1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3305号 2013年1月23日(水)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
<入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
◇◆◇◆ 松本大とここだけトーク
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~ ◆◇◆◇
マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、 オンラインセミナーの講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
口座をお持ちでない方もご参加いただけます!
2013年1月23日(水) 17:30開場 18:00開始 18:30終了https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2122
--------------------------------
◇◆◇◆ <名証主催・ネット証券協賛> 特別講演会 in 浜松 ◆◇◆◇
マネックス証券は、2013年2月16日(土)に名古屋証券取引所主催で開催される
「名証主催・ネット証券協賛 特別講演会 in 浜松」に協賛いたします。
本セミナー第1部では、ETFの基礎からご当地ETFの活用法までをわかりやすく解説。
また、第2部では、「さわかみ投信株式会社 取締役会長 澤上篤人氏」を招き、
株式講演会を開催します。
ETFにご興味をお持ちの方はもちろん、講演の聴講をご希望の方も、
ぜひセミナーにご参加ください。
お申込みはこちら >>>
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2135
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
4 田嶋智太郎の外国為替攻略法
5 ETF解体新書
6 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
7 マネックス証券からのお知らせ
8 勉強会・セミナー情報
9 思春期証券マンのマネックス日記
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆ 年利率5.50%(税引前)期間3年 ロシアルーブル建社債登場! ◆◇◆◇
クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク
2016年2月12日満期 ロシアルーブル建社債
お申込は2013年2月13日(水)14時まで!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_22.htm
先着順受付で販売金額に限りがございますので、どうぞお早めに!
(※)お取引の際は、ロシアルーブル建社債に関するご留意事項をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経平均は3日続落 大納会以来の10,500円台割れ 新興市場のバイオ株などは人気化
日経平均 10,486.99 (▼222.94)
日経225先物 10,470 (▼230 )
TOPIX 887.79 (▼ 13.36)
単純平均 246.73 (▼ 2.88)
東証二部指数 2,642.39 (▼ 14.82)
日経ジャスダック平均 1,534.98 (△ 1.35)
東証マザーズ指数 515.08 (△ 6.57)
東証一部
値上がり銘柄数 382銘柄
値下がり銘柄数 1,218銘柄
変わらず 95銘柄
比較できず 1銘柄
騰落レシオ 139.56% ▼ 3.23%
売買高 33億7878万株(概算)
売買代金 1兆7636億0800万円(概算)
時価総額 306兆8953億円(概算)
為替(15時) 88.31-88.34 円/米ドル
為替(15時) 117.54-117.58 円/ユーロ
◆市況概況◆
本日の日本株式市場は大幅下落。日経平均は3日続落となる前日比222円安の
10,486円で引けました。昨年大納会以来となる10,500円台割れで、3日続落は
衆院解散が決まった昨年11月14日以降で初めて。東証1部の売買代金は1兆7636
億円とこちらも昨年大納会以来の低水準でした。
昨日、日銀の金融政策決定会合の結果が発表された直後は、まだその内容に対
する評価が定まっていませんでしたが、時間の経過とともに市場では否定的な
見方が優勢を占めるようになりました。物価目標は2%を掲げたものの、その
実現に向けた方策が消極的であることから、これまでの日銀の基本的なスタン
スに変化が見られないといった声が聞かれました。
これを受けて外国為替市場ではドル円が88円台前半までドルが売られ、円高進
行に平仄を合わせるように日経平均も下げ幅を拡大していき、結局安値引けと
なりました。
売買代金連日のトップとなったソニー(6758)をはじめ、売買代金2位の三菱
UFJ(8306)、以下トヨタ(7203)、野村HD(8604)など主力銘柄が軒並み安。
東証33業種すべてが値下がりするほぼ全面安の展開でした。
そのなかにあってネクソン(3659)が12%近い急伸。ピジョン(7956)は3%
の上昇。通信社による「中国、一人っ子政策に変更の兆し」との報道が買い材
料。ユニチャーム(8113)、良品計画(7453)などもしっかりでした。
主力大型株は売りに押されましたが、日経ジャスダック平均株価は小幅に5日
続伸。2008年6月6日以来、約4年7カ月半ぶりの高値を付けました。個人投資家
が値動きのよい材料株を物色しており、バイオ関連株が買われました。東証マ
ザーズ指数は4日続伸。ユーグレナ(2931)、タカラバイオ(4974)、ナノキャ
リア(4571)などが上昇しました。ユーグレナは10%近く急伸、商いも多く、
東証1部に換算すれば5位に相当する大商いとなりました
日本株は調整色が濃くなっていますが、あくまでも一本調子の上昇が続いてき
た反動と思われます。日銀に対する失望が売り材料としても、安倍政権が求め
る積極的な金融緩和が実行できないというわけではありません。遅くとも、日
銀総裁人事が明確になる2月には再度、金融緩和期待が浮上するでしょう。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
-----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (1月17日執筆)
米製造業の生産活動は秋からの回復が鮮明に
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ
5819 カナレ電気 1,297 -3
小反落 円高の影響などで前12.12期予想を下方修正。
4578 大塚HD 2,718 -2
小反落 新薬販売の先行投資かさみ4-12月期営業益2%減の観測。
9749 富士ソフト 1,942 +112
急伸 自己株取得枠の設定と自己株式の消却を好感。
4801 セントラルSP 1,450 +44
反発 ダンス必修化や五輪効果で4-12月期営業益4割増の観測。
7276 小糸製 1,319 -9
小反落 米国向けやLED好調で来期最高益の観測。
5408 中山鋼 70 -2
反落 90億円の第三者割当増資の観測。
6474 不二越 316 -13
反落 中国でのロボット事業を強化も。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1月22日 アベノミクスが成功するには~次期日銀総裁に期待するしかない~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆1月21日 幸せなマリアージュ
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆1月23日 目標株価が引き上げられたうえ投資判断が強気の銘柄は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
~銘柄選択の実践アイデア~)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新規公開株式(IPO)◆
メドレックス(マザーズ 4586)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=504
ビューティガレージ(マザーズ 3180)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=505
協立情報通信(3670/ JASDAQ)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=506
新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm
※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm
※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm
◆立会外分売予定
-----------------------------------------
マックハウス(7603) JASDAQ
分売予定株式数 : 380,000株
分売予定期間 : 1月25日~1月29日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 5,000株
-----------------------------------------
立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 田嶋智太郎の外国為替攻略法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日米の体力差拡大も円安・ドル高の要因となる!
昨日(1月22日)まで開かれていた日銀政策決定会合の日程を通過し、市場には
目先材料出尽くしで調整色の濃いムードが漂っています。昨年秋以来、ドル/
円、クロス円の急ピッチな上昇が続いていたこともあり、このあたりで上げ一
服となるのは致し方のないことで、むしろ当然の調整とも言えるでしょう。
ただし、大半の市場関係者は「長い目で見れば今後も円安傾向が長らく継続す
る」と見ており、足下の調整は一定の値幅・期間に限られるものと見ておいた
方が良さそうです。それはひとつに、「デフレ克服・円高是正」を声高に叫ぶ
安倍政権の政策に対する期待が今後も継続する見通しであることや、この3月、
4月に日銀の正副総裁が交代の時期を迎えることに対する思惑というのもあるで
しょう。また、テクニカル分析の観点から目下の円安トレンドが当面は継続す
るという見立てもあります。
少し違った観点としては、日本と米国の経済に見られる・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/gaikokukawase/2013/01/23.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:田嶋 智太郎 経済アナリスト
株式会社アルフィナンツ 代表取締役
--------------------------------
■【知っておきたい】決済注文を使ったリスク管理方法
「損失は小さく、利益は大きく」はFX取引の鉄則!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1600/fx_plus/risk_kanri.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 ETF解体新書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第22回 ETFを使って資産の組み合わせを作る その1
こんにちは。晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドです。筆者は2000年より
資産運用の相談業務に携わっていますが、お客様が投資に対して抱いている最
大の誤解は、「なにかひとつの金融商品を選ぶ必要がある」というもの・・・。
声を大にして言いますが、「なにかひとつだけを選ぶ必要はありません。」何
となく、複数の資産を組み合わせたほうがいいのだろうと、あなたも気付いて
いるはずです。しかし、資産配分とかポートフォリオという言葉に出くわすと、
億劫になってしまい、結局、現状の投資のやり方から抜け出せなくなってしま
う・・・。
資産の組み合わせといっても、そんなに難しく考える必要はありません。要は
「運用の見取り図」を作ることであり、それはETFを用いて3つの足し算をす
れば済むのです。ズバリ、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2013/01/23.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:カン・チュンド 晋陽FPオフィス代表
--------------------------------
■上場投資信託-取扱銘柄一覧
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/G678/trt/etf_list.htm
■複数の銘柄や商品に投資する「分散投資」を1万円程度から実践できる点がETFの
魅力のひとつ。個人では投資が難しい新興国や金、不動産などの商品へ投資が可能です。
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/G600/etf/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月23日 <アメ車>
私は車が好きです。但し私の云う車が好きとは、車という物体、或いは工芸品
が好きなのではなく、運転が好きなのです。基本的にマニュアル車しか乗りま
せん。なるべく軽い車。出来ればエンジンは自分の体より後。ヒール・アンド
・トゥもきれいに出来ますし、最近はもうしませんがドリ○トなども昔はやっ
てました。パワーのある車はあまり好きではなく、何故ならエンジンは回して
こそエンジンで、タコメーターの針は12時の方向を向いているのが一番いいと
勝手に思っているので、パワーがある車など危なくて乗れません。そんな私の
好きな車は、いや正確に云うと運転したい車は、やはりヨーロッパかイギリス
の車、或いは日本の車になります。
しかし!アメ車だけは違うカテゴリーで私の心を惹き続けるのです。アメ車は
運転したいと思わせません。むしろ運転したくない感じです。アメ車に乗ると、
空間と時間の主役は運転ではなく、その他の人の営みになります。流れる音楽、
外の風景。スローなブギにしてくれとか、そんな感じです。何故だろう?アメ
リカのモノは、持つ喜びとかではなく、使う人を楽にしたりすることに主眼が
置かれている気がします。主役は人間。アメリカはやはり気になる国です。
日本の上場企業とアメリカの上場企業を同じように身近に感じられるようにし、
同じようにその中身を知ることが出来るようにし、同じようにその株式を売買
できるようにする。それが私がマネックスで実現したいことの大きなひとつで
す。日本時間の明朝はアップルの決算発表。世界経済のダイナミズムを是非実
感して下さい。
--------------------------------
◇◆◇◆◇◆ 米国株の決算シーズンもいよいよ佳境! ◆◇◆◇◆◇
明日朝、1月24日(木)7:00にはアップル(AAPL)、
1月25日(金)7:30はマイクロソフト(MSFT)。
そして、1月31日(木)7:00にはフェイスブック(FB)が控えます。
(時間は日本時間)
決算発表前後は値動きも大きくなるとされていますので、ぜひご注目ください。
マネックス証券では上記決算発表後すぐに時間外取引でお取引がいただけます。
時間外取引も可能!マネックス証券の米国株取引サービス!
https://www.monex.co.jp/Etc/000000AQ/guest/G2700/usstock/index.htm
シニア・マーケットアナリストの金山が米国株注目企業の決算日程と
それぞれの企業決算に関連する日本企業をまとめています。
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/hint/beikokukessan_20130115.pdf
マネックス証券の米国株主要企業決算カレンダー
http://www2.monex.co.jp/calendar/index2.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■年利率5.50%(税引前)期間3年 ロシアルーブル建社債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_22.htm
■平成24年分の株式等の確定申告に関するご案内
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_21.htm
■【プロが解説】今 『金、原油、銅、大豆』 に注目する理由!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_16.htm
■【重要】中国株 上場有価証券等書面ご確認のお願い
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_19.htm
■コールセンターが最高評価の「三つ星」を3年連続で獲得!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_14.htm
■オンデマンドで再現!4夜連続・新春オンラインセミナー
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_11.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(どなたでもご参加いただけます。)
・『松本大とここだけトーク』 ☆★ 本日開催 ★☆
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
2013年1月23日(水) 17:30開場 18:00開始 18:30終了
マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、オンラインセミナーの
講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2122
・マネックスグループ 個人投資家向けオンライン決算説明会
2013年1月30日(水) 19:30開場 20:00開始 21:30終了
マネックス証券は、持株会社であるマネックスグループの平成25年3月期第3四半期の
業績に関する個人投資家向けオンライン決算説明会を開催いたします。
説明会では代表取締役会長兼社長CEO松本大による決算内容プレゼンテーション後、
皆さまからの質問にお答えする予定です。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2137
(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)
・『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺 【講師:村上尚己】
2013年1月29日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
お客さまからの世界経済や市場展望に関するご質問にチーフ・エコノミスト
村上尚己が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2121
■会場型セミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)
・お客様感謝Day2013
2013年2月2日(土) 12:00開場 13:00開始 16:40終了
毎年恒例のお客様感謝Day2013を東京ドームシティ・ホールで開催します!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2116
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ラジオ体操」
こんばんは。AKB48と、その姉妹グループばかりがヒットチャートを席巻して
いた音楽界に大異変!?なんとあの『ラジオ体操』のCDアルバムが飛ぶように
売れ始め、1月20日のオリコン・デイリーランキングで堂々7位に急浮上したと
いうのです。CD不況と呼ばれる昨今、ヒット曲はすぐにカバー曲が作られるの
が常。今後は荘厳なオーケストラ演奏や、哀愁を感じさせるハープ演奏、若者
向けにアレンジされたロック調やメタル調のラジオ体操CDが発売されると予想、
ぼすみんです。
子供の頃、夏休みの朝は町内会主催のラジオ体操に始まった・・・という方は
多いことと思われますが、ラジオ体操は子供だけのものでも、夏休みだけのも
のでもありません。他の街の事情は分かりませんが、都内の大きめの公園では
ラジオを持参、毎朝6時半からラジオ体操に励んでいる方がいっぱい。毎朝の
ラジオ体操を日課としているオフィスも多いようですし、もちろんご家庭で体
を動かしている方も多いはず。まさに国民的体操とも言えるラジオ体操、オリ
コンチャートにランクイン、ブレイクする下地はちゃんとあったのです。
さて、そんなラジオ体操をテレビ&ラジオで放送してるのがNHKですが、その
NHKは現在、受信料の不払いに大変頭を悩ませていると聞きます。こりゃあい
つまでも受信料頼みじゃイカン!本日はNHK職員の皆さまのため、僕がとって
おきの新収益源確保法をご提案いたします。
それはズバリ、現在ブレイクしているラジオ体操の段位認定。算盤、書道、剣
道などのように、実力に応じて「級」とか「段」を与えるのです(オリンピッ
クの体操競技の如く、美しさやバランス、キレなどで優劣を判定)。段位とか
検定とか、資格大好きなのが日本人。競技人口というか愛好者人口も多いこと
ですし、有料で昇級試験・昇段試験を実施すれば、NHKが一気に潤うこと間違
いなし!
もっとも、ここで満足してはいけません。受信料不払いの穴を埋めるため、
NHKはもっと商魂逞しくならなくてはいけません。全国のラジオ体操愛好家に
段位をつけるには、当然ながら優劣を判定する審判も相当数育てなくてはいけ
ません。そこで「ラジオ体操鑑定士」なる資格を作り、これまた受講とか受験
でお金を取るのです。また、ラジオ体操のインストラクターたる「ラジオ体操
指導者」の資格も作って、当然ながらこちらも課金。
ラジオ体操愛好家の皆さんに
「健康のためやってることだから、別に級とか段なんていらないよ」
と言わせないための秘策もちゃ~んとあります。ヒントはズバリ、長寿番組の
『NHKのど自慢』。あの要領で、一般人参加の『ラジオ体操自慢』を毎週日曜
に放映するのです。そんでもってこれ、ラジオ体操初段以上じゃないと出演で
きないことになってるので、全国の視聴者は段位獲得にもう必死!昇段試験を
受ける人続出で、NHKはウハウハです!
そりゃそうと茶道に表千家と裏千家があったり、空手にも剛柔流とか和道流と
かがあるように、愛好者や競技人口が多いものは複数の流派ができるもの。
ラジオ体操もまたこの運命に抗えず、「NHK総合派」「NHK教育派」「NHK・BS
派」などの流派に大分裂。そんでもってこれらの流派がそれぞれ独自に段位を
認定したり、チャンピオンを擁立したりで犬猿の仲に。
ラジオ体操に端を発した泥沼はNHKの内部抗争に発展、ついには大晦日の晩、
紅白歌合戦の前座として各流派のチャンピオンがラジオ体操で雌雄を決するこ
ととなり、この完全決着戦を生観戦してた天童よしみさんと由紀さおりさんは
<編集注:収拾つかなくなったので省略しました>
(追伸)
プロ野球選手、プロサッカー選手のように、そのうちプロラジオ体操選手とか
も出てくるのでしょうか?プロと言えば、こちらの動画。
【プロが解説】今『金、原油、銅、大豆』に注目する理由!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_16.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
ロシアルーブル建社債に関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。
<手数料等>
債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかか
りません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取
りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レート
に基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為
替手数料一覧」をご覧ください。)。
<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。
<銘柄・利率等の表示>
銘柄:クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク
2016年2月12日満期 ロシアルーブル建社債
利率:年5.50%(税引前)
償還日:2016年2月12日
発行価格:額面50,000ロシアルーブルにつき50,000ロシアルーブル
■ご注意
・本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけ
ません。ご了承ください。
・利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した
場合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx
・外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等について、ご確認いただき、
経済、金利、為替の見通しをよく理解されたうえでお願いいたします。詳細
は「外国債券のお取引について」をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm
・中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧く
ださい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。
国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。
・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。
・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。
・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。