マネックスメール 2013年1月18日(金)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2013年1月18日(金)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3302号 2013年1月18日(金)夕方発行>
 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

☆★☆ 今夜はGE、火曜日にはJ&J... 米国株、決算シーズン本格化! ★☆★

     米国株式市場や日本市場にも影響の大きい米国主要企業の
          決算発表シーズンが本格化しています。

今夜、1月18日(金)22:30にはゼネラル・エレクトリック(GE)
そして1月22日(火)22:30にはジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)        がそれぞれ決算発表を予定。(時間は日本時間)

決算発表前後は値動きも大きくなるとされていますので、ぜひご注目ください。マネックス証券では上記決算発表後すぐに時間外取引でお取引がいただけます。
時間外取引も可能!マネックス証券の米国株取引サービス!
https://www.monex.co.jp/Etc/000000AQ/guest/G2700/usstock/index.htm
シニア・マーケットアナリストの金山が米国株注目企業の決算日程と
それぞれの企業決算に関連する日本企業をまとめています。
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/hint/beikokukessan_20130115.pdf
マネックス証券の米国株主要企業決算カレンダー
http://www2.monex.co.jp/calendar/index2.html

--------------------------------

☆:★:: 米国株式・ETF移管キャンペーン★抽選で現金2,000円プレゼント ::★:☆

   2013年1月4日より米国株式・ETFの移管サービスを開始いたしました!
これを記念して、抽選で現金2,000円プレゼント!米国株式・ETF移管キャンペーン
   を実施中です!他社からマネックス証券への移管手数料は無料です。
   この機会にぜひマネックス証券の米国株サービスをご利用ください。

対象期間:2013年1月4日~3月29日(移管手続き完了日基準)

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_02.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 3 「投資のヒント」金山敏之が振り返る 今週の個別銘柄
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
 5 為替マーケットの攻略法
 6 お金の相談室
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 8 マネックス証券からのお知らせ
 9 勉強会・セミナー情報
 10 思春期証券マンのマネックス日記
 11 未公開株、社債等に関する不審な勧誘にはご注意を!
  (日本証券業協会からのお知らせ)
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ☆:::★:::: 順張り型ロボットが活躍!マネックスシグナル ::::★:::☆

 順張り型ロボットLong004の活躍が目立った12月。これまでのパフォーマンスや、
    12月に好成績を残したロボットの具体的な判断結果を公開中です!

【マネックスシグナルとは】

「マネックスシグナル」は、ロボットの投資判断を毎営業日メールで配信するサ
ービスです。現在は、「アウトライト」戦略と「ペアトレード」戦略の二種類の
投資戦略を判断するロボットが複数存在し、日々分析を行っています。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_12.htm

(※)ご利用の際は、マネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。

--------------------------------

 ☆::★::: 今がチャンス!日本株・先物取引応援キャンペーン続々 :::★::☆

 マネックス証券では、信用取引、先物取引をされるお客さまを徹底応援!

  これから始められる方、既に取引されている方、それぞれを対象に
         各種キャンペーンを実施中です!

対象期間:2013年1月4日~3月29日

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_04.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、大幅続伸 TOPIX、日経平均ともに週間ベースで10週連騰

日経平均            10,913.30 (△303.66)

日経225先物         10,920 (△290 )

TOPIX            911.44 (△ 20.98)

単純平均             250.45 (△ 4.86)

東証二部指数           2,629.16 (△ 35.09)

日経ジャスダック平均       1,519.99 (△ 16.67)

東証マザーズ指数         484.12 (△ 5.8)

東証一部

値上がり銘柄数         1,473銘柄

値下がり銘柄数          152銘柄

変わらず             71銘柄

比較できず            1銘柄

騰落レシオ           143.77%  △2.46%

売買高            38億6508万株(概算)

売買代金        2兆2470億8100万円(概算)

時価総額          314兆6011億円(概算)

為替(15時)          90.00-90.02 円/米ドル

為替(15時)         120.44-120.48円/ユーロ

◆市況概況◆

本日の日本株式市場は大幅続伸。日経平均の終値は前日比303円高の10,913円
と2010年4月以来、約2年9カ月ぶりに1万0900円台に乗せて引けました。ドル円
相場は昨日ニューヨーク市場で一度2年7カ月ぶりに1ドル90円台をつけました
が、東京市場でも浜田宏一内閣官房参与(米エール大名誉教授)の講演を材料
に一時90円20銭程度まで円安が進みました。これを好感して株式市場ではトヨ
タ(7203)やキヤノン(7751)などの輸出関連株を中心に幅広い銘柄が買われ
ました。東証1部の売買代金は2兆2470億円と3日続けて2兆円を超えました。

東証株価指数(TOPIX)も続伸。終値は911ポイントと東日本大震災が発生した
11年3月11日以来の高値を付けました。TOPIX、日経平均ともに週間ベースで10
週連続の上昇となりました。10週続伸はTOPIXでは1986年5月から7月にかけて、
日経平均は1987年2月から4月にかけて記録して以来の連騰となりました。

今日の圧巻はソニー(6758)の上昇。昨日1,000円の大台を回復したかと思う
と、今日は東証売買代金トップとなる商いを集めて125円(12%)高の急騰を
演じました。売買代金2位はトヨタ、3位は三菱UFJ(8306)と主力株がにぎわ
うなか、5位にはマツダ(7261)が入り、こちらも11%超の大幅高。円安によ
る業績上ぶれ効果が大きいと報じられたことが材料視されました。川崎汽船
(9107)、商船三井(9104)など海運株も急伸、業種別では値上がり率トップ
となりました。

インテルの2013年の設備投資額が市場予想を上回ったことが好感され、東京エ
レクトロン(8035)などの半導体製造装置メーカーも軒並み高となりました。

まさに「押し目待ちに押し目無し」という相場格言を地で行くような展開となっ
ています。今週水曜日に大幅安となったものの、あっというまに埋め戻し高値
をつけてきました。国内のアベノミクスにばかり目が行きますが、米国株もリ
ーマンショック後の高値水準にあります。ドル円の円安ドル高は日銀の緩和期
待だけでなく、米国のファンダメンタルズ改善によるドル高でもあります。本
日の相場のように、日本市場が閉まっている間に米国の材料で米国株高、ドル
高円安となり、日本市場ではオープニング・ギャップ(寄り付きから窓を空け
て買われる)となるリスクをまざまざと見せ付けられては、売り方は恐くて日
本株を売れないでしょう。ますます「押し目待ちに押し目無し」になると思わ
れます。


マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (1月17日執筆)
米製造業の生産活動は秋からの回復が鮮明に
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm


◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】

世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

3593 ホギメディ 4,105 -15
反落 医療用キット製品の寄与で3Q累計業績の進ちょく率は高水準。

3091 ブロンコB 2,396 +226
大幅続伸 営業力強化で今期は過去最高益の連続更新を目指す。

6494 NFK-HD 92 +4
大幅反発 子会社が海外プラント向け加熱炉の大型案件を受注。

2131 アコーディア 82,800 +1,700
堅調 12月の既存ゴルフ場売上高は3カ月連続前年割れも。

4684 オービック 18,730 +440
7日続伸 3Q累計として2年ぶりの過去最高益という観測報道で。

2670 ABCマート 3,360 -225
大幅安 新株予約権付社債の発行で希薄化懸念。

3382 7&I-HD 2,675 +8
4日続伸 セブンイレブンが3月に四国初進出へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1月18日 アベノミクス相場を後押しする援軍~米国の大きな変化~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆1月16日 日本の小型、割安&モメンタム 選定銘柄のパフォーマンス
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆1月18日 株価が円安に反応しやすい輸出関連銘柄は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
 ~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 「投資のヒント」金山敏之が振り返る 今週の個別銘柄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

週末にソニーが急伸

今週は証券会社の投資判断や目標株価の引き上げで上げる銘柄が目立ちました。
連休明けにはダイキン(6367)やマツダ(7261)が投資判断や目標株価の引き
上げを好感して昨年来高値を更新したほか、昨日には日東電工(6988)が高値
を付けました。また、17日(木)には外資系証券の投資判断の引き上げを受け
てソニー(6758)が終値で1,000円を回復すると、週末には12%高と急伸しま
した。一方でバッテリーのトラブルで緊急着陸をしたボーイング787に関連す
る銘柄に売りが嵩みました。B787にバッテリーを供給するGSユアサ(6674)を
はじめ、炭素繊維のサプライヤである東レ(3402)、主翼の製造を担当する三
菱重工業(7011)などが大きく下げる場面がみられました。

今週の買われた株・売られた株はこちらからチェック(PDF)
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/hint/20130115_18.pdf

毎日更新!金山敏之「投資のヒント」はこちら
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

「投資のヒント」が毎日届く「マーケットメール 夕刊」
お申込みはログイン後、市況メール(プレミアムメール)から
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=MoneyManagement&url2=/premiermail/jyotai/hyji?mop=DM400

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

メドレックス(マザーズ 4586)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=504

ビューティガレージ(マザーズ 3180)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=505

協立情報通信(3670/ JASDAQ)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=506

新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

◆立会外分売予定

-----------------------------------------

電算(3640) 東証 

分売予定株式数  : 53,000株

分売予定期間   : 1月23日~1月25日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 1,000株

-----------------------------------------

マックハウス(7603) JASDAQ 

分売予定株式数  : 380,000株

分売予定期間   : 1月25日~1月29日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 5,000株

-----------------------------------------

立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 為替マーケットの攻略法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ノイズ」に惑わされるな!

今週一時89.68円と2011年6月以来の円安・ドル高水準まで上昇していたドル/
円は、甘利経済再生相の「円はかなりいいところまで来ている。3けた(100円)
を過ぎていくと輸入価格が国民生活にのしかかってくる」との発言をきっかけ
に急反落。水曜日には、石破自民党幹事長が「円安で産業によっては困る企業
が出て来る」と発言したことからさらに円売りポジションが巻き戻され、一時
87.80円付近まで下落しました。せっかくアベノミクス期待で円安・株高の好循
環が進行していたのに、すっかり水を差された格好。ちなみに石破幹事長は、
昨年末にも「適度なドル円相場は85~90円くらい」との認識を示しており、一
部では「石破レンジ」との見方も浮上しています。

為替に関する政府の公式見解は、「過度な円高が是正されている段階」であり、
閣僚や与党の幹部が異なる見解を述べるのは好ましくありません。また85~90
円程度の円安でデフレを克服できるとも思えません。しかし・・・
http://lounge.monex.co.jp/advance/kawase/2013/01/18.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:

雨夜 恒一郎 為替アナリスト

スイス銀行、JPモルガン、BNPパリバなど大手外資系銀行で、20年以上にわたり
外国為替部門の要職を歴任。2006年に独立し、自己資金運用のかたわら、フリ
ーランスの立場で市況・予想記事を提供中。ファンダメンタルズ分析、テクニ
カル分析はもちろん、オプションなどデリバティブ理論にも精通する、「為替
マーケットの語り部」。

--------------------------------

■【大証FX】取引手数料キャッシュバックキャンペーン!(第2弾)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_26.htm

■FXってどんな取引?(FXをはじめる前に)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/beginner/fx/fx_torihiki.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 お金の相談室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第290回 2013年の投資のポイントとは

<質問>
2012年、大納会は年初来高値で終わるきれいな形をとりました。辰巳天井もあ
ながちジンクスではないとの声もありますが、2013年の投資のポイントを教え
ていただけますでしょうか。

<回答>
まず昨年後半から好調が続く世界的な株式市場の好調の要因を確認させていた
だきたいと思います。大きくは2つで、投資家心理の改善(リスク環境の好転)
と先進国各国の金融緩和、です。

欧州ではギリシャのユーロ離脱がひとまず回避され、ユーロ解散の懸念も大幅
に後退しています。米国では年末年始の財政の崖問題に対する懸念はあったも
のの、解決方向に向かうだろうとの市場認識があり、実際にクリアされました。
こうしたことから投資家心理は改善方向に向かい、リスク環境が好転したこと
が世界各国の株式市場が年後半に上昇を見せた大きな要因の1つだと思います。
また、先進国でかつてない規模で行われている金融緩和も世界の株式市場にとっ
てプラスに働きました。

さらに・・・
http://lounge.monex.co.jp/advance/sodan/2013/01/18.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

--------------------------------

・決算&業績予想の使い方(利用料無料のツールです)
決算&業績予想では、企業の業績に関するさまざまな情報を提供しています。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/premium_kessan.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月18日    <ディナー>

昨晩は現地香港や深センの広義の同僚とディナーをしました。英語と中国語が
チャンポンの会話で、ディナーに関するプロトコールは主に中国ですが、そこ
に香港風や日本、欧米などが混じり、"東南アジア"的な雰囲気の中で時が経っ
ていきました。経験なのか歳なのか、こういった地に足の着かない環境で足が
地に着いたように振る舞うことも出来るようになりました。しかし落ち着いて
プロトコールを眺めると、どのような国でも共通するものを感じます。プロト
コールは形式ではなく、理由があるからしていることなので、たまたまその表
現形態は違っていても、中身が"人と人の付き合い"という一緒のものなので、
当然に共通しているのでしょう。そういう共通性に気がつくようになったのは、
場数のお陰でしょうか。昨日はお頭もいただきました。明日には帰京しますが、
今日一日香港の人の観察を続けたいと思います。

--------------------------------

  ☆:::::::::: 年利率9.60%(税引前)期間1年 ::::::::::☆

    バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2014年1月30日満期
  円建 早期償還条項付 参照株式株価連動社債 (川崎汽船株式会社)
       お申込は2013年1月31日(木)14時まで!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_08.htm

(※)所定の期間中の川崎汽船株価終値の値動きによっては、元本を割り込む
   リスク・早期償還するリスクがあります。
(※)本債券の満期償還金額および償還時期は、参照株式の株価の水準の変動に
   より影響を受けることがあります。お申込み、ご購入前に「銘柄概要」、
   「利金・償還イメージ」および発生しうる損失額について「本債券の想定
   損失額について」をご確認ください。
(※)お取引の際は、早期償還条項付 参照株式株価連動社債に関するご留意事項
   をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■平成24年分の株式等の確定申告に関するご案内
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_21.htm

■【プロが解説】今 『金、原油、銅、大豆』 に注目する理由!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_16.htm

■【重要】中国株 上場有価証券等書面ご確認のお願い
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_19.htm

■コールセンターが最高評価の「三つ星」を3年連続で獲得!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_14.htm

■オンデマンドで再現!4夜連続・新春オンラインセミナー
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_11.htm

■Windows8 Internet Explorer10の対応状況について(更新)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1210_37.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(どなたでもご参加いただけます。)

・『松本大とここだけトーク』
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
2013年1月23日(水) 17:30開場 18:00開始 18:30終了

マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、オンラインセミナーの
講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2122

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺 【講師:村上尚己】
2013年1月29日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了

お客さまからの世界経済や市場展望に関するご質問にチーフ・エコノミスト
村上尚己が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2121

■会場型セミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・お客様感謝Day2013
2013年2月2日(土)  12:00開場 13:00開始 16:40終了

毎年恒例のお客様感謝Day2013を東京ドームシティ・ホールで開催します!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2116

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ろぼまら」

こんばんは。短距離走から長距離走まで、足にはわりと自信アリ。マネックス
の韋駄天・ぼすみんです。

さて、走るのは何も人間だけの専売特許ではありません。大阪府咲洲庁舎では
昨日17日(木)、二足歩行のロボットたちが42.195キロのフルマラソンで雌雄
を決する『第3回ろぼまらフル』がスタート!

身長30センチほどの小型ロボットたちを無線で遠隔操作、1周75メートルのコ
ースを563周も走らせるこの大会。第1回大会の優勝ロボは完走に55時間弱も要
したようですが、これが第2回大会になると45時間台まで劇的にタイムが短縮。
数十時間にわたる長丁場のレースですから、ロボの性能はもちろん、操縦やメ
ンテナンスなど、運用する側のマンパワーも問われます。初の海外勢(タイ国
チーム)も参戦してきた今大会、果たして優勝ロボの完走タイムやいかに?

それにしても、このように人間とロボットによるチームが力を合わせ、何かを
競い合うのは面白い。稀代のボクシング好きにして映画好きでもあるぼすみん、
ロボットによるマラソンをヒントに、こんな映画を考えました。

舞台は近未来。人間が行うボクシングはすっかり廃れてしまったものの、代わ
ってロボット同士が闘う「ロボット・ボクシング」が大人気。ある日、少年は
スクラップ寸前の旧型ボクサーロボを発見。元プロボクサーだった父親と力を
合わせ、完全無欠のチャンピオンロボに挑む!

ロボット同士によるボクシングシーンの迫力もさることながら、親子愛も描く
ところがこの映画のツボで・・・。えっ?去年ヒットした『リアル・スティー
ル』って映画がこのまんまのお話だって?

(追伸)
こちらのロボットたちは走ったり闘ったりはできませんが、投資判断なら得意
中の得意。ロボットの投資判断を毎営業日メールで配信する「マネックスシグ
ナル」、12月は順張り型ロボットが活躍!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_12.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 未公開株、社債等に関する不審な勧誘にはご注意を!
   (日本証券業協会からのお知らせ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨今、高齢者の方を中心に「未公開株」、「社債」等をかたった詐欺に関する被
害が増加しています。
その勧誘の手口は、「上場の予定があり、必ず儲かります」、「高値で買い取り
ます」、「高利回りで、元本も保証します」、「これまでの損を取り返してあげ
ます」などと、言葉巧みに取引を持ちかけるもので、いったんお金を振り込んで
しまうと、その後、業者とは連絡がとれなくなってしまうものです。
また、実在する証券会社や行政機関等の名前をかたって勧誘するなどの悪質なケ
ースも多くみられます。
「あなただけが儲かる」うまい話はありません。
未公開株、社債等に関する不審な勧誘を受けた場合には、下記コールセンターま
たは、取引先証券会社まで御相談ください。

日本証券業協会 未公開株通報専用コールセンター
フリーダイヤル: 0120-344-999
ご利用可能時間: 9:00~11:30、12:30~17:00(平日のみ)
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/inv_alerts/alearts01/mikoukai/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

マネックスシグナルに関するご留意事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

マネックスシグナルは、投資の参考情報として、ロボットの判断を提供するもの
です。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の
判断と責任でなさるようにお願いいたします。
本サービスのご利用にあたっては、投資顧問契約が必要になります。ご契約に際
しては、投資顧問契約書、契約締結前交付書面および以下のご留意事項をご確認
ください。

・ マネックスシグナルのご利用にあたっては、月額3,150円(税込)を上限とし
たご利用料がかかります。
・ 新規売り注文を行う場合には、証券総合取引口座とは別途、信用取引口座の開
設が必要になります。信用取引はリスクの高い商品のため、お客さまの投資方
針によっては適合しない場合があります。また、信用取引口座の開設には審査
があり、審査の結果によって口座開設申込をお受けできない場合があります。
・ 取引規制などにより銘柄によってはお取引できない場合があります。
・ 取引可能な銘柄でも注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しない
場合があります。
・ マネックスシグナルで利用されているトレード・サイエンス社の投資分析アル
ゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファンド)
を運用するロボット(カブロボ)とは異なります。そのため、マネックスシグ
ナルで利用されるロボットの投資判断、選定銘柄はカブロボの投資判断、運用
銘柄とは異なります。
・ アルゴリズム分析の結果、銘柄情報が配信されない場合や新規シグナルが売り
または買いの一方に片寄る場合があります。
・ ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、
逆にロボットが新規に追加されることもあります。
・ 受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、
行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。
・ メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

  早期償還条項付 参照株式株価連動社債の取引に関する重要事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


本債券の商品性、お取引の経済効果、元本リスク等を十分ご理解いただいた上で、
お客さまご自身の判断にもとづいてお申込みください。

<リスク>
本債券は、早期償還または満期償還までの保有を前提とした特殊な仕組みとなっ
ておりますので、中途売却される場合、売却価格が著しく低くなり、投資元本を
割込むことがあります。
本債券には、以下のようなリスクがあります。
[早期償還リスク]
本債券は早期償還評価日の参照株式株価終値が早期償還判定水準以上の場合、当
該早期償還評価日の直後の利払期日において、自動的に額面金額で早期償還され
ます。その際に早期償還された償還額を再投資した場合に、早期償還されない場
合に得られる本債券の利金と同等の利回りが得られない可能性(再投資リスク)
があります。
[元本リスク]
本債券は、早期償還した場合を除き、所定の観察期間中のいずれかの時点におい
て、参照株式株価終値の水準が所定のノックイン判定水準と同額か又はそれを下
回った場合には、償還金額が参照株式株価終値に連動するため、額面金額を下回
る可能性があります。また、参照株式発行会社につき破産手続きが開始された場
合等においては、本債券が無価値となる場合があります。
[投資利回りリスク]
本債券の満期償還において、満期償還額が額面金額を下回る場合には、投資利回
りがマイナスになる可能性があります。本債券の満期償還は額面金額(元本)の
償還と利息の支払によって行われるため、参照株式の株価は上昇した場合でも、
その上昇分を享受することができず、本債券への投資は、参照株式に直接投資し
た場合に比べ、投資利回りが低くなる可能性があります。また、市場状況の変化
により、将来、本債券よりも有利な条件の類似する債券が同一の発行会社から発
行される可能性があります。
[価格変動リスク]
本債券の価格は、参照株式株価終値の水準や債券市況の水準の変化等により変動
し、その結果投資元本を割込むことがあります。
[金利変動リスク]
本債券の価格は、市場金利の上昇等による債券価格の水準の変化により変動し、
その結果投資元本を割込むことがあります。
[信用リスク]
発行者および本債券の参照株式発行会社の経営、財務状況の変化およびそれらに
対する外部評価の変化などにより、元本や利息の支払い能力(信用度)が変化し、
投資元本を割込むことがあります。
[流動性リスク]
本債券には整備された流通市場が存在せず、償還前の売却が困難な場合があり、
売却価格に悪影響が及ぶ場合があります。
[カントリーリスク]
本債券は、投資先の国の政治・経済・社会情勢の混乱等により債券の売買が制限
されることなどにより、損失を被ることがあります。

■手数料等
債券をお取引される場合には、購入対価がかかりますが、取引手数料はかかりま
せん。
■その他
お申込み/ご購入にあたっては「契約締結前交付書面」、「目論見書(販売説明
書)」、及び無登録格付の場合は「無登録格付に関する説明書」をご覧いただき
取引の仕組みやリスク・手数料等についてご確認ください。

■ご注意
・「店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債」は、デリバティブ取引に類す
るリスク特性をもった複雑な商品です。お客さまの投資方針などによりご購入
いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけま
せん。ご了承ください。
・利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した場
合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx

・中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧くだ
 さい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm

<銘柄・利率等の表示>
銘柄  : バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2014年1月30日満期
      円建 早期償還条項付 参照株式株価連動社債 (川崎汽船株式会社)
利率  : 年9.60%(税引前)
償還日 : 2014年1月30日
発行価格: 額面250,000円につき250,000円  

・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。

 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧