マネックスメール 2012年12月11日(火)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2012年12月11日(火)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3280号 2012年12月11日(火)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

●●● オンデマンドセミナー 初めての米国株投資-注目銘柄をご紹介 ●●●
T&CフィナンシャルリサーチUSAのシニアストラテジスト・和田 康志が
米国株投資の魅力から、相場の見方、銘柄の選び方まで解説!
http://ondemand.nice2meet.us/?log_key=monex-2-de35_8101488ce537fcd50ff2f1d81c22fe3f

-----------------------------------------

   ●●● 手数料全額キャッシュバックキャンペーン実施中! ●●●
    11月28日に全面リニューアルした米国株取引サービスを
           新たに利用してみませんか?
      今なら、新規で口座開設された方を対象に、
     期間中の手数料を全額キャッシュバックいたします!(※)

期間:2012年11月28日~2013年1月31日
(※)キャッシュバック時のレートで円換算し、最大3万円を上限とします。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_03.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
 4 広木隆の「投資の潮流」
 5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~
 6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
 7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 9 マネックス証券からのお知らせ
 10 勉強会・セミナー情報
 11 思春期証券マンのマネックス日記
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ●●● 年利率9.00%(税引前)期間1年 ●●●

    バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2013年12月20日満期
  円建 早期償還条項付 参照株式株価連動社債 (株式会社アドバンテスト)
       お申込は2012年12月20日(木)14時まで!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_04.htm

(※)所定の期間中のアドバンテスト株価終値の値動きによっては、元本を割り
   込むリスク・早期償還するリスクがあります。

(※)本債券の満期償還金額および償還時期は、参照株式の株価の水準の変動に
   より影響を受けることがあります。お申込み、ご購入前に「銘柄概要」、
   「利金・償還イメージ」および発生しうる損失額について「本債券の想定
   損失額について」をご確認ください。

(※)お取引の際は、早期償還条項付 参照株式株価連動社債
   に関するご留意事項をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、小幅安 FOMCや総選挙控え膠着感強く薄商い

日経平均            9,525.32 (▼ 8.43)

日経225先物         9,520 (▼20 )

TOPIX            786.07 (▼ 2.41)

単純平均             223.86 (▼ 0.61)

東証二部指数           2,350.02 (▼ 3.12)

日経ジャスダック平均       1,374.28 (▼ 1.54)

東証マザーズ指数         403.84 (△ 6.02)

東証一部

値上がり銘柄数          548銘柄

値下がり銘柄数          962銘柄

変わらず             180銘柄

比較できず            0銘柄

騰落レシオ           113.92%  △0.97%

売買高            15億4472万株(概算)

売買代金         8783億2700万円(概算)

時価総額          272兆7573億円(概算)

為替(15時)          82.33-82.34 円/米ドル

為替(15時)         106.66-106.70円/ユーロ

◆市況概況◆

週明けの米国株式市場は小幅高。ダウ平均は14ドル高の13,169ドル、ナスダッ
ク総合指数は8ポイント高の2,986ポイントで終えました。ダウ平均は買い先行
で始まったもののイタリアのモンティ首相が新年度の予算成立後に辞任するこ
とが明らかになり、同国の財政改革に対する懸念が浮上したことで上値が抑え
られました。

本日の日本株式市場は小幅に下落しました。日経平均は23円安で寄り付いた後、
一時は45円安まで下げ幅を拡大、4日ぶりに9,500円台を割り込む場面も見られ
ました。しかしその後は徐々に下値を切り上げる展開となり、8円(0.1%)安
の9,525円まで戻して引けました。昨日の海外市況に目立った材料も無かった
ことから全体に様子見ムードが支配的で、東証1部の売買代金は8783億円と商
いは閑散でした。

売買代金トップとなったのはシャープ(6753)。信託銀行が計200億円を追加
融資する方針を固めたと伝わり、資金繰り懸念が後退しました。同2位のSUMCO
(3436)は昨日の終日ストップ高に続き本日も5%超の続伸。一時は12%高ま
でありました。半導体市況の底入れ期待や採算の改善が進んでいることが引き
続き好感されています。外資系証券の目標株価引き上げを受けスズキ(7269)
が4%超の大幅高となったほか、昨日、年間配当の増額を発表した自転車小売
大手のあさひ(3333)が8.9%高で6日続伸となったのが目を引きました。一方、
関西電力(9503)、中部電力(9502)が揃って4%を超える急落となりました。
日本原子力発電の敦賀原発の再稼動が困難になったことで大株主の負担増が懸
念されました。

週半ばからの重要日程を控え株式市場では膠着感が強まっています。まずは現
地時間12日の米連邦公開市場委員会(FOMC)です。オペレーション・ツイスト
終了に伴う新たな金融緩和策の内容に市場が注目しています。


マネックス証券 フィナンシャル・インテリジェンス部

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (12月10日執筆)
米雇用は堅調な回復続く ~サンディの影響は限定的~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm


◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】

世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

7270 富士重 892 -16
JPモルガンが「Neutral」へ引き下げ 株価面のアップサイドが限定的。

9983 ファーストリテイ 19,640 +220
しっかり 連日の寒さで冬物衣料の販売伸長を期待。

2362 夢真HD 320 -7
小安い 増配修正や堅調な月次売上高を発表も。

8175 ベスト電 141 +17
大幅続伸 公正取引委員会がヤマダ電による買収を承認。

2593 伊藤園 1,544 -10
続落 一部製品から農薬が検出され自主回収。

6753 シャープ 218 +14
大幅反発 三菱UFJ信託とみずほ信託が計200億円を追加融資へ。

6723 ルネサス 309 +1
底堅い 通期売上高の下方修正と第三者割当増資を発表。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆12月11日 金融緩和の効果を理解できない方~お手本を示すFRB~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆12月6日 ダブル・ファンタジー
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆12月11日 3Q決算を前に最高益更新予想の2月期決算銘柄をピックアップ 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
 ~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

現在お申込み可能な新規公開株式(IPO)/公募・売出(PO)はございません。

新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

◆立会外分売予定

----------------------------------------

日本商業開発(3252) セントレックス 

分売予定株式数  : 150株

分売予定期間   : 12月17日~12月21日

申込単位数量   : 1株

申込上限数量   : 3株

----------------------------------------

ココスジャパン(9943) JASDAQ 

分売予定株式数  : 300,000株

分売予定期間   : 12月17日~12月21日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 2,000株

----------------------------------------

立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 広木隆の「投資の潮流」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第29回 お勧めの書籍

全国各地を廻るマネックス投資セミナー。今年最後のセミナーを先週末、福岡
で開催した。実はひとつだけ懸念があった。テレビ出演などのおかげで筆者も
だいぶ「売れて」きたものの、まだまだ敵わないと意識する、筆者の強力なラ
イバルも福岡入りしていたから、そちらに客足を奪われるのではないかと心配
したのである。だが筆者の懸念は杞憂に終わった。非常に多くのお客様が会場
に足を運んで下さったのだ。開口一番、まず御礼を申し上げた。「ご来場の皆
様、<嵐>の福岡ドームコンサートに行かずに、当セミナーにお越し下さいま
して誠にありがとうございます!」

セミナー第2部の「ライブ駆け込み寺」は当社社長・松本大やエコノミストの
村上らとのパネルディスカッション形式で会場のお客様からいただいた様々な
質問に答える人気企画である。決まって訊かれる質問のひとつに、・・・・

http://lounge.monex.co.jp/pro/hiroki/2012/12/11.html
(※)続きはリンク先でお楽しみください。

チーフ・ストラテジスト 広木隆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 福永博之の信用取引講座 ~制度変更について~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第6回 信用取引の制度変更から可能となる戦略について④(デイトレードの売り) 

株式会社インベストラストの福永博之です。今回はショート(売り)戦略時に
おける銘柄選びについて考えてみたいと思います。
前回、信用取引の制度が変わることによって下落する時の値動きが荒くなりそ
うだとお話ししましたが、そうした値動きをチャンスに変えられるような銘柄
を選ぶのか、あるいは少し値動きがゆっくりしそうな銘柄を選ぶのか、どちら
を選ぶかが銘柄選びのポイントになりそうです。

では、「値動きが荒そうな銘柄」とはどのような銘柄か、から考えてみましょ
う。値動きが荒いとは、価格が動きやすいということを指しています。といっ
ても上昇しやすいという意味ではなくて、上下に動きやすいと考えてください。
では、皆さんも自身の経験上でどういった銘柄の値動きが荒いのか、あるいは
荒かったのかを想像あるいは思い出してみてください。

一般的に値動きの荒くなりそうな銘柄として考えられるポイントは、いわゆる
・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2012/12/11.html
(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役

------------------------------------

・信用取引 6つの活用例をご紹介!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/katsuyo_02.htm

・信用取引もマネックス証券が徹底サポート!!
 マネックス証券の信用取引はコレが売り!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1209_31.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第40回 影響力が低下している雇用統計

11月14日からスタートした安倍トレードと呼ばれる円安トレンドですが、22日
に82.84円の高値をつけてからレンジに入ってしまいました。安倍トレードと囃
された円安トレンドは実はたったの8日間。その後レンジに入ってから2週間以
上が経過しているのですから、安倍トレードとは一体なんだったのか?!既に
その賞味期限は切れてしまったのではないか、というような声も聞こえはじめ
ました。選挙までは円安との見方が大勢であったのに、あっという間に息切れ
してしまった背景には、安倍総理の発言のトーンダウンやIMM通貨先物ポジショ
ンが5年半ぶりの円売りに傾いているなどのニュースが影響しているとの指摘も
ありますが、欧米勢がクリスマス休暇に入ってしまったために流動性が低下し
てしまって相場を牽引するエネルギーが不足してしまっているという側面もあ
るのでしょう。

煮え切らないレンジ相場に入ってしまったために、先週末の米雇用統計にはレ
ンジブレイクとなるようなサプライズを期待した向きもあったかと思いますが、
11月に上陸したハリケーンサンディの影響で事前予想が難しく、NFP(非農業部
門雇用者数)の予想レンジが1.5~14.5万人とかなりバラツキが広く期待値は高
いものではありませんでした。結局市場のコンセンサスではおおよそ+9万人前
後となるだろう、ということで迎えた雇用統計でしたが、発表された数字がな
んと・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2012/12/11.html
(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:大橋ひろこ

----------------------------------------

    ■□■□■ FX PLUS FXデビューを応援! ■□■□■
 もれなく6,000円プレゼント★新規口座開設キャンペーン延長中!!
         過去お取引のない方も対象。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_03.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <12月2日~12月8日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1位 年利率9.00%(税引前) 早期償還条項付アドバンテスト株価連動社債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_04.htm

2位 新規口座開設最大50,000円プレゼントキャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_01.htm

3位 年利率8.00%(税引前)早期償還条項付ソニー株価連動社債
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1211_15.htm
※ 本債券はご好評につき完売となりました

4位 FX PLUS トレードで【金貨】をもらおう!キャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_31.htm

5位 松本大 著書発売!「『お金の流れ』はこう変わった!」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_28.htm

※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののラ
ンキングです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月11日  <リユニオン>

今日はニューヨークで、前職ゴールドマンサックスの元パートナーの集まりが
あり、そして中学・高校の母校同窓の現地での集まりがありました。それぞれ
そんな会に出させてもらって、本当に有り難い限りです。つぶやきを書く東京
の午後から夕方は、ニューヨークの概ね深夜で、飲んべぇの私には厳しい門限
のようですが、くらくらしながらも今日の集まりが楽しく、そして感謝しつつ、
これを書いています。

私は付き合いの長い人間で、これは自分では単に寂しがり屋のリフレクション
だと思っていたのですが、それとは関係なくそう云うタチなのかも知れず、そ
してそれは私の大きな財産なのかも知れません。横の集まりも縦の集まりも、
私にとっては母校=母港のような、踏ん張れる基のような気がします。先週も
東京でかつての同僚の集まりがありました。今週も帰国すると今の同僚のクリ
スマスパーティがあります。今月は最後まで、そんな集まりが連日連夜続きま
す。そんな集まりに参加できることをお天道様に感謝しつつ、健康にも気を付
けながら(笑)、この特殊な月を大切に過ごしていきたいと思います。

-----------------------------------------

   ●●● 松本大 6年ぶりの単著 好評発売中 ●●●
「『お金の流れ』はこう変わった! 松本大のお金の新法則」
                      <1,680円(税込)>

  世界のお金の流れていく場所の探し方や、投資の心得など、
  過去の松本の著書にない、踏み込んだ内容が盛り込まれた、
          示唆に富んだ1冊です。
オンライン証券の発足以来、共に歩んできた個人投資家のみなさまも、
  今から投資を始める方も。 ぜひ書店でお手にとってご覧ください。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_28.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■12月の株式優待銘柄のご紹介
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/yutai.htm

■【調査】財政の壁は深刻なリスク?
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/survey.htm

■映画「ハーブ&ドロシー」上映&監督トークイベントご招待
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_05.htm

■抽選で現金2,000円プレゼント!株式移管キャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_32.htm

■松本大 著書発売!「『お金の流れ』はこう変わった!」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1211_28.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・『日本株ストラテジー』 チャット駆け込み寺 拡大版
12月18日(火) 19:30開場 20:00開始 21:00終了 【講師:広木隆】

お客さまからの日本株に関するご質問にチーフ・ストラテジストの広木隆が
回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2101

■会場型セミナー

(どなたでもご参加いただけます。)

・【FX初心者向けセミナー】 は・じ・め・てのFX <東京(品川)開催>
12月12日(水) 19:00開場 19:30開演 20:45終了

<ご好評いただきました、10/31(水)の「は・じ・め・てのFX」(新宿開催)に引
き続き、今回は場所を変えて品川にて開催いたします!>

これからFXを始めよう!と考えている方へ、FXの魅力や特長、簡単なテクニカル
分析などわかり易く説明いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2106


・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ヘビとカメとヒゲワシと」

こんばんは。来年2013年の干支は「巳」ですが、ヘビというのは何かと嫌われ
ることの多い、不憫な生き物。聖書によるとヘビはアダムとイブをそそのかし、
「禁断の果実」を食べさせたため現在の姿にされたそうですが、なんせ大昔の
悪事です。もうそろそろ許してあげてもいいんじゃないの?と思うこの頃、
ぼすみんです。

さて、同じ爬虫類ながら、ヘビとは対照的に人気者なのがカメ。「鶴は千年、
亀は万年」とか言われて縁起のいい生き物の筆頭格とされていますし、ウサギ
とカメの寓話においても、日本人好みなコツコツ形の頑張り屋。そのうえ国民
的善玉怪獣・ガメラのモチーフにも抜擢されたりと、爬虫類の中ではまさに破
格の待遇と言えましょう。

しかし、だからと言ってカメのことを幸運を呼び込むラッキー生物のように盲
信しちゃうのは早計です。ここで思い出したいのが世界史に登場する偉人、ア
イスキュロス。この人は古代アテネ三大悲劇詩人の一人だけあって、その最期
もまた悲劇的。

猛禽類の鷲の仲間に「ヒゲワシ」という鳥がいます。このヒゲワシ、なかなか
頭の良い鳥で、まずはカメをくわえて空高く急上昇。その後、上空から地上の
岩にめがけてカメを落下させ、固い甲羅を砕いてから中身を食べる習性が。

そんでもってヒゲワシがいつもの如く、餌となるカメを見つけたのです。口に
カメをくわえて天高く舞い上がったヒゲワシ、あとはカメを砕くための岩を探
すだけ。
「どこかに固そうな岩はないかな~?お、あれがいいや。あそこに落とそう」
ご機嫌のヒゲワシ、喜び勇んで上空からカメをリリース。

・・・ところがです。上空のヒゲワシが岩と思い込んでカメを落下させた場所
は実は岩ではなく、かの悲劇詩人・アイスキュロスの頭頂部だったのです。
空から猛スピードで落下してきたカメはアイスキュロスの脳天を直撃ッ!偉大
な悲劇詩人はこれで絶命。合掌。

空から突然カメが降ってくるなんて怖くておちおち外出もできませんが、幸い
ヒゲワシは日本には生息していませんのでご安心を。

(追伸)
予想だにしない、不測の事態が起こるのが人生です。マネックス証券では万一
に備えた保険商品も取扱いしています。
http://www.monex.co.jp/InsuranceGuide/00000000/guest/G700/ins/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

  早期償還条項付 参照株式株価連動社債の取引に関する重要事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


本債券の商品性、お取引の経済効果、元本リスク等を十分ご理解いただいた上で、
お客さまご自身の判断にもとづいてお申込みください。

<リスク>
本債券は、早期償還または満期償還までの保有を前提とした特殊な仕組みとなっ
ておりますので、中途売却される場合、売却価格が著しく低くなり、投資元本を
割込むことがあります。
本債券には、以下のようなリスクがあります。
[早期償還リスク]
本債券は早期償還評価日の参照株式株価終値が早期償還判定水準以上の場合、当
該早期償還評価日の直後の利払期日において、自動的に額面金額で早期償還され
ます。その際に早期償還された償還額を再投資した場合に、早期償還されない場
合に得られる本債券の利金と同等の利回りが得られない可能性(再投資リスク)
があります。
[元本リスク]
本債券は、早期償還した場合を除き、所定の観察期間中のいずれかの時点におい
て、参照株式株価終値の水準が所定のノックイン判定水準と同額か又はそれを下
回った場合には、償還金額が参照株式株価終値に連動するため、額面金額を下回
る可能性があります。また、参照株式発行会社につき破産手続きが開始された場
合等においては、本債券が無価値となる場合があります。
[投資利回りリスク]
本債券の満期償還において、満期償還額が額面金額を下回る場合には、投資利回
りがマイナスになる可能性があります。本債券の満期償還は額面金額(元本)の
償還と利息の支払によって行われるため、参照株式の株価は上昇した場合でも、
その上昇分を享受することができず、本債券への投資は、参照株式に直接投資し
た場合に比べ、投資利回りが低くなる可能性があります。また、市場状況の変化
により、将来、本債券よりも有利な条件の類似する債券が同一の発行会社から発
行される可能性があります。
[価格変動リスク]
本債券の価格は、参照株式株価終値の水準や債券市況の水準の変化等により変動
し、その結果投資元本を割込むことがあります。
[金利変動リスク]
本債券の価格は、市場金利の上昇等による債券価格の水準の変化により変動し、
その結果投資元本を割込むことがあります。
[信用リスク]
発行者および本債券の参照株式発行会社の経営、財務状況の変化およびそれらに
対する外部評価の変化などにより、元本や利息の支払い能力(信用度)が変化し、
投資元本を割込むことがあります。
[流動性リスク]
本債券には整備された流通市場が存在せず、償還前の売却が困難な場合があり、
売却価格に悪影響が及ぶ場合があります。
[カントリーリスク]
本債券は、投資先の国の政治・経済・社会情勢の混乱等により債券の売買が制限
されることなどにより、損失を被ることがあります。

■手数料等
債券をお取引される場合には、購入対価がかかりますが、取引手数料はかかりま
せん。
■その他
お申込み/ご購入にあたっては「契約締結前交付書面」、「目論見書(販売説明
書)」、及び無登録格付の場合は「無登録格付に関する説明書」をご覧いただき
取引の仕組みやリスク・手数料等についてご確認ください。

■ご注意
・「店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債」は、デリバティブ取引に類す
るリスク特性をもった複雑な商品です。お客さまの投資方針などによりご購入
いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけま
せん。ご了承ください。
・利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した場
合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx

・中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧くだ
 さい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm

<銘柄・利率等の表示>
銘柄: バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2013年12月20日満期 円建
早期償還条項付 参照株式株価連動社債 (株式会社アドバンテスト)
利率:年9.00%(税引前)
償還日:2013年12月20日
発行価格:額面250,000円につき250,000円

・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。

 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧