済危機は、「国家の債務問題」と「金融機関の不良債権問題」の2
つの側面が存在する。そして、国家の財政余力がないために、資本不足に陥っ
た金融機関を支えることができず、ユーロ圏に支援を要請せざるを得なくなっ
たという点で両者の問題は繋がっている。
そもそもスペインは1990年代後半から、EU全体を上回る高い成長率を記録して
いた【図1】。1999年にユーロが導入されてからは、高い成長率でありながら、
為替変動リスクがなくドイツと同等の信用力を手にしたことが投資家に好まれ、
資金の流入が進んだ。そして、ユーロ圏共通の金融政策の影響でスペインにとっ
て比較的低金利が維持された結果、住宅ローン金利が低下し、建設・不動産ブ
ームが引き起こされた。好景気や、規制の緩やかな移民政策によって移民の流
入も続いたこともブームを後押ししたといえよう。 そして、2004年に長期国
債がトリプルAの格付け(S&P)を取得してからは資金流入がさらに加速し【図2
】、不動産市況は高騰が続いた。
しかし、2008年に入ると、・・・
http://lounge.monex.co.jp/advance/marubeni/2012/12/04.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:常峰 健司/丸紅株式会社 丸紅経済研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第5回 信用取引の制度変更から可能となる戦略について④(デイトレードの売り)
株式会社インベストラストの福永博之です。信用取引の制度変更で可能となる
戦略の中で、今回は「デイトレードの売り」について考えてみたいと思います。
これまで信用取引の保証金が効率的に使えるようになることで信用取引の「買
い」がどのように変わるのかについて考えきましたが、「売り」はどのような
ことが考えられるでしょうか。
これまでお話ししたように、上昇局面では「制度変更に伴う買い」が与えると
考えられる影響は、低位大型株から順次商いが膨らみ、値がさ株にむかうとい
うような循環の動きを想定してきましたが、「売り」も同様なことが考えられ
るでしょうか。
私のこれまでの経験則や相場サイクルの考え方からお話ししますと、「制度変
更に伴う売り」の影響は、上昇時の「買い」が与える影響のような循環物色が
そのままは当てはまらないのではないかと思われます。なぜなら、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2012/12/04.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役
------------------------------------
・信用取引 6つの活用例をご紹介!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/katsuyo_02.htm
・信用取引もマネックス証券が徹底サポート!!
マネックス証券の信用取引はコレが売り!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1209_31.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第39回 短期変動要因のひとつオプション・トリガーとは?!
ドル円相場の上値が重くなって来ました。安倍トレードと呼ばれた「株高円安」
相場は一呼吸でしょうか。それとも、もう終わってしまったのでしょうか。11
月14日の野田首相の解散発言以降、リフレ政策を掲げて注目を集めてきた自民
党安倍総裁。安倍氏の発言がある度に円安が加速するので、安倍氏の発言に反
応するアルゴリズムシステムが存在するのでは、という冗談も飛び交ったよう
ですが、11月22日の82.83円が高値となり、揉み合いに入ってしまっています。
失速の背景には、安倍氏の発言がトーンダウンしていることや、第3極にも日々
動きがあり政局の行方にも不透明感が漂っていることが考えられますが、83円
台には大口のオプション・トリガー(バリアーとも言います)の防戦売りがあっ
たことも意識されていたようです。為替市場では、オプションの存在が・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2012/12/04.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:大橋ひろこ
----------------------------------------
■□■□■ FX PLUS FXデビューを応援! ■□■□■
もれなく6,000円プレゼント★新規口座開設キャンペーン延長中!!
過去お取引のない方も対象。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_03.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <11月25日~12月1日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 【マネックスシグナル】勝率70%超。10月のシグナル銘柄を公開
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_24.htm
2位 年利率8.00%(税引前)早期償還条項付ソニー株価連動社債
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1211_15.htm
3位 松本大 著書発売!「『お金の流れ』はこう変わった!」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_28.htm
4位 今までにない米国株取引が、ついに。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_27.htm
5位 新規口座開設最大39,000円プレゼントキャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_02.htm
※当キャンペーンは終了いたしました。
※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののラ
ンキングです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月4日 <福岡に嵐が>
今週の土曜日に、全国投資セミナーで福岡に参ります。今年は本当に出張が多
く、年間52週末のうち、軽く半分以上出張していました。我ながらびっくりで
す。あの手この手で研がれていった健康管理手法により、無事健康にこなして
います。今年は特に国内出張が多く、私の周辺では全国投資セミナーは旅芸人
もしくは巡業と呼ばれています。しかし私はこの巡業が大好きです。この旅芸
人も、今年はこの福岡が最後です。また福岡のお客様に会えることを楽しみに
しております。マーケットの雰囲気も随分良くなってきましたし、きっと盛り
上がることでしょう。昨日つぶやいた「お金の流れ」の本も数冊プレゼントに
持って行きたいと思います。因みに今週末の福岡は嵐がやってくるとのこと。
ホテルが全く取れないそうです。サスガ!私は今回は日帰りなのでOKなので
すが、前泊を基本としているスタッフは大変です。しかし、嵐に負けてはいら
れません。株式市場にも嵐を吹き込んでいきたいと思います!
<< 参加受付 延長中>>
・マネックス全国投資セミナー in 福岡
12月8日(土) 【午前の部】10:20~11:55 【午後の部】12:50~16:10
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2096
-----------------------------------------
★〓〓〓 松本大 出演情報 〓〓〓★
ラジオNIKKEI第1で放送中の「日経ヴェリタス 大江麻里子のモヤモヤトーク」
(16:45~17:10)番組初のゲストに松本が登場!!
ポッドキャスト配信中
http://www.nikkei.co.jp/podcast/veritas/
★〓〓〓 株式移管キャンペーン 抽選で現金2,000円! 〓〓〓★
キャンペーン期間中に、他社からマネックス証券へ株式移管をしていただいた方
の中から抽選で150名さまに現金2,000円をプレゼント!
期間:2012年12月3日(月)~2013年2月28日(木)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_32.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■抽選で現金2,000円プレゼント!株式移管キャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_32.htm
■【当初申込は12/11まで】グローバルREIT・ツインプレミアム・α
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_02.htm
(※)お申込の際は、グローバルREIT・ツインプレミアム・αに関する
ご留意事項をご確認ください。
■松本大 著書発売!「『お金の流れ』はこう変わった!」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_28.htm
■【重要】契約締結前交付書面のご確認のお願い
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_25.htm
■平成25年以降の証券税制についてのお知らせ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_18.htm
■「個人投資家応援証券評議会」第1回会合のお知らせ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_19.htm
■「個人投資家応援証券評議会」の設置について
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1210_26.htm
■【重要】 新米国株取引の利用環境をご確認ください
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_08.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)
・『為替・債券展望』 チャット駆け込み寺 ★☆本日開催☆★
12月4日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了 【講師:螺良靖】
お客さまからの為替や債券のご質問にチーフ・リスク・マネージャーの螺良靖が
回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2102
・『日本株ストラテジー』 チャット駆け込み寺
12月18日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了 【講師:広木隆】
お客さまからの日本株に関するご質問にチーフ・ストラテジストの広木隆が
回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2101
■会場型セミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)
<< 参加受付 延長中>>
・マネックス全国投資セミナー in 福岡
12月8日(土) 【午前の部】10:20~11:55 【午後の部】12:50~16:10
【午前の部】
初心者の方向けに、失敗しないための株式投資手法やまだまだ衰えることのな
い人気のFX(外国為替証拠金取引)の魅力や特長、簡単なチャートの見方など
を、当社のサービス案内を交えながら、丁寧に説明いたします。
【午後の部】
海外情勢も視野に入れたマーケット展望と日本株相場の見通しについて講演い
たします。また、今後のマーケットや経済に関する事、マネックス証券のサー
ビスに関する事など、お客さまの幅広いご質問にお答えする「マネックスチャッ
ト駆け込み寺」をライブで再現。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2096
(どなたでもご参加いただけます。)
・【FX初心者向けセミナー】 は・じ・め・てのFX <東京(品川)開催>
<ご好評いただきました、10/31(水)の「は・じ・め・てのFX」(新宿開催)に引
き続き、今回は場所を変えて品川にて開催いたします!>
これからFXを始めよう!と考えている方へ、FXの魅力や特長、簡単なテクニカル
分析などわかり易く説明いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2106
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「キラキラネーム・海外編」
こんばんは。今年の流行語大賞は、お笑いタレント・スギちゃんの「ワイルド
だろぉ」になったとか。しかしながらこの「ワイルドだろぉ」、僕はほとんど
バラエティ番組を見ないせいか、恥ずかしながら冗談抜きで今まで一度も聞い
たことがありません(汗)!流行の波に乗れない情報弱者、ぼすみんです。
流行と言えば、最近アメリカでは流行してるモノ・サービスの名称を我が子の
名前として拝借する親が増えてる模様。近頃は日本でも非常に個性的な名前、
いわゆる「キラキラネーム」のお子さまが増えていますが、アメリカだって負
けてません。飛ぶ鳥を落とす勢いの米アップル社に触発されApple(アップル)
ちゃん、同社パソコンにちなんだMac(マック)くんが増えてるというのは別に
驚くにあたりませんが、同社の音声認識ソフトと同じSiri(シリ)ちゃんまで
増加中。
極め付けはツイッター人気に便乗(?)した女児、Hashtag(ハッシュタグ)
ちゃん。ここまでくると両親渾身のギャグなのか?と勘繰りたくもなりますが、
なんせ愛する我が子の名前です。両親なりの深い考えに基づき、愛情込めて名
付けられた・・・と信じましょう。
一見奇抜で冗談のような名前でも、命名の背景には深~い親の情がある。それ
を象徴するのがエジプトに実在する男児、Facebook(フェイスブック)くん。
エジプトといえば「アラブの春」。昨年、ムバラク独裁政権が倒れたのは記憶
に新しいとこですが、ここで人民どうしを繋ぐ大役を果たし、政権打倒に一役
買ったのが交流サイト、Facebook。前述のフェイスブックくんはこのFacebook
にちなんで名づけられたということですが、おそらくは「フェイスブックのよ
うに世のため人のため役立つ男になれ」「フェイスブックのように誰からも愛
される男になれ」といった両親の想いが込められた名前なのでしょう。そう考
えると一見安直に思えるフェイスブックという名前も、実に慈愛に満ちた良い
名前!・・・ま、だからってフェイスブックとかハッシュタグって名前に改名
したいとは思いませんが。
(追伸)
マネックス証券もFacebookを通じて、投資に役立つレポート、セミナー、キャ
ンペーンに関する情報などをタイムリーにお知らせしています。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/facebook/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
トルコリラ建社債に関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。
<手数料等>
債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかか
りません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取
りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レート
に基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為
替手数料一覧」をご覧ください。)。
<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。
<銘柄・利率等の表示>
銘柄: ビー・エヌ・ピー・パリバ 2016年12月5日満期 トルコリラ建社債
利率:年6.00%(税引前)
償還日:2016年12月5日
発行価格:額面1,000トルコリラにつき、1,000トルコリラ
■ ご注意
・ 本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・ 外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・ 米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけ
ません。ご了承ください。
・ 利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・ 売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した
場合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・ 格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx
・ 外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等についてご確認いただき、
経済、金利、為替の見通しをよく理解されたうえでお願いいたします。詳
細は「外国債券のお取引について」をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm
・ 中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧く
ださい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
グローバルREIT・ツインプレミアム・α(毎月決算型)
(愛称:4ストラテジー)の取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
当ファンドは、主に値動きのあるREIT、株価指数先物等を投資対象としていま
す。当ファンドの基準価額は、組み入れた有価証券等の値動きや為替相場の変
動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。
当ファンドは、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
<手数料・費用等(税込)>
当ファンドご購入の際には、申込金額に対して最大1.05%を乗じた額の申込手
数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、
約定日の翌営業日の基準価額に0.7%を乗じた額の信託財産留保額がかかります
。さらに、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純
資産総額に対して2.26%程度(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の
費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動するもので
あり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計
額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に
料率、上限額等を表示することができません。
<その他>
当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」
「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関す
る説明」を必ずお読みください。
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。
国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。
・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。
・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。
・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。